全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


【PS3】FINALFANTASY XIII〜FF13スレッド其の弐拾七
1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:39:50 ID:ltZfLQ8e0
【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。

※次スレは>>900、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

◆公式 http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/
◆テンプレ http://ff13.jpn.org/?tmpl

前スレ
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜026
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148309566/

その他の情報は>>2-5あたり

2 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 20:40:28 ID:0eidV2KV0
何これ?2げっとお?

3 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:40:54 ID:ltZfLQ8e0
関連スレ
【FF13】FINAL FANTASY XIII アンチスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147283011/

FF13 めざましテレビ 高画質完全版 74MB
http://cream.ath.cx/ichigo/cream/IchigoCream4586.wmv
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou23601.zip
http://s-io.net/up/4/_/jump/1147146003448807.YdPsjt
(DLパス:ff)
めざましじゃない普通の動画
http://moses.gametrailers.com/gamepage.php?id=2649

FF13
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12416&main=ps&find=subject&ftext=13
FF13VS
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12310&main=ps&find=&ftext=

4 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:43:01 ID:tY02I9Ow0
999 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/05/25(木) 20:41:34 ID:TsE2CxJC0
1000ならFF13クソゲ確定


もう病気ですね。

5 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 20:43:16 ID:oHwsD0SH0
>>1


6 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:43:25 ID:22Ll0ZH10
>>1おつ!

FINAL FANTASY Versus XIII〜FF ヴェルサス XIII〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147250004/

【携帯】FINAL FANTASY Agitoアギト XIII
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147954973/

7 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:47:07 ID:TsE2CxJC0
いやあ、ff13でスレ検索したらほとんどアンチスレなんだな
アンチじゃないのはココ含めて2〜3しかないんだなあ…
いや、悪いことした。なんか弱い物いじめしてたみたいで、反省してる
ごめんね、ちょっとおとなしくするわ…

8 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 20:47:51 ID:glZza5SE0
>1
乙〜

9 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:50:10 ID:uRn/kqF00
やばいまだいるぞw

10 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:58:37 ID:mi3PJ76fO
>>1


11 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 21:05:19 ID:oxMwo8BqO
>1
乙ダガ!

12 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 21:19:41 ID:aWpcvP9j0
FF7の時のような衝撃は全くといっていいほど無いな
FF13の映像見て逆にテンション下がった

13 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 21:46:20 ID:mXZIin1o0
ヒゲがいないからな

14 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 22:06:40 ID:0DyJU+p/O
もう其の弐拾七か…数え方変わったな

>>1


15 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 22:12:42 ID:scN5awzk0
>>1おつ!


16 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 22:16:03 ID:w5IjoGUJ0
□急降下中♪

17 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 22:20:36 ID:uRn/kqF00
このスレの不思議なことに、ぱたっと書き込みが止まることがある

18 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 22:28:23 ID:OXZ8NxHM0
>>17
これだけアンチが多いんじゃ、
普通に期待してた奴もアンチ化するか、
とっくにスレから離脱してる罠

19 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 22:29:20 ID:aWpcvP9j0
一人が大量に書き込んでるのか??

20 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 22:35:00 ID:AA7lK3rA0
>>18
離脱だろ。
俺もE3直後は毎日覗いて何かしら書いてたが、最近は読むことすらたまにしかしないし。

アンチうざいだけじゃなく、荒らしに見事に釣られる上に、age→荒らし召喚→ageのスパイラルにはまってるし。
新情報来るまでまともな奴は来ないと思うが。

21 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 22:38:35 ID:2q1YoiWM0
新情報ならとっくに来てるじゃないですか。
FF13は10年計画。ヤターFF13が10年も楽しめるんですよ。皆さんもっと盛り上がりましょう。

22 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 22:41:36 ID:uRn/kqF00
クラウ子の性格、声優、属性やらFFの世界観やらも、新情報がないといまいち盛り上がりにかける
最近はハード話、なんちゃって山師のほうが多く目に付くのはたしかだ

クリムゾンよ新作はまだか?

23 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 22:43:53 ID:1DvftGtn0
前スレで赤川次郎云々とか言ってたアフォは
本当に赤川次郎の小説読んだことあるのか?
とっつきやすい軽い文体を「ちゃんと」書くのって結構技量の要るテクだし、
それでいてダークで後味が悪い展開になる話もあるんだぞ。

24 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 23:05:47 ID:bcq5h+Gz0
全然進展してねえな

25 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 23:07:22 ID:2q1YoiWM0
元々数年先に発売されるゲームだろうしね。
先にスクエニの思惑とかが見えてきてしまったが。

26 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 23:33:15 ID:fUNkB2170
DQ20周年だし、そっちで色々あるだろうし
まあ暫くは動きないだろうな


27 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 23:52:45 ID:YEVAOua30
ドラクエ1をPS3グラでやってみたいとちょっとオモタ
いや・・単にめっちゃリアルな竜王を見てみたいだけなんだが

28 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 23:55:59 ID:sAPJfswq0
クラウ子の性格:昼ドラ電波、声優:小沢真珠、属性:薔薇

29 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 00:00:12 ID:57/cz1Y40
ば〜ら〜はば〜らだよ〜〜

30 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 00:03:15 ID:R/3a6gWk0
声はクシャナ殿下だと思う。マンセー

31 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 00:24:46 ID:4kR+sa2K0
赤ーいマフラー〜なびかせて〜〜♪ 進めサイボーグ〜♪
クラウ子の声ですか? 顔がキツそうなぶん、声くらいは可愛いの希望。

32 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 00:26:11 ID:REoxUQE50
安心しろ。ちゃんと事務所から今度売り出すきゃわいい棒読み女優がピックアップ済みだ。

33 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 00:36:16 ID:d2NcqdxaO
出るのは結局三年後くらいなんだろうなー
気長に待つしかなさそ

34 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 00:41:42 ID:CGpatuSx0
>>32
それだけはもう許してくれ。
前半出番がすくなかったせいで、
オイヨイヨにやっと慣れたと思ったところに
風俗デビューのセリフが増えだして萎えが2倍になってやってきたばっかりなのにorz


というか、


マリン>>>デンゼル>>>ロクサス>>>(越えられない壁)>>>武田と三国

ってどういうことよ。子供に負けてるじゃん。

35 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 01:10:30 ID:rAKUtEZE0
クシャナ殿下だったら発売日買いする

ま、棒読みでなけりゃなんでもいいや

36 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 01:12:39 ID:CHJKJJ440



和田社長 『FF13は10年計画』『FF7は20年もつかも』



良かったなw 10年もFF13を遊べるぞ。

37 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 01:14:48 ID:vKFprPJ80
>>36
社長がとんちんかんな事を言うたびに株価が下がっていくのが笑える

38 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 01:24:23 ID:SOGKGPI60
>>36
10年もあのSWマトリックス世界に浸れるなんて凄い幸福なことだよな。野村様に大感謝しなきゃ。
色々な機種でネタを小出し小出しにされて、どんどんどんどん金払わされて…じらしまくり最高!Mな人にはたまらない!
キャラクターもものすごい前髪で非現実的ですっごくファンタジー。重力無視してるのも見所のひとつ。
アギトなんて制服学園モノで恐ろしいくらいコアなファンのツボ押さえてて、まさにゲームの「ねぎマ」。
声優も今流行の棒な俳優い〜っぱい使ってくれそうで、話題に事欠かないだろうよ。

39 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 01:26:46 ID:BlaL41AU0
つまりFF13はPS3が旧世代機になるまで出続けるという事ですな

40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 01:29:50 ID:j9hMN7+80
10年計画ってことは、少なくともスクエニは10年存続するってことだな。
よし、今が売りだ。

41 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 01:41:50 ID:r/xlFcz/0
E3で映像を見た瞬間、声は草薙素子の中の人だと思った自分がいる。
タチコマの中の人でも可。

42 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 01:55:35 ID:Rqosj+VD0
ライトニングさん!ボクと結婚してくれ!

43 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 02:00:06 ID:RpGOv4zK0
で、発売は二年後?

44 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 02:00:20 ID:n93fstpI0
>>41
草薙素子の中の人、大賛成
タチコマはヤメテクレ・・・強さに説得力が無くなる

45 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 02:16:21 ID:RpGOv4zK0
E3以降、ライトニング→素子の中の人待望論が結構出てるな
もう少しライトニングが歳行ってる風貌なら
田中敦子でガチと思うんだが
若い女性で、しかもクールな演技を
聞いたことが無いので少し不安

46 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 02:24:26 ID:DxVPJNnk0
>少し不安

少佐の声が確定事項みたいに話進めるなよアホw

47 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 02:35:44 ID:Xdl9+AX90
つーかまた声は素人俳優を当てる気なのかな。
10年戦略狙ってるんならFF7みたいに普通に声優使って欲しいんだが。
プロなら安定した仕事するし。

48 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 02:58:52 ID:WhrF8Xz20
クラウドに櫻井ってのはやたら合ってたよなぁ、と。

正直、少佐もちょっと違う気がするんだよ。
しかし他に誰が合うかっていうと、どうも思いつかない。
まぁ、10年だ何だやるんならプロを使えと。それだけです。


10年戦略か……。
「神話」の物語は出るよな。当然。

49 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 03:03:56 ID:+4P31aar0
FF13期待してる俺としては10年計画はうれしいな。
FF13プロジェクトはストーリー続きの続編物じゃないしな。

50 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 03:05:29 ID:BlaL41AU0
映画界で言うならハリーポッター、ロードオブザリング、マトリックス、スターウォーズ
これらとタメを張れる物を作るのがFF13の展開なんだよな

正直なところPS2で松野のイヴァリースの世界を使って、まずやって欲しかったな
FF12の中盤以降の展開やFFTAの完成度を上げるとかしてさ
うまく作ればそれぐらいのポテンシャルはあっただろうに

FF13は10のチームだし、SFッポイからテンション激下がり
MGS4の方が楽しみな自分が居る

51 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 03:08:00 ID:n93fstpI0
>>48
プロじゃないと「ちょっとしたひと言」に差が出るんだよな
妻武器タイタニックとか神の領域は別として

52 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 03:08:32 ID:BpUdE2Uz0
>>50
そうして並べると身の程知らずもいいところだな。

53 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 03:17:30 ID:+4P31aar0
FF13ってアギトは中世だっけ?ヴェルサス現代、無印未来。
世界観がそれぞれ違うから、松野っぽい中世の13も出るんじゃないかと予想。野村だし中世はないか。
13プロジェクトは神話が共通ということで吉田が13の中世の世界観を担当したりして。

54 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 03:28:11 ID:WhrF8Xz20
10年プロジェクトなら、
松野組が5年くらいかけて作っても問題無いな!


……またFF関われんのか知らんが。

55 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 03:48:12 ID:VeEW87Rx0
>>54
松野はもう役員降ろされたから、そんな権力ないだろう
てかスクエニにももう在籍して無いんじゃないか?

FF12はえらい叩かれようだが、個人的には好きだったんで
このチームの新作も見てみたいが

FF12のバトルは、やってるうちは面白みを実感しないが、
その後他のRPGやると、FF12の戦闘の良さがしみじみ実感できるな
普通の戦闘はもうやる気おきねぇ、バトルシステムは糞だけど

56 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 03:56:59 ID:DxVPJNnk0
3/5で母ちゃんの管理職のおっさんに対する嫉妬が・・・

57 名前:これがゲーハー板です[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 04:02:12 ID:5bXF6zZg0
うえ〜ん、■がつぶれちゃうよ〜!【その97】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148132367/l50
FF13とMGS4がマルチになった瞬間→PS3終了
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148091782/l50
PS3のあおりを受けてFF離れ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147522442/l50
日本のソフト終了?「FF12」も海外では全く行列無し
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147579909/l50
とうとうFFともお別れか・・
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147538630/l50
スクエニ「FF13は10年計画」「FF7は20年もつかも」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148485623/l50
FF13オワタ\(^o^)/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147686369/l50
FFの連続ミリオンも12作目で終了か
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148557171/l50

FF12がどうぶつの森に負けた件  
和田社長、FF13をWiiで出しなさい
【PS3】FFXIIIはXbox360でも発売?2【高すぎ】
「ドラクエ」最新作と「FF」新作がWiiと同時発売!
DS版FF3マンセースレ

58 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 04:03:28 ID:VeEW87Rx0
懐古熱を過剰に盛り上げて、
過去のFFをもって今のFFを潰そうとしている集団に、
最新のFFナンバリングを投入する馬鹿はいない

まさに豚に真珠

59 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 04:48:32 ID:fBDcI34y0
>>50
はもちろんネタなんだろうけど…
そこに上がってるタイトルって、見事に全部パクってるよな…
もちろん、原典と比べるのもおこがましいくらいの噴飯物に仕上がってるわけだが
もっというなら、FFやらロマサガやらクズエニの作るRPGまがいは全部
いろんな神話やらおとぎ話のパクリ、エッセンス泥棒なんだけどねw
ま、知性のかけらもないキモオタどもには原典がなにかすら分かってないんだろーけど

60 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 04:49:39 ID:x9u20S0U0
>>59
^^

61 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 06:09:54 ID:GmdLGyiF0
FF11の時もこんなのうまくいきっこない、皮算用だ、って批判されてたけど実際はスクウェアの予想以上に大成功したよな
現在進行形で莫大な利益上げ続けてるし
FF13も大成功したりしてな

62 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 06:27:52 ID:Mh/VO9ddO
>>59
お前アフォだな

そんな事言ってたらパクってないゲームなんて存在しないよw
パクりの境界線をちゃんと見極めれるようになってからそういう話しなよ

63 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 06:36:40 ID:35Y3+pWU0
バウンサー、レーシングラグーン、ベイグラントストーリー並の糞ゲー
だったらどうしよう…

64 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 06:40:41 ID:fBDcI34y0
>>62
今度は開き直りですかそうですかww
盗人猛々しいとはこのことだ
こそ泥風情が人様にモノ述べんじゃねーよ、あつかましい
てめーら薄汚ねえドブネズミは物陰で人様の邪魔にならんように
細々と暮らしてろ
一丁前の顔して表通りに顔出すんじゃねーよこの恥垢めらが

65 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 07:45:27 ID:vKFprPJ80
>>63
レーシングラグーンは意外とおもしろいよ。

66 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 07:49:52 ID:xmeJSwL20
なんだか知らんがFF12は何年計画なのでせうか?

67 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 08:05:09 ID:BkLsMRHuO
一週間計画

68 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 08:07:44 ID:JUsenrzY0
FF12はピアキャスで見たOPだけは良かったよ。

音楽とタイトルイラストだけ。な。

69 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 08:37:20 ID:/6YbvmDeO
安心しろ。
神話や民話や創作物自体
色々なものの集大成だ。

イーリアスも神統記も古事記も聖書も
すべて誰か他人がいってたことだ。

パク厨はただ自分の少ない知識と狭量な視野で
似てそうなもの全てパク認定するのが大好きだ。

70 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 08:51:48 ID:fBDcI34y0
>>69
えらいねボク〜やっと日本語を書けるようになったんだねww
その蚊の目玉ほどのちっこい脳みそひねって一生懸命文章考えたんだね
おぢさん感動しちゃったww
でも残念!「いろいろなもの」とか「誰か他人」あたりにまだまだ
勉強不足があらわれてるね
ところでおまえ、イリアスも神統記も古事記も聖書も読んだ上でモノ述べてん
だろーな?
読んでねーんだろうが。ネットでひろってきたような中途半端な知識の受け売りで意見してんじゃねーよ
さっきからいってるだろ?便所虫は便所虫らしくクソでもしゃぶって満足しとけよ カスが



71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 08:54:28 ID:KRZHxv5m0
まあ落ち着けよ

72 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 09:04:23 ID:+wa3uDxd0
>>70
かゆ、うま

73 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[hage] 投稿日:2006/05/26(金) 09:22:16 ID:26ARpK8JO
自分を天才だと思ってそうなビチクソ野郎がいますね。
キモスギ

74 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 09:24:55 ID:5O04gX6aO
>>70
お前のその馬鹿みたいな口調のほうが>>69よりも痛い

75 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 09:27:07 ID:As05ZD/5O
電撃みましたぁ?
いままでどおりATBだって
あと森はやっぱし操作できるっぽい

76 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 09:31:03 ID:26ARpK8JO
あぁ、さっきコンビニで電撃表紙クラウ子に目が止まったけど読まなかった。
仕事で疲れてたから。

77 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 09:35:48 ID:+wa3uDxd0
>>76
ファーラム

78 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 09:49:54 ID:As05ZD/5O
お仕事ご苦労様です
いいネタなのに人少ないな

79 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 10:02:07 ID:26ARpK8JO
よし、じゃあ今日の夜買ってくるよ。俺はもうねるぽ

80 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 10:06:21 ID:+lp9yadk0
ホルホースみたいな口調のやつどこいった?


81 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 12:14:51 ID:d2NcqdxaO
みんな仕事頑張ろうぜ。
俺も昨日は夜九時まて仕事だった。
で、また今日も朝八時から仕事('A`)

俺も休みの日に電撃立ち読みにでも行こうかな。

82 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 12:26:47 ID:CHJKJJ440
>>59がFFのパクリを糾弾。

>>62が「パクってないゲームなんて存在しないよ」と発言。
うっかりパクリの事実を認めてしまう。          ←いまここ

83 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 12:34:50 ID:CHJKJJ440


PS3通常版 7万5000円
Wiiは2万5000円以下



84 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 12:40:48 ID:rKojprKE0
めんどくせえからその原典を全部挙げて具体的に説明しろよ、どれがパクリでどんくらいぱくってんのかさ
名前が出てくるとかそんなくだらない次元の話してるんじゃないんだろ?

85 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 12:46:59 ID:rKojprKE0
比較しなきゃならねえから当然その他多数あるパクリが存在しないゲームも挙げてもらって検証しようぜ

86 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 12:51:02 ID:BlaL41AU0
パクってようが、オリジナルだろうが面白けりゃ気にしないけどな
露骨に影響受けすぎてると引くかもしれないけど、、、

ただ、230万本も売れば会社としては普通評価するはずなんだけど
坂口の時は映画の失敗とFF9の売上の低さから、実質クビになってたけど
松野は役員外れてるらしいけど、スクエニはオウガの版権も持ってるし
そう簡単に手放しはしないでしょ
特にタクティクス系にはかなりのファンが居るわけだし

つーか、アルティマニアで松野のインタビューはあるんだろうか、、、、

87 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 12:55:31 ID:+ejetkzv0
てかタクティクスとかガンハザードオリジナルより面白かったし、パクリというか引き抜きだろ

88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 13:04:19 ID:JsZ2Qnme0
タクティクス系のファンなんて明らかに小規模

89 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 13:10:33 ID:1fW9g9Q80
>>88
60万本売れたゲームのファンが小規模ですか

お前の中で中規模・大規模がどれぐらいなのか教えてくれよ

90 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 13:18:05 ID:1hKl6An90
小中規模

91 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 13:37:34 ID:EigmX1OH0
60万程度ならほかのゲームでもくサルほどある

92 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 13:52:41 ID:QJtuz5po0
今日発売の電撃PSに13の情報載ってる?
ちなみに先週のは持ってるんだけど今週のは買う価値ある?

93 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 13:58:19 ID:1fW9g9Q80
>>91
あげてみろ
60万が小規模なら100万以上の中規模がゴロゴロあるんだよな

94 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 14:03:47 ID:QYi9vemr0
>>92
発売が再来年位のソフトなんだから、新情報なんて3ヶ月 6ヶ月位しないとでないぞ

95 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 14:12:33 ID:6KvOhyiD0
http://www.uploda.org/uporg400565.mp3

96 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 14:26:34 ID:bCtI+gud0
>>93
イミフ

97 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 14:28:33 ID:886vaNSQ0
>>92
電撃PSは、コラム陣が毎回DSの宣伝をし続けるだけの
PSユーザーには必要のない雑誌、ちなみにFF13情報もファミ通の既出情報だけ
買う必要はないぞ、貯金しとけ

98 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 14:29:12 ID:LjZKSuxu0
>>95
効果音も混ざってるお(;^ω^)

99 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 14:56:48 ID:GmdLGyiF0
また任豚が来てたのか
>>97
ホントかよw
PS専門誌でDSを宣伝って・・・
多少ならいいだろうけど毎回って・・・

100 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 15:00:03 ID:886vaNSQ0
>>99
緑川が特に酷い
「脳トレ」やら「あたま塾」やら「楽引き辞典」やらを絶賛しまくり


つーか、売れているDSだが、
実際に売れているのはこうした実用カジュアルゲーだけなんだよな・・・
「テトリスDS」も、ゲーム性はただの移植だしな
しかも、任天堂ゲーオンリー

こんな市場にみな、ついて来いというのがおかしい
自社のシェアは、自社で開拓しないとな

101 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 15:01:13 ID:4huyEfVl0
パッと見どこに期待出来そう?

102 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 15:03:44 ID:CHJKJJ440
100 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/05/26(金) 15:00:03 ID:886vaNSQ0
>>99
緑川が特に酷い
「脳トレ」やら「あたま塾」やら「楽引き辞典」やらを絶賛しまくり


つーか、売れているDSだが、
実際に売れているのはこうした実用カジュアルゲーだけなんだよな・・・
「テトリスDS」も、ゲーム性はただの移植だしな
しかも、任天堂ゲーオンリー

こんな市場にみな、ついて来いというのがおかしい
自社のシェアは、自社で開拓しないとな



GK乙!

103 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 15:05:01 ID:886vaNSQ0
FF13のアビリティは、体術みたいな感じかな

周囲の敵を下段蹴りで転ばせて、
敵の頭を踏みつけて空中に飛び銃で乱射などなど

「下段蹴り」など体術を組み込んでキャラをカスタマイズしていくっぽいね
転んだ敵はATBコストが減少するんだろうな

104 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 15:05:40 ID:886vaNSQ0
FF13は、シームレス確定だが、
重力操作が普及している世界ってのが面白い

FF12のシームレスバトルは、平面の動きしかなく単調だったからね

105 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 15:08:30 ID:GmdLGyiF0
>>102
なんだ、緑川か
それはいいんじゃないの?

電撃は以前読んだPSP版GGXXの攻略記事がとてつもなく低レベルで呆れた・・・
初心者向けとかそういう次元じゃなくて

106 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 15:09:06 ID:GmdLGyiF0
>>100へのレスだった

107 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 15:09:28 ID:CHJKJJ440

ハミ痛より

値段は高くてもPS3だと思います
ソフトの質が桁違いだと思うので
           (15歳男性 高校生)



>15歳男性 高校生

108 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 15:11:16 ID:GmdLGyiF0
>>107
その15歳高校生はまったく正しい事を言っているな
FF13は間違いなく神ゲーだし

109 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 15:12:52 ID:G3YwaCJF0
ファミ通の投稿欄によると無職だと任天堂が好きになるんだよな、何故かw

110 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 15:13:14 ID:886vaNSQ0
>>107
ソフトの質が、上、下、というのじゃなくて、
質の”方向性”がWiiとは全く違うからな、好みでいいと思うよ

オレはDSも「脳トレ」とか「あたま塾」とか「犬」とか全く興味ないので持ってない
PSPも持ってないが、PS3はPS1/2の後継機として買うからね

エミュ互換でPS1ゲーがロードなくなるだけでも買う


111 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 15:18:49 ID:GmdLGyiF0
脳トレなら持ってるけど・・・あんまりいいゲームじゃないよアレは
200万とか売れたのはバカにでもできるゲームだからだと思う
敷居の低さだけでヒットしたゲーム

112 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 15:20:35 ID:5FoU8suZ0
>>105
スレ違い承知で詳細キボン!

113 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 15:56:05 ID:4gIRDn760
任天堂が新しく獲得したユーザーって脳を鍛えるとかその手のソフトばっかで、
普通のゲーム買わないもんな
任天堂ソフトばかり売れてサードから出てるゲームが、殆ど売れないのはその為だろ
PSでも同じ現象があったけど、今は殆どゲームしてないんじゃないか
ゲームソフトを複数買うコアユーザーは大事だと思う

114 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:08:25 ID:LyxQ4bQC0
FF13がデキは分からないがPS3の本体価格に足を引っ張られて売れない。
ミリオン行くのかね?下手したらブランド死ぬよ。DQSとどっちが売れるか楽しみだ。

115 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:11:55 ID:MGP5C4Kj0
FF13回忌

116 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:12:59 ID:ol9+vghW0
>>110>>111
まさに任天堂の狙いはそこで、いままでゲームから遠ざかっていた
新たな客層を開発する事が目的だったわけで。事実それは成功した。
市場を広げていこうというのは経営者としてとても健全で、某社長みたいに
貼りついてるコアユーザーから絞れるだけ搾り取ってやれっていうのとは
もうなんかレベルというか、たってるステージが違うという感じがするけどね


117 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:15:47 ID:kwfaks6BO
>>116 ハギャドゥ

118 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:19:29 ID:zJsFo7wt0
記号慣れしたオタだけでなくみんなが楽しめる視点は大事だね
馴れ合いという形でなく敷居が低いほうがいい

119 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:20:54 ID:LyxQ4bQC0
コアゲーマーはライト層から生まれるのであって逆ではない。
FFなどのファンは任天堂が引き寄せたライトから生まれている。

実は業界の未来を一番根っこで支えているのは
子供向けとかライト向けと言われて
コアゲーマーに馬鹿にされている任天堂なんだ。

業界全体のパイを大きくしようとしている人間と
自分のパイの取り分を少しでも大きくしようとしている人間は比較の対象にすらならないだろう。
DSからE3のまでの流れで和田やクタと岩田は格が違いすぎる事が誰の目にも理解できたと思う。

120 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:25:03 ID:z75X1hzY0
このスレはもう駄目かも分からんね

121 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:25:48 ID:XQ0QOBMQ0
>>119
MSも岩田については褒めていたな
パイ自体を大きくすることはMSにとっても恩恵がある

122 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:26:37 ID:1GA4Fu/q0
せめてネットの中だけでも夢を見させてあげようよ。

123 名前:妊娠ぼるじょあ[sega] 投稿日:2006/05/26(金) 16:29:57 ID:CdNXb8qS0
(・3・) アルェー   ここってゲームハード業界板?僕はWiiを買うYO
PS3が死亡してくれればWiiにFF13が移植されるからPS3は買わないほうが良いYO
画質をローにしてDVD2枚組にすればWiiにだって移植できるしそれにFF13発売はまだまだ先だからPS3買うにしてもFF発売してから買えば良いんだYO
その頃には値下げされてるかもしれないC
やっぱりPS3を発売日に買う必要は無いよNE


124 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:37:46 ID:LyxQ4bQC0
>>121
PS1の頃のSCEに居た丸山氏もその事を理解していて
「京都に足を向けて寝られない」と言っていたのにね。

それを勘違いしたSCEとサードが任天堂をハブり
パイの拡大を止めてコアゲーマー路線に走り
結果としてPS市場が急激に縮小してどうにもならなくなった。

今では殆どのサードが任天堂が打ち出したDSやWiiの路線にすがり始めている。
そんな当たり前の事すら見えなくなって
断崖絶壁に向かって全力疾走しているのがSCEと旧スクウェア。

FF&第一はPS3&クタと心中する事になるだろう。
FF13がどれだけの出来でも八万の価値は無いよ。
これはどんな神ゲーであっても同じ。

125 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:41:47 ID:+ejetkzv0
今日も業界情報スレか・・・

126 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:51:05 ID:M5cLmxj90
FF13は貧乏人には理解されないような気がする。
50インチ以下のテレビ使っている人はFFについてもう何も言わないで欲しいな。

127 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:51:20 ID:nIWJrRHx0
>>116
そう、自分でパイを焼くのと
限られたパイを奪い合うくらい違うね

128 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:53:43 ID:G3YwaCJF0
>>119
そうか?それって思い込みだと思うよ。
知育を好む人が他のゲームかうかなあ?

129 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:54:17 ID:rKojprKE0
>>125
妄想を断言してみるスレだな

130 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:55:19 ID:G3YwaCJF0
SFC時代の任天堂ゲームならコアゲーマーになるというのも理解できるのだが
英吾漬けや知育、犬を好むユーザーがどうやって???
本質的に全く別の層だよな。

131 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 16:56:11 ID:pgT+Ia450
>>130
それが層を拡大したってことだよ

132 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:57:33 ID:MjnDSYH00
ブルーレイディスクの見れるからってこの値段は無いねー。
まあブルーレイの市場みたいなのが落ち着いたら値段も下がってくれるかなーとか安易な考えで待ってるよ俺は。どーせ二年後受験だし。

133 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:58:45 ID:egGM18zNO
FF好きだから擁護するけどPS3ってゲーム以外の機能も充実した家電品みたいな感じだし
値段さえ下がれば売れるんじゃないか?値段くらいしか欠点ないし

134 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 16:59:20 ID:rKojprKE0
DS用の辞書ソフトが売れてもゲーム人口が拡大したとか言いそうだなw

135 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:00:18 ID:LyxQ4bQC0
>>130
知育から他のゲームに興味を持つ可能性と
最初からコアゲームに興味を持つ可能性の
どちらか高いかなんて子供にでも分かるでしょ。

136 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:00:31 ID:+ejetkzv0
てかなんでここで任天堂がゲームする人の層を拡大したとか雑談するんだ?



137 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:03:10 ID:LyxQ4bQC0
>>136
そうだよなぁ。余りにもお花畑な考えだから口出ししてしまったが
やっぱスレ違いだよな。スマソ。もう消えるよ。

138 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:03:21 ID:2ueAdw/L0
任天堂ファミっ子クラブのスレはここですか?

139 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:03:28 ID:ol9+vghW0
>>128>>130
岩田社長のインタビューによると、ゲームしてて後ろで見てる人に「やる?」
ってコントローラわたすとしり込みする人が多い。これが非常にまずい
でもタッチペンやらWiiコンなら「自分でもできそう」って思ってもらえる
とのこと。
つまり、ゲームはむつかしくない、面白いものなんだと思ってもらうことが
重要で、そこが入り口になって、他のゲームもやってみようとしてくれるかも
しれない。
業界のことを真摯に考えていると思う。

140 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:07:59 ID:rKojprKE0
コアゲームなんて概念などないけどな、新規ユーザーには。そういうことを言うときは脳トレユーザーの
何割がその他のジャンルのゲームを買ったかってのがないと話にならんよ。
ところでそもそも脳トレユーザーの何割が新規なんだ?

141 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:11:57 ID:rKojprKE0
馬鹿の一つ覚えのようにパイパイ言ってるがそのパイすら不定なまま妄想してるだけじゃねえのw

142 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 17:12:01 ID:KZnM/jm00


きっとこれからは完全版商法に変わる新たな商法で様々な角度から


君らの金を吸い取っていくことだろうと思う、君らは金づるだから。


でも、金持ちの君たちはそんなことは気にする必要は無い


安心してFFにへばり付いてくれたまえ。

143 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 17:13:24 ID:KZnM/jm00


スクウェア・エニックス、2006年3月期決算説明会を開催
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060524/sqex.htm

>たとえば『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』は
>ユーザーが張り付いていることがわかっているので
>半年ほどずれ込んだが、これから効果が出てくると思う」としている。


144 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 17:14:33 ID:KZnM/jm00
>ユーザーが張り付いている



> ユ ー ザ ー が 張 り 付 い て い る







> ユ  ー  ザ  ー  が  張  り  付  い  て  い  る

145 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:17:59 ID:+ejetkzv0
ID:KZnM/jm00満足そうだなw

146 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:18:31 ID:rKojprKE0
>>144はユーザーが張り付かないファンのいないゲームが優れていると主張しにきたんだろうな

147 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:19:53 ID:ol9+vghW0
他スレでみたんですけど
なんかエニクスの元社長が和田さんのお花畑発言にカンカンらしいですよ
ながながスレ違いスマソ そろそろ消えますね

148 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:22:39 ID:bOuVBVe50
商売人としては最低の部類だわな。
普通は「多くのユーザーが愛してくれている」とかそういう言い方をすべき。

149 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:24:00 ID:yJjR+vq00
和田社長言い方が悪かったな
アンチのいいネタだよ
もともとユーザーが張り付いてる事がわかってるのはわかってるっちゅうに

150 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:26:35 ID:bOuVBVe50
まぁ和田がいらんことを喋るせいでここもゲハ出張所になっちゃってるしね。

151 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:35:12 ID:KZnM/jm00

ユーザーへの配慮が欠けている。
悪い意味でこの経営者の考えていることがはっきりと伝わった。

シリーズと冠してあれば、なんであろうと発売されたもの全てを反射的に購入するような
盲目的な信者には影響がないのかもしれないが、これが止めで離れた人もいるよ。

152 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:38:01 ID:+ejetkzv0
別にFF13が100万本売れなくても俺は困らんから、寝言ぶっこいてもお好きになんだけどなw

153 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:38:46 ID:BCUIVaZW0
うぃぃぃぃぃいい

154 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:41:32 ID:ocwQhNYl0
今更ながら公式のムービー見てみたんだけど
こりゃないわ
しかもなんかスターウォーズに出てきそうなキャラとガン=カタやってるし
呆れるしかなかった
なんか まつげの一本唇のしわにまでこだわって作りました
って感じなんだけど 俺からしてみればそんなんどうでもいいよ つーかキモイ
クリエイターとしての視点で見ればたしかにすごいと思う
しかしゲーマーとしてみてみるとマジ勘弁してくれって感じ
金かける部分間違ってない?
それに結局CG特有の気持ち悪さは抜けきってないし
ゲームキャラは多少デフォルメした方が受けると思うんだけどね
まぁゲームとして面白いなら別に良いんだけど
どうなることやら

155 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:44:36 ID:bOuVBVe50
まつげは引くね。
でもスターウォーズパクリは2からの伝統ですんで。

156 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:44:59 ID:+ejetkzv0
        .,(ゝ、  
      .((ノりヾヽ
      .ノ(゚д゚ 从 ダレダ!
       (| y |)
この姿勢を取ることにより…
     ,(ゝ、  
ー=y; ((ノりヾヽ
   \(゚д゚从           キサマハダレダ!>
   ノノ| y |\;y=‐
    /   \
  /~~~~~~~~~/
回避効果は120%上昇
 ・− ,(ゝ、  ・− 
ー=y; ((ノりヾヽ
   \(゚д゚从         パン! パン! パン! パン! パン!        
・− .ノノ| y |\;y=‐
 ・− /   \  ・−
  /~~~~~~~~~/
    ・−
笑撃面では63%上昇
  ,_(ゝ
 γノノ~り)       ターン
 ノノ( ゚д゚) ;y=‐        ウゥアァァァァァッ…!>
  (\/\
       \ ;y=‐
ヤン=マーニが流れる間は無敵になる!
      ,_(ゝ
     γノ~り))
 ー=y; ノ从゚д゚))  ;y=‐   ……セクシィ……>
   \/| y |\/


157 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:51:14 ID:el+KWjaA0
つまんね

158 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:51:27 ID:rKojprKE0
>>151
そりゃむかついてもう買わないって人もいるだろう、規模を問わなければ。広報で済ますような場じゃない
から本人がでてケチがついたんだろうが、経営者としてFFの開発規模を理解して維持してるのも和田だろ
大体和田がFFつくってんじゃねえのにお前はこんだけの発言でどこまで理解しちゃってるんだ

こういうスレであえてこういうことを言うときはちゃんと離れたファンの割合を出せっつーんだよだから

159 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 17:54:39 ID:GmdLGyiF0
>>112
本当に凄まじくひどい内容だった
オススメコンボのレシピを書いてるんだけどメイのダストコンボが
D→JS→JHS→レスティブ
とかだよ
他のキャラもそんな感じ
GGXXのことを知ってる人ならわかるけど論外にもほどがある
完全初心者用コンボでもこれの倍以上減るレシピいくらでもあるっての

あと梅喧の説明で「当て身技が得意」とか言ってたりね
当て身とガードキャンセルは完全に別物なのに・・・
これはほんの一例で、何から何までまったくわかってない人が作ったんだろうなあ、って感じの攻略記事だった

160 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:56:36 ID:QYi9vemr0
>>158
日本語でおk

161 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:57:18 ID:M0sU41Up0
スマブラも
「崖っぷちに立って、戻ってくる相手を投げまくればハメられるぞ!
友達に嫌われるから気をつけよう!」
で攻略がとまってた。>電撃

そんなレベルで「いい加減な当たり判定の格闘ゲームは嫌い」とか言われても…

162 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 17:59:42 ID:rKojprKE0
>>160
これくらいは理解出来るように勉強しようぜ

163 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:00:01 ID:3KwqK0su0
>>159
ま、俺もGGはやるがな、そりゃ酷いとも思う・・・が。
コンボの一例 として挙げているだけさ、しかしながら超絶に長いコンボを初心者に向けて勧めるのは
流石にありえないさ。あくまで初心者がやりやすいコンボの紹介と考えればいいさ・・・。
>>161も同じ、ターゲットは小学生なんだから易しめな攻略(戦いのヒント?)をするんじゃん?


って適当に言ってみる。

164 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:00:40 ID:GmdLGyiF0
>>161
上記のデタラメ攻略記事の件と、あとなんかの読者投稿コーナーで
「PS3のHD対応は疑問だ、まだHDTVはそんなに普及していないのに」
とかアホな事書いてたのとで、もう電撃は大嫌いになった

PS3がHD対応なら、HD画質の素晴らしさを説き、HDTVの紹介記事を組むのが専門誌の正しいあり方だろうに
その点でファミ通はエライ

165 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:04:01 ID:GmdLGyiF0
>>163
だってD→JS→JHS→レスティブって初心者が一からやるにはそんなに簡単じゃないぜ
D→JHS×2→JD→JC→JHS→JDのほうが必殺技キャンセルをせずに済む分はるかに簡単で、さらにダメージも倍くらいある
つまり初心者用コンボとかじゃなくて、単に攻略担当の記者が適当に操作してできたコンボを載せてただけだと思う

とにかくあのデタラメ攻略記事を「これは初心者向けに書かれたものだからこれでいいんだ!」って擁護するのは無理があると思うね

166 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:04:22 ID:bOuVBVe50
>>164
まさか、本気で書いてるのか?いや、釣りだよなぁ。
あのな、坊や。専門誌っつーのは、マンセーしてりゃあいいもんじゃないんだよ。
そういうのは専門誌じゃなくカタログと呼ぶんだ。

167 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:05:22 ID:8OjnP3hc0
FF12は最高のゲームだと思うけどね

システムもグラもストーリーもキャラクターもメッセージ性も最高のRPGだよな
このゲームが発売されてから犯罪率が急激に減少してるし
俺の友達なんかクリア後に彼女ができるわ、宝くじが当たるわすごいもんだったよ
これを色々なスレに10回コピペすればみんなも幸せになれるから試してみ?

168 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:06:24 ID:GmdLGyiF0
また任豚がいるのか

169 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:07:17 ID:3KwqK0su0
>>165
頭の中にコマンドを叩き込む事は初心者には困難だ。そうだろ?
初めてプレイした人、またそれに近い様な実力の人が対象だろ?ゲーム誌って。
ましてや熟練者なんざゲーム誌を見てコンボを学ぶ事ぁないじゃない。対戦動画やネットでコンボを見たり。
言わずもがな、もっと上手い奴はゲーセンでの対戦をするだろう。

頭に入れるモンは、量が少ない分入りやすいと。単純なモノなら記憶しやすいだろ?

170 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:07:22 ID:ocwQhNYl0
とりあえずお前らスレタイを一回見直せ

171 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:07:38 ID:8OjnP3hc0
>>168
ガチで最高のゲームだろ
これ一本あれば他いらないと思ってFF12以外全部売っちゃったもん
レスしてる時間がおしーーー!

172 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:09:02 ID:+ejetkzv0
アケ板逝けよw

173 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:10:49 ID:GmdLGyiF0
>>169
いやだからってあのレシピはありえないだろ、GGXXやったならわかるだろ?
それに攻略記事の内容もデタラメだった
何回も言うけどあの記事は「あくまで初心者向けに書かれたものだからこれでいいのです」で通るような内容じゃなかった

174 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:10:56 ID:3KwqK0su0
>>172
真に恐縮ですが・・・
肝心のFF13の話題が無いのですから、私どもが消えたらどうなることか・・・

('A`)

175 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:11:37 ID:8OjnP3hc0
うはwwwしまったここFF13かよwww

176 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:12:42 ID:3KwqK0su0
「じゃぁFF13と関係ない事喋ってるor喋っちゃった人は退散しようぜ!」

177 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:14:31 ID:JP3Wfa+b0
FF13の戦闘って12の進化系?なら買う(5万になったら)

178 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:14:58 ID:ktZo4hxh0
>>164
PS3でフルHDは無理だあきらめろ。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060426/3dhd.htm
>2005年のE3では「Up to 1080p(progressive)」を掲げていたが、
>これをリアルタイム3Dゲームグラフィックスで実施するのは非常に困難。
>PS3でも720p未満でレンダリングして720p,1080i,1080p出力が現実的な線だろう

179 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:19:05 ID:GmdLGyiF0
>>178
何か勘違いしてるようだが1080iもフルHDなんだが何か?

それ以前に俺はフルHDがどうこうとは言ってないんだが・・・
720pでも相当綺麗なんだし、十分満足だが

180 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:21:55 ID:pgT+Ia450
>>179

アップスキャンって知ってる?

181 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:22:12 ID:886vaNSQ0
煽りや荒しでなく、
純粋にPS3の値段をどうにかして欲しい奴は
SCEサイトのVOICE!に意見送れ

https://www.jp.playstation.com/psworld/voice/freevoice/

182 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:24:07 ID:ktZo4hxh0
>>179
何か勘違いしてるようだが1080iの話なんかしてないぞ?

183 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:24:58 ID:GmdLGyiF0
>>180
知ってるけどそれがどうかしたのか?
言っとくがPS3で1080pが実機で動くのはE3で証明済み
よって>>178の記事は大嘘

まあ、FF13が1080pに対応するとは思わないけど・・・俺は1080iか720pで十分に満足だし
それでも現行機とは比較にならないくらい綺麗なんだから

184 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:26:18 ID:GmdLGyiF0
>>182
してるんだよ、お前が
「フルHD」ってのは1080pだけじゃなく1080iも含むんだよ
だから「1080pが無理=フルHDが無理」というお前の主張は無理があるの

それ以前に1080pも可能のようだが

185 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:26:30 ID:JP3Wfa+b0
ハード的魅力はWiiなんかより断然上なんだがなぁ

186 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:29:30 ID:bOuVBVe50
>>185
ハード戦争に持ち込もうとするなww
3倍の価格差があってはまともに議論するのはアホらしいと思うし。

187 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:30:04 ID:+ejetkzv0
なぜ素直にFF13の話ができないんだ貴様らはw

188 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:30:27 ID:886vaNSQ0
次からこれテンプレによろ


煽りや荒しでなく、
純粋にPS3の値段をどうにかして欲しい奴は
SCEサイトのVOICE!に意見送れ

https://www.jp.playstation.com/psworld/voice/freevoice/


189 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:30:46 ID:GmdLGyiF0
WiiはHD非対応なのが激しくマイナスだなあ

190 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:31:06 ID:3KwqK0su0
720p未満なソースの映像を出力して、それを拡大処理するって話でしょーが。

191 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:31:22 ID:T1ULadQF0
内部レンダリングを720でやってるのを1080iや1080pで出力して
フルHDだからキレイってマジで思ってるの?

それ720から1080にアップスキャンするのを
ゲーム機でやるかテレビでやるかの違いなんだけど

192 名前:190[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:32:47 ID:3KwqK0su0
間違ったぜ、拡大処理されたモノを出力する、だ。すまんな。

193 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:33:25 ID:rv1/aQTX0
FF13の話をすると、FFX-2やFFVIIIの話になるのは確定的に明らか

194 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:34:24 ID:ol9+vghW0
>>187
は会話についていけてない模様w
まあ、ボクもなんですけど…

195 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:34:24 ID:GmdLGyiF0
>>190
だからE3で1080pでレンダリングされた映像が1080pで出力されてるっつーの
FF13がそこまでやるとは思わんが720pないし720i程度は余裕でやってくるだろ
それでも相当綺麗にはなるんだし俺はそれで満足なんだが?
それ以前に>>164で俺はフルHDなんて一言も言ってないのに>>178は唐突に何を言い出すんだ?
>>191
その場合俺は720pで出力するけどそれが何か?

196 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:34:27 ID:JP3Wfa+b0
FF13の話をするにはネタなさ杉だ

197 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:35:26 ID:+ejetkzv0
ちょっと出かけてくるわ、帰ってきた時はまたハード論争が始まってるに1000ペリカ

198 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:35:29 ID:WiuQGL1h0
13出るのPS3でしょ?ますます売り上げ落ちますね><

199 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:35:37 ID:ocwQhNYl0
とりあえずハードの話をしている奴は全員ゲハに行け

200 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:35:39 ID:JP3Wfa+b0
>>195
つまるに360と同じだと

201 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:38:27 ID:GmdLGyiF0
>>200
ああ、360で720p程度でも従来のSD画質とは比較にならないくらい綺麗なのはよく知ってるからな
別にフルHDでなくても普通のHDで十分に満足だぞ、俺は
フルHDだったらさらに嬉しいけど

202 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:38:48 ID:Tfi4hPz40
PS3山ずみにならんといいけどなw

203 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:38:59 ID:3KwqK0su0
>>195
360の方がいいですね、それだったら><
Cellの下手な縛りがない分自由に作れますし、BDなんて要らない子は使わなくて済みますからね。

204 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:39:14 ID:bOuVBVe50
まぁ何が勝つんか予想してダベるのは楽しいから仕方ないが。

俺はFFは13でブランド完全崩壊して終わると予想!
君らは金払って13買ってやってくれ。俺は見てる。

205 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:39:54 ID:886vaNSQ0
>>204
見てるだけならいいが、

お前どうせFFブランド潰しに暴れ倒すだろ

206 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:40:41 ID:GmdLGyiF0
>>203
知るか、FF13はPS3で出るんだよ
「たられば」はナンセンスだな

http://freshair.web.fc2.com/sdhd.htm
ここにSD→HD→フルHDの比較画像がある
HD→フルHDよりも、SD→HDの変化のほうがはるかに大きいのがわかる

207 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:41:26 ID:3KwqK0su0
>>204
もうブランドなんてありません、購入者のどれだけがFF12をクリアした事でしょう!ああ無常。
>>205
安心しろ、和田の発言+PS3補正+FF12での失敗で確実に崩れるから、安心して><

208 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:42:22 ID:bOuVBVe50
>>205
ま、2ちゃんの中だけだけどねw
俺の友達は既にPS3を買わないと言ってるからこれ以上現実には効果を及ぼしえないし。
FFが終わるところを見たいです><

209 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:42:56 ID:GmdLGyiF0
>>207
お前任豚だったのか、残念だ

210 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:43:34 ID:YV7kwamA0
>>202
ゲハ住人発見w

211 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:44:04 ID:WiuQGL1h0
>>209
朝っぱらからこんなスレにいて暇なの?

212 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:44:06 ID:ocwQhNYl0
ID:GmdLGyiF0
ID:3KwqK0su0
この二人はさっさとhttp://game10.2ch.net/ghard/に移ってくれない?
こんな所にまでゲハの空気もってこないでよ

213 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:44:59 ID:JP3Wfa+b0
360は日本じゃ撤退したも同じ状況だし
Willはゼルダ、マリオ、メトロイドくらいしかやるのねぇしな

214 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:45:31 ID:3KwqK0su0
>>209
別に違うさ。任天堂信者っぽい発言はしてないつもりですがね。
画質云々言うんだったら360の方が綺麗だろうと思うがな。
PS3補正=値段が高い だからね。これは分かってくれるよな、流石にさ。

215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:47:12 ID:GmdLGyiF0
>>214
画質はD5にまで対応できるPS3のほうが上だろ
あとPS3は高いけどFF13が出る以上当然買うしかないわけで、一度買うと決めたものに高いも安いもない

216 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:47:18 ID:ol9+vghW0
>>201
よくわからんが箱○とps3は同じなんだな
じゃあ箱○買おうっと。安いし、坂口FFのロストオデッセイがでるからね
ブルドラも出るしデッドライジングもでるし。
将来性はこっちのほうがありそうじゃね?
ps3こけたらFF13もそのうちくるだろうし

217 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:48:30 ID:yJjR+vq00
FFブランド崩壊しスクエニ潰れたとしても
FFの販売権欲しがるとこはイパーイあるんじゃないかなぁ

218 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:48:38 ID:886vaNSQ0
ゲハ厨はゲハに帰るか、
>>188でよろ

219 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:49:13 ID:bOuVBVe50
>>216
それは嫌だな。
俺は現在のFFアンチだから、PS3がコケたらFFシリーズには一緒に消え去ってホスィ

220 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:49:29 ID:AS+VauIj0
>>100
てか、テトリスくらいならC言語多少扱える奴なら自作できるし・・・・・・・・・
(ソースプログラム・作り方もネット上で広まってるし)

221 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:50:59 ID:3KwqK0su0
>>215
D5対応のテレビ持ってンの?ってのがアレなんだがね。
ていうかAAもかからんPS3よりゃ360の方が一枚上じゃね?

222 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:51:42 ID:AS+VauIj0
>>217
FFブランドは知らないが、あそこから流出する開発スタッフは欲しがるところ多いな
(ゲーム系問わず)

223 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:51:43 ID:886vaNSQ0
FFアンチと公言し、FFに消え去って欲しいという
ようなオッサンが平気で常駐してる時点でもう終わりだな

224 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:52:46 ID:T1ULadQF0
>>188
Blu-ray搭載で6万なんて非常にお買い得ですね。
予約して発売日に買います><;

って送っといた。

225 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:53:15 ID:AS+VauIj0
>>219
【FF13】FINAL FANTASY XIII アンチスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147283011/l50

226 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:53:20 ID:7+lc33oy0
ソニー社内からネットに書き込まれたレスのIPホスト記録に
gatekeeper31.Sony.CO.JPとゲートキーパーと残ることから社内工作が
発覚、ソニー工作員はGKと呼ばれている。
他社製品を褒めず、自らの会社製品を褒める姿勢に徹している。
最近は偽装も多い。GKなのに、それぞれの会社の信者をなりすまし
だんだんと本性が気づかれてスレ住人から叩かれることもしばしば。
5番の項目
http://ja.wikipedia.org/wiki/GK

http://search.yahoo.co.jp/search?p=GK%E3%80%80%E3%80%80%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D

227 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:53:41 ID:886vaNSQ0
余談だが、

一時期バイオ4がPS2に移植が決定したとき、
ブチ切れた任天堂信者がカプゲーの不買運動を起こし、
カプコンを倒産させたあと、バイオの版権と三上および製作チームを
任天堂に買い取らせる作戦を真剣に立てていたな


次は、スクエニを潰してFFを買う計画か
夢があっていいな、陰湿な夢だが

228 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:54:17 ID:JP3Wfa+b0
まぁBD削って安くして欲しかったのが本音

229 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:54:54 ID:GmdLGyiF0
>>221
持ってないね
だがFF13がD5対応なら100万出してもD5対応テレビ買うね
それくらい俺はFF13を神ゲーだと確信してるのさ

あとそれ以上ネガキャンしたいならアンチスレに行け
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147283011/l50

230 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:55:57 ID:ol9+vghW0
>>227
そんなに欲しいって訳じゃないよ
来たいなら、まあ、ご自由にどうぞってくらい

231 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:56:04 ID:x9u20S0U0
>>229
お金下さい><

232 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:56:16 ID:886vaNSQ0
>>228
>>188

233 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 18:56:29 ID:pgT+Ia450
現時点で神ゲーとは言いにくいなあ
ゲーム内容も何もわかってないんだから
わかってるのはメガデモ映像だけだし

234 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:57:41 ID:GmdLGyiF0
>>231
やらん
>>233
神ゲーだね
俺にはわかる

そう、FF13は、神ゲー

俺のゲーオタとしての嗅覚が確信させてくれる

235 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:57:56 ID:AS+VauIj0
>>227
あれは>>230が言うように本気で欲しがったわけじゃない。
ただ、あの当時の任天堂は歯向かうものには容赦が無かったから潰すのが目的だったと思う。
まぁ、その創業一族は社長から離れて今じゃ中小にもコシが低い企業になったんだけどね。
(今はむしろSCEIのほうが殿様商売してるし)

236 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 18:59:01 ID:886vaNSQ0
聞いた情報によると、
ブルーレイってのは氾濫する海賊版対策に必要で、
メーカーからも賛同を得ている(映画会社などは特に支持をしている)

ま、これはわかる
海賊版の被害は数千億というからね
ならば、その数千億の損害回避ということでせめてあと5000円は安くして欲しいところ

237 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:03:39 ID:kQKEsiHr0
5000円引いて何が変わるんだか

238 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 19:05:28 ID:886vaNSQ0
ちなみに、ハリウッドでは去年一年で6700億円だとか>海賊版の被害

今後、例えば5年DVDが市場の主流となると、それだけで莫大な損害を受けることになる
X360も速攻海賊版が出回ってることからも、やはり新規格は必要

239 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:08:02 ID:G3YwaCJF0
海賊版の被害額ってどうやって計算してるんだろうな。

240 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:08:32 ID:G3YwaCJF0
あとX360って書くとMS(モビルスーツ)みたいでかっこいいな。

241 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:11:11 ID:pgT+Ia450
>>239
FF12は400万本売れるはずなのに227万本しか売れなかった
だから173万本は海賊版が出回っている

とかだったら笑う

242 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 19:13:11 ID:AS+VauIj0
>>241
さすがにそれはないだろうが、ny・MXでもそれぞれ世界中で数千万人が使ってるといわれてるし
特亜は海賊のメッカだから、それいれたらかなりの市場規模だってのは間違いないはず

243 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:13:15 ID:bOuVBVe50
>>227
今のFFに買う価値なんてあるのかな。ただの映像ゲーじゃん。

>>239
海賊版を買うこと自体は犯罪に当たらないはず。
「あなたは海賊版を使ったことがありますか」というアンケートをとってるんじゃないかな?

244 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:16:03 ID:n93fstpI0
>>236
映画会社が一斉にBD来たのってHDDVDが中国に技術公開しちゃったからでしょ・・
「HDDVDに基づく中国独自規格!」って何だよ・・・海賊版専用規格か

245 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 19:18:10 ID:s5S59l+80
え?BDってコピーできないの?
じゃあPS3買うのヤーメタ

246 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 19:19:14 ID:AS+VauIj0
>>245
GJ!

247 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:26:03 ID:ol9+vghW0
>>245
本音キタコレ

248 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:35:45 ID:LmuT6xbd0
           .,i´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
           │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
           ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
          .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
          |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
          │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
          .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙__,,,_
      __,,| : : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙ ̄\ ` 、
  __x-='"   |``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :|    \ ヽ
/(        │、: : \、:ゝ ゙l゙(、。  ,)  | (    ゜)'  ̄i'‐ : : : : :l゙,     i  i,
| i,        l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"  : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙      |  i,
.l,  i,       | .":|: : : |゙l::` ̄'        l       ./: : ::: : : : :,       {   {
 },  '、     |  l゙  │゙l::: : :      .、,,_ニ_,,i、     \::::::::::::: : :,|       .}   |
 .} , .,'、    l゙: . |  : |;;│:        `"        : ::,l゙;:,、: : : |        }   i,
  | ,i_,iJ    |: │ :: |;;;;;゙l,: :      人   ノヽ    : ./::::l゙: : : : |       .|   ,}
         |、:" | : |;;;;::::T`'''i,'~ ̄ ̄  `ー"  \__,/ :: |:  : : |       iiJi_,ノ
         |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、`ー――--――ー'''",i´;;;;;: |:  : : :|
         | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
         |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|


249 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:44:36 ID:JP3Wfa+b0
モッコス化けたな

250 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:46:49 ID:zUr5InJa0
DVDだってコピー不可能だったのに14歳だかそのぐらいのガキに
コピー解除されたじゃねーかw

251 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:50:44 ID:AS+VauIj0
まぁ実際はコピー不可能にするってのは厳しいんだよな。
それやろうとするなら、PCで絶対読み込めないようにPCで扱うDVDより
一回り大きいディスクサイズとかにして、更に再生ハードとPCとの互換性を完全に絶つ位しないと無理な気が。

252 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:51:50 ID:pgT+Ia450
ソフト無料にしてオンラインでアイテムを課金するよろし

253 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:53:30 ID:wicNrUal0
来て見たらふつーに13への期待とか予想とか語れる雰囲気じゃないな

254 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 19:54:57 ID:x9u20S0U0
何でこのスレはハードについて語るスレになっちゃったんですか?><

255 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:01:28 ID:bOuVBVe50
>>254
FFは、もうただのゲームではなく色々なものを誘引してしまっているということだよ。
ハードの思惑、スクエニの思惑、俺みたいなFFアンチもいるし。

256 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 20:04:18 ID:x9u20S0U0
>>255
アンチはアンチスレに行きやがれですぅ><

257 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:05:57 ID:JP3Wfa+b0
IGN Wii レビュー: Red Steel
http://revolution.ign.com/articles/707/707908p1.html

銃撃戦:
- リモコンが敏感すぎふらつく
- 画面ではなく、TVの上または下に置かれたセンサーバーを狙う印象
 画面の物体を狙うのではなく、カーソルを操作している感じ
- ユーザー自身で感度等の調整ができるようにされる予定
 それによって上記のような問題の多くが解決することを望む
- 今のところ Red Steel はデュアル・アナログやPCマウスよりも操作が難しい

チャンバラ:
- 動作が逐一反映されるのではなく
 Red Steel ではリモコンの完全動作を待ってから画面上で実行される
- 水平に切る動作をすれば画面でも水平に切るが、下から上へ切る動作をしても
 画面上では上から下へ刀を振り下ろされる
 リモコンを使ったバーチャルな刀でのリアルな攻撃ではなく
 リモコン動作が変換されて画面に映しだされるのはあらかじめ決められた切りつけ方


高速にダウンロードするのに必要な有線LANアダプターは別売り
ダウンロードしたゲームをバックアップに必要なSDメモリは別売り
DVD再生機能は別売り
スーファミのゲームに必要な4ボタンとLRのあるパッドは別売り
メガドラのゲームに必要な3ボタン、6ボタンあるパッドは別売り
ダウンロードした自分のWiiでしか遊べない。
Wiiがダウンロード用に用意したメモリは512MB。
CD-ROM一枚すら入らない。

258 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:08:15 ID:n93fstpI0
>>251
映画会社もコピー不可なんて思ってないし、しばらく時間稼いでくれって感じでしょ
少なくとも発売前から海賊版用意されるよりは・・・

259 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 20:08:30 ID:b+dwt5nwO
アンチは可愛そうな人たちですよね!!!僕は、FF12もそれなりにたのしかったので、FF13すっごい楽しみです!!

260 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:10:24 ID:bOuVBVe50
>>258
後、DVDプレイヤーは価格競争を激しくしすぎて(PS2がそれに一枚かんでるんだが)
メーカーの利益が薄いってのもある。BDプレイヤーを高く売りつけたいんだよ。

261 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:13:55 ID:JP3Wfa+b0
ユーザーからしてみればBD必要性なんて今のところ皆無に等しいだろう
第一BDコンテンツが充実するまで何年掛かるんだよw

262 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:16:58 ID:+ejetkzv0
BDで本当に海賊版が廃れると思うか?

263 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:20:10 ID:s5S59l+80
1000ならPS3買う

264 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:23:11 ID:ADZAx5bG0
まぁあんま難しいこと考えないでさ。
最近みなさん空を見上げたことありますかね?仕事に勉強に毎日忙しいと思いますが
たまには空をじっと見れば、自分が今後どうすればいいのか見えてくると思いますよ。

http://www.mistwalker.info/images/wp06_1024.jpg

これでも見て一休みしましょう。

265 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:25:03 ID:ol9+vghW0
>>259
やまずみ(←なぜか変換できない 乙
×可愛そう
○可哀そう


266 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:25:52 ID:ol9+vghW0
>>264
ニヤニヤ。
GJ。

267 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:32:30 ID:1scPnkJb0
普通に楽しみとか、肯定的な意見を言っちゃいけない空気だもんなぁ。

268 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:41:41 ID:JP3Wfa+b0
そんな空気なんて飾りですよ

269 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:42:22 ID:pgT+Ia450
よし
とにかく画面が綺麗、やっぱ画面が綺麗じゃないとRPGとは呼べないし、FF13は楽しみ
それに最初からメディアミックスで10年持たせると言い切ってるとこも清々しい
FF7シリーズの2倍の稼ぎを宣言してるんだから、相当の自信作と見た。

270 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:42:24 ID:KXDW46e50
見放されちゃった感があるね13
というかFF
原点回帰が必要

271 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:43:35 ID:TEbC0eXV0
>>269
あははw

272 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:44:03 ID:n93fstpI0
>>260
せめてプレイヤーくらいは安くてもいいんジャマイカ(PS3たのむよ・・)
レコーダー20万くらいでいいからさ
てかHD番組の移動先としてBDレコ早く出せっての
PCに移動はでかくてタイヘン・・・

273 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 20:44:32 ID:CHJKJJ440
233 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/05/26(金) 18:56:29 ID:pgT+Ia450
現時点で神ゲーとは言いにくいなあ
ゲーム内容も何もわかってないんだから
わかってるのはメガデモ映像だけだし

274 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:45:48 ID:ol9+vghW0
234 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/05/26(金) 18:57:41 ID:GmdLGyiF0
>>231
やらん
>>233
神ゲーだね
俺にはわかる

そう、FF13は、神ゲー

俺のゲーオタとしての嗅覚が確信させてくれる

275 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:51:14 ID:pgT+Ia450
>>273

ん?なんか変なこと言ったか?

276 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:51:17 ID:JP3Wfa+b0
FF13の戦闘ってアクション要素あるんだよね

結構楽しみじゃない

277 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:57:00 ID:rAx57dzY0
>>やっぱ画面が綺麗じゃないとRPGとは呼べないし
>>やっぱ画面が綺麗じゃないとRPGとは呼べないし
>>やっぱ画面が綺麗じゃないとRPGとは呼べないし
>>やっぱ画面が綺麗じゃないとRPGとは呼べないし
>>やっぱ画面が綺麗じゃないとRPGとは呼べないし

278 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 20:57:02 ID:odjB+FLSO
FF13は期待してる。ただPS3が高すぎなのがいけないんだよな。

279 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 21:05:07 ID:GiMzee2mO
>>278
アンチはアンチスレに行けよ。
死ね、カス。

280 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:07:26 ID:+f70eljX0
いい加減FFの暴走を止めてくれ〜。
進化が急過ぎないか、金かけ過ぎ〜。
しかも 8→9 で起きた急激な売り上げ減少が12の失敗を機にまた起きるかもしれないってときに。

>>278
別に同時発売じゃないから下がってるでしょ 今までもそうだったし。

281 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:09:54 ID:ol9+vghW0
>>278
は別にアンチじゃないんじゃないの?




俺はアンチだけどねwww

282 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:13:46 ID:n93fstpI0
>>279
278はアンチじゃないだろw
単純に高いな〜って思ってるだけでしょ
ある意図を持った人達とは違う感じ

283 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:15:01 ID:clIpVJap0
8が糞すぎて9の売り上げが激減

284 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:15:17 ID:5lHZXNs2O
>>279
いやあのさ、レスをよく読もうって
PS3が高いって言っただけで、FF13は期待してるって言ってるじゃないか
>>278がアンチというならこの板の8割はアンチじゃないかww

285 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:18:01 ID:hChSz1Pa0
279はスレのふいんきを悪くする工作員

286 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 21:18:30 ID:x9u20S0U0
>>284
多分9割以上だとおもうよ

287 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:18:51 ID:+ejetkzv0
>>279
へたっぴさんだなw

288 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:20:55 ID:R4XpGd8v0
hack.G.Uが終わったし久しぶりに覗いたら、まだ>>279のような遊びをしてるアンチいるんだね

289 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:25:18 ID:4C2b181N0
>>283
9自体がつまんなかったけどな。

290 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:26:23 ID:clIpVJap0
PSのFFから始めた俺はスーファミ版とか受け付けられん
キャラの顔とかグチャグチャで、街も四角だしwww

291 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:28:37 ID:t2Qwmt240
そもそもゲームも映画も
値段の割に作品が氾濫しすぎてるから海賊版なんて出るんだよ

292 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:28:50 ID:R4XpGd8v0
>>290
で?

293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:29:35 ID:unp+kPaY0
>>270
原点回帰しようにも、既に原点を見失ってる感すらあるからな・・・・・・
つうか和田のような証券マン上がりにはFFの原点なんて理解できないだろうが

294 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:29:40 ID:1ayKVET70
>>292
懐古厨は馬鹿みたいってことだろ

295 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:30:45 ID:unp+kPaY0
>>291
いや待て、それは違うだろ・・・・・・・・・・・・・

296 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:32:21 ID:e6HYkoaT0
>>276
俺がFF13の戦闘システムを内緒で教えてやる
ATB COSTを使ってのコマンド式で最大で5つまでコマンド入力ができる。
5つ先行入力した場合、1つアクションする度に1つ空きが出来、コマンド受付けできる。

状況に応じてコマンド先行入力チェイン狙いもよし。考えながら1回づつ入力するもよし。
左にある縦コマンドはメインメニューで任意に配置を変える事が可能。
要するに俺、攻撃、次はお前、その次はあんたというコマンド式RPGにありがちな戦闘パターンを廃止。
当然、敵の攻撃で相殺されての唾競り合いもある。

297 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:32:46 ID:BrG1tgM80
懐古厨の特徴

・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代FFランキング」を語りだす
・過去のゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない
・昔のクソゲーは愛されるクソゲーと擁護する
・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う
・明らかに読み込み時間が短いゲームで読み込みが長いと文句を言う
・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない、認めてもメーカーを悪者扱いする
・3Dの良さを認めない、2Dの欠点を認めない
・ゲーム環境はモノラルテレビにコンポジット接続
・労力や難度は同じでもドット技術は褒めるがCG技術は貶す
・音数が少なくて覚えやすい曲→心に残る名曲
・有名ゲームしか知らないくせに最近のゲームはつまらなくなったと言う
・基本的にゲームが下手糞。でも自分ではうまいと思っている
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばす。それを武勇伝のように語る
・昔のゲームの良さが説明できない。「ゲームバランスが」「世界観が」等の誤魔化しが得意
・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている
・ドラクエ2のブリザードのザラキやFF3のラストダンジョンのような明らかな「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する
・「最近はストイックなゲームがない」とか不満を口にするくせに、アンサガやTOD2の良さは認めない
・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考
・「製作者のオナニー」という表現が大好き


298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:32:55 ID:R4XpGd8v0
>>294
別にゲームなんか面白きゃ何でもいいだろ
FFに固執してる時点で古いよ
まぁそんな俺も13には期待してるが

299 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 21:40:59 ID:x9u20S0U0
>>296
ソースうp

300 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:43:42 ID:ol9+vghW0
>>297
コピペ乙

人間誰でも年をとれば昔は良かったと言い出すもんだからな…
キミだって年をとったら、「ff13は凄かったんだぞ」って若い子に
自慢して「懐古厨乙」とか言われるようになるんだよ?
まあ、若いときはそこに気がつかないもんだ。自分は年をとらないくらいの
気でいるんだな。おぢさんもそうだったよ。




…ま、ぶっちゃけff13はクソゲ確定だから、どうでもいいけどナ!www


301 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:44:15 ID:hChSz1Pa0
12スレもネタがない時はアンチがたくさん来てたの?

302 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:46:14 ID:R4XpGd8v0
>>300
最近は凄いなw発売もしてないのにクソゲ確定ってw
日本語の意味勉強してから喋れよチョンw

303 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:46:16 ID:0hH0fUJZ0
大体同じような感じ
まあナンバーFFスレはこんなもんだな


304 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:46:28 ID:t4hGenFz0
>>301
オイオイ。まだお前自分が搾取されてる事に気付いてないのかよ。

頭の中お花畑?

305 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:49:02 ID:BrG1tgM80
>>300
じゃあもう2chのFF板になんか来くるなよそもそも

306 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:49:16 ID:unp+kPaY0
>>304
自分がそう思うのは勝手だが、自分の意見を他人にまで押付けるな

307 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:51:21 ID:R4XpGd8v0
懐古はいいが懐古厨はマジうざい

308 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:52:00 ID:+06/ciay0
搾取ってのは、やっつけ仕事で
宣伝だけで売る「マザー3」や「ニューマリ」を
マンセーしてる任天堂市場だろう

「脳トレ」、「もっと脳トレ」、「あたま塾」・・・

FFはまだ全力で取り組んでいるからな、応援する気になる


309 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 21:53:56 ID:a7PSFU3D0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |

310 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:54:27 ID:ol9+vghW0
>>302
作ってる奴らのなまあたたかいアホ面とこのスレに貼りついてる(←by和田)キモオタ
ピザニートども見てたら大体想像つくんだよ、この糞蝿が
まあ、糞蝿らしく10年でも20年でもFFとか言うぷーんと香ばしいビチクソに
たかってろよwww

311 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:54:55 ID:+06/ciay0
ちなみに、「ニューマリ」はファンにも不評だが、
PSユーザーはいちいち潰しに工作したりスレに侵攻したりはしない

過剰な懐古熱でFFを潰しにかかる集団との対比が明確だな

312 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:55:44 ID:R4XpGd8v0
>>310
想像=確定w馬鹿だなw

313 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:56:24 ID:rKojprKE0
脳トレとか売れまくってるわりにここにくる任ファンの脳がまったく鍛えられていない悲劇

314 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:56:25 ID:BrG1tgM80
>>310
ビチクソとよびながら、その名前の付いた板にいついてるお前こそ何なんだ。

315 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:56:45 ID:ol9+vghW0
>>305
ごめんねえ、自分でも性格悪いと思うんだけど、
可哀そうな子見てるとほっとけないんだよね…

316 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 21:56:55 ID:x9u20S0U0
>>310
アンチはアンチスレに池と何度言ったらわかr(ry

317 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:57:44 ID:rfBPl9LB0
PS3の価格聞いて「買うかバーロwww」だったのに
FF13の画像見たらやりたくなった。
あれがヒロインで別に男主人公がいたらよかったのに…
FF13出る頃にはPS3、4万切ってないかなー。

318 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 21:57:52 ID:CHJKJJ440
>>316
お前がアンチだろw
スレの空気を悪くするのが目的なんだろ。バレバレ。

319 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 21:58:26 ID:x9u20S0U0
>>318
ねーよwwwww

320 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:58:49 ID:t4hGenFz0
>>311
え?じゃあFF12はFFファンには好評だったと?

またまたーご冗談をw

321 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:59:12 ID:ol9+vghW0
>>318
おまえがアンチじゃないかwww
アンチばっかかここwwww

322 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:59:47 ID:R4XpGd8v0
>>320
12は糞だ間違いない。アレがかつてないほどアンチを生んだ

323 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:00:29 ID:t4hGenFz0
>>322
で、あの12で詐欺られても、まだ13には期待してるわけね

懲りないねー

324 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:02:50 ID:ADZAx5bG0
まぁまぁFFファンもアンチも落ちつこうじゃないか。
あれだ、日本って海に囲まれてるのな。
少し気持ちを落ち着かせる為にも、ゆっくり海でも見に行ったらいいと思う。
そうすれば、はっきりと見えてくるものがあるんじゃないか?

ここに参考となる海を貼っておくよ。
http://www.mistwalker.info/images/wp_1_1024.jpg

海だー!! ←今となっては懐かしいFF12・・

325 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:03:14 ID:R4XpGd8v0
>>323
まぁ俺は12とCCと聖剣以外は全部面白かったし、お前と収入が違う
八万で購入して面白くなくても痛くも痒くもない

326 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:03:21 ID:rKojprKE0
>>320
つ脳トレ


327 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:04:52 ID:ol9+vghW0
ID:R4XpGd8v0
コイツ真性だな…wwww
収入って、おばあちゃんからもらうお小遣いのことを言ってんのかwww


328 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:05:38 ID:ol9+vghW0
あ、あと>>324GJね

329 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:06:48 ID:Ln6k/mBW0
ID:ol9+vghW0
ID:t4hGenFz0
だからそんなにFFが嫌いならこんな板にそもそも来るなよ、うざいだけだから。

330 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:07:13 ID:ADZAx5bG0
>>328
どうも。自然とクリックしてしまいそうな文章にしてみましたw

331 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:07:45 ID:R4XpGd8v0
>>327
真性もなにもお前は結婚して家族養えるようになってから発言しろよ

332 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:07:55 ID:t4hGenFz0
ちなみに「やっつけ仕事」とかFF12のような奴のことを言います。

そしてFF13も12と同じ路線ですからー。いいたいことは解るでしょう。
二種類とか出してポケモンじゃねーんだからw

でも妄信ヲタは二種類買うんだろうな。いいカモだな

333 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 22:09:12 ID:x9u20S0U0
今アンチスレ見てきた。
アンチスレが若干このスレのヲチスレっぽくなってる
こっち荒らしてるアンチはアンチスレからの出張ぐみなんだな。

334 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:10:37 ID:fMdeqXtRO
アンチはソニーハードで出るからFFを叩くんだよ。
これが任天堂ハードで出ればマンセーに変わる。
DQナンバーが発表されたらDQ9スレも荒らされるよ。

335 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:10:47 ID:Ln6k/mBW0
別にアンチスレで何を言おうと良いと思うが
ワザワザ本スレに出張してきて何がやりたいんだか。

336 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:10:48 ID:t4hGenFz0
>>333
で、君は本当にまだ13に期待してるの?

俺的にはまだそんな人間が居るんなんて事実が信じられんのだが。

337 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:11:52 ID:t4hGenFz0
>>334
ヒント:ドラクエ8のアンチスレは一年間でたったの17

338 名前:これがゲーハー板です[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:12:44 ID:mJJSlSbh0
うえ〜ん、■がつぶれちゃうよ〜!【その97】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148132367/l50 [j2ch]
FF13とMGS4がマルチになった瞬間→PS3終了
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148091782/l50 [j2ch]
PS3のあおりを受けてFF離れ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147522442/l50 [j2ch]
日本のソフト終了?「FF12」も海外では全く行列無し
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147579909/l50 [j2ch]
とうとうFFともお別れか・・
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147538630/l50 [j2ch]
スクエニ「FF13は10年計画」「FF7は20年もつかも」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148485623/l50 [j2ch]
FF13オワタ\(^o^)/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147686369/l50 [j2ch]
FFの連続ミリオンも12作目で終了か
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148557171/l50 [j2ch]

FF12がどうぶつの森に負けた件  
和田社長、FF13をWiiで出しなさい
【PS3】FFXIIIはXbox360でも発売?2【高すぎ】
「ドラクエ」最新作と「FF」新作がWiiと同時発売!
DS版FF3マンセースレ

339 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:13:10 ID:+4P31aar0
わざわざアンチは本スレまで出張してくんなよ。
そんなに自分の価値観押し付けたいのかw

340 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:13:26 ID:ol9+vghW0
>>337
ヒント・ff12のアンチスレは(ry

341 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 22:13:40 ID:x9u20S0U0
>>336
俺は別に対して期待もしてないけど多分買う

342 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:15:11 ID:t4hGenFz0
>>341
ああー、完全にカモられてる類の人だな(TT)

343 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:15:40 ID:CGpatuSx0
ログ読んだ。
DSの脳トレやらががライト層にウケてゲーム人口が増えること自体は
悪いことじゃないと思うな。
それでゲームって面白いな、って思った層に面白いゲームを提供するのが
スクエニなりなんなりのゲーム会社の仕事だと思うし。


あと、8→9の売り上げダウンは

「発売時は攻略本は出しませんネットオンリーです。ゲーム雑誌にも載せませんっていう営業面での大失敗」
「7・8路線で増えた客層とは別ベクトルの路線だったため、それらのファンへの請求力が低かった」
「ドラクエ7と発売時期がかぶるため、かなり直前になってから発売日を前倒しにした」

という9自身の問題点があった。


344 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 22:16:57 ID:x9u20S0U0
>>342
そうだね

345 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:17:20 ID:Ln6k/mBW0
脳トレの場合は、ゲーム人気そのものとはまた全然別な人気な気がするけどな。

346 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:17:32 ID:t4hGenFz0
>>343
この板の評判見れば解るとおり
普通に8よりは9の方が評判良いよ。

9の売上が落ちたのは普通に8がつまらなかったから。
あと腐女子が集まらなかったからかね。

347 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:18:12 ID:Ln6k/mBW0
>>346
この板見たって、9も評判悪いけどな。
普通に、ってお前の感想を一般化されても。

348 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:18:32 ID:+4P31aar0
>>342
おまえみたいな奴にかぎってFF12スレで発売前にネ申ゲーって連呼してるんだろうな

349 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:18:46 ID:ADZAx5bG0
確かに本スレはマンセーとアンチが混在してるからFF13の新情報とかが無いと
荒れるよね。だからマンセーの人たちは気分を害すると思う。
でも本スレは批判的な書き込みはスルーしよう程度だよね。
なぜなら本スレ=マンセースレとは言えないから。

んで、提案なんだが、こういう時の避難所としてマンセースレを立てるのはどうだろう?
本当に嫌なら必要なスレになると思う。このまま言い合いで良いなら
このレスはスルーでよろしく。

350 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:19:11 ID:fMdeqXtRO
>>337
今度のハード機争いは同時期対決
任天派はDQ9はWiiで出ると思っている
これでPS3に来たら発狂してDQ9スレ荒らすね。
スクエニいらねーとか書いたりして。
まぁFF、DQのナンバーは同一ハード機で展開でしょ。

351 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:19:33 ID:kj/S2kAI0
>>346
9はマンセーしてるのに、12は叩いてる訳か?
それともお前単なる野村アンチ?

352 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:19:41 ID:unp+kPaY0
>>349
その前に12に関しても13に関してもアンチスレは立ってるわけだが

353 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:20:15 ID:t4hGenFz0
>>350
ヒント;FF12のアンチスレは一ヶ月で(ry

354 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 22:20:20 ID:7c9qp5XH0
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       ._、      ._                   __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   ,..-'`-'''"    . ,-,゙,,_ `ヽ    / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
  / ./        ('"  `t  .|    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
. /  .二,゙'''-、        l ./        / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
: |  !  .l  .l       / ,/           i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
 !  .!  !  /     , 彡゛  ,ノl      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
 \ l, .,/ /    .,/ . ̄ ̄ /      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
   .`゙''¨゙゛     `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´      `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
                                                      ̄´゛        ̄゛ 


       J( ゚д゚ )し
        (  )\(゚д゚)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


355 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:20:52 ID:ADZAx5bG0
>>352
すると?

356 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:21:29 ID:CGpatuSx0
>>340
俺さあ、確かに12の内容に不満があったから
本スレでいうのものなんだと思ったからアンチスレに行って
思ったことを書いたりしたけどさ、だからといってじゃあ12が糞かと言うと
そこまで悪いとも思えない、期待ほどではないが良ゲー未満ぐらいって感想だったんだよ。
あのスレでは何故か突然12が糞だからDSFF3が糞みたいな
GKが現れたり、スレの全部が全部みっちり12の内容を叩くだけでつまってるって感じでもなかったし、
12の内容を魚に雑談するスレって感じで、必ずしもスレの本数がイコールってこともないと思ったよ。
まあもちろん、それだけなにがしか12に対して言いたいことのある人間は多いってことではあるとは思うが。

357 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:21:35 ID:kj/S2kAI0
>>349
マンセースレなんて立てたって
どうせワンパターンな最近のFFは(ryの懐古連中、アンチは来るに決まってるから意味が無い

358 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:21:57 ID:R4XpGd8v0
アンチと信者の言い争いはピザハットとアジョラを思い出すw

359 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 22:22:08 ID:x9u20S0U0
>>349
アンチは多分そっちのスレにも来る

360 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:22:48 ID:t4hGenFz0
>>351
別に9マンセーじゃないよ

ただ8や10に比べたら比べるまでも無いだろう。
まあ比べる相手が悪すぎるだけだけどね^^

361 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:22:53 ID:kj/S2kAI0
>>356
プレイした後の感想ならまだマシだが
まだろくに情報も無いうちから糞ゲー確定だのなんだのと煽る馬鹿ばっかりだからな。

362 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:23:33 ID:kj/S2kAI0
>>360
比べるべくもないっつーのも
単なるお前の感想だってことを忘れるなよ。
まるで絶対的価値みたいに言うが。

363 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:23:56 ID:lHjEzJkb0
マンセースレなんて個人サイトで好きなだけやればいいんだよ

364 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:24:42 ID:+4P31aar0
海外での評価は8けっこう高い。9は逆に意外と評価低かったりする。
ゲームスポットとか見るとな。
俺は8より9のほうが面白かったが

365 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:25:06 ID:unp+kPaY0
【FF13】FINAL FANTASY XIII アンチスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147283011/l50
1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/05/11(木) 02:43:31 ID:szs6kRxI0
だいぶ早漏ですが住み分けをするために立てました
FF13に対して否定的な内容はこちらで

せっかく立ってるんだし1でも住み分けする目的ってことで立ってるんだから
否定的な意見は向こうで言えばいいんじゃ?って事

366 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:25:41 ID:XO9bisUZ0
俺は9より8の方が好きだな。
つか8は結構好きだ。5からFFやってるがね。

367 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:25:51 ID:unp+kPaY0
>>363
別にココはアンチのための板でもないが

368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:26:07 ID:egGM18zNO
どうせWiiにはFFとDQの外伝しか回ってこないだろw
今ここでFF13やPS3アンチしてるやつが必死にそれを持ち上げるんだろうなww

369 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:26:17 ID:XO9bisUZ0
>>365
293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 21:29:35 ID:unp+kPaY0
>>270
原点回帰しようにも、既に原点を見失ってる感すらあるからな・・・・・・
つうか和田のような証券マン上がりにはFFの原点なんて理解できないだろうが

といいつつお前も否定的な意見こっちで言ってるけどw

370 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:26:34 ID:ADZAx5bG0
>>357
そうなるね。アンチスレにもマンセーが荒らしに来るし。

ただ、本スレだとアンチは何も罪悪感が無く書きまくる。なぜなら荒らしだと自覚してないから。
1、マンセースレであれば、アンチが来るのは避けられないが、荒らしと自覚して来ると思う。
2、本スレがマンセーにとって居心地が悪い時の「避難所」として作るから意味はある。

別に俺は本スレがどうなっても構わないが、マンセーの人たちが可哀想だと感じるときが
あるから提案しただけだ。


371 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:26:55 ID:R4XpGd8v0
>>362
今更なにをw気持ちはわかるがこの板は自分の評価が絶対的価値だと思ってる奴ばっかだぞ
それが見ていて面白いだけどねw

372 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:27:57 ID:unp+kPaY0
>>369
別にだからといって13を否定するつもりは無いが?


373 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:28:03 ID:hChSz1Pa0
アンチもネタがなくてアンチスレ過疎ってるから本スレに来るんだろね

374 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:29:11 ID:CGpatuSx0
そうだ、今日ファミ痛PS2と電撃読んできたんだよ。

ファミ痛PS2の方は先週のファミ痛と対して変らない内容
(ページ構成に凝ってたっていうか、なんか折込みになってたりしたが
 たしかにカコイイが読みにくい)だったが、
電撃のスタッフインタビューは微妙に内容が違ったよ。
電撃で判明した事実は
「神話はここにいるスタッフ全員と野島さんとで考えてる」とかいってたから、
多分シナリオは野島で確定、
あと、ヴェルサスは「現状だとあんまり色気がなさすぎなんで、女の子も出る」
「でも色気っていっても自分(野村)は恋愛ものは得意じゃないし、友情とかそっちの方がメインになると思う」
というようなことを言ってた。

375 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:40:56 ID:gfy2bhya0
ちょっとおもったんだけどさ、、
スクエニ、FF三本出すじゃん、、、
で、、

懐古厨ように FINALFANTASY KAIKO
アンチ厨用に FINALFANTASY ANNTI
新規厨用に FINALFANTASY SINKI

とかどうかな

376 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:41:22 ID:e6HYkoaT0
次世代機への加熱もあるだろうが、スクエニも大変だなw
良くも悪くも話題の中心のネタとして利用されがち。

>>374
ヴェルサスは友情メインか、ほんとにKHみたいな感じだな。
開発がKHチームだから、こっちも期待してる。
世界観からして重苦しいストーリーになりそうだ。

377 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:42:03 ID:+4P31aar0
FF13が10年計画、7は20年持つとかいってるから今後しばらく第一は13シリーズと7シリーズを主につくるのかな。
FF14、15は別のとこで。
13以外のナンバリングFFもやるとなると野村、北瀬は忙しいね。

378 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:42:08 ID:unp+kPaY0
>>375
アンチ用は要らないと思うが?
どうせどんなの出してもアンチはアンチなんだし

379 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:43:06 ID:+4P31aar0
>>376
KH好きなんだけど個人的にはもっと大人向けのシリアスなやつをやってみたかったから期待してる。

380 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:44:15 ID:R4XpGd8v0
懐古厨ように FINALFANTASY KAIKO 39800円
アンチ厨用に FINALFANTASY ANNTI 2000円
新規厨用に FINALFANTASY SINKI  7980円


381 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:48:57 ID:gfy2bhya0
>>378
そういやそうやね、、、

>>380
ちょw、懐古がw

382 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 22:51:43 ID:uZRL5DC/0
無残松野
スクエニに蹂躙ポイ捨て
スクエニは出来上がっちゃったFF12みたいなFFしか
出す気無いだろうからみんな期待しても無駄だぞ

唯一期待できたスクエニの英雄達をラスロットさんみたいに扱いやがって
松野と坂口な

383 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:52:15 ID:a7PSFU3D0
日本代表 06年 戦闘力(年俸)一覧
GK 川口5500 土肥3000 楢崎8000 
DF 中澤9000 宮本5800 田中誠6000 坪井3800加地3500 三都主9000 駒野3100  中田浩3700
MF 中田英20000 中村13000 小野18000 稲本7000小笠原7200 遠藤6200 福西7000 
FW 高原6000 大黒5400 柳沢1500(4カ月)玉田4000  巻1800 

ロナウド80000 カカ30000 アドリアーノ30000
ロナウジーニョ「私の戦闘力は180000です」

384 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:54:08 ID:BBvvz31m0
>>382
別に坂口はアドバイスしただけだし、FFの生みの親だし関係ないだろ
松野の世界観作りはFFTで巧いと思ったが12もいいぞ
むしろ戦闘の和義とストーリーの生田、全ての元凶河津だろ

385 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:55:03 ID:unp+kPaY0
>>384
それ以前に和田が問題の元締め

386 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:56:20 ID:CGpatuSx0
>>380
アンチの値段もっと上げてもいいんでは?
高い金払ってもらったほうが、叩きにもいっそう力が篭るかと

387 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 22:58:15 ID:unp+kPaY0
>>386
そもそもアンチってソフト買う?

388 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:00:28 ID:BBvvz31m0
>>386
アンチは金がないって奴ばっかだしシンプル2000位でいいってことじゃね?

389 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:02:36 ID:CGpatuSx0
>>387
世の中には、
買わない上にやらないで叩くアンチと
発売日に叩くために買うアンチと2種類いる

390 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:04:46 ID:unp+kPaY0
>>389
叩くために買うって・・・・・・・・・・・・
さすがにそこまでいくと、すごいとしかいいようがないなw

391 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:06:23 ID:rKojprKE0
安置はどうせやらねえし金もないからケースだけでいいだろ

392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:06:29 ID:+4P31aar0
懐古用にファイナルファンタジークラッシックとか作ればいいんじゃね?
グラフィックは2D、PS用ソフトな。

どれくらい売れるか興味ある。いや、マジで。開発費かかんないだろうし

393 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:06:59 ID:BBvvz31m0
>>390
それもあるがアンチは過去FF信者だった奴が多い
ゆえに何だかんだ買う奴もいる

394 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 23:07:51 ID:x9u20S0U0
>>392
どうせ画像をドット絵にすればいいってもんじゃないとか言い出す

395 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:10:05 ID:48fJuo9x0
俺がアンチになったのは12のみ

396 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:11:52 ID:+4P31aar0
>>394
坂口、植松、天野は必須だな

397 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:12:03 ID:uZRL5DC/0
なんにせよ松野テイストを殺したスクエニは許すマジだな。
誰があんなFF12を期待した?
あほか?
なまでんも和議もスクエニのアホな方針による被害者にすぎんよ

398 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:12:54 ID:48fJuo9x0
何が松野テイストだ
やつこそ■にいらない人材

野村のほうが6万兆倍マシだ

399 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:13:40 ID:gfy2bhya0
>>392
そうそうまさにそんな感じ。懐古ってどれくらいの率でいるかわかんないけど、結構売れるんじゃないか。わかんないけど

400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 23:14:33 ID:Hf9ENEo10
MPを下げる呪文はそこまで高くなかったよ?FF2では
ミンウとか最初からレベル五のやつもってたし

401 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:14:55 ID:BBvvz31m0
>>397
松野はFF12作るのが遅いから河津にかわったんだぞ
FF12が遅すぎたからFF13の発表が早く感じるんだよ

402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:17:06 ID:+4P31aar0
>>399
なぜ作らないのかね。今のFFスタッフが作りたがらないのかね。
スクエニに入ったからにはグラフィックすげぇーFFが作りたいとか。


403 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:17:12 ID:CGpatuSx0
12に関しては、スクエニはそれでも待った方だとおもうし、
誰を責められるものでもないなあと。

松野はいるよ。
少なくともベイグラ、FFT、FFTAは面白かった。
12もまあ、期待ほどではなかったが、発売日に値段分ぐらいはたのしめたし。

404 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:18:32 ID:BBvvz31m0
松野はスクエニに買収される前の方がよかった
タクティクスオウガ・オウガバトルと

405 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:19:20 ID:uZRL5DC/0
どうせFF13なんて後2年後くらいの発売だろ。
だったらあと一年松野に作らせときゃよかったんだよ。
今までのFFに少なからず不満があって、松野が作るということに期待してたのに
こんな出すだけ出しときましたみたいなのをやらさせられるみにもなれ。
でりゃ良いなんてもんじゃねーんだよ。
そっちの都合は知らん。
面白いものがやりてーんだよ。

406 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:19:58 ID:rKojprKE0
俺も12だけ、10-2も楽しめたが12はダメだったよ。上が12をダメにしたと言うがあれだけ金と時間用意して
完成の目処をつけられなかったのは異常だろ。松野切った奴が悪いという奴は自分が社長なら12の完成を
さらに数年待つんだろうが、そんなことしたら会社がどうなるかわかってんのか?

407 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:20:22 ID:unp+kPaY0
>>401
まぁそれ以外にもFFは2班体制で作ってるから余計に早いと感じるんだけどなw
]発売の時も、既に]のパッケージに11のβテスト抽選募集広告用DVD付けてたし

408 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:20:52 ID:+4P31aar0
12は5年もかけたんだから、会社としては待った方だろう。
下手に完成度の低いFF出すとFFのブランドにも関わるし

409 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:21:10 ID:BBvvz31m0
>>405
松野ではいつ完成するかわからないと言う理由があったてよ

410 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 23:21:54 ID:7VLY+PQA0
>>392
どんな内容でも
「○○がないなんてFFじゃない」
とゴネるのが懐古厨

411 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:22:28 ID:48fJuo9x0
>>405
あんなのろまの糞野郎に頼んでも糞ゲーができるだけ。

412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:25:35 ID:gfy2bhya0
しかし五年て改めてみるとすごいな

413 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:26:12 ID:uZRL5DC/0
納期主義のスクエニって事か。
もうだめだな。
面白くなくても半端でもなんでも期限が来れば必ず出す。
それがスクエニ&FFクオリティー。

414 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:26:27 ID:Tfbx3tAo0
松野は責任取れよ
株主総会で突っ込まれるぞ

415 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:27:33 ID:unp+kPaY0
>>392
FF開発スタッフ
ttp://www.critiqueofgames.net/data/ros/kai-ff1.htm
この辺りのメンツ揃えれれば受けるだろうが、まず不可能だな

416 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:27:44 ID:+4P31aar0
>>410
例の3人が組めば多少しっぱいしても、この板の懐古は擁護する気がするけどな。
崇められてるから3人は。
かといってアンチは沸くだろう

417 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:27:53 ID:48fJuo9x0
>>413
5年たってもろくなゲーム作れないおっさんとか
一番要らないよな^^

418 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:29:09 ID:+4P31aar0
>>415
ナーシャジベリは論外として、坂口のカンバックが難しい

419 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:30:03 ID:unp+kPaY0
>>418
寺田も不可能だな。もう寺田はFFと決別してるし

420 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:30:54 ID:KToa8ExQ0
5年かけても12は完成度低かったな・・・・・・・・・。

421 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:31:40 ID:zUr5InJa0
FF12は5年かけたというのが定説だが
作業は02年からだぞ

422 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:32:06 ID:+4P31aar0
>>413
スクエニのFF開発スタッフは、他の会社のスタッフからすると恵まれてるみたいだよ。
あれだけの人件費、開発費をかけてるんだから。もっと作らせてやればってスクエニに文句は言えないと思う

423 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:32:36 ID:rKojprKE0
>>413
納期主義なら5年も待たないwこんだけ金かけてこんだけ待つ会社が他にあるなら教えてくれよ。
12の為に1作発売機会そのもの諦めてるに等しいんだぞ

424 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:32:50 ID:CGpatuSx0
ま、とりあえず、懐古はブルドラなりロストオデッセイなりの評判を楽しみにまとうや。
俺は1からの付き合いだが、普通に昔のFFも今のFFも好きだし、
13も楽しみにしてるから、ミストの坂口のゲームが面白いなら
PS3とは別に箱○買ってもいいかなとも思ってるし。
あとは次にマトモな松野ゲーをプレイできるのはいつになるかて話だけが心配。

425 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:34:58 ID:rKojprKE0
松野使うならSRPGにして欲しい、Tじゃないほうのオウガのほうが今ならすごいゲームになりそうだ

426 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:36:20 ID:uZRL5DC/0
5年なんつってもFF10とか作ってるあたりから作るわけにはいかんしな。
結局そのあいだプレイオンラインのうんらのしごととかで実質2、3年も無かった開発期間だろ。

427 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:37:54 ID:48fJuo9x0
>>426
妄想はほどほどにしとけ。
一番いらない負担になってるのが糞松野だということに気づけ。

428 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:38:02 ID:+4P31aar0
・2001年01月22日 スクウェア、「FF12は松野泰己氏と伊藤裕之氏が担当」とFF12の製作開始を表明
・2002年05月27日 「FF12の発売時期は2003年度」と公式アナウンス
・2003年11月01日 2004月以降に発売延期
・2003年11月19日 製作発表会開催、公式サイトオープン 発売は2004年夏に
・2004年05月06日 2004年冬から2005年春に発売延期
・2004年05月13日 E3にてプレイアブル版(試遊台)公開
・2004年10月?日 アートディレクターの皆葉氏がスク・エニを退社
・2004年10月31日 音楽プロデューサーの植松氏がスク・エニを退社
・2005年08月02日 公式サイトにて「プロデューサーの松野氏は病気療養のため、現在は監修として携わっている」と発表
             これに伴い公式サイトの開発スタッフが更新、これまで名前が無かった伊藤氏と、グラフィック担当だった皆川氏がディレクターに
             河津氏がエグゼクティブプロデューサーに
・2005年11月22日 北米で発売された「ドラゴンクエスト8」にFF12の体験版が同梱
・2006年03月16日 発売

429 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:38:09 ID:UDMZ+0iE0
DQ9はどうせPS3で出すんじゃね〜とか言ってる奴がいるけど実際どうなんだろうね?
クリエイター達もあの値段に引いてるようだしさ。
DQチームはスクエニでも手をつけられないっぽいし。
鳥山明とかある意味ゴッドマン一歩手前(普通に上か?)ぐらいの知名度はあるから
脅しは効かないだろうしなー

430 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:39:10 ID:uZRL5DC/0
なんかクリエイターを型にあてがうのはクリエイターを殺すよね。
もちろん松野はSLG好きだろうけど、ゲーム屋としては色々作りたいはず。
ベイグラントみたいな新しいことに挑戦しよう見たいなのが見えうる作品つくったり、
凄く意欲的だよ。
FF12もそれなりに思惑はあっただろうに。

431 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:40:07 ID:uZRL5DC/0
松野がプレイオンライン関係の仕事してたのは事実なのだが

432 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:40:18 ID:unp+kPaY0
>>429
鳥山とかの知名度云々は知らないがレベルファイブがPS3での開発に耐えれるかって所が一番の問題

433 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:40:20 ID:97zWWQby0
よくわからんけどこのスレだけは前向きっぽくていいな
他のスレは終わったとかもうFFじゃないないとか後ろ向きなことばっか言ってて暗くなる

434 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:41:02 ID:BBvvz31m0
>>424
そう問題はそれ
PS3とFF13は買う。問題は箱とロストオデッセイなんだよ
正直、箱は他のソフトが終わってるからな

435 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:42:57 ID:d2NcqdxaO
鳥山さんは坂口のところに行っちゃった。
CM
坂口『あー鳥山さん、絵うまいなー』


………。

まぁ、これは冗談。
鳥山はトバルとかの絵も書くから、頼まれたら仕事するだけ、って感じだろ。

436 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:43:08 ID:5aYa+0QP0
>>433
ばかやろうまだ終わりの始まりだ。
これからFF13十年計画を打ち立てたアホのスクエニが核のFF13が最初にコケちゃって
どうしようもなくなってgdgdになっていくところを見れるんだよ。

437 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:44:09 ID:UDMZ+0iE0
>>432
だがDQナンバリング取り込めないと確実に終わるだろPS3。
外伝とはいえWiiでロンチって堀井はかなりWiiに期待してるってことだし、
好評だったらDQ9のシステムに流用してもおかしくないぞ。

438 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:44:18 ID:BBvvz31m0
まぁFFは当初どおり13で終わりだろうね
リメイクしまくりで13は3本と

439 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 23:44:21 ID:7VLY+PQA0
>>430
ズバリPS3に来るだろう
スクエニ的にはPS3にある程度普及してもらわないと壮大なFF13計画もFF11に代わってスクエニの屋台骨になると思われる次世代MMOもどうにもならんからな
PS3がコケると終焉を迎えるのがスクエニなので、PS3のためならなんでもやるだろう

440 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:44:48 ID:48fJuo9x0
糞ゲーしか作れない松野はいらないし
また5年無駄にされても困るからいらない

441 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:45:26 ID:CGpatuSx0
伝説→FFTAまではマジ神〜良ゲーだと思うし、12には不満はあるが
誰か一人だけに責任をおっかぶせられるものでもないと思うし
悪かった部分も楽しめた部分も両方あったゲームだと思うんで
ひとり混じってる糞糞連発してるやつが言うほど松野イラネとはおもわねえ。
FFをそれなりに続けて発売するために
第一以外のどっかが平行してFFつくんなきゃなんないってのは了承事項でもあるわけだしさ。

>>429
どうなんかねえ。
ただ、剣神みたいなのは別として(あれはwiiに合ってるだろう)、
普及の話以外のハード的な話で、PS3以外のハードで出さなきゃならないって理由もない気がするんだが。

442 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:45:44 ID:97zWWQby0
スクエニはまだまだ終わらんよ
幾度とない絶望を乗り越えてきた会社だから

443 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/26(金) 23:46:23 ID:7VLY+PQA0
>>442
俺もそう思うね

444 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:47:48 ID:48fJuo9x0
>>442
最近じゃ自らリスク背負いすぎて危ういがなw
FF13はPS3が売れないとまずだめだし

445 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:47:51 ID:unp+kPaY0
>>437
そういうのも一理あることはあるが、あのシステムをナンバーズに持ってくるのはまずくないか?
あれじゃあ普通のRPGとしてDQを楽しみたいって人には受けが悪くなりそう

446 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:49:24 ID:5aYa+0QP0
>>439
松野と堀井は手放してやって欲しいな。
こんな糞シリーズの巻き添えで死んで欲しくない。

>>441
そもそもDQは普及してりゃどのハードでもいいんだ。高性能ハードに出る必要性ゼロ。

447 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:49:52 ID:unp+kPaY0
>>442-443
俺もそう思いたいが、昔はRPGに強みがあるスクウェアだったから一つこけてもどうにかなったが
今じゃFF・DQに強みがあるスクエニになっちゃったしな

448 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:51:34 ID:+4P31aar0
>>447
FF、DQ持ってるからな。スクエニは
また傾きかけてもFF、DQのタイトル欲しさにソニーが出資するか、マイクロソフトが取り込もうとする気がする。

449 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:52:25 ID:uZRL5DC/0
ゲームの活気が落ちてる今こそFFって有名タイトルで
屈指の名作が出るべきだったのに
スクエニは松野を外すという・・・

それどころか信者までもが駄目とか言っちゃうレベルにしちゃうのか


450 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:52:43 ID:5aYa+0QP0
>>447
そうだな。スクエニの中でDQFF関係なく売れてるゲームってのがかなり少ないはずだ。
KH…はFFが関係してるから計上が難しいしな。

451 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:53:42 ID:BBvvz31m0
>>447
それはわかる。
FF5・ライブアライブ・FF6・ルドラ・クロノトリガー・バハラグの流れは神がかってた

452 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:54:55 ID:UDMZ+0iE0
>>441
出さなきゃいけない理由はあるかと。PS3の値段。
さーすがーにねー、クリエイターに出したくない言われたらやばくね?
会社の方針で嫌々作らされてなんだかねーって感じだし。小島とか。

>>445
んーまだDQソードがどんなシステムになるのかわからないしなー
ベースは剣神なんだろうけど。

453 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:56:05 ID:5aYa+0QP0
>>451
ロマサガ2,3を入れ忘れるとは貴様反乱軍だな!

454 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:57:01 ID:BBvvz31m0
>>453
アッー!




忘れてたwてか今ロマサガ2プレイしてた最中w

455 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:57:09 ID:+4P31aar0
ヌンチャク振るってやつだろ。ドラクエってFFと違って昔からのシステム大事にしてきたからDQ9が剣神みたいになるのは考えられないな。
面白いかもしれないけどドラクエファンが反発しそう。

456 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 23:59:46 ID:5aYa+0QP0
>>455
馬鹿だな。ソードの後にそのwiiでスタンダードの9が来ても何も不自然ではないだろ。
ま、現状はどのハードに来るかなんてのは未知数。PS3に来る確証もwiiに来る確証もどっちもねぇよ。

457 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:01:21 ID:OTigydBs0
>>450
スクエニのスクの方しかあんま興味ないんだが、
フロミ5が20万オーバーぐらい聖剣DSが初動10万チョイぐらい、
ミンサガとFFTAがハーフミリオンでKHCOMが36万本ぐらいだったと思う。
ぐぐっただけなんでそれぞれ実際はもうちょっと売れてたりするのかもしれんが。

ゲーム雑誌のランキングとかみてても、
今じゃあどんなタイトルも20万、30万超えすら厳しい感じで
一方でACとKH2がミリオン超え、
DCがガンシューティングRPGなんてジャンルでハーフミリオンなんだから、
まあFF便りになりたがる気持ちはわからなくはないが
個人的には聖剣4は楽しみにしてるんだがどうなるか。

458 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:01:54 ID:lYaEzO3c0
少なくとも360でDQをプレイすることは想像できないな

459 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:02:01 ID:C4fY1XWA0
>>456
ソードで地盤作ってその後wiiで\だすのならいいが、戦闘システムは変えると辛いだろ・・・・・・
いままでいろいろシステム変えてきたFFでもシームレスで相当賛否両論が分かれたんだから
いままで戦闘システムをいじっていないDQじゃ反発はそれ以上になりそう

460 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:03:03 ID:nECv37ZXO
>>451
ロマサガ、聖剣もあったしな。



461 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:04:02 ID:B0Te+5VR0
>>457
そうか、サガがあったんだな。反乱軍は俺だった!

>>459
だーかーらー、何でwiiだとソードのシステムに合わせなければいけないとか思うわけ?
9は普通のシステムで、ソード2とかが売られて別系統として存続していくかもしれんだろ。

462 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:05:03 ID:C4fY1XWA0
>>461
あぁ、そういう事ねw

463 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:05:05 ID:fWHUEfNk0
>>457
聖剣に泥を塗りやがってチキショー
4は期待できんのかな・・・

464 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:06:35 ID:2oTUtPFa0
聖剣4を期待する前に13を期待しとけ。PS3が売れないでやばそうだがw

465 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:07:16 ID:VH9nJ5JB0
>>463
聖剣ナンバーズで駄作は見たことが無い

466 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:07:54 ID:C4fY1XWA0
てか、和田が社長な限りFFとDQで食いつなぐ気だな。
これよめばあいつがブランドをかなり意識してるってのが何となく分かる
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/25/news068.html

467 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:08:09 ID:B0Te+5VR0
>>465
新約…といおうとしたがありゃナンバーとは言わないか。
2が最高でしたね。

468 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:08:28 ID:OTigydBs0
>>452
クリエイターが
「PS3の値段が高いからPS3は普及しないだろう=多くの人に楽しんでもらえないだろう」
って理由で制作を渋るって理由はわかるが(だから「ハードの普及以外の話で」と書いたわけだ)
「PS3の値段が高いから」というだけで制作を渋るってのはワケワカランのだが。

例えば
「PS3の値段が高いから子供にそんな高額なものを買わすわけにはいかない」
という理由があったとしても、そのときにPS3が仮に勝ち組ハードになっていたとしたら、
逆に負け組みハードを買わせられるほうが
PS3で他にゲームを持っている身からすると無駄な出費を強いられるわけで、
発売前の段階で「ハードを買わせる負担を少なくしよう」とPS3と箱○とwiiの中で
一番普及しているものを選ぶのは良いと思うが、
ただ「ハードが高いから」と勝手にクリエイターに
消費者の財布の心配をされる必要はないと思うんだけどなあ。

469 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:08:47 ID:nECv37ZXO
聖剣DS面白いよ。
なんだかんだいってこの会社のゲーム好きだわ。

470 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:08:47 ID:CGeGm2bw0
>>456
スタンダーののDQ9な。今までの延長上にシステムでって事かな。
まぁーWiiで出てもおかしくないけど、経営戦略の視点からみればFF13をPS3で出すんだからDQ9もPS3ってのが1番自然な気がする。
PS3に普及してもらわないとFF13の10年計画なんてやってられないだろう。

471 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:09:08 ID:unwHNsDE0
植松ってバトルのあるゲームはうんざりなんだって
安易に魔法や武器を手にして敵をなぎ倒すようなのはうんざりだとさ

472 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:09:58 ID:VH9nJ5JB0
>>467
3です

473 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:10:31 ID:OTigydBs0
>>467
2はバグがl|li_| ̄|○il|li
菊田の音楽は最高だったんだがのう。

聖剣は一番好みだったのはROMかな。


474 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:11:11 ID:2oTUtPFa0
聖剣3は神ゲー

BGMからストーリーまで何もかも好きだった

475 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:12:26 ID:DYWLQdlz0
事実スクエニはDQとFFにKHの3シリーズにオンブ抱っこ
この3シリーズが基盤を支えてる
聖剣もサガも一般ソフトよりも少し売れるくらいが関の山

476 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:12:28 ID:VH9nJ5JB0
>>473
ちょw生田シナリオw

477 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 00:13:08 ID:BGAwXF3M0
FFはただでさえシリーズ物から脱却できずだらだらと二桁まで増やしたのが
最大の敗因・・・・・・
このままではドラクエも同じ運命だな・・・・・スクエニはPS3と心中
とまでは行かないが、壊滅的な打撃を受ける可能性もある。

まあ、自分はPS3には魅力は感じないので、多分第三者の立場で終わるかな?
360はすでに持っていて、ソフトは少なくても半数以上はオリジナル。しかも、
LIVEは実際聞くと実践ではおもしろさも違うのでこちらを勧めたい。
ソフトはのんびり増えて行くのが吉。出過ぎても買えないしたとえ買っても
積みゲーになる・・・・会社勤めは時間がないの

いつかはスクエニもマルチ展開を大々的に公表していくと思われ

478 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:13:28 ID:2oTUtPFa0
KHはもう2でネタギレ感漂ってた

479 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:13:56 ID:fWHUEfNk0
何このFFを上回る人気w

>>470
その経営戦略ってのがそもそも勘違いじゃないか?
なんで堀井がスクエニに従わなきゃならんの?

480 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:13:59 ID:DYWLQdlz0
>>478
だから野村はFF13に専念するんだろ?

481 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:16:06 ID:B0Te+5VR0
みんな好きな聖剣のナンバーは違うのか。
2のボス戦とラスボスの子午線の祀りはふんとに神だよ。

482 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:16:10 ID:OTigydBs0
>>476
ごめん!
俺、井上のエスカデ編と初めと終わりのマナ話が好きだから!
宝石泥棒編もまあ、主人公喋らないしいい具合に想像できて、悪くなかったと思うが。

483 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:17:05 ID:2oTUtPFa0
いや、野村はもう完全にすべてをFFまかされた存在かな
松野の失敗の影響でさらに野村の株が大幅に上がった・・・
代わりの人もいないからな。もうこれからは野村地獄。

484 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:17:20 ID:CGeGm2bw0
>>479
従うってかDQを持ってるのはスクエニだもの。
スクエニが潰れるって事は合併したエニックス側も困るんだよ。堀井さんもな

485 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:17:43 ID:2oTUtPFa0
FF→FFのすべて

田中は別w

486 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:17:48 ID:DYWLQdlz0
聖剣2は剣を最強にしたらラスボスでバグって、、、、
でも、音楽とシナリオは良かったな〜

487 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:17:48 ID:dJ0H3P/90
個人的には、リモコン操作でなければプレイ出来ない、ってタイトルはジャンジャンWiiに出して欲しいと思うが
既存のジャンルやRPG、シミュレーション等、明らかにリモコンで操作する必要無いと思われるジャンルはPS3、360で出すべきと思うよ。

Wiiでクラシックコントローラーで操作する新作ゲームを出すなら、性能の高いハードで出たほうがユーザーとしては嬉しいからな。
スマブラみたいな任天ゲーはさすがにWii以外は無理だが。

488 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:18:59 ID:B0Te+5VR0
>>483
ようこそ野村FFの世界へ。君のためにFF13は6種類用意した。たっぷり楽しんで金を落としていって欲しい。

>>484
分離しねぇかなぁ。サガと聖剣とエニックスだけ生き残って、FFチームは野村と心中するの。

489 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:20:31 ID:C4fY1XWA0
>>488
FFチームって、現状の第1ってこと?
FF開発経験チームって事だと主要な開発部が全て道連れになるw

490 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:21:15 ID:DYWLQdlz0
>>483
普通に考えれば200万本以上売れれば恩の字なんだけどな
FF12の海外戦略はかなり大々的に打つんだそうだ
元取るために必死?

松野もFF12作らずにアドバンスとかでヒッソリとオウガの続編作っておけば良かったのに
腫れ物に触ったって感じだな

491 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 00:21:24 ID:OM1GcMdr0
このスレは本当に業界談義が好きだなあ

492 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:22:12 ID:nECv37ZXO
FF13、ロマサガ4、聖剣4。
この辺りはしっかりつくって欲しいよな。
歴史長いんだし。
ライブアライブ、ルドラ、バハラグみたいのも出して欲しいけど。
続編、リメイクでもいいから。

そういやKHは新タイトルのくせになかなか面白かった。
これも大事に育てるべきだな。

493 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:22:39 ID:C4fY1XWA0
>>490
というか、FFは海外が本番だから。

494 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:24:12 ID:nECv37ZXO
>>490
つタクティクスオウガ外伝

495 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:26:59 ID:B0Te+5VR0
>>489
じゃ第一だけの方向で。

>>493
そうそう。
で、北米は360が勝利確定、欧州では関税の関係でPS3の値段がもうありえないことになってて終了。
FFの断末魔が聞けそうで楽しみです><

>>494
ありゃオウガのメンバーが抜けた後に作られてるもんだったんじゃないか。

496 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 00:27:32 ID:OM1GcMdr0
しかしスクエニはPS2の時代に新たにミリオンタイトルをひとつ育てたのが凄いな

497 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:28:13 ID:CGeGm2bw0
そりゃあ野村はネ申ですから><

498 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:28:15 ID:DYWLQdlz0
>>494
タクティクス外伝については松野は殆どタッチしてない
原案だけで残ったクエスト社員で作った

松野はその頃に旧スクエアに移籍

その後にスクエアがオウガシリーズの版権買った
開発もとのクエストはゲーム部門を廃止して
チームもスクエアの松野傘下に移籍

499 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:28:37 ID:dJ0H3P/90
カプコンは育てたミリオンタイトルことごとく潰したな

500 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:30:25 ID:fWHUEfNk0
欧州はやばいわなーイギリスの記者もWiiを誉めてたし
Wiiにもってがれるわな
7万でも死亡なのに9万で売ってなお赤字とはw

501 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 00:31:24 ID:OM1GcMdr0
だって冷静に考えて凄いことよ?PS2時代に新規タイトルでミリオンって
そりゃあディズニーとFFの力によるところが大きいだろうけど、それでも相当なことだよ

その野村がやるんだからFF13もそれなりに成功しそう

502 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:33:33 ID:B0Te+5VR0
>>500
欧州はおそらくパソゲーのまんまだと思われる。

>>501
あれだけディズニー全面使用しといて野村マンセーもなー。
ま、FF13は終わるよ。その中心にいるのが野村、ってのは嬉しい限りだ。

503 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:33:45 ID:CGeGm2bw0
>>501
ヴェルサス期待。アンチが多いけど野村がディレクターやった作品はいちお当たってるからな。
KH、KH2、ACどれも良かった。

504 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:33:57 ID:OTigydBs0
>>501
ヴェルサスの方のスレで
野村は油断するとACのエンディングでヒムロックなんてキチガイなことをするから
少々叩かれてたほうがいい物を作る
とか言われててワラタ

505 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:34:31 ID:DYWLQdlz0
>>500
前にメリルリンチが出したPS3の製造コスト10万はあながち嘘じゃない

506 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:35:07 ID:olh4NJV70
>>498
やや事実関係に間違いがあるぞ
その書き方だと色々と誤解する人もでてくるからよくない
まあめんどいから訂正しないけど

507 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 00:36:05 ID:OM1GcMdr0
>>502
お前アンチスレに行けよ
うぜえ

508 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:37:23 ID:zQLHmCRe0
'''新情報ねーのかよー'''
つまんねー

509 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:37:35 ID:nECv37ZXO
外伝は松野抜きだったのかぁ。

しかし松野は本当に神隠しにあったみたいに出てこないな。

>>499
スト2、バイオとか?DMCも気をつけないとヤヴァイな。


510 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 00:37:56 ID:57Pd4k3G0
>>501
でもそれくらいコーエーも出来たよね。
真三国無双

511 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:38:20 ID:CGeGm2bw0
>>502
ディズニーを使えば売れるってもんじゃないよ。ディズニーつかって当たったのはKHくらい。

512 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 00:39:50 ID:9yTxkrfk0
どーせFF13とVSでデータ引継ぎとか、
両方のクリアデータで真のエンディングとかあんだろうな。
ポケモンの色違いと同じで、結局2つ揃えないと完全には遊べんという未完成な作品になりそうだ。

513 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:40:19 ID:VH9nJ5JB0
KHはウタダ・ディズニー・FFキャラで売れた。実際面白かった
KH2はカスだった

514 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:40:58 ID:B0Te+5VR0
>>509
松野とオウガはどうなっちまうのかなぁ。

>>511
ミッキーのマジカルアドベンチャーはミリオンタイトルなんですが。

515 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:41:35 ID:olh4NJV70
>>513
そういえば当時はブタダもまだ売れていたな
実際にサクラとかはいい曲だった

今は糞だな

516 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:41:43 ID:fWHUEfNk0
>>505
欧州だと日本と赤字は変わらんのに9万という恐るべきインパクトのある値段で売らなきゃいけないからねぇ。
それなのに500万は売れるってどんな脳みそをしてるんだか・・・

517 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:42:27 ID:CGeGm2bw0
>>514
ミリオンなの?知らなかった。だけどディズニーゲーで有名なのってそんなにないだろ。

518 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:42:49 ID:OTigydBs0
>>511
ほかにも当たったタイトルはあったと思うが。
名前忘れたけどミッキーのなんとかっての。
まあ、ディズニー使えば必ず当たるってわけではないってのはそう思うが。

>>513
俺はKH2も楽しかった。ロクサスが(´Д⊂グスン
ただ、1みたいなのを求めるとハズレだと思う気持ちはわからなくはないな。


519 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:43:04 ID:DYWLQdlz0
ディズニー&FF7(野村)ファンの友人は絶賛してたよ
KHシリーズは神のゲームといっておりました

この二つが合わさった信者はかなり妄信的だよ
FF13教えたら発狂してた
正直、引いちゃったよ

520 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 00:44:21 ID:OM1GcMdr0
>>510
無双はすでにミリオンタイトルではなくなってしまったがKHはいまだミリオンタイトル
>>511
だよな
むろんディズニーの力もあったろうが、それを加味しても十分凄いこと

521 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:44:24 ID:olh4NJV70
しかしこのスレはいつまでPS3と■の話になるのだ

522 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:44:25 ID:CGeGm2bw0
>>513
宇多田の光がよかったし1の方が俺もすきかな。ストーリーがまとまってたし。
続編って難しいんだろうけど奈。チェインメモリーズやらないと最初の方よく分からないし

523 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:44:40 ID:9yTxkrfk0
>>517
ミッキーのマジカルアドベンチャーを馬鹿にするな!

524 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:45:50 ID:CGeGm2bw0
>>523
ごめんなさい><任天堂あたり?野村もすごいと思うけどスクエニスタッフがすごいと思ったな。
ディズニーキャラ3Dで動くんだから。


525 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:46:02 ID:VH9nJ5JB0
>>523
糞ゲーじゃんw
そんなことより俺とアイスクライマーの話しようぜ

526 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:46:53 ID:B0Te+5VR0
>>524
カプコンだよ。
ディズニーは使えばミリオン狙える力は持ってるが、誰もガチで使おうと思わないというだけのこと。
そもそも版権がものすごく高いだろうから危ない橋だしな。

527 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:48:06 ID:OTigydBs0
>>523
クソゲーなのか?
やったことないし、それがホントに当たりだったのかどうかも知らないんだが、
アイスクライマーは2人プレイすると
リアルアイスクライマー(殴り合い)に発展するから危険。
上にのぼんなってんのに先にいきやがって。

528 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:50:47 ID:VH9nJ5JB0
>>527
よく知ってるなwドカポンに次ぐ友情破壊ゲーw

529 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 00:52:55 ID:57Pd4k3G0
>>520
いや、おまいさんが言ってるのは「PS2時代に新規タイトルでミリオン生むことが出来たゲーム」ってことやろ。
現状がどうとかってのは関係なくないか?
それにKHはまだ2作目だ。既に乱発気味の無双とは状況が違うだろう。


>DQのハードについて
DQに関して言えば、いくら会社がPS3で出して欲しくとも
堀井がNOと言えば出せないだろうな。

530 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:54:03 ID:CGeGm2bw0
>>526
KHの海外人気はすごいよ。KH1はアメリカではFF10より売れた。

531 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 00:54:15 ID:OM1GcMdr0
>>529
>堀井がNOと言えば出せないだろうな。

この話のソースはあるのか?
あと堀井は今は結構スペックを重視するらしいが

532 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:56:09 ID:OTigydBs0
>>529
俺、いまやってるネトゲが大航海時代オンラインだけだし
コーエーゲーは蒼き狼と白き雌鹿とかウイポとか大航海時代2とか好きだから
コーエーもすげーってことでなんの問題もないぜ。

533 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:56:48 ID:B0Te+5VR0
>>530
そらディズニーつかっとるからな。

534 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 00:57:09 ID:57Pd4k3G0
>>531
いや、常識的に考えるとさ。
やっぱクリエイターには逆らえないでしょ。
へそ曲げられるとDQ自体も作ってもらえないし。

>あと堀井は今は結構スペックを重視するらしいが
この話のソースはあるのか?

535 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:57:38 ID:fWHUEfNk0
>>531
スペックといっても性能じゃないんじゃない?
普及度、価格、斬新性とか。じゃなかったらWiiでロンチなんて考えられん。

536 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:58:10 ID:CGeGm2bw0
>>533
ディズニー使ってるからアメリカでウケルのは分かるな


537 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 00:59:56 ID:57Pd4k3G0
鬼武者もミリオンだっけ?
MHPもあのPSP市場でハーフ行ってるしカプコンもすげーと思うよ。

まあつまりスクエニだけが特別に凄いってわけじゃないってこった。

538 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:00:00 ID:OM1GcMdr0
>>534
推測なのかよ・・・

>この話のソースはあるのか?

8の時PS2のスペックでやっとやりたいことが実現したとか言ったらしい
まあ、PS2のスペックで満足という解釈もできるがな

539 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:00:30 ID:C4fY1XWA0
>>534
普通はそうだが、堀井位売れてれば嫌なら「じゃあ辞めます」で去っていっても十分食っていけるからな・・・・・・・
(てか、実力あるクリエイターは大体そんな感じだし)

540 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:02:18 ID:B0Te+5VR0
PS3はどう考えてもヲタ御用達ハードになるから、堀井もあんまりDQは出したがらないんじゃねーかな。
ま、単なる憶測ですけども。

541 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:02:22 ID:C4fY1XWA0
>>537
まぁバンナム・カプコン・セガサミー・スクエニ辺りはどこも似たような感じかもな

542 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:03:22 ID:eCo9guYt0
半額〜♪半額♪
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000B3OXY/

543 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:03:53 ID:CGeGm2bw0
Wiiのドラクエソードとかいうのは、FFでいうFFCCなんじゃないの?
和田がPS3でドラクエ出してくれっていいそう

ドラクエをPS3に出したらグラフィックどうなるんだろうって思う。アニメ調だからPS2でも十分キレイだし。

544 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:04:18 ID:57Pd4k3G0
>>538
推測っつーか常識論だな。
それにユーザー思いの堀井があんな高いハードを選ぶとは思えない。
PS3の性能は確かに凄いがだからと言って
ユーザーに負担を強いようとまでは思わないんじゃないかな。

あと堀井はスクエニの社員じゃないからね。
会社の方針に従う義務はない。

545 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:05:12 ID:OTigydBs0
>>539
しかし、クリエイターと経営側とが揉めるケースは

松野がいなくなった後のオウガシリーズ、FF12
高橋が途中からいなくなったモッコス2(ゼノギアスはディスク2グダグダだし、ギアス2なんてのは出なさそうだし)
村上の幻想水滸伝3
加賀のディアリングサーガ訴訟

と、大抵一番楽しみにしてるはずのユーザー側にとってはろくなことにならないんだが。

546 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:05:29 ID:OM1GcMdr0
>>544
そうは言っても夏にDQ9が発表される可能性はかなり高いわけで・・・
この時期に出すとなるとPS3なんじゃないの?

547 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:05:49 ID:C4fY1XWA0
てか、DQ9はPS2に出る気がする・・・・・・・・・
ソースも何もないただの「勘」だけど

548 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:06:54 ID:OTigydBs0
>>544
>それにユーザー思いの堀井があんな高いハードを選ぶとは思えない。
 2回同じ文章書くのもあれなんで、>>468をみてくれ。

549 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:07:56 ID:B0Te+5VR0
まぁDQは勝ちハードに出るだろうな。

>>546
9が夏に発表される根拠は?

550 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:08:09 ID:CGeGm2bw0
>>547
FF13も初めはPS2で作ってたらしいし、ドラクエだからそこまでグラフィックこだわる必要ないからPS2ってのは有り得るな。
なにより普及してるハードだから。

551 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:08:55 ID:57Pd4k3G0
和田がPS3でドラクエ出してくれって言っても
堀井が「嫌です」って言えばアウトだな。

ドラクエをPS3に出したら確かに凄そうだね。
キャラは「アップルシード」(だっけ?)みたいな感じになりそう。
フィールドはこの前のE3で発表された「AFRICA」ってゲームのグラフィックになりそうだな。

だが別にそれは10年後でも十分だよ。

552 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:09:37 ID:fWHUEfNk0
>>546
気が早すぎない?
堀井とかはいまDQソード製作中だぞ?


553 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:11:13 ID:57Pd4k3G0
>>548
「PS3の値段が高いからPS3は普及しないだろう=多くの人に楽しんでもらえないだろう」
ってな考えが根拠だと思うぞ。

554 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:11:17 ID:OM1GcMdr0
>>549
>>552
黒手帳

555 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:11:43 ID:C4fY1XWA0
>>552
ナンバーズも製作しつつDQソードもやってるんじゃ?
堀井はシナリオだから二つくらいなら掛け持ちできそうだし

556 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:12:46 ID:57Pd4k3G0
DQ最新作が夏発表だとしても
それが次世代機である根拠はどこにもない。

557 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:13:30 ID:B0Te+5VR0
>>554
ああ、あれか。だとしてもPS3に発表されるってのは根拠が薄すぎるだろ。
PS2、3、wiiのどれにも可能性がある。360は流石にないだろうけど

558 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:13:59 ID:OM1GcMdr0
>>556
そうだな
ただ現状のスクエニの動向から考えてPS3に何がなんでも成功してもらわないと困るのでダメ押しでDQ9を投入するんじゃないか、って可能性はあるだろ
実際FFDQ両方の本編が来ればさすがにあの値段でもPS3のトップシェアは確実だろうしな

559 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:14:51 ID:OTigydBs0
>>553
まだ今の段階では
発売もしてないハードの勝ち負けはわからんでそ。
まあ、主に値段がめちゃめちゃ不安なのは否定せんがww

560 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:15:02 ID:VH9nJ5JB0
FF13がPS3で出すならDQ9もPS3で出す

と和田は考えるだろう
相乗効果でどちらも売り上げ上がるから
別のハードで出すメリットがない

561 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:15:19 ID:B0Te+5VR0
>>558
6万3000円のハードがトップになるところは想像ができんがね。
ま、日本でだけトップになってもFFが終わることは確実なんでいいんですけどね。

562 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:15:50 ID:OM1GcMdr0
>>557
もちろん9がPS3だと断定できる証拠はないよ
ただWiiはないんじゃないの?
WiiにDQ9が来ちゃったら、これはもう誰から見ても次世代機の勝者はWiiで確定だろ
そしたらFF13がロクに売れないじゃないか、普段のFF以上の大プロジェクトなのにだよ
PS2かPS3の二択だと思うよ

もしWiiで出すならFF13の発売後に発表すると思う

563 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:16:04 ID:C4fY1XWA0
>>561
どうでもいいが、今のスクエニはDQ・FFのどちらが終わっても潰れるぞ

564 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:16:42 ID:B0Te+5VR0
>>563
そうだね。さよならスクウェア。さよならエニックス。

565 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:17:25 ID:OM1GcMdr0
FF11さえあれば余裕なんじゃないの

566 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:18:19 ID:CGeGm2bw0
>>565
それはちょっと言い過ぎでしょ。奥さん

567 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:19:09 ID:57Pd4k3G0
>>558
>>560
いやだからさ、会社の意向がどうであっても堀井が断れば
どうにもならんぞ。
>>559
まあ確かにそうだな。PS3がDQなしで一番普及すれば次世代機向けDQ新作はPS3だと思うぞ。
ただその確率は低いと思うが。

568 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:19:46 ID:B0Te+5VR0
>>565
あれもいつまでも持つわけじゃねぇよ。
FF13の一つをMMOにしてくるつもりだろうが、核のFF13本編が死にゃあそれも難しくなる。
で、本編は世界的には死ぬことが確定済みだ。

569 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:19:48 ID:OTigydBs0
小回りが利く分、FFの方が稼ぎ頭だからなあ。
ヤンガスは30万いくか行かないかぐらいの売り上げか。

570 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:21:43 ID:CGeGm2bw0
>>567
堀井が断ることはあるだろうが、和田に刃向かうリスクが大きすぎる。
あり得なくはないけど、実権を握ってるのはスクエニの和田しゃちょーですからね

571 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:22:02 ID:OM1GcMdr0
>>567
そりゃそれは事実だろうが、Wiiなら夏発表はありえないと思うんだ
FF13発売後、あるいはPS3発売からある程度経った後だろ

夏にWiiにDQ9出しますよなんて言ってしまったらただでさえさほど多くないであろう、初期にPS3を買う連中が大幅に減ってしまう
そしたらFF13に壊滅的な打撃

わざわざ夏発表するってことは、PS2かPS3だと思うんだ

572 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:22:51 ID:VH9nJ5JB0
>>567
断れないに決まってるだろw会社ってのはそういうもんだ

573 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:23:08 ID:CGeGm2bw0
PS3かあってPS2だよな

574 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:24:46 ID:B0Te+5VR0
PS3に今から注力するのは危なすぎる。6万〜7万のハードなんだから。
DQの勝ちハードに出してきた経緯から考えるとPS2だが…。

和田は本当にアホだなぁ。FFの「海外に強い」という強みを完全に失念してやがる。
まぁそのせいでFFが死ぬんだからいいんだけど。

575 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:25:53 ID:fWHUEfNk0
>>562
ならなんでDQソードをWiiに発表する必要があったん?
ぶっちゃけこれだけでもだいぶWiiに持ってがれるべ。

>>570,572
十分断れるだけの力はあるだろ。

576 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:25:54 ID:57Pd4k3G0
>>570
堀井>和田だと思うぞ。
和田も堀井に楯突くとなると柱の一つが崩れることになるからな。
>>571
その夏発表されるのがWiiとも限らんぞ
普通にPS2かもしれんわけで。

577 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:25:55 ID:TKTZeVP40
アンチはアンチスレにゲハ民はゲハに帰りなさい

578 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:26:42 ID:toQVIowc0
ファミ痛のハードに対するアンケート見たか?
立ち読みだから詳しくは覚えてないが、PS3惨敗だぞw

579 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:27:23 ID:CGeGm2bw0
ドラクエのシステムって従来のコントローラーが1番だろ。
ヌンチャクのWiiに出すのは考えにくい。クラッシックコントローラーがあるけど、それならPS2に出すほうが自然だよな。
ハードも普及してるし。

580 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:27:41 ID:OM1GcMdr0
>>575
そこが引っかかるが・・・
DQ7をPSに移行することが決定した時、任天堂への義理立てとして64DDでDQ外伝を出す予定だったらしい

それと同じなんじゃないかな
そうなると本編はやはりPS3ということに

581 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:27:57 ID:VH9nJ5JB0
>>575
和田に刃向かう力があるのはヒゲ位だ
あったとして和田に刃向かう理由がない


582 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:27:59 ID:OTigydBs0
ていうか、
そもそも「堀井がPS3でDQ新作製作を断る」って話が
現段階では妄想に過ぎないんだが。

583 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:28:00 ID:C6rRmWFg0
DQはリスクヘッジの駒になりえると思うから今の状況で決めるような経営者はおらんと思うよ

584 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:28:48 ID:OM1GcMdr0
>>578
俺も一瞬びっくりしたがあれはファミ通.comでの調査らしい
ネット上でのアンケートは任豚の組織票だらけでアテにならん
しかも全部で294票らしいし

585 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:32:15 ID:Ap1VAxhq0
まあ両方成功させないといけないタイトルだしなぁ…DQ、FFは。
別会社ならともかく、今は同じ所から出てるんだし
どっちかが潰れるような出し方はせんだろう。

586 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:33:21 ID:B0Te+5VR0
FFが潰れるのは確定だって。世界で売るという手段が今回使えねぇんだから。

587 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:33:52 ID:OM1GcMdr0
それともうひとつ
「DQ9が来るとわかっていたからこそPS3はあの値段で勝負してきたのではないか」

という予想
実際これは大きいだろ
今はWiiが有利だという見方が大多数だが、さすがにDQ9がPS3に来れば状況一変するぜ?
それを織り込み済みであの強気価格なのではないかと

588 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:35:05 ID:fWHUEfNk0
>>582
んなこといったらPS3で新作製作ってのも妄想にすぎないべ。
下手すりゃDQシリーズが潰れかねないし。

>>584
少なくともPS3が圧勝しているアンケートよりは当てになるかと・・・

589 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:35:12 ID:B0Te+5VR0
>>587
一変まではしねぇ。7万5000円という数字はデカすぎる。
それも、それで変えられるのはせいぜい日本国内だけであって北米欧州ではどうにもならん。

590 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:36:00 ID:VH9nJ5JB0
>>586
つぶれるも何も今回でラストだろ?
3作用意してるのは何とか回避するためじゃね?

591 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:36:03 ID:iR8VuqMM0
いつまでハードと会社とDQの話題続けるつもりだ?

592 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:37:08 ID:OM1GcMdr0
>>588
PS3が圧勝してるアンケートなんて見たことない
あと今回の場合「PS3に安くなってほしいからこそ叩く層」がかなりカウントされてるからそのぶんも割り引いて考える必要あるかと
>>589
少なくとも国内に関してはDQ9がPS3に来ればトップシェア確定は間違いないかと

593 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:37:26 ID:CGeGm2bw0
>>587
PS3の原価は10万という噂もある。高いのは確かだが原価自体が高いからであって、あれでもがんばったほうなんだろうけどな。

594 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:37:51 ID:57Pd4k3G0
>>580
>任天堂への義理立てとして64DDでDQ外伝を出す予定だったらしい
ソース
>>581
なんで堀井に和田に刃向かう力がないのよ?
堀井はスクエニにとって大事なDQ様の製作者だぞ。
>>582
まあそうだが、「堀井がPS3製作に乗り気」ってのも想像できないのだが。
>>587
さすがにそこまで来ると度を越えた妄想に過ぎん。


595 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:37:55 ID:kXe98bGt0
>>591
あっ?んじゃ何か?お前が新しい情報でも投下してくれるん?
おとなしくROMってろ

596 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:38:16 ID:B0Te+5VR0
>>592
その強気もよくわからんが…国内はせいぜい20パーセントなのに、
国内で勝てる確率が高いからってハード馬鹿高くして何の意味があるんだ。

597 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:38:39 ID:OTigydBs0
FF13の話題があんまないからなあ。

ああそうだ、電撃のほうのインタビューで
クラウ子の手についてるピップエレキバンは
なんかの装備だかアイテムだかって話がでてたのは
がいしゅつ?

598 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:38:54 ID:fWHUEfNk0
>>591
FF13の新情報が出るまでw

>>589
だな。FF、DQじゃ絶対に北米取れないもんなー。
下手すりゃメトロイドにすら負けるぞ。
北米はすでに詰みか。

599 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:39:22 ID:5PTlGEvg0
>>594
むしろDQしか作品だせない堀井は和田にとって駒の一つ

600 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:40:07 ID:OM1GcMdr0
北米が詰んだのは今更変えられないことだろ
ただ二番手争いは断然PS3有利だと思うけど

601 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:40:32 ID:r8vjaSua0
>>592
>少なくとも国内に関してはDQ9がPS3に来ればトップシェア確定は間違いないかと

ありえねぇ
こんな考えに行きつくのはゲーオタだけだ
これまでDQやってきた多くの一般層は
「7-8万もかけてドラクエ買うのバカじゃね?別にそこまでゲームやりたくないっつーの」
って思うだろ

602 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:40:33 ID:C4fY1XWA0
>>598
アンチでもなんでもないが、DQじゃ例えPS2並みの値段でも北米は勝てない・・・・・・
去年11月に北米発売したが、確か販売数60万本行くかどうかだった気がするし

603 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:41:23 ID:CGeGm2bw0
>>594
堀井は和田に刃向かっても食っていけるとしてエニクスの元社員の立場はどうなるのよ。
堀井が和田に刃向かったせいで、スクエニの社内がめちゃくちゃになるぞ。

604 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:41:27 ID:OM1GcMdr0
>>601
何もわかってないんだな
最終的にはソフトなんだよ

605 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:41:28 ID:od1kCFQr0
ぬるぽ

606 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:42:11 ID:OM1GcMdr0
だいたい仮にDQ9がPS3だとして、DQ9が出る頃にはPS3はそれなりに安くなってるだろ

607 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:43:22 ID:B0Te+5VR0
DQ9が売り出される前にFF13がコケてるからスクエニがなくなっとるかもしれんなぁ。

608 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:44:09 ID:C4fY1XWA0
>>603
社内は滅茶苦茶にはならないぞ。第9開発部が総辞職だが。

609 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:44:09 ID:Ap1VAxhq0
>>597
先週のファミ痛の方で既に…
まあ情報は小出ししていくとは言ってるが
DQ20周年でなんかありゃ当分そっちでいきそうだし
TGSまでお預けだろうかね。


610 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:44:35 ID:fWHUEfNk0
>>606
安くっていったってどうせゲーヲタがやっと買えるような5万円ぐらいだろ。
3年後のコストですら300ドルって出てるのに。

611 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:45:56 ID:CGeGm2bw0
>>608
スクエニは、スクウェアとエニックスにそれぞれ戻るわけね。おもすれぇーw

612 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:47:44 ID:5PTlGEvg0
>>611
つ倒産

613 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:49:00 ID:57Pd4k3G0
>>599
別にDQじゃなくてもいいんじゃね?本人十分儲かってるし。
>>603
どうでもいいんちゃう?DQ課もクリエイターを大事にしない会社には
つきあってられないんちゃう?

614 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:49:15 ID:CGeGm2bw0
>>612
( ゚д゚ )ガーン

FFファンだけどドラクエも好きな俺は仲良くしてもらいたいなー、スクとエニ

615 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:49:26 ID:dJ0H3P/90
ダヴィンチコードのヒットでむしろロンチ付近はゲーオタより一般層の方が買うかもよ。

616 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:50:17 ID:C4fY1XWA0
>>615
今回のロンチ最大の目玉はダヴィンチか!

617 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:50:25 ID:r8vjaSua0
>>606
考えが浅はか過ぎる
PS3はそうそう簡単に安くできねーんだよ
BDがHDDVHに勝利して、世間一般に普及すれば安くなるかもしれない
が、その見通しもなく、現在DVD以上の規格なんか必要とされてない
今までのPS2みたいな値下げ想像してるんだろうが
PS3でそんな事したらSONY潰れるっつーの

618 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:50:47 ID:B0Te+5VR0
BDのために6万3000円も出す奴は「一般人」とはもう呼べんだろ。
AVヲタだ。…AVヲタは普通にBDプレイヤー買うか。

619 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:52:23 ID:C4fY1XWA0
>>618
自分が買わないのは勝手だが、他人までBD買う奴=ヲタを押付けるな

620 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:52:37 ID:CGeGm2bw0
>>617
元々高いもんだからね。あれでも無理してるでしょ。PS3の価格。
PS2までのときのようには下がらない気が俺もする。

そういえばPSPってだいぶ値段下がってきたのか。

621 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 01:53:36 ID:OM1GcMdr0
>>617
お前が「そうであってほしいだけ」だろう?

622 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:54:16 ID:B0Te+5VR0
>>619
ってかBD売る会社の方も「BD買う奴ら=AVマニア」って認識だぜ?
当初はDVDの市場の15パーセントの人が興味を持つだろう、という予測。

623 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:56:44 ID:B0Te+5VR0
価格をいくら改定しようが、化け物のMSはダンピング合戦が十八番なんだから敵うはずがない。
欧州ではそもそも9万円スタート。3万円引いても6万円という地獄の一丁目。

さようならファイナルファンタジー。

624 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 01:57:18 ID:5PTlGEvg0
FF13出るまで一族の誰もが認める嫁探しの旅に出かけるか

625 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:00:09 ID:r8vjaSua0
>>621
はぁ?何言ってるんだこの子は…
話しにならん

>>623
本当にFF終わりになってしまうかもしれないね
海の向こうではX箱が普通に売れてるし
これまで海外で儲けられたFFがFF13では通用しない
スクエニ大丈夫か…


626 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:00:18 ID:VPthTUliO
PS3がこけたらDQ9はPS2か360じゃねーの。WiiはRPGやる層は買わねーだろ。

627 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:02:08 ID:B0Te+5VR0
>>925
大丈夫じゃないだろうな。

>>926
DQソードが出るわけだが。
後、360はなぁ…主要な戦場が北米で、そこではDQは売れないというのがあるからね。
PS3が消えたら、360も少しは日本で売れるかなぁ。

628 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:02:40 ID:OM1GcMdr0
海外がどうこう言ってるが海外では二番手ハードでもそれなりのシェアを得られることを忘れるな
WiiとPS3ならPS3有利だろうし、海外は

629 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:03:12 ID:C4fY1XWA0
>>626
DQ=360だけはない。360の国内におけるシェア考えればそれだけはやってはいけない事。

630 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:03:40 ID:Vegj9zYbO
ただBDをDVDとして考えるのではなくゲームとして考えれば
やっぱり魅力的だな

631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:03:49 ID:cpVZsVqI0
久しぶりに来たけど、アンチ活発すぎw

632 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:03:53 ID:5PTlGEvg0
>>627
>>627
>>627


633 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:05:06 ID:CGeGm2bw0
FF13はおろか、PS3が発売されてない時点でPS3がコケルが事が確定みたいに言ってる奴はネ申だな。
和田にその先見力を見習ってもらいたいw

PS3がコケルと言ってる奴は自分がPS3買う気がまったくないから、PS3がコケル事が確定のように思われるんだろうがな。

634 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:05:06 ID:Vegj9zYbO
てか普通にDQ9はPS2だと思うけど

635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:05:50 ID:VPthTUliO
>>627
外伝じゃねーか。てかあれはRPGなのか?

636 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:05:54 ID:OM1GcMdr0
>>631
ほんとにうざったいよな・・・

637 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:06:26 ID:OTigydBs0
>>631
これだけFF13そのものじゃなくてハードの話題が活発だということは
FFDQが次世代機の命運を決するからなんだろうなあ。

DSはFF3のために、wiiはFFCCのために(多分)、箱○は坂口のゲームのために買うから(多分)
各ハードの信者の方が、そろそろ許してください、と。

638 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:07:01 ID:B0Te+5VR0
>>628
そりゃXBOXが北米でがんばってたってだけじゃないか?
360が普及してしまえば、馬鹿高いPS3をセカンドハードに買う人はおらんと思うよ。
できるソフトもほぼ同じだし。

>>633
コケるよ。日本でも勝ち目が薄いが世界ではゼロ。で、FFも終了だな。

639 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:08:34 ID:B0Te+5VR0
>>637
いや、俺は一つのハードのアンチというよりは、最近のFFのアンチなんだ。
だから、PS3よりはFF13に消えて欲しいわけです。ハードはついで。

640 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:08:35 ID:CGeGm2bw0
>>638
FF13を期待してる俺らは少なくともPS3を買うよ。おそらく和田はDQをPSシリーズに出そうとするだろうしな。
なんとでも言っておけよ。

641 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:08:49 ID:OM1GcMdr0
>>638
お前もういい加減にしてくんない?
ネガティブな事しか書きたくないのなら、アンチスレに行ってくれ

642 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:09:46 ID:0sCLG+rB0
よし、みんなでID:B0Te+5VR0に帰れコールしようぜ

かーえーれ!
かーえーれ!!

643 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:10:47 ID:OTigydBs0
>>639
いいからもうお前アンチスレ行けよ。
ここはお前の落書き帳じゃねえんだよ。

644 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:10:56 ID:VPthTUliO
>>639
馬鹿にしにきたのかよお前は。ここはFF13スレだぞ

645 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:11:09 ID:Vegj9zYbO
>>638
性能の低いWiiのほうがわざわざ買う必要無さそうだけど
PS3はソフトラインナップいいの揃ってるし

646 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:11:23 ID:5PTlGEvg0
ID:B0Te+5VR0に帰れコールしようぜ

かーえーれ!
かーえーれ!!
しーねー
しーねー


647 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:12:28 ID:C4fY1XWA0
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。


648 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:13:07 ID:B0Te+5VR0
>>642>>646
楽しい奴らだなww

>>643
まぁいいじゃん。どうせ情報なんもないだろ。

>>645
北米で受けるソフトはマルチか360の独占だろう?
SCE側が持ってるのはMGSだけじゃないかな。あれも、スプリンターセルとどっこいどっこいだろうけど。

649 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:13:15 ID:LZ0HiTw60
ちなみにEU圏ではPS2は400ユーロだった。
400*143(\/€)*1.2(消費税)=68640円

ヨーロッパでは7万円のPS2が普通に売れていたという現状がある。

650 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:15:07 ID:5PTlGEvg0
>>645
そうソレ!あきらか箱とPS3のソフトのラインナップに差がありすぎ
何だかんだで躊躇してる人らもほしいソフトが出たら買うだろね

651 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:15:13 ID:CGeGm2bw0
>>648
PS3買わなきゃいいじゃん。俺らはFF13でワクテカするからさ。
ほかのハード買っとけよ。

652 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:16:24 ID:OM1GcMdr0
>>648
そもそもお前みたいな奴のためにアンチスレがあるんじゃん
帰れ帰れ
ここはFF13を待望している人間が集まるスレ

653 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:17:44 ID:B0Te+5VR0
>>649
「ゲーム機」にかかる関税が高いらしいからなぁ。

>>651
いやだから俺はFF13のアンチなのよ。どこかのハードが勝つところよりは、
FFシリーズが終わっていくところが見たいわけです。

654 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:18:05 ID:OM1GcMdr0
懐古厨ってこういう最低な奴ばっかりなんだよな
俺らはアンチスレにわざわざ乗り込んで懐古叩きなんてしないけど、こいつはそんな仁義はおかまいなし

クズだよな

655 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:18:32 ID:5PTlGEvg0
>>652
違う!
ここはFF13を待望している人間が肛門痒いんでブリザエース塗って発売まで待つスレ

656 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:18:33 ID:KhCylqZx0
「ディレクター:鳥山求」って・・・
この人ってFF10-2作った人でしょ。
しかも攻略本で「シリーズの中でFF10-2が一番好きです」って言ってた気が。
絶対買わない。

657 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:19:03 ID:C4fY1XWA0
>>654
いや、あれは懐古でもないだろ。単なるアンチスクエニ

658 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:19:37 ID:CGeGm2bw0
最近の懐古厨はホント必死だよな。おまえらが乱立したスレいっぱいあるじゃん。
本スレまで来るんだからウンザリ…

659 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:19:44 ID:OM1GcMdr0
>>657
「最近のFFが嫌い」って言ってるから懐古厨だろ
まあ、クズには違いないが

660 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:20:29 ID:1S3B70vf0
てかさ、↓


661 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:21:04 ID:5PTlGEvg0
肛門痒いんだけど

662 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:22:05 ID:KhCylqZx0
公式サイトで映像見てきた。

ごめん、買うわ。
超かっこいい。

663 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:23:04 ID:/xAUgGeGO
ヴェルサスの主人公がどう見てもガックンです

664 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:23:53 ID:OM1GcMdr0
>>662
そう思うのが普通だよなあ
FF13は間違いなく神ゲー

665 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:24:10 ID:B0Te+5VR0
>>663
多分声もガックンだよ!

666 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:24:16 ID:lkyQT2ep0
あちゃーアンチだらけだねw
ログ見た限り新情報ないっぽいな・・・

ちなみにFF13貯金3万まで行ったぜ ちょっと疲れた
やっぱ仕事って大変だね・・・
寝よっと 

667 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:25:35 ID:OM1GcMdr0
>>666
大丈夫アンチはたった今追い出したところだから

俺はPS3用の予算はすでに20万くらいあるなあ
PS3本体とソフトを適当に買いあさる予定
HDTVも5.1chもすでに持ってるから買う必要はないし

668 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:25:42 ID:5PTlGEvg0
↓お前いい加減にしろよアンチスレいけや

669 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:26:37 ID:B0Te+5VR0
↑それ、俺に書き込んでくれって言ってるんじゃないかww

670 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:26:57 ID:CGeGm2bw0
FF13クソだよな。なにあの女主人公m9(^Д^)プギャー










かわいい・・・・

671 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:28:42 ID:dJ0H3P/90
PS3高くて買えない派が、PS3がこけてPS2もしくは買いやすいWiiに本編新作を出してもらいたくて必死なんじゃないかと思われる。

672 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:29:10 ID:OTigydBs0
本当に最近のFFが嫌いなんだったら興味なくすだろ。
実際、そうやって俺の中でフェードアウトしていって
続編が出てるみたいだけど今どうなってるかわからんって作品が一杯ある。

なんかさ、このスレに張り付いてる「最近のFFのアンチ」君は
「えっ、エフエフなんて興味ないんだからねっ!」って言ってる人にしか見えないんだが。

673 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:30:33 ID:OM1GcMdr0
>>672
FFの場合ゲーム業界のパワーバランスに影響を与える大作だから意識せざるを得ないってのはあるんじゃないの
最初からFFにまったく興味のない人でも、FFの動向自体には興味あるだろうしね

674 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:30:44 ID:B0Te+5VR0
>>672
ああ、10買って失敗して売り払ったのがつい最近だから、なんていうか恨みもあるんだ。
12買って失敗して恨んでる人たちも多いだろうね。

675 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:31:22 ID:5nJCI9Ut0
PS3なんて高くて買えないよ
さっきまでマイダンボールハウスが風で飛ばされるのを必死に押さえてた俺からすれば

676 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:32:22 ID:5PTlGEvg0
>>671
俺もそう思う。
アンチの大半がやってもいないの糞ゲー確定w
と言っている。ここからPS3高くて買えないお子さんにしか見えん

677 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:32:39 ID:OM1GcMdr0
>>674
10は十分に良作なので楽しめなかったお前が悪い

678 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:32:58 ID:OTigydBs0
>>656
それ、10シリーズ(10、ナギ節、10-2)の中で10-2が好きって事だったと思うよ。
10にもイベントディレクターだかなんだかで関わってるし、
バハムートラグーンやレーシングラグーンのシナリオも手がけてる。
バハラグはヨヨにひどい目に合わされる辛いシナリオが伝説になってるし
レーシングラグーンはポエムゲーとして一部好事家に愛されてる。
FF7の蜜蜂の館他ジョニーが出る場所のイベントも担当したとか。
まあ、毒の強い人ではあると思う。

679 名前:sage[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:33:16 ID:u7SXsCWy0
FFのためなら何万だって、だしてやる!
ってぇぐらい意気込んでますがぁ

docomoで勝ち組ですか??^^

680 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:33:20 ID:5PTlGEvg0
>>675
でもPCでインターネットとは最近の乞食もやるなw

681 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:33:52 ID:OM1GcMdr0
>>679
何万?俺なら何十万でも出すね

682 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:34:12 ID:B0Te+5VR0
>>677
「世界で一番ピュアなキス」なんてCMやってたのを俺も覚えてたんだから、
中古と言えど買っちゃった俺も悪いんだけどねぇ。いやぁ、8も大失敗だから、本当恨み深いわ。

683 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:34:45 ID:CGeGm2bw0
>>679
しょこたんはFF7のリメイク作ってくれるなら全財産出すと言ってたぞ

684 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:34:53 ID:u7SXsCWy0
>>681
じゃあ100万ギル orz

685 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:35:47 ID:OM1GcMdr0
>>682
反論になってないぞ
10は十分に良作なので楽しめなかったお前が悪い

あといい加減にアンチスレに行けよ豚

686 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:36:03 ID:CGeGm2bw0
>>682
そのおかげで決別できたじゃないか。もうこのスレもお前は卒業だ

687 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:36:11 ID:B0Te+5VR0
俺も寝るかな。
じゃーなお前ら。気向いたらまたアンチしに来るから、NGワード機能の使い方くらいは覚えておくんやで。

688 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:36:54 ID:OM1GcMdr0
誰がNG登録などしてやるか
アンチは徹底的に叩いて追い出すかさらし者にするのがこのスレのやり方

689 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:38:07 ID:OTigydBs0
>>682
スクウェア制作のタッキーコスの方ではなく
SCE制作のCMを覚えてるってあたり、
恋愛厨
(恋愛が好きで何を見てもカプ話をする方ではなく、
 恋愛が嫌いで主題ではなくあくまで要素として入ってるものにも恋愛しか見えず恋愛ゲーとか言い出して叩く)タイプとみた。

690 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:38:19 ID:r8vjaSua0
きもい・・・

691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:38:37 ID:B0Te+5VR0
>>688
あんた本当に楽しい人だなww
いいかい、アンチってのは普通構ってもらう方が楽しいんだ。
だから>>1にもちゃんと書いてあるだろう?

692 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:39:01 ID:A1/WGle50
アンチに構ってる奴も
いい加減、スルーのアビリティを覚えようぜ…。
一緒に荒らしていい迷惑だよ。

693 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:39:03 ID:w3Mg42bD0
>>682
10も8も人を選ぶだけ。

楽しめなかったおまえはドンマイ。

694 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:39:28 ID:QwXfNCLC0
なんか一人でいきがってるキモブタがいるよ

695 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:39:34 ID:OM1GcMdr0
いるよなー寝るぞとか落ちるぞとか言ってるくせにずっと居座り続ける馬鹿

696 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:40:04 ID:5nJCI9Ut0
いやあFF8はダメだろw

697 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:40:10 ID:CGeGm2bw0
スレタイ読めない奴に言われたくないよな・・・

698 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:41:45 ID:u7SXsCWy0
もう、一流ブランドですねFF
ここまで意見交換されるくらいに期待されてるってぇことで!
個人的には普通に"楽しみ"、なんだけどな…

699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:42:28 ID:C4fY1XWA0
>>696
世の中にはFF8はもちろん極々まれに映画ですらおもしろいという人も居るから・・・・・・・・・・・・・・・・

700 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:42:34 ID:OTigydBs0
スマン、ついつい構ってしまった。
スルーは大切だな。13の話をしよう。

701 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:42:34 ID:B0Te+5VR0
>>698
意見交換というか今は俺が一人でしつこくアンチしてるだけだけどね。

702 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:43:28 ID:OTigydBs0
俺8は好きだぞ。

ヒゲの映画は・・・・悪かったとは思わなかったが、面白くなかった。

703 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:44:10 ID:5PTlGEvg0
>>701
早くオナッて寝ろや!童貞が

704 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:44:23 ID:u7SXsCWy0
>>701
アンチするのはいいけど…
じゃあ何を期待してるの???求めてるの???

705 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:44:24 ID:OM1GcMdr0
8は普通に良いゲームだ

706 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:45:11 ID:CGeGm2bw0
>>704
叩かれると感じるドMだろ、奴は。


707 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:45:41 ID:r8vjaSua0
ここのスレ住人すげぇクオリティーたけーな
>>688のレスとかすげーよ
B0Te+5VR0放置せずにしっかりレスしてやってるとことか
本気で感心しちゃう

>>704
触るなよwwwwwww
これ以上笑わすな

708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:45:52 ID:B0Te+5VR0
>>703
だからやめれってww構うから俺も楽しくてついついやめられなくなっちゃうんでしょww
このスレ本当に煽り耐性低いな。アンチはスルーした方がいいよ。

709 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:46:09 ID:u7SXsCWy0
>>704
進化するFFに、ね>期待

710 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 02:47:32 ID:OM1GcMdr0
ここまで追い詰められて残った反撃が
「俺は叩かれて嬉しいから発言してるんですよ」


「そういうことにしておきたい」だけだろ

711 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:47:52 ID:r8vjaSua0
>>708
オマエもう寝ろwww
マジおもろすぎてオレまで寝られない

712 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:48:45 ID:5PTlGEvg0
>>708
耐性が低い?何眠たいこと抜かしてんねん!
何も新しい情報がないから暇で、お前に構ってるだけじゃ


713 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:49:05 ID:raheBoHE0
みんな楽しそうだな

714 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:49:14 ID:CGeGm2bw0
FF13のネタないから食いついてるんだけどな

715 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:50:17 ID:u7SXsCWy0
ふぁいふぁん さーてぃーん
えふえふ じゅうさん

どっち?

716 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:50:46 ID:B0Te+5VR0
>>714
だろうね。ID:5PTlGEvg0もID:OM1GcMdr0も、どうもわざと俺に構ってくれてるらしい。
明日土曜で暇なんだろうなぁ。優しいスレですね。

717 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:51:46 ID:OTigydBs0
>>715
俺は「じゅうさん」派。つーか、12も「じゅうに」だった。
でも多分世間やスクエニ的にはサーティーンだと思う。

718 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:52:18 ID:CGeGm2bw0
>>716
よし分かった。お前寝るな!このスレ盛り上げろwwwww

719 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:53:12 ID:CGeGm2bw0
>>715
えふえふさーてぃーんかな?口でいうならえふえふじゅーさんだな

720 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:54:10 ID:5PTlGEvg0
>>718
いやこいつには素質がないFF12アンチスレに降臨したピザハット位なら盛り上がるが

721 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:55:54 ID:B0Te+5VR0
>>718
ごめん、もう無理ww
いやぁーかなり笑っておかげで腹筋使ったわ。

>>720
かもなー。俺あんまりアンチしないし。
FFくらいかもしれない。それだけ8や10が嫌いでした。

722 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:56:32 ID:C4fY1XWA0
>>720
奴はある意味神だった

723 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:58:01 ID:u7SXsCWy0
>>717>>719
ありがとvちなみに私も じゅうさん 派!
11からどうにも英語読みできない…

早く新しい情報でるといいね。もう寝ますヾ( *・∀・)ノ

724 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:58:19 ID:5PTlGEvg0
>>722
そうだな。あの時のスレ伸びの速さに読むのが間に合わなかったw

725 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:58:25 ID:CGeGm2bw0
そんな奴いたのかFF12アンチスレはみてなかったな


726 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:01:38 ID:OTigydBs0
ピザハットは10より12の方が自由度があるとかぬかしてたから
「いや、お前自由度の意味間違ってるよ。
 自由度ってのはドラクエ3でいうところの船手に入れた後どのオーブから手に入れてもいいような感じのことで
 10も12もマップ自体が広いか狭いかってだけでシナリオ上の自由度はかわらん」
て言ったらそれ以後自由殿はなしはしなくなって
以後延々とガンビットの効率の話だけを必死にしてたのを覚えてる。

でも俺12は不満もあるが好きでもあるんだけどな。

727 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:05:46 ID:5PTlGEvg0
>>725
42 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/10(月) 02:21:53 ID:homzjdF30
ID:PlZHGTwv0 さんの生い立ち
2006年04月08日に ID:PlZHGTwv0 はID:2YLvrnxr0でした 
途中からキレる芸風になったようです
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20060408/MllMdnJueHIw.html

2006年04月09日に ID:2YLvrnxr0 はID:djCjOmZx0になりました
FF10の糞っぷりを熱く語ります
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20060409/ZGpDak9tWngw.html
終盤リンチされても凹むことなくカキコを続け3位に入賞しました。
まさに必死。

そして2006年04月10日0時、ID:PlZHGTwv0さんは生まれ変わりました。
彼が無職なら本日のカキコも伸びることでしょう・・・

そして・・・http://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20060410/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144682439/
263 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/10(月) 03:14:24 ID:Vsfqhsuj0
ピザハット:10の熱狂的アンチ12は糞糞と言い放つ
              ↓
      自称女のぬるぴさんに処女ですかと質問(キモイと拒絶)
              ↓
          童貞と人格否定される(お気に召さなかったらしい)
              ↓
  テレビで放送中の「タイムマシン」を見てFF12のストーリーは神だと変貌

ピザハットという専用スレまで作られ、彼の残した最高効率はオイヨイヨに匹敵する

728 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:08:00 ID:CGeGm2bw0
>>726
本編追うだけだと自由度は10と変わらないな。
12はクエストやらモグやら色々やれたから10よりそういった所では自由度があったかもしれん。

729 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:11:24 ID:CGeGm2bw0
>>727
バロスwwwwww釣りならそれくらいやってほしいなwwwww

730 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:18:46 ID:vqiEqObl0
なんでFFのタイトル付けるのか不思議だ


731 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:25:31 ID:5PTlGEvg0
>>730
フィクションファンタジー

732 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:26:58 ID:8/Sa+nr00
ピザハットまだ生きてたのかw
彼にピザハットの名をつけた名付け親としては大変嬉しい

733 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:27:50 ID:5PTlGEvg0
>>732
何ですとぉぉーw

734 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:29:54 ID:CGeGm2bw0
FF12が糞な件って今はないんだな。それにしても凄い伸びだな・・・118って

735 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:31:30 ID:8/Sa+nr00
>>734
ここに
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148050864/l50
現在は158だな



736 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 03:31:36 ID:57Pd4k3G0
>>645
>PS3はソフトラインナップいいの揃ってるし
これとMGS4くらいしか思いつかんのだが
他になんかあったっけ?

737 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:32:36 ID:CGeGm2bw0
>>735
うはwwwwwFF12本スレより伸びがいいってこれいかに

738 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:36:26 ID:OTigydBs0
>>737
雑談したり燃料(ピザ)投下されたりDSFF3叩きがあったり
色々合ったからな。
FF12はなんつーかこう、とにかく一言言いたくなるような出来ではあったから
思わず俺も一時期は入り浸ってたが、アンチ一辺倒ではなく普通に批評というか、
こういうところは良かったがこういうところが悪かった、というようなレスも結構あったよ。

739 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:38:12 ID:5PTlGEvg0
>>736
俺が興味あるもの
アーマードコア・モンハン・グランツーリスモ・ロボット大戦
鉄拳

740 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 03:42:47 ID:OM1GcMdr0
>>736
GT
みんゴル
AC
メガテン
ウイイレ
バイオ
リッジ
鉄拳
DMC

741 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:44:13 ID:CGeGm2bw0
>>738
雑談スレになってるのね。DSFF3って吉田だし、あんま懐古厨には評判いいだろうと思ってたけどやっぱ叩くやついるんだな。

742 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:48:55 ID:OTigydBs0
>>741
懐古なのかGKだったのか判断は付かなかったがw
奴らに言わせると、
キャラに個性つくのが許せない、
男3女1の性別決められたのが許せない、
3Dでグラフィックショボイのが許せない、
隠し通路がなくなる
(これはその時暴れてたやつの勘違いで、ファミ痛のインタビューは
 「理不尽な隠し通路が多かったのでそういうのをなくす」ということだった)
というようなことを言ってた。

743 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:49:55 ID:5PTlGEvg0
>>742
俺としてはPS2で出してほしかった。携帯嫌なんだよね

744 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 03:51:40 ID:57Pd4k3G0
そりゃFF派にとってはDQもPS3に出したほうが都合がいいだろうよ
FF13の爆死が免れるかもしれないのだからな。
だがDQファンの俺にとって7万も出してDQのために本体買いたくないのだよ。
しかも売上げ下がる可能性が高い。
国内だけのDQにとってはこれは痛い。
さらになんでDQがFFやSCEのために犠牲にならなければならんのだ。
不条理だ。

745 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:53:24 ID:qOShDFLs0
ざっとスレ見たけどなんかすごい状況だったのねw
今は落ち着いてるけど
>>736
個人的にはFF・MGSよりアフリカがめちゃめちゃ気になってる
あとエスコン
PS2でもあれだけ美しかった空撮がどんなになるかwktk

746 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:53:28 ID:5PTlGEvg0
>>744
和田にメールで言えよ。ここで言っても何も始まらん

747 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:54:45 ID:C4fY1XWA0
>>744
世の中とは不条理なものさ

748 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 03:58:26 ID:CGeGm2bw0
>>742
>キャラに個性つくのが許せない、
>男3女1の性別決められたのが許せない、

好みだな

>3Dでグラフィックショボイのが許せない

DSにしてはがんばってると思う。

うーん、あんまり説得力ないね。第一のFFの叩かれ方とはやっぱ違うな。
吉田はこの板では信者多いしな。
DS持ってないんだよね…

749 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 03:58:58 ID:AqL1plY50
>>744
DQもFFもやる僕としては両方とも同じハードで出してほしいです><

750 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:00:33 ID:OTigydBs0
>>744
だからさ、PS3が普及して勝ち組ハードになれば
多くの人にとっては

PS3で出る→ソフト代だけですむ
多機種で出る→ソフト代+ハード代

になって、そっちのほうが理不尽だと思うようになるわけなんだぜ。

お前にとって、ドラクエ以外にも買いたい、やってみたい
と思うようなソフトがドラクエの出るハードで出ると良いな。
それかBDがマジ普及するかのどっちかか。

751 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 04:00:34 ID:57Pd4k3G0
>>740
この程度で「いい」といえるのならWiiや360も「いい」と言えるぞ
>>746
まあ和田がFFやSCEのためにDQを犠牲にしようとするのならば
俺ももうDQについていくつもりはないがな。
DQも爆死するがいいさ。
だが俺は堀井を信じてる。
堀井はそこまでユーザー負担を強いる人ではなく、和田の意向に簡単に従うはずがないとな。


752 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:03:21 ID:BFS2QoR70
>>744
昔、エニックス時代の社長さんがDQ7の時に
ドラクエは現状で一番普及しているハードで出していきます
今までこのスタンスで発売してきましたし、これからも変わりません
みたいな事を言っていたのでWii辺りが普及したらWiiで発売される可能性はあると思う

FFは旧スクエアが劇場版の失敗で傾いた時に助けてもらった事があるから
ソニーハードでリリースされる可能性はこれからも高そう

ただ、FFは同一シリーズで複数のハードでの展開はしないと言っていたが
オンラインになったFF11はあっさりとPS2、PC、XBOX360の3ハードで展開してる
なんか信用できんな

753 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 04:03:35 ID:57Pd4k3G0
>>750
PS3が普及して勝ち組ハードになれば、俺もPS3でDQ出して欲しいよ。
だが現状では正直DQなしでPS3が勝ち組ハードに成れるとは思わないな。



754 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:04:13 ID:C4fY1XWA0
>>751
とりあえずDQについては今語ることでもないだろ。
個人的にはDQはPS2に出るんじゃないかと予想してるが

755 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:04:45 ID:CGeGm2bw0
>>751
ほとんどの人はFFもDQも両方買いたいと思うよ。
FF13がPS3で出るんだからDQ9もPS3で出て欲しいと思ってる奴が多いんじゃねーかな。


756 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:05:24 ID:5PTlGEvg0
>だが現状では正直DQなしでPS3が勝ち組ハードに成れるとは思わないな。
ここは日本語がおかしいな

757 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:07:44 ID:EKHFcFfS0
ここは信者の中の信者が集う最後の聖地みたいな場所だな
社員の布教も活発なようで


758 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 04:08:29 ID:57Pd4k3G0
>>752
ドラクエは現状で一番普及しているハードで出していきます
そのとおり。DQがハード引っ張る必要なし。
そして今のところDQなしでどのハードが一番普及すると思うか?
といったらWiiだと思う。
ならばWiiでDQを出して欲しい。値段も25000円で済むし
さらにさらなる出費なしでDQSも出来る。

759 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:10:56 ID:fWHUEfNk0
世の中DQ派とFF派に分かれてるだろ。
FFはグラフィックが売りだからPS3で出てほしいなーって人が多いだろうけど、
DQ派はWiiかPS2で出せって人のほうが多いと思うぞ。
DQ好きはグラフィックなど求めんしな。

760 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:10:58 ID:C4fY1XWA0
>>758
とりあえずDQが出るであろう来年辺りは一番普及してるハードはPS2だろ。
ついでにPS2なら次世代ハードの商戦から一歩退いてるからSCEI・任天堂・MSのどれに対しても影響を及ぼさないし
余計な開発費もかからないし

761 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 04:12:06 ID:57Pd4k3G0
>>755
でもさ、WiiにはDQSが出るんだよ。
つまり最初から両ファンはPS3とWii買わなきゃDQとFF両方出来ないってことだよ。
>>756
どうおかしいんだ?

762 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:12:45 ID:BFS2QoR70
>>760
ドラクエは当分出ないと思うよ
リメイクや番外なら結構出るだろうけど
たぶん3、4年後だと思う

763 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:13:43 ID:CGeGm2bw0
またもどったな
FF13のネタないからハードの話が盛り上がるなw

764 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:14:21 ID:BFS2QoR70
>>761
WiiのDQはナンバリングの本編じゃないから
新ハード買ってまで欲しい人は少ないだろうし
SMAPのCMも無いと思うよ

765 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:14:32 ID:5PTlGEvg0
青臭いこと言ってる奴ばっかだな。今の内にバイトでもして金貯めときゃいいだろ

766 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:15:15 ID:CGeGm2bw0
PS2で出るのが1番平和的解決。今もってるハードだし

767 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:16:38 ID:CGeGm2bw0
DQ9をPS2で出して10はその時には勝ち組みハード決まってるだろうからそれで出せばいい

768 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:18:40 ID:BFS2QoR70
>>765
買う金があってもゲームにそれだけ注ぎ込むのが勿体無い
新ハードが出たらスグに買うほど浪費はしたくないよ

769 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 04:20:44 ID:57Pd4k3G0
いや、むしろDQ8エンジンでのDQ6リメイクが欲しい。
堀井様はDQ9は今は構想段階だけにして
DQSとDQ6リメイク製作に全力を注いで欲しい。
でDQ6が出る頃には情勢明らかになってるだろうから
そのときから実機での9の製作をスタートさせて欲しい。

770 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:21:00 ID:5PTlGEvg0
>>768
君達みたいなのは勘違いしてる人が多い
ハードは買いたいソフト出たら買えばいいじゃん
実際FF13出るから初期型のPS3を発売日に買うとでも思ってるの?

771 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 04:22:32 ID:57Pd4k3G0
とにかくFFのためにDQを犠牲にするなんて馬鹿な真似は止めて欲しい。
DQはスクエニの道具じゃないのだ。

772 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:22:58 ID:BFS2QoR70
>>770
いや、FF13にそれだけの魅力を感じるかっていうと感じない
ハードの値段が低いと欲しくなるかも知れないけど

773 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:23:13 ID:C4fY1XWA0
>>771
それには同意。
DQもFFもスクエニが生き残るための道具

774 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:24:31 ID:CGeGm2bw0
もうさ、

ス ク エ ニ ス タ ッ フ が D Q つ く れ ば よ く ね ?

775 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:25:03 ID:CGeGm2bw0
ちなみにキャラデザ野村でヨロ

776 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:25:56 ID:5PTlGEvg0
>>771
スクエニの道具だろwDQなんざ6から劣化し始めてるじゃん
>>772
んじゃほしいソフト出たら買えばいいじゃん。
DQがPS3に出るとしても3・4年後だしPS3も値落ちしてるだろ

777 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:26:14 ID:BFS2QoR70
DQ8のときに堀井氏のインタビューで
今のハードではドラクエはもう作りません
PS3とかになるでしょう
ドラクエは1ハードに1作が定番みたいになっちゃいましたね
って言ってるしPS2で出る可能性は低そう
ドラクエは外部発注になってるからスクエニも強くいえない事情がある

778 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 04:29:30 ID:57Pd4k3G0
スクエニの道具扱いされちゃ堀井がDQ打ち切るぞ。
FFの10年展開のためにDQを餌にするつもりか?本当に勘弁してくれ。
もしそうならホント合併するべきじゃなかったわ。

779 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:31:21 ID:CGeGm2bw0
ドラクエってスクエニで作ってないからなかなか出ないよね〜
もっとバンバン出て欲しい。
FFだと並行してナンバリング作ってるから早いけど。
堀井のシナリオじゃないとダメだからそれがなー。

780 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:31:28 ID:5PTlGEvg0
>>778
エニックスはDQしかない。DQしか売れないから赤字赤字大赤字
で映画で失敗でガタガタのスクウェアと合併しなきゃ今頃両者倒産

781 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:32:47 ID:BFS2QoR70
FF13の10年構想は正直頭おかしい
商法としてFF7の成功から自信を得てるんだろうけど・・・
今回発表された以外にもFF13の名を冠した物をリリースすると匂わせてるし

782 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:34:12 ID:5PTlGEvg0
>>781
FFは元々13で終わりなんだから好きなようにやらしてやれよ

783 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:34:24 ID:C4fY1XWA0
>>779
まぁリリースの遅さは外注の弱点だからな。

>>778
>>780じゃないが、実際エニックスはゲームはDQ一辺倒だったから
DQで一気に稼いで、次のDQまで出版と派生物で凌ぐって戦略をとってた。
だから開発費が上がる次世代機ではその戦術も通用したか疑問。

784 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:34:28 ID:CGeGm2bw0
>>781
ドラクエ9の10年構想とかだったらやってみたくないか?
同じ神話を元に世界観が違う奴がいくつか

785 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:34:49 ID:BFS2QoR70
DQはそんなにグラフィックとか凄くないけど
DQ7の頃は莫大な開発費がかかってたらしいね
DQ8は大きな延期も無くある程度抑えられたらしいけど

DQはFFと違って海外では全然ダメな方だしね

786 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:36:19 ID:CGeGm2bw0
>>783
DQ見てるとまどろっこしくてね。
それだけにナンバリングの新作出たとき皆いっせいに買おうとするんだろうが

787 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 04:36:52 ID:OM1GcMdr0
>>777
>PS3とかになるでしょう

じゃあもうPS3で確定じゃん

788 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:37:45 ID:5PTlGEvg0
DQは3・4・5・8以外実は駄作もいいところだしな

789 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:38:39 ID:Wui320hq0
>>787
「とか」の部分にWiiが含まれていると思われ

790 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:39:01 ID:BFS2QoR70
>>787
インタビューのニュアンスから
今回PS2で出したから次はPS3かな?
ってノリに感じたけど

791 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:39:12 ID:CGeGm2bw0
>>785
開発期間長いから人件費がかかるんじゃない?
大御所のギャラがめちゃくちゃ高いだろうし

792 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:43:01 ID:BFS2QoR70
>>791
当時DQ7の時にニュースステーションだったと思うが、特集していて
開発スタッフの年収+開発期間+人数で莫大な金額を言っていた
しかも、堀井氏が途中で変更を指示したら
まるまるプログラムを書き換えるみたいな事になると言っていて
それが延期の原因かと感じたよ

実際ゲームバランスや各所調整でかなり時間がかかるんだとか

793 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:43:56 ID:CGeGm2bw0
堀井さんスクエニ社員になってくれないかな。椙山と鳥山も
第9開発部でw

794 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:45:05 ID:CGeGm2bw0
>>792
実はFF並にかかってるのかなー。

795 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:45:21 ID:BFS2QoR70
御三家がスクエニなったら
たぶんFFに負けず劣らず量産されるでしょうよw

796 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:46:11 ID:CGeGm2bw0
>>795
すげぇー楽しみなんだが。これで坂口と植松まで帰って来たら、なにこのオールスター会社wwww

797 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:46:28 ID:BFS2QoR70
>>794
あやふやで良く覚えてないけど
当時のFFとタメを張れるだけの金額だったかと

798 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:46:31 ID:5PTlGEvg0
>>793
鳥山は無理だろw

799 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:47:58 ID:CGeGm2bw0
>>797
俺も聞いたことある。40億とかなんとか。FFと違ってはっきり開発費載ってるソースないからな。

>>798
いくら払えば・・・?w

800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:47:59 ID:5PTlGEvg0
>>796
ミストウォーカーに坂口・植松・鳥山(ブルドラ)でいるから堀井とかも行けばw

801 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:48:49 ID:5PTlGEvg0
>>799
20億

802 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:50:19 ID:CGeGm2bw0
>>800
そうなったら、第一も好きな俺はどうしたらいいか(困

>>801
ちょwwwwww

803 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 04:51:08 ID:OM1GcMdr0
考えればわかることだろう
スクエニはFF7の派生プロジェクトで成功したのに味をしめて、FF13で同様の売り方をしよう、という皮算用を立てている
となるとFF13は絶対にコケさせられないタイトルだ、FF7の派生が成功したのはFF7本編がまず成功したからこそだからな

しかしだ、PS3がコケてはFF13は当然コケるだろう・・・
だからWiiにDQ9なんて絶対に考えられないよ、WiiにDQ9が出たらPS3は完全に終わる
もし堀井が何がなんでもWiiで作らせろとゴネているなら、少なくとも発表はPS3発売後にするだろ
そして上のインタビュー発言、PS2はないとなれば夏に発表されるDQ新作はPS3しかありえないじゃないか

804 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:51:50 ID:C4fY1XWA0
>>800
そういえば今ミストって社員坂口以外誰が居るんだ?
植松はスマイルブリーズ社長だし、皆葉も自分で会社起こしてるし
鳥山は多分フリーだし

805 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:52:18 ID:BFS2QoR70
>>799
鳥山氏が違う土地に引っ越そうとしたら
たしか、名古屋市が空港までの直通路作るから引っ越すの止めてと言って
実際作ったそうだ
それぐらいの税金を払っているらしい
昔トリビアでやってた

806 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:54:02 ID:BFS2QoR70
>>804
ミストは坂口以下十数名だったよ
開発はせずに企画コンセプトを練る会社
イメージイラストとかもやってる

807 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:54:24 ID:CGeGm2bw0
>>805
すげぇwwwwwwwwいくら稼いでんだよwwwww

808 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:54:55 ID:C4fY1XWA0
>>807
DB関係で何かと儲けたんじゃないか?w

809 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:55:43 ID:5PTlGEvg0
>>803
俺もDQ9はPS3だと思うな。出す時期から考えてPS3が普及してるだろう
ライトユーザーの考えるハードの基本=PSと頭に刻み込まれてるし
正直、箱がPS勝ったためしもないし
任天堂はSFC以来、携帯以外の家庭ハードで日の目を浴びたことが無い

810 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:56:58 ID:BFS2QoR70
>>805
たぶん、歴代マンガ家およびイラストレーターではダントツトップ
東京のどっかの区を1つぐらいキャッシュで買えるんじゃない?

811 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 04:57:47 ID:OM1GcMdr0
>>810
絵を描くだけでそこまで儲かるもんなのか・・・

812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:57:57 ID:5PTlGEvg0
>>807
あられちゃん、ドラゴンボールで半端ない印税生活
アニメの映画って作者の収入スゲーらしいぜ

813 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:58:31 ID:C4fY1XWA0
>>811
誰でも儲かるわけじゃないぞ!

814 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 04:59:44 ID:5PTlGEvg0
今はナルト・ワンピース・デスノートの作者の収入も半端ないだろね

815 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 04:59:57 ID:OM1GcMdr0
しかしこうなると夏のDQ新作発表で次世代機の勝者が決定するようなもんだよな・・・
今年の夏は最高に熱くなりそうだ

816 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:00:10 ID:CGeGm2bw0
鳥山を社員にする夢はあきらめますた(´・ω・`)

もし、入ってくれたらひとりですげぇー稼げそうだな。ギャラもハンパなく払わなきゃだがw

817 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:01:06 ID:qOShDFLs0
そーいやドラゴンボールってハリウッドで実写化されるんだよな
キャスト発表されて以降ぜんぜん進展無いけど・・・

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:01:56 ID:BFS2QoR70
マンガ業界で1本当たれば一生食えるらしい
劇場作とコミック10巻以上、2次的ケース(おもちゃフィギア、ゲームに海外映画化、ドラマ化)
これらをされるともの凄いらしい

ある本で最も成功する確率の高いジャパンドリームは漫画家になる事と書いていた
歌手などよりも凄いらしい(日本の場合は)

819 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:02:01 ID:5PTlGEvg0
>>816
いやw鳥山の給料払ってたら■が◆になるよw

820 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:02:06 ID:C4fY1XWA0
>>816
アンチする気は無いが、鳥山って最近特に漫画の新作とかも見かけないし
今は自由気ままな印税生活じゃないか?w

821 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:03:07 ID:5PTlGEvg0
>>820
つブルドラ

822 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:03:26 ID:CGeGm2bw0
>>820
最近はミストウォーカーとドラクエくらいかね。
印税生活いいわぁー(*'-')

823 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:04:03 ID:BFS2QoR70
>>820
当人はDB以降マンガはほとんど書かず
好きな絵本やイラスト(恐らくドラクエなどのイラスト、キャラデザ)
をしていくと言ってたし
週間連載みたいに大変な事ももうしないとインタビューされてました

824 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:04:12 ID:C4fY1XWA0
>>818
そう考えると漫画っていいな
ゲームとか最近じゃ何本成功させても大して儲からないみたいだし
(むしろヒットが出なかったら一般ソフトウェア開発より低賃金みたいだし)

825 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:04:34 ID:CGeGm2bw0
>>819
ちょwwwww傾いてるwwwwww

826 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:05:30 ID:BFS2QoR70
>>816
スクエニの株の20%ぐらい譲渡したら、なってくれるかも知れないよ

827 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:07:13 ID:CGeGm2bw0
>>826
しゃちょーより権限つよくなりそうだw
鳥山のことだから経営は任せるって言いそうだがな

828 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 05:08:04 ID:OM1GcMdr0
>>818
昔「おさなづま」っていう、一人のマンガ家が限界まで成功するだけのマンガがあったが・・・凄かったな

829 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:09:52 ID:5PTlGEvg0
そろそろ良い漫画家出てきたしライブアライブ2出せばいいのにね
八人主人公いるとして
天野・鳥山・野村・バジリスク・ベルセルク・バスタード・ブリーチ・ジョジョ
辺りなら3万でも俺は買うぞw

830 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:09:54 ID:C4fY1XWA0
>>827
実際和田は雇われ社長だから取締役会には権限あるが、そこまでしか権限無い。
今は福嶋と福嶋企画で約30%・宮本が約13%持ってるかな

831 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:10:07 ID:BFS2QoR70
週間連載や複数連載は人間のやる仕事じゃないらしいけど

832 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:10:52 ID:C4fY1XWA0
>>831
ゲーム・アニメ・漫画は何かときついらしいね〜

833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 05:11:17 ID:OM1GcMdr0
>>831
そんなに忙しいのか

834 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:12:02 ID:CGeGm2bw0
>>830
なるほど。元証券屋だってね。

835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:15:20 ID:BFS2QoR70
北斗の拳の原哲夫なんかは
病気で片目の視力失って
もう片目も長年の漫画家家業での酷使もあって同じ病気にかかっていて
これ以上目に負担をかけると、いつ失明するかも分からんと
医者から宣告されてるそうだ

職業病みたいなもんだと言ってたけど
辛そうな仕事ですね

836 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:17:21 ID:5PTlGEvg0
>>835
頑張るよなアノ人。漫画・アニメ・映画・スロット・パチンコ・ゲームと
5世代遊んで暮らせるだけの金はあるだろうに

837 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:21:27 ID:BFS2QoR70
浪費が激しいのか仕事が好きなのか
まーファンを喜ばしてくれるのは嬉しいですね

838 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:36:07 ID:5PTlGEvg0
時が止まったようだな俺も寝るか



↓童貞が時を動かす

839 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:44:52 ID:pZgehgGf0
新情報マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

840 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:55:41 ID:z4+N76jm0
鳥山の最近の絵は全然魅力を感じないなー
なんか同人っぽくて
DBまではめちゃくちゃ好きだったが
そこらにいる漫画家のほうが全然マシ



841 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 05:59:17 ID:5PTlGEvg0
>>839
寝るのやめて電プレ勝ってくるから待て
>>840
スクエニがFF/DQ以上の作品が作れないのと一緒でDBが凄すぎたんだ

842 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 07:20:06 ID:5PTlGEvg0
電プレのインタビューより FF13(カラーイメージ白)
北瀬:神話がすべてのスタート
鳥山:FF7ACのバトルをどれだけゲーム内に取り込めるか挑戦
鳥山:パーティーバトルでは、仲間とのアクションの連鎖がドンドン発生し、バトル空間をフルに使います

バトルはスピーディーさと戦略性の両立(スタッフはFF10)

FF13製作のためにホワイトエンジンを構築
ムービーに使われたシーン(森の中を歩く等)はプレイヤー操作

北瀬:今のところ予定はありませんが、半年後くらいにはオンライン要素をいれたくなるかもしれません

843 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 07:29:52 ID:5PTlGEvg0
電プレのインタビューより FF13 ヴェルサス(カラーイメージ黒・影)
・世界観は現代の様式で「外世界」という異文化の世界が広がっている
・13の彼女は完成してるがヴェルサスの主人公は開発途中
・オナニー男爵曰く悲劇 物語は暗い話 テーマは友情 切なさの残る終わり方
・キングダムハーツチームが制作
・主人公は剣を複数同時に操れる

844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 07:39:03 ID:5PTlGEvg0
真新しい情報特にないOTL
寝ますわ。おやすみぬるぽ

845 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 07:42:45 ID:MMuBQZid0
↑乙

新参者のオレには有りがたい情報ですた。

846 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 08:04:01 ID:pzlTspcg0
7DCみたいに、訓練された兵士のはずなのに、
遮蔽物も何もないところで、突っ立って撃ち合いとかはやめてくださいよ。

847 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 08:06:40 ID:p2dJUvva0
>>842
北瀬:今のところ予定はありませんが、半年後くらいにはオンライン要素をいれたくなるかもしれません


北瀬!それだけはやめてくれ!
中途にオンライン要素入れるならオンラインで別の13をつくれよ

848 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 08:14:09 ID:cpVZsVqI0
途中から入れるのなら、そう大したものでもない気もするが・・・どんなだろうな

849 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 08:24:52 ID:p2dJUvva0
FF13は楽しみだが先が長いOTL
今、前情報で一番面白いのはスパロボw戦闘とか3Dにしたら、もうおしまいだろw
と予想しながら楽しんでる

850 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 08:28:03 ID:MMuBQZid0
実売価格5万以下なることを祈るのみ

851 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 08:33:30 ID:p2dJUvva0
>>846
FF・KHキャラクター成分解析によるライトニングの解析結果
ライトニングの44%はハデスで出来ています
ライトニングの42%はシドで出来ています
ライトニングの9%はユフィで出来ています
ライトニングの4%はヴィンセントで出来ています
ライトニングの1%はザックスで出来ています

よかったなDC要素は4%だw

852 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 08:34:29 ID:fWHUEfNk0
>>809
7万以上のハードをライトユーザーというならいっそDSで作ってくれたほうがましだな。
ちなみに安くなるってのは勘弁してくれよ、安いってのは2万円ぐらいのことだから。
まぁPS3でDQ9だしたらFF以上に売り上げ落ちるだろうね、グラフィック重視のゲームじゃないし。

>>850
HDDの容量上げることも宣言しちゃってるしねー
なんだかんだで2,3年はうまい具合にごまかしそうだけど。

853 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 08:37:03 ID:cpVZsVqI0
頑張るね

854 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 08:39:25 ID:p2dJUvva0
おっアホがきたぞw2chのこの板にいるのに自分はライトユーザーだと思ってる無職がw

855 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 08:43:56 ID:fWHUEfNk0
>>854
別に自分がライトユーザーだとは言ってないだろw
まぁゲーム機はSFCしかないというのが現実だが。
PSもPS2も兄貴に持っていかれPS2がなくても
困らないことに気がついた俺。

856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 08:45:52 ID:p2dJUvva0
>>855
無職は否定しないのかよw
PS2も初期型40,000円だったからFF13発売までに値落ちするに決まってるだろ

857 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 08:48:48 ID:fWHUEfNk0
>>856
大学生だからな。親に食わせてもらってる分
無職よりたちが悪いかもな。

値落ちしたところで頑張って5万切れるかどうかってところじゃね。
通常版は6万5千ぐらいだろ。

858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 08:58:08 ID:BsdiY0w40
>>857
高いと思うならバイトすればいい。ネオジオに比べたらPS3の価格なんぞ
ちなみにネオジオのソフトKOFは39800円
後アンチ覗いててコレはうけたw
http://wf.31rsm.ne.jp/~median/ayaya/cgi/upload/data/ayaya2922.jpg
http://wf.31rsm.ne.jp/~median/ayaya/cgi/upload/data/ayaya2923.jpg
http://wf.31rsm.ne.jp/~median/ayaya/cgi/upload/data/ayaya2924.jpg


859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:11:06 ID:fWHUEfNk0
>>858
どんなに金があったとしても自分が買ってもいいってレベルまで
値が落ちてこないと俺は買わない主義だからなー

発売から6、7年後の話になるだろうな

860 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:15:52 ID:Oz2olSGX0
アンチスレの住人はちょっと変だな
まだ情報もあんまり出てないのに欠点を本スレで上げればいいとか
ザッと見てもPS3が高い、あれはFFじゃないとか厨坊と懐古厨の吹き溜まりじゃないか
FFは昔から新しいことに挑戦してきたんだし不変的なRPGやりたいならDQやっとけ
和田と河津ははやく氏ねよ

861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:16:36 ID:Oz2olSGX0
>>859
ちょwそのころPS4

862 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:22:19 ID:kNJ8XSe50
ドラクエファンが少しいるようだから聞いてみるけど、このゲームに興味ある?
なんかFF12で期待してた飛行艇の空中戦とかできるらしいし面白そうなんだけど・・・

http://images.xboxyde.com/gallery/public/2460/748_0002.jpg

863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:23:46 ID:QSSQ5ihg0
>>862
ブルドラはダメだろ。ロストオデッセイは面白そうだが

864 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:26:32 ID:kNJ8XSe50
>>863
ブルドラは駄目そうなんだ。ロストオデッセイはバカボンドと区別できなそう。

http://images.xboxyde.com/gallery/public/2475/790_0002.jpg

865 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:27:53 ID:QSSQ5ihg0
どうせならコッチ貼っとけ
ロストオデッセイ
http://www.famitsu.com/game/news/2005/05/13/103,1115962890,39064,0,0.html

866 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:32:15 ID:kNJ8XSe50
>>865
鳥山絵のRPGってなかなかできないから・・・ロストオデッセイはまだよくわかんないや。

867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:36:10 ID:OQ68jkJP0
つーか他のゲームの話なんかするなよ
あえてのってやるとすれば、3Dにしてまで鳥山絵に魅力なんてねーよ

868 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:37:59 ID:kNJ8XSe50
でも面白そう。

869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:45:39 ID:QSSQ5ihg0
>>867
まぁ目新しい情報ないからなーそこは許してくれツンデレ

870 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:46:19 ID:PJyeaM490
ブルドラ自分もまだ??だけど、(映像もぱっとしないし)
自分の影を使って戦うという設定には惹かれるものがある
なんか、スタンドみたいじゃね?


871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:49:24 ID:kNJ8XSe50
>>870
ジョジョか・・・懐かしい。まだやってるのかなあれ。
確かにジョジョはこいつはどんな凄いスタンドを持ってるんだ?ってワクワクしながら
読んでたなぁ。ブルドラもスタンドみたいなのを使うんだ。

872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:49:44 ID:VfKQtbEw0
ttp://ime.st/www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060522AT1D1904C19052006.html

スク・エニ、女性向けサイト運営・ゼイヴェルと新会社

ゲーム大手のスクウェア・エニックスは女性向けポータル(玄関)サイト
運営に参入する。ネット通販大手のゼイヴェル(東京・港、大浜史太郎社長)
と新会社を設立、今夏から20―30代の女性向けのサービスを開始する。
ゲームで培ったキャラクター画像のノウハウを使い、アパレルなどファッション情報を発信する。


【ゲームで培ったキャラクター画像のノウハウを使い、アパレルなどファッション情報を発信】

FFどうなるんだろう・・・これからは野村を軸に商品展開、新規のキャラデザイナーの参入も少なくなり、
美形がイパーイの女性ユーザー受けする、耽美な世界に・・・

873 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:50:27 ID:QSSQ5ihg0
>>871
やってる
てか誰かアンチスレに特攻かましに行ってるぞw

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:53:58 ID:8+rxenAw0
>>870-871
自分の影=スタンド的ゲームならペルソナがありますが?

875 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:54:13 ID:Vegj9zYbO
ロストオデッセイのロゴ初めて見たがクロノ+サガみたいだな
ロゴ見ただけでもクロノは好きじゃないんだがロストオデッセイ面白そう

876 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:55:38 ID:8+rxenAw0
>>875
俺はむしろロマサガに見えたw

877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 09:57:48 ID:Fht3w4LBO
今コンビニ行ってきたら電プレがFF13、ファミ通PS2がVS13の表紙になってた
相変わらず宣伝が上手いなwスクエニは

878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 10:16:32 ID:XRHNeorh0
ロストオデッセイのロゴださいだろ
井上に筆ペンでかいてもらっただけじゃん
井上も鳥山も漫画家としては一流だが正直キャラデザには向いてないよ
ロスオデは井上絵(筆致ふくめた)とは全然別物になってるし、
ブルドラなんてただの粘土でキモグラ

画伯の絵は好きとは言わんが、ましなほうだと改めて自覚

879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 10:19:04 ID:XgSiD67E0
鳥山のキャラは3Dにはやさしいからな

880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 10:31:15 ID:XS6apSKg0
井上絵は3Dにすると、さっぱり魅力がなくなるな。

881 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 10:32:25 ID:2iOt8N1W0
ちょwwwwww

http://sikamako.hp.infoseek.co.jp/sf5.html

882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 10:33:15 ID:PJyeaM490
>>878
あたりまえじゃん。
だってノムラはポリゴンキャラモデルにしてトレスしてるだけらしいからなあ

883 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 10:39:29 ID:PJyeaM490
>>881
GJ!!
あ〜朝っぱらから泣きそうになるわ…
Vやりたくなってきた…

884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 12:24:02 ID:nECv37ZXO
井上とか天野とか、筆の表現がCGで再現出来ないからゲーム絵にはむかないよな。

使えるのはメニュー画面のキャラ表示の顔ぐらいかな

885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 13:00:50 ID:C6rRmWFg0
ttp://japan.internet.com/research/20060525/1.html
やっぱこういうのは貼りにこないなw

886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 13:06:46 ID:pHbU12w90
そういやー昨日山手線でライトニング(仮)に似たOL(?)を見たよ(*´д`*)ハァハァ
髪は金髪だったが、髪型と輪郭が似てたお(*´д`*)ハァハァ
昨日はそれで抜かして頂きましたm(_ _)m

887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 13:10:25 ID:25Ym5NiB0
金髪のOL

888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[s] 投稿日:2006/05/27(土) 14:29:53 ID:+S0/PR0r0
hage

889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 14:40:30 ID:Jr79/sdw0
>>884
つ「大神」

890 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 16:13:34 ID:VuwNWHUE0
>>885
これ嬉しそうに貼りまくってる奴居るけどさあ
ps3ほしい=ps3買うではないことを
わかってんのかな?
本文中にも書いてあるし 
値段にまったく触れてないのもなんか意図的だしなあ…
三倍近い差があるんだぜ?ps3買うお金でWiiと箱○買えるんだぜ?

891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 16:23:35 ID:OTigydBs0
いいからもうゲハに帰れよ。
PS3高けえよ糞ニー氏ねってのは13買うことを決めてる人間でもそう思うんだから。

892 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 16:25:58 ID:rv8saAQO0
音楽が濱渦ってのは楽しみ
SFC時代のやり方が染み付いてる作曲家って多いから

893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 16:31:50 ID:EPKK9qx10
http://www.ff13.com/
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 16:33:40 ID:T816GZvVO
和は母は母は

895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 16:52:26 ID:T816GZvVO
にゃは母は日

896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 17:14:21 ID:T6Yd1r3c0
( ・3・) FF13って実写なんだね〜ポリゴンじゃ無理だよね〜

897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 17:26:51 ID:okywX5s+O
VIPで革命運動おきてるな
久々に楽しみ

898 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 17:29:57 ID:AqL1plY50
>>897
kwsk

899 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 17:40:50 ID:9Tcd/kK+0
声優はタレント?

900 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 17:51:43 ID:vwEYpO9W0
野村信者の主な特徴

・FF7かFF10を盲目的に崇める。
・自分の身のためにFF8かFF10-2は一応叩いておくが、内心では大好き。
・野村哲也を「野村画伯」若しくは「野村様」と呼ぶ。最近は「野村監督」とまで呼ぶ。
・FFは野村哲也が作ったと勘違いしている。
・FCのFFはそもそも全然知らない。それかリメイク版だけやって「ヌルい」と叩く。
・SFCのFFは「シナリオが短い」「グラフィックがショボイ」と貶しまくる。
・やたらFF2かFF9のアンチ。大抵、懐古のフリをしてやってもいない作品を叩く。
・FF12は存在すら認めていない。
・CCと聞いてクライシスコアしか思い浮かばない。
・昔のFFが好き=全ておっさんだと勘違いしている。
・中高生にFF7アンチがいることは認めない。
・FF13に期待している。
・アギトを叩いておけば野村信者じゃないと思っている。
・常に自分探しをしている。
・ちょっとKH2でセッツァーを見ただけで、昔のFFのキャラを知った気になっている。
・FFの象徴=クリスタルという事実に違和感を感じている。
・クラウド〜〜〜(はぁと)
・とりあえずまとめると迷惑。

3つ以上当てはまった奴は要注意。
5つ以上当てはまってたらもう手遅れだ。

901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 17:59:09 ID:t+iU+Dqi0
ライトニングに禿萌え

902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 18:01:38 ID:sxbzjlrw0
そういやHobbyJAPANにプレイアーツの大きい写真載ってたな

903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 18:50:50 ID:OTigydBs0
野村信者なら、
6や5のころから目をつけてた、とかいう強烈なのを見てきたせいなのか
懐古厨のコピペはあるあるwwww
って感じだが、こっちのはあんまりあるあるって感じじゃないな。

904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 18:59:41 ID:CGeGm2bw0
>>842
>鳥山:FF7ACのバトルをどれだけゲーム内に取り込めるか挑戦
>鳥山:パーティーバトルでは、仲間とのアクションの連鎖がドンドン発生し、バトル空間をフルに使います

>バトルはスピーディーさと戦略性の両立

パーティーでやれるのか。おもしろそう期待

905 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 19:04:04 ID:lDoZoGs20
野村先生働きやすいだろうなあ
周りがアニメ脳ばっかで

906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 19:06:27 ID:dJ0H3P/90
>ムービーに使われたシーン(森の中を歩く等)はプレイヤー操作
ってのは直接コントローラーでダイレクトに動かせるシーンなんだろうな。
ということは、戦闘はやっぱりアクションみたいにプレイヤーが直接操作するわけじゃなく
コマンドバトルのように選んだ行動パターンに従ってキャラが自動で動き出すんだろうな。
視点の切り替わり方が激し過ぎたから流石にアクションゲームライクにするのは無理だと思ってはいたが。

907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 20:14:27 ID:DOp5fWKW0
















908 名前:(○`v´○) ◆O1rnTcNLCQ [] 投稿日:2006/05/27(土) 20:18:00 ID:rlgm6bEF0
エリア制のFFなんて誰も望んでないんだよ
FF10も12も売れなかったのはエリア制になったから。
こんな箱庭ダンジョンの繋ぎあわせで世界の一部しか
冒険できない狭苦しい世界なんて冒険している気になれない
誰もが等身大シームレスフィールドで世界全土を冒険でき飛空艇を操作できるFFを望んでいる

909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 20:28:43 ID:cpVZsVqI0
飛空挺に乗ったときに切り替えのない等身大シームレスフィールドって
凄まじく広いフィールドが必要だな

910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 20:29:05 ID:vKqrzFrv0
俺はFC時代からやってるが、いまさら昔の作品なんか出来んぞ。
しょぼいグラフィックなんか嫌だし、しゃべるのも映画的で良いと思う。
ちなみに7は途中で放り出したが10はクリアした。


911 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 20:30:57 ID:AqL1plY50
1〜9までのようなフィールドを飛空挺でまた飛びたい

912 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 20:45:41 ID:eQaojT0J0
>>909
その為の大容量BDなんじゃね?

913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 20:51:02 ID:dJ0H3P/90
GTAより規模でかくなりそうだな。ていうか等身大世界は無理だろ

914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 20:51:26 ID:cRR9oIzQO
ムービーがあるのはいいけどできたらメタルギア3とかバイオ4みたいなのにしてほしい

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 20:51:43 ID:L5N1CERv0
なんかいまだにワールドマップが導入できる出来ないの話に容量持ち出す奴いるな
そんなもん数百MBもあればできるからDVDだったら余裕だっての
オフラインで等身大シームレスなんて物作っても広いだけで徘徊に時間がかかるだけ

ワールドマップなんて導入するならDQ8みたいに飛空艇専用にするしか

916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 21:01:30 ID:CGeGm2bw0
リアルな世界を飛空挺で飛び回れたらいいと思うし、やればできるのかもしれないが手間の割に面白くならないんじゃないか?
FFはゲームっぽい表現をなるべくなくして、よりリアルにしていこうとしてるからな。デフォルメしたワールドを飛空挺で飛ぶってのも今更って気がするし。

917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:02:13 ID:Hldcpb7n0
>>911
ただ、昔の方式をそのまま入れちゃうと人と町のサイズが明らかにおかしい比率になるからな・・・・・・・・・。
やっぱやるなら飛空挺専用にして着陸でムービー挟んでキャラのマップに切り替えるしかないかも

918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:07:33 ID:dJ0H3P/90
等身大世界作ろうとしたら容量も問題あが、ワールドマップのデータ作る方が大変だろう。
衛星写真なんかでジオグラフィックデータが自動生成できるんなら↓みたいなこともできるだろうが。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060331/ps3_2.htm
ttp://cgi1.watch.impress.co.jp/cgibin/pc/redirect.plx?url=http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060331/ps3_2m2.zip

919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:09:27 ID:CGeGm2bw0
自由に飛び回れるようにしなくてもいいから、飛空挺、バス、列車などの交通機関が色々あって
等身大フィールドを移動できたらいいな。
その方が現実味があっていい。飛空挺のデフォルメしたマップ作られてもミニチュアみたいに感じちゃいそう。
ゲーム画面がリアルなだけに

920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:11:37 ID:OTigydBs0
>>919
つチョコボ

921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:15:57 ID:/Gw3qCUV0
リアルをつきつめるならとりあえずリアル系の出来損ないみたいな野村デザインを放棄したほうがいい

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:16:53 ID:CGeGm2bw0
>>920
チョコボか、そうだね。PVで列車が出てきたけど列車に乗って車窓からの風景楽しめたり、乗ってる乗客の観察したりできたらいいなー。
FF7のミッドガルの列車のふんいき好きだった。

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:19:10 ID:L5N1CERv0
そういうのはやる前からは面白そうだが
いざやるとマンパワーの問題で世界の大半は無意味になっちゃう
所詮はCGの世界だから歩いてるだけで面白いなんてありえないわけだし

オンラインゲームだったら無尽蔵に広くてokだし
数年かけて追加パッチでエリアに意味を与えるとかもあるけどさ

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 21:19:29 ID:77raG+5U0
>>881
糞ワロス!やっぱVの音楽はいいな。

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:19:33 ID:d2GzMSaZ0
街を移動するだけでも楽しめるようにしてほしいな。
すげー立体的なマップで探検感覚で宝探しとかしてみたい
どうせ街の一部分しか歩けないとかなんだろうなー

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:23:52 ID:CGeGm2bw0
>>923
飛空挺や列車など長距離を移動する交通機関をリアルに作ろうとすると無理が出てくるよな。
やるとなると凄い手間だし、手間の割に面白くはならないかもしれない。

927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:27:19 ID:L5N1CERv0
動いてて面白いゲームなんて作るの大変だよ
60fpsで物理演算パリバリでジャンプできたりしないと

64のゼルダですら今やっててもたいして面白くないしな

928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:32:28 ID:qOShDFLs0
飛空艇で自由に空の散歩、何か見つけたら気軽に着陸、地上を散策とか
GTA的要素をあの超美麗な街並で実現してくれたらめっちゃ気持ちよさそう
GTAでも散歩するけど爽やかな気分にはなれんw (ヤジられたり殴られたり撃たれたりで・・)
HDDとBDで容量は平気そうだが問題は手間だだな・・・確かに

929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:32:35 ID:CGeGm2bw0
>>925
FF11のアルトガンの秘宝はやったことないんだけど、ダンジョンが立体的に作られてるらしい。
平面的でだだっ広いフィールドじゃなくて、いろんなギミックがあったり高低差が感じられるフィールドだと楽しそう。
ジャングルジムで遊ぶような・・・。


930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:32:51 ID:dJ0H3P/90
髪とか服には物理演算使うんだろうけど、マップ上のオブジェクトなんかにも使う気なんだろうかね。
FFの場合は物理演算使ってもゲーム的に意味無さそうだから演出面でしか使えないだろうが。

931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:34:53 ID:/Gw3qCUV0
>>927
風のタクトとFF12は動いてて面白いと思った

932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:35:21 ID:Hldcpb7n0
>>930
FFというか、3D扱うには数学・物理の概念を結構使うから・・・・・

933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:42:25 ID:L5N1CERv0
>>929
FF11はやれば分かるが、動かしててまったく面白くないぞ
ジャンプできれば少しはマシだが

934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:45:02 ID:Hldcpb7n0
個人的に動かしてみたいのはZのミッドガルだな〜。
あそこを自由に歩き回ってみたい

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:47:29 ID:2iOt8N1W0
>>934
製作スタッフに死人が出るぜ

936 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:50:59 ID:/Gw3qCUV0
髪や服もいいけど手もちゃんと作ってほしい

937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:51:53 ID:sGHqq2W/0
FF12のマップは、ストレスたまるだけでつまんなかった。

938 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 21:53:37 ID:T6Yd1r3c0
>ミッドガル
あれリメイクがwktkだな

939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:56:03 ID:sNcdar920
ぷるるん

940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:56:21 ID:Fht3w4LBO
エアリスが売春してるとこもホワイトエンジンで完璧に再現!

941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 21:58:48 ID:OTigydBs0
広すぎて、且つ意味の無いマップだと、
今度はプレイしているほうがだれてくるって言うか、面倒だと感じるんだよな。
俺は12のマップは好きなんだけど、それでも
ラバナスタとか、街に入ったらすぐにアイテムを買える様にしてほしい、
っていうかむしろFFTとかみたいにコマンド一発で買えるようにしてくれって
何度も思ったりまでしたさ。
最近はもう、ドラクエ8でもFF12でも、街の人に話しかけるのすらめんどく感じる自分がいるし。

歩いてて楽しいと思ったのはKHのマップかな。
2はさすがにヌル杉だったが、1はでこぼこしてギミックもたくさんあってよかった。


942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 22:00:51 ID:u759Ck4q0
つか13のあの宣伝ムービーの列車のシーン、ミッドガルっぽい

>>942
同意
まあ自分は街の人と話すのは好きだけどさ。

943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 22:01:47 ID:Hldcpb7n0
とりあえずここで言われてる意見を総合するとゼノギアスみたいなマップがいいってことか?

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 22:20:01 ID:2iOt8N1W0
ゼノギアスッヌ!!!

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 22:37:24 ID:nECv37ZXO
KH1のマップはまぁまぁ良くて、2は面白みがないんだけど、高低差やギミックの問題だよね。

2はジャンプして別の場所に行く…って感じのところがほとんどないし、グライドも回避用だけになってるしな。

12は世界が広大で綺麗なんだけどだだっ広いだけで、爽快感が少ない、と。

バランスが大事なのかもしれん。

946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 22:39:36 ID:CGeGm2bw0
>>933
FF11はやったことあるんだけど、とにかく広いだけのはダメだな。
FF11やり初めの頃はめちゃくちゃ広くて感動したが、慣れると移動が面倒になるだけだ

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 22:43:03 ID:CGeGm2bw0
>>941
余談だが2で1番難しいモードはやったことある?ノーマルだとぬるいけど、プラウドモードでやると死ぬw

948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 22:43:06 ID:ofEksWD30
KHはアクションRPGだから、FFとはまた話違うけどな。

949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 22:45:52 ID:nECv37ZXO
そうか。なんとなく分かったぞ。
だるく感じるのは広大さと快適さ、ゲームとしての操作性や爽快感が両立できてないからだな。

広く、快適、かつ操作してて楽しく爽快であれば、慣れてしまった同じマップを通るにしても楽しいわけだ。

950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 22:52:04 ID:/Gw3qCUV0
>>943
聖剣の2、3みたいなマップがいい

951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 22:55:06 ID:nECv37ZXO
また聖剣の話題かよw
よし、聖剣DSでもするか。

952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 22:58:03 ID:YVnZogro0
>>947
マップのギミックのことだろ?
2のマップはシンプルすぎた。

953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:06:58 ID:CGeGm2bw0
>>952
なる。たしかに

954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:17:58 ID:jRAYI0T50
>>950
次スレよろ

955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:18:04 ID:TWe6Y5zW0
507 :名無しさん必死だな :2006/05/27(土) 08:27:29 ID:hE+LcChb
ドラクエを進歩のないブランドに頼り切った愚作と言い
エニックスを足手まといと言い放ち
他事業部に行くことを左遷と言う
エリート集団第一開発の新作が売れないわけがないだろw


508 :名無しさん必死だな :2006/05/27(土) 09:28:20 ID:hpirWb3I
>>507
それは事実なのか?
素でひくんだけど


509 :名無しさん必死だな :2006/05/27(土) 09:34:21 ID:AArBJZYA
>>508
事実だから困る。
FF12のバランス調整に苦心してた松野に
「そんなのに拘ってる間に僕らはFF13作っちゃったんですけど、
なんなら僕らが先に出しますか?」
と言い放って松野をブチ切れさせて辞表出させたのは有名。

…流石に上層部は松野に逃げられるのは不味いんで、
辞表は受け取らず、そのまま休職に追い込んだが。

956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:22:14 ID:Jr79/sdw0
>>946
FFではその面倒さを一気に無くしてくれるのが飛空挺であるべきなんだけどね。
過去のFFってそうだったじゃん。

957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:23:50 ID:CGeGm2bw0
>>955
見方をすこし変えれば松野さんてそんなんで辞表出すの?って取られるよ。
ネタなんだろうが


958 名前:950[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:24:51 ID:O91xotCt0
立てられなかったから960よろ

959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:25:43 ID:TWe6Y5zW0
ゲーハー板からだけど事実臭い

960 名前:ちんぽ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:25:57 ID:zkK+OIts0
「うんぽ」とは何か?30字程度で簡潔に述べよ。

下痢ピーとは、どのようにして発生するものか?

ちんこ・ちんぽ・おちんこ・ちんぽこ・ちんちん・おちんちん
この中で最もメジャーなものを1つ選びその理由について述べよ。

次の方程式を解け
ちんぽ+うんこ=?
おまんこ+ちんこ=?


961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:26:25 ID:cpVZsVqI0
スレ立て微妙だが試してみる

962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:26:29 ID:Jr79/sdw0
>>957
どこかのスレで読んだけど、その前からいろいろと有ったらしいよ。
主人公を当初の予定からむりやり変更させられたらしいし。

963 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:28:36 ID:O91xotCt0
>>961
よろ

964 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:29:47 ID:cpVZsVqI0
はい、無理でした、テンプレ置いておく

【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。

※次スレは>>900、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

◆公式 http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/
◆テンプレ http://ff13.jpn.org/?tmpl

前スレ
【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。

※次スレは>>900、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

◆公式 http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/
◆テンプレ http://ff13.jpn.org/?tmpl

前スレ
【PS3】FINALFANTASY XIII〜FF13スレッド其の弐拾七
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148557190/l50

その他の情報は>>2-5あたり

965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:29:57 ID:OTigydBs0
>>959
>>962
いいからウスターでもソースもって来いって。

966 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:30:11 ID:CGeGm2bw0
>>956
昔のFFの方が移動はラクだったかもしれない。
>>959
>>962
なんでそんな事実がネットから流れるのかが信用できない。
鵜呑みにし過ぎじゃないか?
あと、松野信者でもそういう噂嫌がる人もいるよ。松野がチキンみたいじゃないかって。

967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:30:41 ID:cpVZsVqI0
・・・って、なんで二重に・・・

968 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/27(土) 23:32:58 ID:AqL1plY50
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148740260/

969 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:34:00 ID:FCeVYUYX0
>>955
649 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/05/27(土) 23:30:18 ID:jRAYI0T50
>>637
確かに野村はFF1〜6はおもしろくないと発言したことがあるがドラクエは初めて聞いた
だが第1が面白い面白くないは別でFF7〜FF10までで実績を残しているので実力は確かだと思う
これは野村に力があるのではなく、日の目を浴びない北瀬を俺は評価したい
松野に関してはデタラメもいいところ
調べれば分かるが松野は2002までFF12の構想が完成せず、FF12の完成が遅れて河津に変更になった
FF12の序盤が面白いのは松野が力を入れて考えたから
中盤からラストまでダラダラ続くのは河津が適当に作ったから
松野は良い仕事するが彼はRPGよりSRPG向きだ
和田と生田と和義と河津はいい加減業界から消えろ

まぁこれが結局のところ結論だろね


970 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:34:31 ID:CGeGm2bw0
>>968
乙!


971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:38:28 ID:CGeGm2bw0
>>969
野村ってFF4からデバッグやってるんだよ。自分がやったFFをつまんないなんて発言するとは思えないんだが。
ドラクエもしかり、わざわざ叩かれるようなこというとは思えない。

972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:39:23 ID:FCeVYUYX0
新しい情報もないし、お前ら最近何のゲームやってる?
俺hack//G.U.何だが、前作は糞だがコレはなかなか面白いよ

973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:42:52 ID:XbQvgG/B0
>>971
思えないもなにもFF7の時に言ってるじゃーん

974 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:44:42 ID:CGeGm2bw0
>>973
FF1〜6はつまんないって?

975 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:45:33 ID:XbQvgG/B0
>>974
そう

お前らコレはどういうことだw
http://www.jp.playstation.com/psworld/voice/voice_fd/vol22.html

976 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:46:13 ID:FFjWFbqg0
>>972
は一応質問の形をとっているが実は.hackについて喋りたいだけという件について

977 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:47:25 ID:CGeGm2bw0
>>975
ウエスターソースだせよ糞がw

12が大賞か。だからなに?

978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:47:41 ID:XbQvgG/B0
>>976
別にいいんじゃね?埋めるだけだし
そんなことよりIDがFF

979 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:50:58 ID:FFjWFbqg0
別にいいのか。じゃあ俺が最近やったゲーム。
大神 は良かった。グラも個性的でいいんだけど、ベタなストーリーがまた
いい!
人を感動させるのはちゃんとした計算ができないと駄目だと思った。 


980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:50:59 ID:O27Pbh2w0
1000ゲット

981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:51:28 ID:XbQvgG/B0
>>977
ソースはアルティマニアか何かで野村がインタビューで答えてた
野村が過去のFFは面白くないって言ったのと
外国の女とやったのは有名な話だぞ

そんなことより君ネット繋げすぎw

982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:53:20 ID:XbQvgG/B0
生め

983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:53:49 ID:CGeGm2bw0
>>981
FF7解体新書は持ってるけどそんな発言みたことないな。

ネットの情報鵜呑みにしすぎ。
第一、野村を意識しすぎwww

984 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:54:17 ID:XbQvgG/B0
>>979
アレは良かった。不満は数珠の使いどころがないだけ

985 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:55:10 ID:XbQvgG/B0
>>983
別にしてないよ。俺は12以外のナンバー全部好きだし

986 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:55:27 ID:Jr79/sdw0
>>983
野村を擁護しすぎw

987 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:56:17 ID:XbQvgG/B0
ピザハットと語りてーな

988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:56:36 ID:CGeGm2bw0
>>985
ならいいじゃねーかw
>>986
悪口はよくないと思います><

989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:56:55 ID:FFjWFbqg0
>>984
あと戦闘が簡単すぎたかな…
全年齢対象ならしかたないのか
ところで空中投げみたいなのはどうやるんですか?
自分ずっと剣&剣でいったんで、凄い単調だった…

990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:57:13 ID:C6rRmWFg0
ソースまんま貼り付けりゃすむことだろ、曖昧な文章で荒れるような情報たれながすなよ

991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:59:09 ID:OTigydBs0
>>981
5、6と頑張ったけどいつも4が一番人気で
なんとかして4の人気を超えたいと思った、という話は呼んだ事があるが、
解体新書も8、9、10バトルシナリオ、10Ω、10-2、10-2Ω、10-2インタ+ラストミッション、7Ω
KH,KHcom、KHα、KH2のアルティマニアを持っているが
そんな話は見たこと無いぞ。

992 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:59:18 ID:XbQvgG/B0
>>986
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20060527/Q0dlR20yYncw.html
によりID:CGeGm2bw0は野村信者です
>>989
俺もラスト剣&剣だったw羅生門連続バトルと初蜘蛛戦は燃えた

993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 23:59:46 ID:SE9iToAw0
野村は本来の意図とは違う解釈されることが多い
あえて悪い意味でとらえる輩も多い

994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 00:00:07 ID:CGeGm2bw0
>>992
野村ファンだけど悪いのか?w

995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 00:00:16 ID:C6rRmWFg0
妄想かよ

996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 00:00:46 ID:JIz17UNo0
1000なら13は8000円

997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 00:01:20 ID:JIz17UNo0
1000ならクラウ子貰った

998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 00:01:34 ID:ZBhzsjl00
1000なら野村jはネ申

999 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/28(日) 00:01:48 ID:sK/mdIsu0
1000なら13は神ゲー

1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 00:02:00 ID:3pBYi2bX0
FF13終了

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!

271 KB
全部 最新50