全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜026
1 名前:ライトの陰毛[] 投稿日:2006/05/22(月) 23:52:46 ID:frcVT/2U0


2 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/22(月) 23:53:24 ID:frcVT/2U0
やべえまじでたったのか・・・
テンプレ今から張るわ

3 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 23:53:34 ID:98BOrVJS0


4 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 23:54:06 ID:ptk0Zk5/0
>>1
乙ワロスwwwwww

5 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/22(月) 23:54:22 ID:frcVT/2U0
【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。

※次スレは>>900、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

◆公式 http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/
◆テンプレ http://ff13.jpn.org/?tmpl

前スレ
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜025
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148175803/

その他の情報は>>2-5あたり

6 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 23:54:24 ID:aTMEI/mY0
ちょwwwwwww

7 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 23:54:35 ID:+XXDYEJz0
陰毛乙

8 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 23:54:53 ID:frcVT/2U0
関連スレ
【FF13】FINAL FANTASY XIII アンチスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147283011/

FF13 めざましテレビ 高画質完全版 74MB
http://cream.ath.cx/ichigo/cream/IchigoCream4586.wmv
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou23601.zip
http://s-io.net/up/4/_/jump/1147146003448807.YdPsjt
(DLパス:ff)
めざましじゃない普通の動画
http://moses.gametrailers.com/gamepage.php?id=2649

FF13
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12416&main=ps&find=subject&ftext=13
FF13VS
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12310&main=ps&find=&ftext=

9 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 23:54:54 ID:aTMEI/mY0
おつおつ

10 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 23:57:26 ID:pmkuVHcN0
おつ!


11 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/22(月) 23:58:37 ID:QUBP0usK0
しかし、外国でFF13って出せるのか?
FF14にしないとまずいんじゃないのか?

12 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 23:59:19 ID:KIVG87Y10
>>1
乙かれ〜

13 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 00:00:32 ID:6FKKdjRH0
>>1乙!アヤパンも見てるぞ

14 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 00:07:58 ID:yiqTDxE00
>>11
ヒント:発表は日本ではない。

15 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 00:10:53 ID:G6N5BqFb0
ttp://icedream.keepon9.com/wallpaper/wallpaper/ffx-2%20010.jpg

こんな感じがいい

16 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 00:18:50 ID:2TFCTFrU0
>>15
世界が泣いた!

17 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 00:28:27 ID:M2W7eM3T0
そういやFF10のプリレンダ超えたのまだないな
12のプリレンダはクオリティ低くしょぼく感じた

18 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 00:31:41 ID:dNfPtE5L0
>>15
ゲーム化決定!!!

19 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 00:36:45 ID:kLOr9PYe0
主人公最悪だからサブキャラの出来次第だな

20 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 00:48:37 ID:2TFCTFrU0
>>15
リュックをパソコンの背景にしちったw
FF]の下の方はFF9だね。これも結構良いねぇ。

21 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 00:55:22 ID:Gys0yjh40
オレの今のPCの壁紙はライトニングタンだ

22 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 01:01:36 ID:Xo9D8z4s0
どーでもいいけど次スレってここでいいんだよな?
前989の誘導で一度向こう行っちゃった

23 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 01:26:06 ID:HVLxaUTo0
えっと、、、みなさんはもうPS3買う、確定なのですか?

24 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 01:26:51 ID:cIfc6OV10
>>23
当たり前じゃん

25 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 01:29:15 ID:8MT9tUzA0
PS3は確実にコケるだろうし
Wiiはスペックが足らないし
XBOXは国内でカス扱いだし

んでも、13出るならPS3買うけどさ。

26 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 01:57:39 ID:9CD15YDp0
まあ最低でもFF13が2本出来るわけだし買うよ。7のリメイクもいつか出来るかもしれないし

27 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 02:02:37 ID:IP0wUwB20
まず内容がFINAL FANTASYの意にちゃんとなっているのかが問題

野村や7に関わった人間は近未来のストーリーや機械しか作れないのかと。

あとは3タイトルも出してなにがしたいのかということ。
アクション要素の強いRPGという本作があるのに、アクションとしてヴェルサスを出すという謎
また携帯のアギトに関しては学園モノだというが、すでに8があるではないかと。

あとはクリスタルという言葉を無駄に強調しすぎてはいるものの
どのくらい物語に絡んでくるのかという不安。

頼みますから、FFの名を汚すことだけはやめて下さいな制作陣

28 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 02:13:44 ID:4C1zmV6Q0
>>27
製作チームだけじゃなくて、会社の体質そのものが儲け主義になっちゃってるからもう駄目だな・・・(一般企業としては至って正しいんだけどね)
かつてのようなぎりぎりの綱渡りやってでもクオリティを高めようとする職人集団の社風じゃなくなってるし。
どうも最近のあそこは儲け>ゲームのクオリティになってる気がする・・・・・・・・・
かつてSFC〜PS時代はRPGにかけては神だったのに・・・・・・・・・・
(それ以外に手を出してことごとく失敗するってのも見てておもしろかったがw)

29 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 02:23:11 ID:vbsxaz9b0
関連派生物なんて前からFFはチョコボが大量に出てたし、
ドラクエなんかもっと出てるわけだ。
言ってしまえばFFTやらUSAやら映画やらアンリミテッドやらCCやらも
FFの名を借りているって意味では変わらんし。

今リユニオンファイルが届いたので読んでるんだが、
ACにせよ12にせよ会社としては十分待ったと思うんだけどな
(とくに12に関しては不満がないとは言わないが)。
PS時代かてお前、ゼノギアスの2枚目なんか手抜きもいいとこだぞ。


30 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 02:29:49 ID:4C1zmV6Q0
>>29
ゼノギアスは個人的には2枚目のあれを差し引いても十分楽しめたと思うが?
(あれ合計3回は最初から全クリまでやったしw)
後は映画以降は安定経営重視になっちゃったから微妙。
それ以前は失敗もあったが、RPG以外はこの会社駄目だなwww位で楽しんで見てたしw

31 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 02:30:14 ID:i2b1VwK80
>>1


テンプレ追加よろ

FF13アギトの世界観がまんまCLAMPのXのパクりな件
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148227240/

32 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 02:31:05 ID:cIfc6OV10
お前らあんまりしつこいと例の懐古厨の特徴のテンプレ貼るぞ?

33 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 02:33:24 ID:cIfc6OV10
>>31
アギトじゃなくてヴェルサスだし、全然パクリじゃないし

34 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 02:34:38 ID:5qx+Nn/w0
どっちが好き? No.2552

1位. エアリスの神秘性 5票
2位. ティファの母性 4票
http://guriuri.com/ranking/list.htm?ID=365

35 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 02:56:38 ID:KT9+hiOH0
>>23
買うよ。高いけど13出るからしょうがなく

36 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 03:29:24 ID:JF8+Ce8/O
最初買うつもりなかったが今買うつもりかな俺も。
俺はPS3発売したら早めにFFが出てほしいな。

37 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 03:31:26 ID:1XGaFofIO
プッw
いまさらプリレンダて・・・

38 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 03:37:01 ID:dtdJGbKPO
発売まであとどのくらいだろ?FF13の動画なんかはそれなりに出来てたしあと二年以内には出るかな?

39 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 04:07:46 ID:0nQ/sWYA0
アンチもプリレンダ映像と見まちがえてしまうFF13のゲーム画面は凄いね(^^;

40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 04:59:37 ID:MPEw8q/j0
妊豚に構うな

41 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 05:20:06 ID:BW5drBbs0
妊豚と懐古はいつも必死

42 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 05:20:23 ID:Ot1PbFIZ0
>>27
んなもんあほな田舎のキモオタ中高生だましてお小遣い巻き上げるために
決まってるじゃねーか
BDって大容量が売りなんだろ?これでフルに容量使い切ってなかったら
詐欺として訴えてもいいくらいのもんだぜ
まあ、FFみたいな頭空っぽ見た目だけゲーを、その渦巻きほっぺと草食動物めいた
純真な瞳をキラキラ輝かせて素直に待ってくれている、このスレに出入りしている
おめでたいキミタチなら、素直に三本とも買ってくれるだろうけどなw

43 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 05:45:15 ID:cIfc6OV10
>>39
確かに・・・>>37はFF13を叩いたつもりで逆に賞賛してしまったことになるな

44 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 05:46:34 ID:GfE6OEOj0
>>42
言いたいことはわかるが、まずはもちつけw
最近の□のゲームは『FF』がないと売れないんだよ。
KHだって、クラウドやらが出るからって理由で購入したヤツも多いだろうな。
結局、第一はオリジナルで勝負する自信がないんだよ。
ただ、自信はなくも構わないが、これ以上FFを汚すようなマネはしてくれるな。

FF13には不安はあれど、期待はしている。情報が極端に少ない現段階では。

45 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 05:47:51 ID:cIfc6OV10
懐古厨の特徴

・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代FFランキング」を語りだす
・過去のゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない
・昔のクソゲーは愛されるクソゲーと擁護する
・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う
・明らかに読み込み時間が短いゲームで読み込みが長いと文句を言う
・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない、認めてもメーカーを悪者扱いする
・3Dの良さを認めない、2Dの欠点を認めない
・ゲーム環境はモノラルテレビにコンポジット接続
・労力や難度は同じでもドット技術は褒めるがCG技術は貶す
・音数が少なくて覚えやすい曲→心に残る名曲
・有名ゲームしか知らないくせに最近のゲームはつまらなくなったと言う
・基本的にゲームが下手糞。でも自分ではうまいと思っている
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばす。それを武勇伝のように語る
・昔のゲームの良さが説明できない。「ゲームバランスが」「世界観が」等の誤魔化しが得意
・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている
・ドラクエ2のブリザードのザラキやFF3のラストダンジョンのような明らかな「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する
・「最近はストイックなゲームがない」とか不満を口にするくせに、アンサガやTOD2の良さは認めない
・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考
・「製作者のオナニー」という表現が大好き

46 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 05:47:58 ID:GfE6OEOj0
>>44
5行目、
>ただ、自信はなくてもry
に変更よろ

47 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 05:49:26 ID:cIfc6OV10
>>46
そもそも>>42のようなクズに少しでも同意するようなレス入れてんじゃねえよ

48 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 05:52:27 ID:Ot1PbFIZ0
ID:cIfc6OV10
お前ヒマだな、何時から張り付いてんだよ
あ、ニートだから時間はたっぷりあるかwww

49 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 05:55:11 ID:cIfc6OV10
>>48
はッ!クズの懐古厨が

かわいそうになあ、FF13の素晴らしさが理解できんとは

50 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 05:59:25 ID:cIfc6OV10
FF懐古厨の特徴

・○○じゃないとFFじゃない!と独りよがりな理屈を持ち出す
・「そろそろドット絵で新作作ってもいいんじゃないか」と真顔で言う
・実は天野絵の良さなんて大してわかってない、でも野村を叩くために天野を絶賛
・新作発売後はネタバレのコピペを2chじゅうに貼ってまわる
・「製作者のオナニー」という表現が大好き

51 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 06:01:45 ID:spOqorp70
>>50
なぜか鉄拳のしゃべり方が浮かんだ

52 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 06:03:03 ID:cIfc6OV10
>>51
「FF懐古厨の特徴」は未完成だから各自で追加してくれ

53 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 06:06:22 ID:Ot1PbFIZ0
ID:cIfc6OV10
ボク、そろそろちゃんと就職したほうがいいよ。
大丈夫、ボールペンにシールを貼る作業くらいならキミにも出来るからwww

54 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 06:07:24 ID:cIfc6OV10
↑よく見ておくんだ、こんな大人になってはいけないよ

55 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 06:11:41 ID:SlHbDSrW0
とりあえず懐古厨の人はアンチスレがあるんだからアンチスレに行けばいいじゃん
>>52
昔のFFの長所は認めるのに今のFFの長所は認めない
昔のFFの短所は認めないのに今のFFの短所は叩く

56 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 06:13:08 ID:2ND7NeXP0
懐古厨に見せかけた酸っぱい葡萄だと思うぞ。
某リモコンハードにFF13が出ないから。

57 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 06:16:08 ID:cIfc6OV10
>>55
まったくだ
時代に適応できない老害は老人ホームでちちくりあってろと
>>56
なるほど、大いにありえるな
懐古厨と任豚はFF13スレの大敵だな

58 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 06:16:29 ID:kQDovLsZ0
>>54
懐古厨ウザイとかコピペ貼ってる時点でオマイも変わらんよ・・・

59 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 06:17:52 ID:GfE6OEOj0
おいおいw
何でもかんでも『アンチ=任豚』に結びつけるのは良くないぞ。

60 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 06:18:40 ID:cIfc6OV10
>>59
そうだな、ただの懐古厨かもしれないし
どっちにしろクズには違いないが

61 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 06:20:18 ID:dtdJGbKPO
実際懐古厨なんていてもマイナスにしかならないんだしどこか他へ行って欲しい

62 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 06:34:00 ID:cIfc6OV10
ちなみに任豚とはこういう生き物

529 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/08/13(土) 18:48:36 ID:Lvn0PWaV
PS2版スクリーンショット
http://image.com.com/gamespot/images/2004/screen0/535840_20040730_screen042.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2004/reviews/535840_20041203_screen038.jpg

530 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/08/13(土) 18:50:10 ID:MIWGhSdk
>>529
激しく劣化してるな(プゲラ

531 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/08/13(土) 19:00:32 ID:zs5sWR54
>>529
何そのボヤけてジャギついた画像はwwwwwプギャー

532 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/08/13(土) 19:01:39 ID:WwbGuQuW
>>529
テクスチャがショボショボだな。

533 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/08/13(土) 19:07:05 ID:YsbL60+O
その画像GC版のやつだぞ

63 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 06:55:25 ID:FWmLPyak0
アンチをすぐ任天堂信者に決め付けるのはどうかと・・・

360信者やDQ信者の可能性も高いだろうに

64 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 07:07:58 ID:FfZrNvl+O
純粋にFF13の話がしたいのに、アンチ関係の話なんかしなくていいだろうに

65 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 07:16:18 ID:ugzATrBK0
今北けどアンチよりそれに構う信者の方が必死に見えるスレってどうよ

66 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 07:17:50 ID:qTqFrg840
クソ懐古は口を開けば第一の悪口だな。アンチスレで散々文句いってるくせに本スレまでノコノコでて来やがる。

67 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 07:18:49 ID:cIfc6OV10
>>65
必死になることは、何も悪いことではない

68 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 07:19:56 ID:RhxPJDwt0
糞スレ

69 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 07:49:44 ID:wkOq8IiN0
必死にオナニーでもしてろ

70 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 07:51:59 ID:spOqorp70
>>69
オナニーすることは、何も悪いことではない

71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 07:59:06 ID:9JABX8ml0
>>62
ワラタ

72 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 08:24:52 ID:GfE6OEOj0
>>67
地味にワラタ

73 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 08:45:05 ID:+KPcpVfC0
FF6の世界観をリメイクしたのがFF13?こりゃ期待できる。

74 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 08:50:06 ID:paX6GIKt0
FF13は糞ゲー決定だな

75 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 09:09:52 ID:uxM7pNaW0
>>62
ワラタ

76 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 09:22:53 ID:mMSI67biO
wktkがとまらない〜♪

77 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 09:26:24 ID:VCWhEMkI0
あ〜俺はとんでもない誤解をしてた。
PS3と同時発売かと思ってたら、よく考えたありえないな

78 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 09:35:01 ID:2TFCTFrU0
街とかではイスに座れたらいいな。街でもフィールドでも立って走ってると
たまに座ってゆっくりしたいと思ったりしない?しないか・・・

79 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 09:55:06 ID:NdUkidRO0
                         __─/''' ーヽ、 
                       /  ヾヽ    ` 、
                     /     ヾヽ     ` 、
                   /        ヾ        t
                   f          ヽ 、マ```-、 l
                  j        、、- ー゛ y/,二、ノノ
                  j .   - -``ー_-_-ヽ j /,イ,y  f,
                  i    / ̄ ̄フ_ヽ、 ̄ l (`ー' ' ' l l
                 l    /  ./ .(・)/;;  j  ヽ    `l[__
                 l    `l....::  ̄  ''  ノ i  iノ    ll j おらあああ!ヴェルサス様が一足お先に光臨してやったぞ
                 l     t::::   ,、  `┴ ' ./ `l   j v
                  (    l :   ;  ,   / ,ニ-.',t i  / l
                   l  、 ヽ       //,-ー'''/ヽ <、 i
                   >--ヽ ヽ    .   /ノ⌒ ̄,,,,,,,i  >
                   l   `、 ヽ,-'フ    、、,,''゛".;   j、
                   l  jA `,  ,、/    "   ”'    lヽ
                   l `−  /  |l  u       __l iヽ
                   `ー ノ '    t、       /::::;;/ i ヽ
              tー----―'"       し`''  、  /:::::::::/  i


80 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 10:17:37 ID:RlW8Folp0
>>62
この件で何がおかしいかって下の画像ではGCのボタンが出てるんだよねw
だから画像見てりゃGC版の画面写真だってわかるはず
つまり画像見ずにPS2版って情報だけでああいうレスをしたと・・・
本当に任豚ってどうしようもないクズみたいな連中だよ、フーリガンだね
>>78
あまり思わないな

81 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 10:25:06 ID:pPNythMGO
まず無理。
四階の口座でベンダー社の振込みを確認するとハイ・エージェントがわんさか出てくるだろ?
そのあと二階でネルソン社の印鑑を取ろうとしても、グレート・ガードマンが見回りにこない。
ハイ・エージェントに追い回されてる状況だからな。
グレート・ガードマンを倒さないとエレベーターの隠し階を開く鍵が手に入らないから、13階には行けない。
13階の奥のPCにヤマモトの指紋データがある。
13階のPCはオフラインだから、回線から侵入するのも無理。
二階より先に四階に行ってセーブした場合は取り返しつかないはずだよ。
残念だが最初ッからやり直せ。

82 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 10:28:42 ID:2TFCTFrU0
>>81
そうだな

83 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 10:29:53 ID:9JABX8ml0
>>81
サンクス
これで先に進めるよ

84 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 10:31:38 ID:qTqFrg840
>>78
あーそれ分かる。FF11やってたとき思った。
パーティ集めしてたり誰か待ってるとき座りたくなるんだよなw

オフラインだとあ、あろ思わないが

85 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 11:37:17 ID:+TwRAsKH0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000031-jij-biz
>米連邦緊急事態管理局(FEMA)も5月23―25日にかけて津波警報演習を行う予定がある

現在は混乱を避けるため政府、マスコミが報道規制中
以下は各方面からの情報を総合したシミュレーション
日本時間
24日23:00 ブッシュ大統領が世界へ向け緊急演説、及び「世界紛争休止勧告」
24日23:00 NHKが緊急特番を開始
25日0:00  ニューヨーク株式市場がパニック売りのため、取引停止
25日0:30  小泉首相が緊急演説「日本への被害は最小限に留まる」
25日8:00  日本の全株式市場が取引一時停止宣言
25日11:00 報道規制が完全に解除(150m級の津波になると正式に公表される)
25日17:30 テレ東で『てんここてんこ』開始 
        (http://www.kotenco.com/
25日18:00 テレ東で『ゼーガベイン』第8話「水の向こう側」開始
       (http://www.zegapain.net/
       意味深なサブタイトルにテレ東幹部ガッツポーズ
25日18:30 テレ東、報道特番へ戻る
25日19:00 ローマ法王が全世界全宗教全人類に向けて演説(「人類宣言」)




86 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:07:52 ID:VOkmR0d00
>>1
前スレのえびがあんまり可愛くないには同意
だがてめえは氏ね

87 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:13:13 ID:GGKBXYl30
クロノトリガーのカエル=エビちゃん

http://www.copure.net/event/2003/08-03/images/S0803043.jpg
http://nayaminakiotoko.air-nifty.com/blog/images/ebipuri_thumb.jpg

88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:13:17 ID:fsIJy8zTO
>>78
つ悪魔城ドラキュラ

89 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:29:12 ID:Bf3cvRKF0
>>87
クロノトリガーのカエルに似てるかは別として蛙顔のど真ん中であることは間違いない

90 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:41:53 ID:q4Iz37qh0
>>87
冷静に顔だけ見てると確かにそんな超美人ではない
髪型とかメイクでかなり左右される顔だと思う

91 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:46:45 ID:eL/v53gk0
人間はただの造形物じゃないんだから、表情の変化や言動など全て含めた魅力で語らないと意味無いじゃん。

92 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:46:50 ID:xZIGn5re0
スレ違いな話題が出てもするっと流れに乗るこのスレすごいね(´・ω・`)
大好きだぉ

93 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:49:24 ID:M5Lr6XjC0
ネタないんだもん(´・ω・`)

94 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:50:29 ID:4PyJLNvE0
ネタ待ちだし、スレがのこってりゃ何話してても同じだよ

95 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:52:16 ID:x51hCA+q0
>>90は腐女子

96 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:56:29 ID:XM8wBr7F0
発表されただけでここまでスレが伸びてるだけでも大したもんだと思うがな

97 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:56:40 ID:xZIGn5re0
さりげなくふにょこが降臨してたのか(´・ω・` )
まぁ、ふにょこだとかそんなことはどうでもいいっす

98 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:57:44 ID:LNGt8wBa0
エビちゃんはいつも同じ表情

99 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 13:04:37 ID:e8oLpG220
>>98
Xabre400

100 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 13:11:36 ID:qTqFrg840
FF13、PS3で去年くらいから作ってるんだろ?
FF10で約2年、FF12で5年らしいがいつになるかな

101 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 13:13:00 ID:eL/v53gk0
雷子りんはツンデレじゃなくて無口シュールって本当ですか?

102 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 13:18:59 ID:xZIGn5re0
>>101
雷子りんはクールビューティーじゃないの?

103 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 13:20:23 ID:M5Lr6XjC0
雷子りんは女王様と聞いたが?

104 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 13:21:56 ID:VqbS/uJK0
ザ・クールビューティー

105 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 13:41:33 ID:qLV7F9DJ0
>>103
ピンク版ララクロフトに決まってるジャン!!1

106 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 13:44:08 ID:M5Lr6XjC0
>>105
そんなブスといっしょにするな

107 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 13:46:26 ID:RZabLFvf0
よくわからんが流行りは素直クールとかいうのらしいから
それになるんじゃないの?

108 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 13:57:25 ID:qLV7F9DJ0
(:D)| ̄|_

109 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 13:57:57 ID:TTa+FLVX0
http://guideline.livedoor.biz/archives/50517386.html

これは酷い
パーフェクトお姉さまにも欠点はあるんだな・・・

110 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 14:01:47 ID:ErIFJEe+O
素直クールって長門みたいな感じか?世間はハルヒ厨ばっかりになってるな。

111 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 14:05:03 ID:eL/v53gk0
>>110
男装してホスト部?

112 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 14:06:05 ID:ErIFJEe+O
>>111
ホスト部のハルヒのがいいなw

113 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 14:07:58 ID:M5Lr6XjC0
素直クールとは
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%C7%C4%BE%A5%AF%A1%BC%A5%EB

114 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 14:13:36 ID:ErIFJEe+O
雷子りんは素直じゃなさそうだな。
猟奇クールの匂いがする。

115 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 14:24:11 ID:TTa+FLVX0
アニヲタに毒されたか

116 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 14:28:06 ID:M5Lr6XjC0
まあとてもじゃないが素直そうには見えない

117 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 14:48:12 ID:xZIGn5re0
デレクールってあり?

118 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 15:02:43 ID:+lOKbaiT0
発表から金ためはじめ、
購入資金9万5000円たまった

あとは発売を待つだけ♪

119 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 15:23:21 ID:2c/bDzD50
てかゼノサーガに名前変えろよ

120 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 15:31:16 ID:6HY8SBOb0
どうでもいいが、ヴェルサスって何か映像公開されたの?
雑誌にそれっぽいこと書いてあったけど、ネットには何1つ出回ってないんだな。

121 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 15:33:56 ID:+lOKbaiT0
>>120
公開済み
ネットでも出ているはず、動画はないが

ストーリーは周囲の大国の侵攻に抵抗する、小国家の王の話らしい

122 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 15:36:17 ID:6HY8SBOb0
>>121
おぉ、やっぱ公開されてたのかw (・∀・)人(・∀・)ありがとん。
じゃあ、後は時間の問題かな。

123 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 15:45:21 ID:yO7Im/CRO
ヴェルサス13は
野村ファンタジー(現代風)の美形主人公が
中世ファンタジーな敵を倒していく話。

124 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 15:52:55 ID:vbsxaz9b0
>>27
遅レスでなんだが、

7=「今までの俺は弱い自分が作り出した幻想だったんだ。でもそれも終わりだ」と
   クラウドがソルジャーだった幻想を終わらす話。
8=イデアのセリフ「ともに織り成す、究極のファンタジー」
10=究極召喚はまやかし、幻想だったんでそれを終わらせる話
10-2=ヌージのセリフ「究極の幻想だな」

と実はちゃんとタイトルに添った内容になってたりする。
西洋の古代〜近代風ってだけがファンタジーじゃないよ。

125 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 15:59:49 ID:2c/bDzD50
すべては野村の幻想です

126 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:03:22 ID:FpLCkiD10
ファンタジー=幻想
ならなんでも当てはめられるよね

127 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:05:15 ID:QSgLVzv60
>>118
早!

128 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:13:30 ID:3hB5aN9j0
2006/05/19 13:56:38: Posted by DM

According to a blurb in this month's issue of EGM, the PS3 is indeed getting a Final Fantasy VII remake sometime in 2007. Now, of course, this is EGM so we will put it in the rumor mill for now.


http://gamersreports.com/grimages/996/1148064887/3/1/gr.image.jpg

129 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:26:15 ID:3EnA/tpD0
やべえええええええええええええええええええええ懸賞でHDYV当たった!!!!!!
PS3も懸賞で当ててやる!!!!

130 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:30:47 ID:eL/v53gk0
>>128
FF7デモの画像みてリメイクされるかもって噂があるってレベルの話がどうかしたのか?

131 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 16:38:24 ID:+lOKbaiT0
恐らく、FF7リメイクは出るだろうけどPSPで出るんじゃないかな
CCFF7でFF7の思い出の場所が出てくるからね、グラ流用も簡単

http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_psp&page=1&num=11484&main=psp&find=&ftext=

132 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:41:37 ID:3EnA/tpD0
やだなあ

133 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:45:06 ID:3hB5aN9j0
>>130
別にそのくらいわかってるが?wやけに説明臭いですねw

134 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:47:52 ID:spOqorp70
>>131
野村一色になってきたなffw

135 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:49:27 ID:eL/v53gk0
>>133
デモ映像が出た頃から有った噂を今更持ち出して、それがどうかしたのかと聞いているんだが。

136 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:49:36 ID:3hB5aN9j0
どうせまた糞ゲーだろ、FF7CC

137 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:50:23 ID:3EnA/tpD0
糞ゲー乱発する暇あったら素直にPS3でFF7のリメイク作ってくれよ

138 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 16:50:25 ID:pR0OWsOv0
これのことだな。
http://www.youtube.com/watch?v=NQ7zKihBFOo


139 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:51:04 ID:3hB5aN9j0
>>135
この噂はデモ映像がでたときはありませんでしたからw残念ww
http://gcap.s158.xrea.com/2006/05/2007ff7ps3egm.html

140 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:52:32 ID:3hB5aN9j0
まぁ噂の出所が違うだけで示してることは同じ

141 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:55:09 ID:3EnA/tpD0
野村の絵って
実は好きだけど人言ったらバカにされるから
とりあえずキモいと言っとくかみたいなとこあるよね

142 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 16:55:58 ID:3hB5aN9j0
野村は絵以外の面は嫌い。


143 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 16:56:59 ID:V8HeLege0
うぉっ

144 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 17:02:27 ID:nuI+fwnt0
最近、野茂とホモの違いが分からないとよく耳にします。

完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
野茂はトレーニングをするが、ホモは彼にングッする。
バックに守られるのが野茂 バックから攻められるのがホモ
野茂の高校は成城だが、ホモの行動は正常じゃない。
ただの投手じゃないのは野茂 多田野投手はホモ。


145 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:05:07 ID:xZIGn5re0
とりあえず、アンチはアンチスレへお行きください(´・ω・`)

146 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 17:05:37 ID:YLzrSV5cO
プリテンダって何ですか?

147 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:06:03 ID:M5Lr6XjC0
>>146
バモスwww

148 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:08:42 ID:eL/v53gk0
>>139
単に雑誌に掲載されたってだけで、噂自体はデモ映像が出た頃と変わってないんだが。

149 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:16:35 ID:3hB5aN9j0
>>148
うん。だからそれは百も承知なんだけどw
新しい噂貼っただけでそんな攻められても困ります^^;

150 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:21:57 ID:biK/W7Ry0
ライトニングのおっぱいって何カップ?

151 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 17:22:44 ID:JqEqIWtc0


坊主頭のキャラ出せーーーー!!










152 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:23:19 ID:JdLR8z1a0
>>150
Dカップ

153 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:24:07 ID:eL/v53gk0
話題が無い時に、使い古された噂を「新しい噂」として貼るから新しくね〜よって突っ込みを入れただけなんだが。
この程度で攻められたと感じるのか。

154 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 17:24:21 ID:+lOKbaiT0
鉄拳6スタッフインタビュー
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/23/news037_3.html

>――心意気が詰まったムービーということですね。

>原田 そうですね。これからプレイステーション 3で作っていく、
>     リアルタイムでやっていく、という決意表明ということですね。

155 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:25:09 ID:biK/W7Ry0
>>152
ウホッ!

156 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:25:29 ID:3hB5aN9j0
>>153
だから内容は同じだけど新しくきた噂なんだってw
http://gcap.s158.xrea.com/2006/05/2007ff7ps3egm.html

157 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 17:28:02 ID:k5CmwklZ0
>>156
そういうのは新しいっていわないよね(´・ω・`)

158 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:31:42 ID:3hB5aN9j0
>>157
うん、だから新しい噂じゃなくて、
新しくきた噂。
別にそれ貼ったくらいでいちいち言われても困るw

159 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 17:32:18 ID:KE8yAEOxO
始めの頃にジェノバ繋がりとかなかった?
戦闘システムはファミ通出る前に当たってたよな、たしか

160 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:34:18 ID:3hB5aN9j0
>>159
きてた。
それのせいであの青い光のラインの服が
FF7DCのと重なってやっぱ関係あるんじゃないかとか
どうでもいい妄想展開が繰り広げられる

161 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:35:08 ID:SdesKsSF0
今日はえびちゃんの日だぜ!

162 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:35:21 ID:eL/v53gk0
>>158
中古品を新しいパッケージに入れて新製品と言い、新品じゃなくて新製品なんだと言い張ってる感じ。

163 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:38:04 ID:3hB5aN9j0
>>162
うん、だからそういう感じ。もういつまでも構わないでw

164 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:46:26 ID:biK/W7Ry0
とりあえずVIIのリメイクが本当に出るなら買うよ
ティファたん(*´Д`)ハァハァ

165 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:48:11 ID:M5Lr6XjC0
正直7のリメイクとかどうでもいい・・・

166 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:48:40 ID:vYQ6vSQh0
まあ、ここFF13スレだし。

167 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:49:10 ID:spOqorp70
そのうちでそうなかんじはするけどねff7
PS3でゴールドドーサー(だっけ)とかみてみたいきもする

168 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:52:12 ID:vYQ6vSQh0
ゴールドソーサー

169 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:54:24 ID:EfcQJ2up0
ゴールドドーサーテラバロスwwwww

170 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 17:57:46 ID:3hB5aN9j0
「ちげーよ、ゴールド"ト"ーサーだよ」
って一瞬自分も間違ってしまった件

171 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 18:00:33 ID:GfE6OEOj0
>>167
漢字くらい使え。もしかして、リアル消防?

172 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 18:01:16 ID:spOqorp70
そうだソーサーだ。てかドーサーってなんだよorz

173 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 18:03:35 ID:spOqorp70
いや消防じゃーないよ

174 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 18:18:34 ID:BphAVC7X0
女が主人公か・・・周りのキャラで固めるんだろな。

175 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 18:21:28 ID:M5Lr6XjC0
>>174
何を固めるんだよw

176 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 18:21:30 ID:3hB5aN9j0
>>174
まぁX-2みたいに周りも女ってのは無いだろうなw

177 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 18:22:53 ID:EfcQJ2up0
態とコマンド入力せずに敵に固められたらレイプイベント発生するらしいよ

178 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 18:27:35 ID:3hB5aN9j0
俺ならライトニングにあのストップをかける!

179 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 18:39:53 ID:IL5zJ95M0
そして全身にライブらを(ry

180 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 18:45:58 ID:3hB5aN9j0
>>179
なに、あとは自分にバーサクかければOK

181 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 18:46:23 ID:ErIFJEe+O
同じ女主人公のVP2はあまり叩かないくせに、FFだと叩くのなw

182 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 18:51:51 ID:M5Lr6XjC0
VP2でヴァルキリーが男だったら祭りになると思うぞ

183 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 18:51:55 ID:3hB5aN9j0
だってFF好きだもん

184 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:04:52 ID:uRL1JkvF0
>>182
男戦乙女wwwww
なにそれwwwwwww

185 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:07:21 ID:vbsxaz9b0
女神だから女でもちんこあります
とかそんな設定だったら神>VP

186 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:08:32 ID:3EnA/tpD0
女神とやりてえ

187 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:17:23 ID:hFBZ7fmY0
先日、ライトニングボルトをパソコンの背景にしてるぜ!っていう人がいましたが
どんなん貼ってるのか教えてくれい。これ!ってのあるかのう。


188 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:22:47 ID:3hB5aN9j0
白基調の美しい壁紙を試したら
眩しかった。

189 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:23:08 ID:QsRfhwQE0
トライエースゲーは嫌いだがVP2みたいな主人公が理想だ
毎日「朝おきたらちんちん取れてないかな」と思いながら寝てるし

190 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 19:25:18 ID:+Lys8pqg0
Wii最高です

191 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 19:29:08 ID:skjX5yPN0
>>185
つか、そういう設定だしwww

192 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 19:49:05 ID:ErIFJEe+O
>>182
いやそうじゃなくて、主人公は男でヴァルキリーはNPCってことよ。

193 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 20:09:47 ID:vbsxaz9b0
よーわからんが、普通ギャルゲーの主役って男じゃん。
自分とギャルと恋愛するんだから。
FF13がライトニングが他の女を落としていくっていうレズゲーってなら話は別だが。

ライトニング「ごきげんよう」

194 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 20:10:54 ID:O+VlratC0
ワンダと巨像おもすれーwwwwwww

195 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 20:12:16 ID:M5Lr6XjC0
>>193
バロスwww

196 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 20:14:43 ID:G+tYs0/a0
「ワンダと巨像HD」は素で出して欲しいな

197 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 20:42:49 ID:mb1KSWYwO
アーーーーッ!

198 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 20:44:04 ID:mb1KSWYwO
いいこと思いついた
↓は俺のケツの中にションベンしろ

199 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 20:46:30 ID:EfcQJ2up0
おk

200 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 20:53:55 ID:Ll0IPkH30
>>198
どうだった?

201 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:27:32 ID:GBoMhDl10
◆FFの親=坂口博信◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148305583/

坂口物語オススメ!

202 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 21:36:24 ID:EfcQJ2up0
   /⌒\∩)   ♪
♪ / ・  つ))   むむもむ
 ( ・ ノ   \ 
((⊂       つ))
   (∪ヽ  /
  ♪  ( し

203 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:38:31 ID:CWkKbiR/0
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
           「やあ、スプーだよ!」

ttp://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg

204 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:56:36 ID:49WoDHOo0
IGN レビュー: Red Steel
http://revolution.ign.com/articles/707/707908p1.html

銃撃戦:
- リモコンが敏感すぎふらつく
- 画面ではなく、TVの上または下に置かれたセンサーバーを狙う印象
 画面の物体を狙うのではなく、カーソルを操作している感じ
- ユーザー自身で感度等の調整ができるようにされる予定
 それによって上記のような問題の多くが解決することを望む
- 今のところ Red Steel はデュアル・アナログやPCマウスよりも操作が難しい

チャンバラ:
- 動作が逐一反映されるのではなく
 Red Steel ではリモコンの完全動作を待ってから画面上で実行される
- 水平に切る動作をすれば画面でも水平に切るが、下から上へ切る動作をしても
 画面上では上から下へ刀を振り下ろされる
 リモコンを使ったバーチャルな刀でのリアルな攻撃ではなく
 リモコン動作が変換されて画面に映しだされるのはあらかじめ決められた切りつけ方

205 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 22:27:47 ID:yiqTDxE00
さすがにネタ切れしてきたらしいなw

206 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 22:29:44 ID:LSl6QQzH0
>>204
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ikg60523122148.gif


207 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 22:40:59 ID:MkmsY+nz0
FF7リメイクが2007年に作られるってさ。PS3じゃさすがに見送りだけど。

2006/05/19 13:56:38: Posted by DM

According to a blurb in this month's issue of EGM, the PS3 is indeed getting a Final Fantasy VII remake sometime in 2007. Now, of course, this is EGM so we will put it in the rumor mill for now.


http://gamersreports.com/grimages/996/1148064887/3/1/gr.image.jpg



208 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 22:44:09 ID:Xo9D8z4s0
>>204
>動作が逐一反映されるのではなく
>リモコンの完全動作を待ってから画面上で実行される

>リモコンを使ったバーチャルな刀でのリアルな攻撃ではなく
>リモコン動作が変換されて画面に映しだされるのはあらかじめ決められた切りつけ方

これって要は
去年のコップデモみたいなリアルタイム処理がムリってこと?

209 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 22:44:45 ID:iWCx8W9u0
残念

 _____     ____     _,,,_     _,,,_       _,,,,,,_
  /      /     /____/   /--x,  `i    /" /~`i, \    /,/~`i`\
 // ̄ ̄7/    //        "   ) /    |  |  |   |   /  |  |   i   <"`==i''''i==,-x,
      //    /  ̄ ̄`=x      ノ <,    |  !,  |  |   |  |  |  .|   | |  | |  | |
     //      ̄ ̄`=,,  i     `''x,  `i,   ヽ, `-='"  /  .|  |  .|  .|    | └ ┘└┘ .|
     //          i, ,i       `i  /     ̄"7 ,/   .i,  .|  .|  ,i    | | ̄ ̄ ̄|  |
     /./      /"`=x,,_ノノ   (^''=x,,__,,//    _,//    ヽ、 i,  j  /     .| |    ,. | .|
    L/      `''=-- '''"     `'=---''"    '''”'''"~       `'''==-''"      ̄    `=-"


210 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 22:48:36 ID:SsVaTczo0
>>208
コップデモってeyetoyのデモじゃなかったっけ?
どっちにしろスレ違いだけども

211 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 22:53:35 ID:5eGP3e/L0
おい、野村信者のおまいら。
このゲームのタイトルがバウンサー2だったら買わないんだろ?
FF13と言うタイトルに釣られて買うだけだろ?ん?どや?違うか?

212 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 22:53:59 ID:Xo9D8z4s0
>>210
そうeyetoy
いや新情報無くて暇だしさ

213 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 22:56:36 ID:2ifRqfBD0
>>203
出たwww

214 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 22:56:43 ID:z6zJ3Qq7O
何を今更

215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 22:57:06 ID:6N97mYnL0
女主人公がクラウドにしか見えん

買うなら男主人公だな


216 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 22:57:27 ID:Ilv/pnjD0
>>211
どうだろ・・KHもネズミー嫌いだから避けてたけどFFキャラが出ると知って
買ってやったらハマったからディレクターも野村なら買うかも。

217 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/23(火) 22:57:40 ID:2ifRqfBD0
女主人公しか買わない

218 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 23:01:14 ID:BphAVC7X0
>>215
周りのキャラ次第かな。

219 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 23:02:18 ID:xZIGn5re0
アホっぽいのが欲しいな(´・ω・` )

220 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 23:04:05 ID:vbsxaz9b0
>>211
バウンサーってキャラデザは野村だけど制作は時田のところじゃん。
なんでそんなドラクエ好きだから鳥山明が絵を描いてるトバルNO1買うよな
みたいな意味不明なこと言うんだ?

221 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 23:04:59 ID:yiqTDxE00
クール時代のクラウドの時に蜂蜜の館つくるくらいだから
本編と関係のないところにそういうのがあるような。

222 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 23:23:11 ID:4wryxYC00
ライトニングはクールに見えて、かわいいアクセサリーやネコが好き

223 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 23:25:52 ID:hFBZ7fmY0
FF13は7みたいに主人公がおかしくなったり暗い雰囲気ではなく、
かといって10−2みたいに楽しく明るくアホみたいに冒険できればいいよねではなく、
かといって12みたいに空気のような仲間たちではなく、10みたいに仲間意識が強すぎもせず、

そういう何の特色もないゲームだったらいいな。


224 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 23:29:43 ID:qTqFrg840
どういうのよw


225 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 23:32:50 ID:WbMTUBrZ0
>>223
まるで初代かFF3じゃんw

226 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 23:33:54 ID:4MoNq25+0
>>223
そんなあなたにDQ1

227 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 23:35:02 ID:K6ItJvUs0
>>223
野村がそんな地味に終わらすわけがない
地味が嫌いな野村じゃ・・・

228 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 23:58:50 ID:hFBZ7fmY0
>>225
そこらへんのFFはやったことないけど、あ、でもFF3リメイクはやるかも。

まぁ予想としてはFF7に近いとは思うけどねぇ。

229 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 23:59:50 ID:hFBZ7fmY0
お、書けた。なんか重かったぞい。

230 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:07:51 ID:YRf1peh50
重かったというより、あちこち落ちてたようだ

231 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:11:57 ID:zZXhpEK60
ファミ通見たけど発売延ばす気まんまんだな・・
2008年当たりかも?

232 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:12:05 ID:wV/ZTwB+0
初代やFF3は12以上に仲間が空気だがw

233 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:12:15 ID:itODvKp8O
>>223
バランスよく配合できればいいかもな。


234 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:16:57 ID:4slPY/Wc0
そういう最大公約数的な物にしようとすると最高の駄作ができあがる

235 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:18:38 ID:M/noKfAQ0
とりあえず一連の発表で野村ヲタってのが本当に存在することが分かっただけでも
個人的にはめっけもんだった

236 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 00:27:55 ID:/rK0ReX20
Wii最高です



237 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:31:53 ID:JLx+//5w0
俺はキャラデザごときで信者アンチが存在するのがめっけもんだった

238 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:36:37 ID:itODvKp8O
暇だから聖剣伝説DSでもやるか。
どうせ発売は2〜3年先だろうから、それまでにチマチマいろんなゲームをプレイして待つしかない…。

おまいらのオススメなんかがあれば聞いてみたいもんだ。



239 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:38:50 ID:EmQ4OlbQ0
んで、なんでFFの名前をどんどん使わないのかのう?
例えば、バルキリーとかいうゲームもFFにすれば倍以上は売れると思うよ。
俺知らんもん。バルキリー。
ロマサガとかもやったことない。FFロマンスとか名前にすれば絶対買ってた。
とりあえず毎年FF出せばいいのに。FF13はいつ発売なのねん。


240 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:42:55 ID:EmQ4OlbQ0
>>238
これからやろうと思って買ったがまだやってないゲームは、
MGS3、キングスフィールド4、7モールモース、
ゴットオブウォー、ICO,カルドセプト、地球防衛軍2


241 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:45:05 ID:1cDw6PB20
ワンダとゴッドオブウォーはPS3買う前にやっときたいな。
凄いことやってるのに、PS3買った後だとその凄さを実感できないかもしれん。

242 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:45:59 ID:Rt0jh60kO
>>238
とりあえず俺は最近GBAでいろいろリメイクされてるし初代FFからプレイしていこうと思う
あと暇つぶしに何かやるんならDMCとかオススメ

243 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:47:55 ID:pwrO0PNY0
オレはSFCのイデアの日やってる
バカだし結構面白いよ

244 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 00:53:26 ID:tGk6FfiM0
スーファミでもクロノトリガーやFF6、ルドラの秘宝レベルまでなら許す
他のしょぼいグラは受け付けない

245 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:54:59 ID:pwrO0PNY0
何様だよ

246 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:55:54 ID:EmQ4OlbQ0
>>244
なぜスーファミ受付係りをしてるんだ?他にやることあるだろう。

247 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 00:58:27 ID:tGk6FfiM0
>>246
他にやること?DSやGBAのリメイク作品?
あれもFF1、2とか4とかは最悪FF3は期待できる

248 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 00:59:52 ID:EmQ4OlbQ0
まぁFF3リメイクは確かに期待できる。

249 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:00:09 ID:2lgRzRIv0
夢で見た。
ツンツンなライトニングに振られ続けてもアタックする
冴えない青年がひとりいる。

250 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:04:57 ID:EmQ4OlbQ0
シ〜ン・・・

251 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:06:12 ID:YsauS7StO
あぁ俺もPS3買う前に積んであるMGS3とAC0やろうかな。


252 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:06:38 ID:qAWS6QLm0
ライトニングってぶっちゃけこれのパクリだろ?

ttp://www.sonypictures.jp/movies/ultraviolet/site/index.php

253 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:07:26 ID:2lgRzRIv0
>>250
ゆ・・・夢で見た(つДT)
ツンツンなライトニングに振られ続けてもアタックする
冴えない青年がひとりいる。
いるのだ!!!
(その冴えない青年をヲタクに反映させ
彼らのハートをがっちりキャッチしようという
野村流ルアー戦術なのだ!!)

254 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:08:50 ID:EmQ4OlbQ0
>>253
すいません。そこまで脳内補完できませんでした!

255 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:13:58 ID:EmQ4OlbQ0
パンツじゃなさそうだからオタクも萌えねーかもね。てか俺的にいまいち。
ドラクエのパフパフ屋?みたいの作って欲しいよ。


256 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:18:02 ID:51m/rSOY0
>>255
ホラヨ
http://www.youtube.com/watch?v=UyHiIeBsc9E

257 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:19:05 ID:RwpkIdDTO
8のパフパフ屋には夢も希望ありません。

258 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:22:49 ID:EmQ4OlbQ0
>>256
全然俺のニーズに応えてくれてはいないが、なんだか満足したお。

259 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 01:25:13 ID:cU323wA+0
http://nov.2chan.net:81/b/src/1148398244420.jpg
http://nov.2chan.net:81/b/src/1148398352183.jpg

唐沢GJwwwwwwwww


260 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:33:58 ID:EmQ4OlbQ0
発売日が楽しみですな。

261 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:34:19 ID:F1HXpccI0
>>241
技術的にワンダはすばらしいよね。しかしICOのほうがゲームとしては面白い。
ICOもプレイすることをオススメする。


262 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:52:15 ID:IyjnhJ9b0
>>259
なにげにウソ満載

263 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:52:18 ID:2lgRzRIv0
SCEA(米SCE)のゴッドオブウォーまじおすすめ。SCEJ(日SCE)はワンダとICOだな。
でもやりつくすまでが結構短いんで中古でゲット出来たらいいのだが・・・。
カプンコのローカライズ出荷数少ないんでなかなかゲットできないみたいだ。
カプンコといえばこの前出た大神もなかなか良い味出してる。


264 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 01:56:07 ID:1cDw6PB20
SCEならSIREN2も面白いよ。ホラーというよりアクションとして面白い。

265 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 02:13:00 ID:Ic+Q1xF30
FFXIII → 2007年冬〜2008年夏
ヴェルサス → 2008年冬〜2009年春

と、見てるんだが、皆はどう思う?

266 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 02:15:22 ID:W4YO6eGL0
もっと早く出そう
ff10も早くなかったっけ?

267 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 02:19:01 ID:pwrO0PNY0
もーカスみたいな話題しかでねえー

268 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 02:59:47 ID:JLx+//5w0
>>263
HP見てきたけど血が吹き出すゲーム好きじゃないからパス

269 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 03:12:46 ID:190PGQ+60
>>268
人斬っても血が出ないとその内
本当に人斬る事の怖さの実感とか湧かなくて、
殺すつもりがなくても人が死んじゃうぞ。

というのは言い過ぎだが、臭い物に蓋をして
対象を殺すことに抵抗感の無いゲームが
多すぎるなあと今思った。

ゲームだから敵を斬って血が出ないってどうもね。


270 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 03:20:16 ID:1cDw6PB20
巨大なモンスターによじ登って首引っこ抜いたり、空飛んでる怪鳥の翼を斬って落としたり、
こういう発想は和ゲーにはあんまり無いんだよな。
武器とか魔法で攻撃してとりあえず体の部位にHitさせて体力を減らすだけなんだよな。

271 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 03:32:32 ID:5rEM7kXRO
小学生はレイズで人が生き返ると思ってると思ってる人?

272 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 03:41:11 ID:Rt0jh60kO
ポーション飲んでも回復しなかっただろうし流石にレイズなんて信じてないだろw

273 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 03:43:06 ID:qAWS6QLm0
最近の凶悪犯罪見てたらまじでどっかにリセットボタンがあると思ってるぞ
今の若い奴ら
それもこれもFFのせいだな

274 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 03:44:22 ID:HIgnR/iX0
リセットボタンがあるなんて完全に信じてる奴は稀だけど
命を軽々しく思ってるガキはいるだろうね

275 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 03:44:31 ID:/S9UCXVK0
動画のBGNいいわ・・・・


276 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 03:50:33 ID:1cDw6PB20
BGN?

ttp://ps3.qj.net/Final-Fantasy-VII-The-Legend-Had-It-Coming-/pg/49/aid/43805
つーかなんだこの動画w

277 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 03:58:03 ID:qo0Z9uUJO
>>274
おいおいナニ言ってンの? あるだろリセットボタン!
お前等今までリセットボタン押したことねえの? だったらワロスww

278 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 04:13:18 ID:GWIyGV2I0
>>277
             .,..-──- 、               ニ/ニ
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ               {_
  ー亠ー     /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ                ヽ
   二      ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',              ⌒)
   [ ̄]    {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、       /
    ̄     .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ    ―ー
.     つ      { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/  ( ●  ● |つ   ,-亠ー
   __     ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   / 廿
    /       ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  /  .又
   (_,      / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
   __       / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   _/     /  / /  \//\ ヽ/      :、
  (ノ ̄`メ、  |  |/  / `´ヽ \/i        \
   __    |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
    /    |    \/ /| ヽ /  |       |  |
   ´⌒)    |     \/ |  /   |       |  |
    -'      |      `ー-ノ i    |       |  |


279 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 04:31:04 ID:o/E62SoP0
何で13、PS3で二つも出るの?マジうざいんだが。
そんなのに時間、労力を使うなら一つの物に力注げよ・・・。
開発者はユーザーの事考えてんのか。
まあ一応13買うけどさ・・・。
12みたいに糞だったらマジキレる。
ただでさえPS3本体高いのに・・・。

280 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 04:36:24 ID:CmZEeEPt0
ところでベルサスとライトニングはスタッフ全く同じだよね?
FF12みたいにスジが滅茶苦茶なストーリーは勘弁して欲しい。

281 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 04:38:04 ID:GWIyGV2I0
>>280が釣りに1000タコス

282 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 04:39:26 ID:czSPBlTD0
>>280
スタッフ違うよ。ヴェルサスは野村が中心でAC+KHチーム
話が繋がってるわけでもないし世界も違うんだから違うスタッフでも
問題ないんじゃ?

283 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 04:45:27 ID:CmZEeEPt0
ごめん釣りじゃないんだけど
ライトニングの方は誰なの?!
なんか嫌な予感が・・・

284 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 04:58:23 ID:FyDYDTXrO
「北瀬氏チーム」
   ↓
「よかった。
もう12の奴らに関わってほしくない。」


って流れがみえた。

285 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 04:58:54 ID:kcCHpdRb0
>>279
それをいうなら幹部だろ。
開発者は次のFFをどういう形態で売ろうってのを上に提案するだけ。
最終決定は上が下すんだし

286 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 04:59:11 ID:k8Q3A8iH0
リセットボタン人生にほしいね

287 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 05:03:03 ID:0XA7ceb60
>>286
命のリセットは出来ないけど
真面目にやり直したいという意志があれば
人生のリセットは出来る。

288 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 05:53:01 ID:m48sPi1LO
さっさとスーパーファイナルファンタジーに名前かえてナンバを1に戻せ
過去の栄光引きずりまくってどうする

289 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 06:25:41 ID:fZU98dkyO
はいはいすーぱーすーぱー

次の方どうぞ

290 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 06:34:07 ID:+RmDJJps0
さっさとハイパーファイナルファンタジーに名前かえてナンバを1に戻せ
過去の栄光引きずりまくってどうする

291 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 06:38:58 ID:j+Lllcfd0
さっさとミラクルーファイナルファンタジーに名前かえてナンバを1に戻せ
過去の栄光引きずりまくってどうする

292 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 07:33:01 ID:tGk6FfiM0
FF13のグレードの高いやつはいつ発売なの?60GBってやつ

293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 07:33:31 ID:tGk6FfiM0
FF13じゃなかったPS3だった

294 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 07:36:14 ID:BGO45HUkO
知るかボケ

295 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 07:45:22 ID:tGk6FfiM0
なんで知らないの?

296 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 07:46:58 ID:GWIyGV2I0
みんなが『FFじゃない』って言う理由にさ、
DQ同様、坂口・植松・天野(・田中・河津etc.)がいないとFFじゃないんだよ。
ゲームに限らず、漫画でも映画でもそうだろ。
ドラえもんは藤子・F・不二雄さんにしか描けないのと同じだ。

だからこそ、FFはFF10(個人的に嫌いだが)で一時的に中断すべきだったと懐古は思うんだよ。
俺は野村氏も北瀬氏も嫌いじゃない。
だが、第一の今の状態は虎(FF)の威を借る狐(作品)なんだよ。
それ故に、惜しいんだよ。Versus・AgitoはFFと乖離すべきだった。
自分たちの考えたオリジナル作品としてほしかった。

・・・長文スマン

297 名前:ユキ[] 投稿日:2006/05/24(水) 07:55:49 ID:1PvtSfcSO
どなたかFFnetくれませんか?(>_<)

298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:00:49 ID:/2AC3XFD0
気持ちは分かるけどFFはスクエニの作品だよ。
野村や北瀬はそのスクエニから指示されて作ってるんだ。
坂口だって自分らだけで作ったものがFFとは言ってないだろ。

299 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:07:12 ID:/2AC3XFD0
FF9は天野だったし、坂口が関わってたから懐古がいうFFに近かったのかな。
坂口はミストに移ったしな。
FFって平行に何本もつくってるから第一だけじゃ無理だし次回作は昔っぽいFFになるんじゃないの?FF12みたいに(なってたかどうかは別として)

300 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:12:53 ID:GWIyGV2I0
>>298
そうじゃなくて、本質的にだよ。
極論を言ってしまえば、藤子プロから新たなドラえもんを輩出してもいいんだ。
ただ、それはドラえもんの名ばかりでドラえもんじゃないよな。
藤子さん独特の毒と表現があってはじめて、ドラえもんになるんだよ。
それと一緒だ。作品云々は関係ないんだよ。
いくら上からの命令でも、クリエーターとしてのプライドを捨ててまでFFを作るか?
そうじゃないだろ。第一やモバイルは望んでFFを作っただろうな。
まぁ、俺の憶測でしかないがな。

301 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:15:18 ID:1UD3KVxL0
実は藤子プロはドラえもんを出し続けている。

302 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:20:02 ID:BSRE1Kuo0
最近は 8,H、10、K と交互に古い感じのFFが出てきてるからな。
今後、奇数は第一それ以外は別の部署って感じになるかもね。

個人的には第一に古いタイプのFFを作ってほしいけど
 『実はリノアのモデルはボクの初恋の人なんです、スコールのモデルは勿論ボク です(笑』
の彼が居るから無理かorz

303 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 08:22:07 ID:tGk6FfiM0
FF1〜6・・・2Dグラなんてやってられるか!未プレイ

FF7・・・エアリスなんで死んじゃうの?あんたが遺跡に一緒に行きたいとか言ってPTから外せなくなったから
     必死にレベルあげて、現時点で最高の装備をあたえたのに!糞ゲー

FF8・・・どんなだっけ?とりあり電波ヒロインって感じ。たぶん糞ゲー

FF9・・・最高!キャラも3頭身くらいでかわいい!ビビ萌え!!!良いゲー

FF10・・・「〜〜っす」がうざ。でも、後半慣れちゃえば普通。普通ゲー

FF10-2・・・メインパーティメンバーが女3人ってのは今までにないね。戦闘システムがGJ
       FFの黒歴史とか言われてるけど、俺は10以上に面白かった。良いゲー

FF11・・・オンラインは興味あるけど、うちのパソコンじゃ無理ね。未プレイ

FF12・・・シリーズで最高作品。バルフレア×バッシュで萌え萌え
     ストーリーも戦闘システムもグラフィックも全てにおいて最高レベル。神ゲー

304 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:24:05 ID:GWIyGV2I0
>>301
え、マジ?ドラえもん、まだコロコロで連載してるのか!
最低だなw

305 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:30:31 ID:/2AC3XFD0
ファイナルファンタジー13?
これがフ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー ?
なんでやねん。こんなのFFじゃないねん!ってことか

FF13のような作品はFFとは別タイトルならいいわけか。
個人的には別にそれでもいいけどな


306 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 08:35:49 ID:4OF5HOQbO
なんだ、長嶋じゃない巨人は巨人じゃないみたいな話になってるな。
懐古が坂口以下略みたいなきもちになるんなら
あんたのエフエフはそこで終わったっとこでいいって。


307 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:36:22 ID:0Z9jLbcL0
>>303
個人の感想はチラシの裏にでも書いてろ

308 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:37:57 ID:/2AC3XFD0
でもあれだよな。FFムービーは坂口がつくったけどあれもFF?的な内容だったね

309 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 08:42:08 ID:j9ddiys20
>>308
あれは既存のSF映画を全編CGに置き換えただけだろ。
もっとCGでしか表現できないこと、ファンタジーでなければ表現できない場面を取り込んで、
ベタでもいいからきっちまとめて創ってほしかったのだが……。

310 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:42:53 ID:GWIyGV2I0
>>303
懐古厨の特徴で『聞いてもいないry』ってのがあるが、懐古厨じゃなくてもやるんだなw
つまり法則になってないってことか。

>>308
確かに、あの映画はひどかったな。
映画を見に行ったが、FFか?と思った。

311 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 08:43:07 ID:rYaSlyLv0
FFは糞だと自分に洗脳させておけよ
どうせお前らニートじゃPS3は買えないだろ

312 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 08:44:43 ID:x2KzjQ/q0
坂口の、DQでいう堀井的関わりは5まで

6は既に名義貸しで北瀬・野村のデビュー作だからね
7は野村・野島と共に原案に関わったが、中身はノータッチ
9はシナリオプロットを書くも完成稿にはほとんどアイデアは残っていない
(その頃は、ハワイでFFMに全力注入していた)
12で松野を降任するも、グダグダ

髭は本当に、いいところがない
むしろ疫病神といえる

313 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:48:03 ID:/2AC3XFD0
>>310-310
期待してたんだけどなー映画。あれこそ普通にファンタジーやったほうが面白かったかも

314 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:49:19 ID:5mIg2Nwx0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  名人と呼ばれていた頃もあったな
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .

315 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:49:44 ID:+RmDJJps0
>>311
ニートは金持ってるぞ
もちろん親の金だが

316 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:50:00 ID:fZU98dkyO
藤子とか知らねぇけど
ドラえもんアニメで声優総入れ換えしたのと製作チームが
変わるのとはなんら変わり無いと思うよ
仮に藤子の立場をそっちで例えれば■eがそれに当たるものでしょ

317 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:50:02 ID:BSRE1Kuo0
ヒゲは昔から映画志向だったからな。
映像の表現力が上がってやりたい事ができるようになったけど、
皆が求めるFFとのずれが出てきたのだろう。

FF8とかまんをじして出したぽいけど思わぬ叩かれようだったみたいだし、
ヒゲ=中世ヨーロッパのような世界 という認識が広がってるけど、
あの当時の彼は完全に違う方向向いてたような気がする。

318 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 08:58:22 ID:GWIyGV2I0
>>316
おいおいw
アニメと漫画をごっちゃにするな。
基本的にアニメと漫画は別物だ。
小説を原作にした映画は原作者が作るわけじゃないだろ。

319 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 09:00:10 ID:x2KzjQ/q0
というか、FFはナンバーが違えば完全に別タイトル

FF1〜5あたりまではハードのスペックも低く中世ファンタジーが主流だった
7からハードの性能が進化し、自由に作れるようになったから、
ますますその傾向は強くなるよ

320 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 09:00:52 ID:x2KzjQ/q0
仮に、髭が首にならずスクエニに在籍していたら、
ロストオデッセイが、そのまんまFF13になっていただろうね

FFってのは、もともとそういうもんだ

321 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 09:02:00 ID:GWIyGV2I0
>>318
日本語修正
>小説を原作にした映画を原作者が作るわけじゃないだろ。
変更よろ


322 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 09:03:40 ID:AVFBpPCq0
タイトルにファンタジーがはいり、ナンバリングされていることで、
ファンタジー物の続編だって思い込むんだと思うんだろうね

323 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 09:05:33 ID:GWIyGV2I0
>>312
それにしてもよくそんなこと、特にFF9のこと知ってるな。
ソースがないから信憑性に欠けるがな。

324 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 09:05:51 ID:AVFBpPCq0
ミスった「おもいこむんだろうね」だ

325 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 09:09:40 ID:mj5g/5Gw0
>>303
なんで10より10−2のほうが評価高いんだw

326 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 09:15:45 ID:mj5g/5Gw0
http://www.youtube.com/watch?v=qAZ1yQQRiP8&search=Tidus

これの一番最初のティーダのクオリティーにムービーの質を維持することはできないの?
13劣化してねーか?

327 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 09:34:25 ID:EmQ4OlbQ0
ソフトが一つ7万5千円でも絶対買うならハイクオリティ―なムービーで
作りましょう。

328 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 09:38:23 ID:YsauS7StO
ソフトじゃなくハードでは?w

329 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 10:40:57 ID:sZCv8E0S0
>>312
どうりで6以降急につまんなくなったわけだ
6はまだそれまでの流れを一部継承していた感があるが、
7以降はホントにクソになったもんな
あ、これはグラのことじゃないからな 主にストーリーのことだぞ
7以降は万人受けする事を諦め、一部のキモオタむけに特化していったからな…

330 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 10:42:10 ID:KZt/zxFV0
しかし7が一番売れたんだよな。

331 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 10:43:28 ID:vTlw4uU80
一番売れたの8じゃなかったっけ?

332 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 10:48:32 ID:KZt/zxFV0
海外込み

333 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 10:50:06 ID:vTlw4uU80
そっか(´・ω・`)

新情報来ないかなー・・・

334 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 11:04:35 ID:sZCv8E0S0
本当のFF情報はココ

http://www.mistwalker.info/contents.html


335 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 11:25:38 ID:/2AC3XFD0
7のリメイクってホントにやるのかな。
やるならPS3がいいな

336 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 11:55:44 ID:/SzVvEQmO
作ってる人がオリンピックと発言
夏期、冬季ということで推測すると、平成19年と21年が妥当
今から毎月三千円貯金すれば余裕でかえる


337 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 12:04:56 ID:/2AC3XFD0
作ってる人?FFを?
積み立てか

しかし野村、北瀬FFがFFじゃないと懐古に叩かれるくらいならホント別タイトルでもいいな。
ファイナルファンタジーネオとかなんでもいいから。もう1本スクエニのタイトルが増えるわけだし。
正統派中世ファンタジーはファイナルファンタジーでな。
俺はもちろん両方買うさ

338 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 12:07:37 ID:8E9VMD8+0
ムービーシーンだけ綺麗ならいいんだから全体のグラ上げるなんてどーでもいいやー

339 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 12:10:00 ID:LsTMYBDW0
>>338
全体のグラフィックが上がってプリレンダのムービーが要らなくなれば、装備とかが
全ての映像に反映できるようになるんだが。

340 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 12:16:58 ID:kEPq5L980
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147283011/

341 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 12:28:42 ID:Rt0jh60kO
なんか今から楽しみで仕方ないんだけど発売までは遠いんだよな…
久しぶりにFF8でもやるか…

342 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 12:36:22 ID:C/aNa1I80
ファイナルファンタジー7、2007年上半期にPS3にてリリース。
1 番組の途中ですが名無しです New! 2006/05/23(火) 14:49:07 ID:DXV4A3zT0 BE:?-#
2006/05/19 13:56:38: Posted by DM

According to a blurb in this month's issue of EGM, the PS3 is indeed getting a Final Fantasy VII remake sometime in 2007. Now, of course, this is EGM so we will put it in the rumor mill for now.


http://gamersreports.com/grimages/996/1148064887/3/1/gr.image.jpg




343 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 12:37:02 ID:4OF5HOQbO
リノアは初恋の人で
スコールのモデル云々は
野村アンチスレの捏造。
(そういうネタだったんだよ)
野村と北瀬のデビュー作が6ってのも事実誤認で
野村はディバックだけなら4からかかわってる。
5のEDについては7のオメガに詳しく書いてる。
あと、坂口がいれば10ー2なんて続編でなかったとかいう奴がたまにでるが
10ー2のクレジットにちゃんとエグゼクティヴPとして
坂口の名前はのってる。

たぶん今後は7以降は坂口があまりかかわってないから〜みたいな
無理矢理な理由付けがでてくるんだろうが
7以降もスタッフインタビューでは坂口の名前は自然にあがってるし
坂口〈懐古とかでないなら、○以降は坂口云々だから認めないとか必死にならず
素直に10ー2までの功績は坂口の人材育成やプロデュース能力がよかったから
ってことにしといたほうがお互いのためだとおもうんだがな


344 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 12:53:02 ID:sZCv8E0S0
そりゃ坂口の名前出したほうが売れるからな
ほんとのFFは箱○で出るんだよ キモオタ御用達の
ジャニーズポリゴンゲーはすっこんでな クソが

345 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 12:53:12 ID:/2AC3XFD0
>>342
それみたことあるけどホントかなー。英語読めないしw
マジならPS3利用価値が上がるってもんだ。
>>343
坂口=中世ファンタジーってイメージを懐古は持ってるみたいだけど、坂口自身は中世ファンタジーにこだわっているわけではないと思うんだよね。
上にも出たけどSFのCG映画やってたりな。
坂口の貢献度はいうまでもないね。


346 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 12:56:00 ID:vTlw4uU80
>>345
そんなおまいのために翻訳してきましたよ。

EGMの今月の問題の宣伝文句によると、PS3は本当に2007年のあたり、
ファイナルファンタジーVII再制作を得ています。
現在、もちろん、我々が今のところそれを噂工場に置くように、これはEGMです。

347 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 12:56:23 ID:XZcmF2rM0
>>344
おめえみたいなキモヲタが一番たちが悪い。

348 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 12:57:11 ID:LsTMYBDW0
>>344
じゃあ、君はこの板には関係ないね。
さっさと巣にカエレ。

349 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 12:58:30 ID:/+mIcKTQO
映像が凄いのはわかったけど、ここまで細かく表現できちゃうと
今まで「ゲームだから」で簡略化できた部分に
ごまかしがきかなくなってきちゃうよね

「ファイアで敵が焦げないのはおかしい」とか
「機械系の敵に剣でダメージを与えてる」とか、リアル故に
「ん…?」て思う箇所が増えるんだろうな

350 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:00:59 ID:/2AC3XFD0
>>346
おまいの英語力に感動したwwwww

直訳かよ。本当に〜って書いてあるから期待したい。スクエニで公式発表されれば確実なんだがな

351 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:02:06 ID:LsTMYBDW0
>>349
機械に件でダメージ与えるのって変か?

352 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:02:58 ID:sZCv8E0S0
やっぱこんな頭空っぽゲーやってるカスは
悪口もつまんないんだなあ
てめーら学校で理由もなくいきなり笑われたりするだろ?
みんなが笑ってる時一人だけ笑えなくてムスッとしてるタイプだろ?
反論くらいまともにやってね、キモオタニートの無色道程くんwww

353 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:03:32 ID:5gyh6mm40
まぁ数字なくしたらブシドーブレードみたいになるんじゃね・・・

354 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:03:54 ID:cqoMV3fT0
敵を斬って血が出ないゲームが出る。
死んでも生き返る。
リアルでもそうだと思いこむ小学生が多いのにビビる。

355 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:05:16 ID:5gyh6mm40

 口
  ー
   が
    い



356 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:05:58 ID:AVFBpPCq0
「みんなが笑ってる時一人だけ笑えなくて、、」
>リアルすぎるw

357 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:07:03 ID:LsTMYBDW0
>>352
ねえ、ニートって言葉の意味分かって使ってる?
学校に言ってたらニートじゃないし、無職って意味はニートに含まれてるんだよ。

358 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:08:50 ID:TJVMw3zy0
>>323
312の内容にはいくつかウソが含まれている

359 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:11:02 ID:sZCv8E0S0
だからその反論がサムいんだよ
なに悪口にマジレスしてんだよ このクソ真面目くんwwwww
悪口は相手の一番傷つくところをつつくのと、後は勢いなんだよ
理解したか? 理解したらそろそろボールペンにシールを貼る作業に戻るんだww

360 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:12:00 ID:5mIg2Nwx0
  /     \
  /   / \ \
 |    (゚) (゚)   |
 |     )●(  |  池沼はなぁ、もっと池沼らしく生きるべきだ!
 \    ∀   ノ  
   \__∪ /
  /   ̄ ̄\

361 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:12:37 ID:cqoMV3fT0
>>359
なんでそう立派に労働者なんだよw

362 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:13:15 ID:LsTMYBDW0
>>359
だからニートじゃない奴にニートと言っても痛くもないから悪口にならないって言ってるんだが?
ボールペンにシール貼るなんて作業がこの世に存在するのか、知らなかったw
あ、そうか自分の職業だから詳しいんだね。

363 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:14:51 ID:sZCv8E0S0
×痛くもないから
○痛くも痒くもないから

364 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:14:55 ID:wHny29EZ0
( ´,_ゝ`)プッ何このスレ

365 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:17:47 ID:LsTMYBDW0
>>364
ID:sZCv8E0S0 で遊ぶスレになりますた。

366 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:19:22 ID:5mIg2Nwx0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 名探偵コナンまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

367 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:24:19 ID:FLFTGhyb0
坂口、植松、DBの鳥山までもが参加してるんだよな>ブルドラやらロスオデ
これスクエニで出したらどんだけ売れるんだろ

368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:27:40 ID:sZCv8E0S0
キャラデザは井上雄彦>ロストオデッセイ

ttp://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_lostodyssey_e35_xpe.wmv

これみたらFFなんてあほらしくてまじでやってらんねーぞ

369 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:30:18 ID:CmoMXsMW0
井上雄彦って誰スか

370 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:31:33 ID:vTlw4uU80
かっぱの飼い方の人だっけ?

371 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:32:04 ID:C/aNa1I80
主役が韓国人に見えて仕方ありません…
もうちょっとなんとかできなかったんだろうか

(´・ω・`)井上さんファンなのに。。。

372 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:37:35 ID:/Cw6ajec0
過去の作品を支持してる人は中世風ファンタジーかどうかより2Dのボリューム感みたいなものを
求めてるんじゃないの?3Dになってマップの縮尺もリアルになったので相対的に移動できる範囲が
狭まれてしまっているから。
この問題をクリアしてる現時点で3DRPGってあるのかな?


373 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:38:50 ID:5gyh6mm40
>>368
360が投売り価格になったら買うわw

374 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:50:05 ID:sZCv8E0S0
>>373
ps3はぶっこけ確定だし、アレ買うくらいなら箱○とWii買ったほうがいいな
それでもおつり来るだろ

375 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:51:36 ID:vTlw4uU80
なんでPS3がぶっこけるん?(´・ω・`)

376 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:54:39 ID:C/aNa1I80
箱とウィーってFF13はPS3ケテーイって公式発表されてますよ??
sZCv8E0S0の発言がよくわかりません>w<

377 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:55:47 ID:cqoMV3fT0
高すぎるからだろ、単純にして最も重要な理由。
ついでに振動が無くなった代わりに
MSがサイドワインダーで失敗したと言ってる
両手持ちコントローラへの傾き検知導入。

378 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:56:39 ID:5gyh6mm40
>>374
ぶっこけ確定は360だろスクエニがこの2作以外にも連発するっていうんだったら分らんけど

お前は何をしにここにきてるんだw

379 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 13:56:57 ID:ixt/QXRN0
>>372
移動できる範囲は今の3DRPGのほうが全然広いわけだが
2Dだとワールドマップか何かで幼稚に全世界を描けるからって
話の舞台が広いだけだぞ。

想像力のない人はワールドマップとかあったほうがいいだろうが、
3DRPGこそ「この海のむこうには何があるのかな」みたいな想像もできる

380 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 14:00:47 ID:LsTMYBDW0
つか箱○は既にコケてるじゃんw

381 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 14:03:53 ID:LsTMYBDW0
>>379
想像力のない人には細かいディテール描写とかあったほうがいいだろうが、
2DRPGこそ「詳細に描かれていない部分に何かあるのかな」みたいな想像もできる。

って反論できるぞw

382 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 14:11:42 ID:BSRE1Kuo0
なんで態々FFスレまで出張してきてハード論争吹っかけてくる奴が後を立たないんだろう…

383 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 14:16:23 ID:ixt/QXRN0
>>381
まあそれは人それぞれだなー
2Dやワールドマップのある3DRPGで「星」を再現されてもそれで世界を感じられるかというと俺は否だった

384 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 14:36:33 ID:AVFBpPCq0
>>368
コレはじめてみたんだが、グラフィックに関しては特にまあ問題ないレベルだとはおもうが、これ、、
音楽なんかしょぼくないか、、おれだけか、、


385 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 14:38:52 ID:8uo2jhdBO
主人公の女の子は見えそうですか??

386 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 14:40:22 ID:WwRGK/CM0
FF13関連の作品は作品ごとに直接的なつながりはほぼ無いものに等しいがクリスタル神話が共通点となる。
またそれぞれの作品にまたいで出てくる「とある存在」がいるが
その「とある存在」こそが13の物語の締めくくりとして出る最後の作品のラスボス。
「とある存在」は一見同じ名前、もしくは同じ姿をしていないが複数の作品をプレイしていればかならず共通点が分かる仕組みになっている。

387 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 14:41:54 ID:Go+XccXk0
http://www.imgup.org/iup211242.jpg
FF13のモンスター↑

388 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 14:43:27 ID:mj5g/5Gw0
>>368
ごめん、これ見たらやっぱりFF以外やる気がおきない^^;

389 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 15:03:22 ID:LsTMYBDW0
>>388
バイバイ。

390 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 15:06:01 ID:cqoMV3fT0
>>382
PS3が安くなるとかFF13が出来るなら別のハードでもいいとか。

結局値段なんだよ。

391 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 15:06:11 ID:xF9hv8UIO
FFは死んだ。ファーラム・・・

392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 15:07:21 ID:8uo2jhdBO
>>385
お願いします

393 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 15:50:09 ID:pHNCPoU90
久しぶりにのぞいてみたら、相変わらず低レベルな話ばっかだな、ココww
いいか?今のFFを野村FFとするなら
ロスト・オデッセイは坂口FF。
ロスオデの主人公、カイム・アラゴナーとそのヴェルサスだかアギトだかの
なまあたたかい主人公を思い浮かべろ。
よし、思い浮かべたか? じゃあ聞くが、どっちが強そう?どっちが男前?
どっちが人間らしい? どっちがユーモアのセンスがありそう?
ジャニーズポリゴンゲーはよ、感情表現が乏しすぎるんだよな。つね怒ってるか
泣いてるかだろーが。
作ってる人間が薄っぺらいから作品も薄っぺらいんだよな。

394 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 15:52:56 ID:5gyh6mm40
>>393
降参何処縦読みですか><?

395 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 15:59:01 ID:BSRE1KuoO
アンチも暇なんだな。
俺達も暇だけど

396 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 15:59:52 ID:Rt0jh60kO
>>363
分かったからそのロストナントカのスレでやってくれ

397 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:04:25 ID:cqoMV3fT0
こんな変な流れに最近なってしまったのも全部
ソニーのPS3の価格のせいだ・・・

398 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 16:21:41 ID:pVNtU+a10
このスレはPS3を買うキモオタゲーマーがきもい妄想を膨らませ合う
GKの潜伏ぢているスレですね

399 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 16:23:27 ID:8uo2jhdBO
>>385
頼むよ

400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 16:25:11 ID:Kno/VuFb0
貧乏人は買わなくていいよ^^;

401 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:31:48 ID:ann1EpCFO
狭い部屋にでかいゴキブリが出た!誰かコメントくれ…

402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:31:52 ID:/2AC3XFD0
わろた


403 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:32:35 ID:X39v4lCv0
>>397
だよなあ
どうしてハード抗争の煽りくらわないといけないんだ

404 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:34:10 ID:EJ0LFKdu0
>>401
まず明かりを付けてゴキを暗がりに追い込め。
容易には出てこなくなるから。
次はアースを買って暗がりに噴射しろ。
そうすると嫌がって明るみに出てくるから
そこでとどめをさせ。
天井でとどめをさすと、最後の反撃で君の上に落ちてくるから気をつけろ。

405 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:34:51 ID:VAdzRH240
>>386
それなんてオディオ?

406 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:35:45 ID:ann1EpCFO
>>404
あ、ありがとう!!早速やってみるよー。

407 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:41:13 ID:ann1EpCFO
だめだ出てこない!中で死んでるのか、別の場所に移動したのかー!

408 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:43:41 ID:gPYH+cxh0
>>407
死角にいる・・・後ろダー〜〜

という事はよくある。
ちゃんと見つけるための一番良い方法は
カサカサカサ・・・・・・って音を聞くために耳をすますことだ。

409 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:47:04 ID:Rt0jh60kO
ゴキは物影で死なれて回収できなくなるのが一番嫌。死体がベッドの下やタンスの裏にあると思うと…

410 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:47:18 ID:ann1EpCFO
>>408
うん。

411 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:49:04 ID:ann1EpCFO
>>409
そうだねー。

412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:50:18 ID:LsTMYBDW0
>>409
つか、ゴキのメスは親が芯でも体内に卵が有る可能性が高いからそこから子供が・・・

413 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:51:48 ID:/2AC3XFD0
死んでも生まれてくるなんてエイリアンだな(((((((( ;゜Д゜)))))))


414 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:52:58 ID:pHNCPoU90
なにこのゴキブリスレ。
ま、スレタイにはふさわしいけどナ…

415 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:53:20 ID:o6jPvDD90
http://ff13.jp/
これなに?

416 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:54:43 ID:gPYH+cxh0
>>412
死ぬ前に卵切り離す事も多いしな。

417 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:58:32 ID:LsTMYBDW0
>>413
卵を直接産み付けずに、体内にカプセル状にして持ち歩いてるから。
殺虫剤をかけられても、効果がでるまで時間がかかると隙間に入ってそのカプセルを投下する。
だからゴキ用殺虫剤は即効性が必要なんだと何処かのメーカーの人が言ってた。
生存能力という意味ではかなり究極の位置まで進化している生物だからね。
ちなみにゴキブリってのは見た目が漆塗りの器に似ている事から御器かぶりと呼ばれていたものが
伝聞時の変化などで省略されてゴキブリになったそうな。

418 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 16:58:33 ID:jcUDUxku0
PS3の穴の中にいっぱい卵産みそうね。暖かそうだし。

419 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:01:09 ID:v4Tq8DIH0
古い業務用プリンタ整備していると、卵の跡があったり、
夏に熱対策としてPCの側面開けておいたら、冬に中でゴソゴソ言うって話はよくあるな

420 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:01:59 ID:gPYH+cxh0
まさにバグだな。

421 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:03:37 ID:/2AC3XFD0
>>417
こえぇええええええ( ゚д゚ )

つか、やけに詳しいなw

422 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:04:57 ID:ann1EpCFO
>>417
わろた

423 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:06:46 ID:KnkVA5K70
>>418
家電板だったかな?電気屋が訪問先の家でプギャーーーな体験したスレがあるんだが
まさにそんな話ばっかりw

424 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:14:34 ID:gPYH+cxh0
ハードの話でギスギスするよかこのトリビアの方がええわぁ・・・。
ann1EpCFOは正にヘーベルハウスだね。


425 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:15:42 ID:SqoCNUNH0
ゴキに台所の中性洗剤ぶっ掛けろ
すぐ死ぬ
マジオススメ

426 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:19:42 ID:v4Tq8DIH0
中性洗剤、後始末が大変な以外は最強だよな

427 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:22:02 ID:M3QS+UA10
みんな結構ガスガンって厨房の頃に買ったろ?
あれのブローバックするデザートイーグルを今も持ってるんだが
それで打つ。当たらないから連射する。

デカグモ&ゴキブリが出ると何故かアドレナリンが出てテンションが上がるんだ。
これは人間の狩猟本能だと俺は確信している。

428 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:23:48 ID:1XM+53No0
>>427
あれで打つと飛び散るんだよorz

429 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:25:04 ID:SqoCNUNH0
>>426
しかも散布するわけではないから殺虫剤に比べて安全だ
このスレの奴らも中性洗剤のヤバさをもっと知るべきだと思います

>>427
死体が飛び散らないか、それ……

430 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:25:33 ID:vTlw4uU80
>>428
はじけとぶよな
掃除がたいへんたいへん

431 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:26:42 ID:M3QS+UA10
>>428
>>429

・・・orz
後先考えずに手に持って引き金引きまくってる俺ガイル
『しねぇぇぇぇぇ、うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!』

432 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:27:40 ID:LsTMYBDW0
>>421
苦手な物は徹底的に調べれば克服できるって学生時代に教師に言われたから徹底的に調べた。
そしたらもっと苦手になったw

433 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:28:07 ID:M3QS+UA10
ゴキブリホイホイって回収するときが地獄だよな。
ビッチリ隙間なくやつらがハウスに入ってるから。

434 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:28:18 ID:IMFuLNqV0
なんか動画見たけど、FF12より酷いな。
もうFFじゃないっていうか。キモヲタ専用RPGになってしまった、、、orz

435 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:29:17 ID:vTlw4uU80
>>434
あっちのほうに巣があるからそっちへお行き。

ゴキブリホイホイってそんなにとれるの?


436 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:31:11 ID:gPYH+cxh0
>>435
取れすぎるほど取れる!
どうしてかわかるか!?
わざわざ通りすがりのゴキブリもフェロモンで呼び寄せてるからだよおぉぉぉぉぉ

つまり本来捕獲するべきゴキんちょの3倍は外から呼び寄せてる。

437 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:31:23 ID:v4Tq8DIH0
>>435
田舎に帰ると、みっちりはみ出るほど敷き詰められた奴を目の当たりにします

438 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:31:32 ID:M3QS+UA10
1年放置してたのね。
一人暮らしの部屋だから12畳くらいの広さに5箇所設置。

で、大掃除しようと回収ようとしたら、ピョコピョコとハウスから髪の毛みたいなのが
たくさん出てるわけ。

そう、5つ全部にやつらがビッシリはいってたのさ・・・

439 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:31:49 ID:SqoCNUNH0
>>431
どうやって後始末してるかきになるw

>>433
ホイホイは余り使わなくなった
毒餌のほうが効果的じゃない?

440 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:32:36 ID:vTlw4uU80
えらいいっぱいとれるんだな・・・(´・ω・`;)

>>439
ホウサンダンゴとか?

441 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:32:37 ID:pHNCPoU90
ここは良スレですね

442 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:32:56 ID:IMFuLNqV0
>>435
言ってることが意味不明なんだが、、。

ってFF12発売の時も>>435みたいに援護しまくるユーザーがいたよね。
結局発売されたら糞だったけどさぁ。
FF13なんかもう動画の時点で、糞っぽさが漂ってるじゃん。
もうFFというブランドにしがみついてるだけなんだろうな。

443 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:33:41 ID:M3QS+UA10
>>439

コンバットあるじゃん?
あれって効き過ぎるから危険を感じたゴキが隣の部屋に全部移動するらしいぞ。
で、次の部屋もコンバット設置したら、その隣へと・・・

444 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:33:56 ID:5gyh6mm40
>>442
アンチいけよw

445 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:34:02 ID:IyjnhJ9b0
>>427
おれも大昔に買ったエアガン実家からゴキ用に持ってきてある
頭を撃てば飛び散らない
アイツら真上は全然気付かないから2cmまで寄ってドン

で、新情報って8月くらい?


446 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:34:55 ID:vTlw4uU80
>>445
真上からって・・・足とかに飛び散ってこないか?

447 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:35:07 ID:O52JSvtq0
>>445
昔こち亀で両さんが同じことしてたな。

448 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:35:16 ID:IMFuLNqV0
>>444
別にここが信者用スレじゃないから来てるんだけど、
それともここは暗黙の了解で信者のみ書き込み可ってことか。


449 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:36:31 ID:pHNCPoU90
次のスレタイこれな
【ゴキブリ】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜027

450 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:36:41 ID:gPYH+cxh0
>>445
お腹撃ってしまって白いの飛び散った事ってない?

新情報はPS3の発売日がわからんとまた
事前情報出すの早すぎてHPの更新すらままならなくなると思う。
スクエニのFF公式ページで一番いやなのは手抜きすぎ。
しっかりすこしずつすこしずつ更新していって欲しいなあ。

451 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:37:06 ID:v4Tq8DIH0
>>445
れ、零距離射撃ってのは漢の浪漫だな・・・

452 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:37:23 ID:KZt/zxFV0
任豚さん必死ですね。
剣神DQが出るんだからいいだろよ。

453 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:37:44 ID:5gyh6mm40
キンチョールとかそういうの3秒ぐらいダイレクトに噴射すればイチコロだろゴキごとき

>>448
アンチスレがあるんだからいけよ向こうで本スレキモス信者オンリーとかとか好きなだけ愚痴れば?

454 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:38:43 ID:vTlw4uU80
>>453
キンチョールその辺に散布しとけば予防効果もあるみたいだね

455 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:39:47 ID:0XEAt43h0
ゴキの話題になってからスレが伸びてるw

456 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:40:33 ID:M3QS+UA10
任天堂はゼルダとかあるからいいじゃない。

俺はリアルゼルダ期待してるよ。

457 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:40:35 ID:SqoCNUNH0
>>440
うん、あと、毒餌食ってから巣に戻って死んだ
ゴキを仲間が食べて巣を全滅!のやつとかね

毒餌使うようになってから、ウチでは出現頻度が何ヶ月に一回レベルになった

>>445
>頭を撃てば飛び散らない
ゴルゴですか?

458 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:41:18 ID:IyjnhJ9b0
>>446>>447
静かに氏んでくれるぞ
>>450
最初の頃は・・・思い出したくもない・・
それがイヤで至近距離射撃を思いついた
>>451
薬とかでベタベタにならんので便利だぞ


459 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:41:38 ID:gPYH+cxh0
>>453
その3秒は結構つらい。
卵ごと接着してしまうにはやっぱゴキジェットプロ。
あれはゴキを毒で殺すんじゃなくて、粘着性と速乾性の粒子で
関節を固めてしまい、数秒で動きを止める。
そしてそれから軌道をつめて窒息死させる。

イミプロトリン最強です。

>>452
任豚とかやめとけ。

460 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:42:46 ID:IMFuLNqV0
ほんと、何だこのキモヲタの巣みたいな所は、、、。
アンチスレいけよ、とかFF12厨とほとんど変わらないじゃん。

461 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:42:51 ID:vTlw4uU80
そーいやCMでやってた
「泡でかためよー♪」
とかのはどうだったの?
使ったこと無いけど裏側が見えそうで怖いんだが

462 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:43:14 ID:M3QS+UA10
なんかスレ開いたらキンチョールの社員専用スレかと錯覚してしまうな・・・

463 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:43:16 ID:0XEAt43h0
このごろは天気のせいか、ゴキよりナメクジがよく出現する

464 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:45:33 ID:M3QS+UA10
>>463

ギャーーーーース!!!!塩かけたい!!
消防以来、ナメクジに塩かけてないな・・・実家帰ったら近所のガキ集めて
科学講座開くか・・・

465 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:45:52 ID:5gyh6mm40
>>461
最近CMをみなくなったことから大して売れてないんだろう

466 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:47:28 ID:LsTMYBDW0
一見関係なさそうなゴキネタはもしかして、某超有名SF映画の影響を受けている風なFF13にゴキっぽい顔をした
敵側の司令官がでてくるって事を本能的に察知した住人の心理によるものだったりw

467 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:48:10 ID:vTlw4uU80
>>465
なるほど。
じゃあ今は「一度で二度きくコンバット!♪」のほうが売れてるんだな。

>>464
ナメクジは塩だけじゃなくサイダーとかいろいろ試してたな・・・

468 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:49:30 ID:Rt0jh60kO
次世代ハードではFFよりDQの方が苦戦しそうだよな
もともと映像や演出よりも練り混まれて完成したシステムが売りだろうし、
高性能なハードの特性を活かせなさそう。だからこそWiiに行き着いたのかもしれないけど派手にコケそうな予感

469 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:50:50 ID:M3QS+UA10
実際、FFやDQのシリーズが打ち切られたら
ハッキリ言って寂しいよな。お祭りなくちゃ嫌だよ。

470 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:52:08 ID:M3QS+UA10
ウィーは体力使いそうだから嫌だわ。
筋肉痛になりそう。もともと子供向けだろうしな。

471 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:52:39 ID:ohrD0l/a0
>>461
ゴキパオだっけか?たしかあんまり評判が良くなかった希ガス。

472 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:52:40 ID:pHNCPoU90
スレの流れを要約すると
FFはクソ〜ゴキブリ〜ナメクジもね
でおk?

473 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:53:13 ID:0XEAt43h0
>>469
紅白がない大晦日みたいなもんか

474 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 17:59:16 ID:IyjnhJ9b0
>>470
Wiiの発想は最初普通に関心してたけど
>>204読んで引いた・・・

475 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:01:55 ID:8uo2jhdBO
だから主人公のパンチラあるか聞いてるんですよ!!!!

476 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:02:08 ID:cSfP4Ttv0
がはははははwwww

477 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:02:27 ID:5gyh6mm40
>>475
シャワーシーンもあるよたぶん

478 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:02:55 ID:cSfP4Ttv0

すかとろじー

479 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:03:21 ID:vTlw4uU80
>>475
でも下にスパッツみたいなのはいてるっぽいね

480 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:04:17 ID:gPYH+cxh0
>>474
ああ、それゼルダやメトロイドにも及ばない悪い例。
プログラムがダメだと操作系もそうなるな。

PS3でテトリス作ったり、AAAがやっぱりフリーズバグ込みの
ゲーム作ったりしてPS3で引いたとは思わんでしょ?

481 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:04:29 ID:/lZXQaXf0
しょせんあーしぇたんのぱくり

482 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 18:08:04 ID:rRaYVWL7O
八王子は嵐

483 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:09:30 ID:NQEY1xXi0
かわいい性格だといいな、クラウ子。

484 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:09:35 ID:pHNCPoU90
兵庫県は快晴
やや強い風あり

485 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:10:09 ID:8uo2jhdBO
いやあんな綺麗な画面で女性のパンツみたいなんて
誰もが思いますよ
例えスパッツでもいい
ただ一度だけでもピンクのパンチラきぼんぬ
ヒラヒラのスカート履くから悪いんだよ

486 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:18:35 ID:5gyh6mm40
>>483
クールでちょっとトリッキー

487 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 18:20:12 ID:M3QS+UA10
>>483
クーデレ=クールでデレデレ

488 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:23:53 ID:AVFBpPCq0
>>483
今更だがやはりツンデレを望みたい

489 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:24:32 ID:O52JSvtq0
でも声はどへたくそな新人俳優起用で棒読み。素敵すぐるぜクラウ子たんww

490 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:25:38 ID:M3QS+UA10
実力派声優で頼むよ・・・orz

491 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:28:34 ID:LsTMYBDW0
音声合成だったらやだな。

492 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:29:59 ID:0XEAt43h0
アナゴさんだったらやだな。

493 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:31:02 ID:5gyh6mm40
武田君だったらいやだな。

494 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 18:40:30 ID:BzRgQLsw0
Wii最高です


495 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:41:17 ID:GWIyGV2I0
>>494
まだ販売されてないだろw

496 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:46:33 ID:ann1EpCFO
いーまーわーかれーのーとーきー
とびたとおーみらいしんじてー

497 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 18:47:58 ID:AVFBpPCq0
おまえ勇気あるな

498 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:00:45 ID:/lZXQaXf0
おいよいよ?

499 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:01:31 ID:wV/ZTwB+0
13はやくプレイしてーって気持ちと
PS3安くなるまでいいや、って気持ちが交互にやってくるw

FF13の前にスクエニは多分最低1本ぐらいPS3で
バカゲーを出してくれると思うんだが
(バウンサーとかトバルみたいなやつね。クソゲーと言い切らなかったのは
 WSCで出た一発目ワイルドカードが面白かったことに免じて)
そういうのの情報もまだかな。

500 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:02:55 ID:ann1EpCFO
あーすーわーかいーちからしんーじてー
このひろいーこのひろいーおおーぞぉらへー

501 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:09:48 ID:IcPBMiHx0
>>499
そのバウンサーとかトバルみたいなやつが出て13の体験版ついてたら俺は買う

502 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:14:55 ID:IGmwvuNZ0
ツンデレかデレデレか

ツンツンka

503 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:16:39 ID:IGmwvuNZ0
萌え萌え

504 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:18:49 ID:GWIyGV2I0
ツンデレとかなんとかほざいてるヤツって正直ヤバイ。
表現力に乏しいと言うべきだな。

505 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 19:19:27 ID:7NLT8KyW0


死ねクズ。安い糞給料なんていらねーよゴミカス。

ニート増えてるのはお前らみたいなカスが当たり前のように
調子に乗ってるから、それを見こして一部の傲慢な人間が
ニートやってんだろがボケが。
何様だよテメー??
働いて欲しかったらそれ相応の給料よこせってこったw
ニートニート問題とかとほざくならな、傲慢なニートを満足させる
だけの環境にしとけよwwwwwww
それも出来ない雑魚が何が?働いて欲しいだ?
偉そうにほざいてんじゃねーぞクズが。








506 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 19:19:57 ID:8tyhgwID0
きもいきもい

507 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:20:33 ID:5gyh6mm40
魂の叫びかよw

508 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:20:45 ID:lBQsG2ZR0
>499
「せがれいじり」くらいのバカゲーをPS3クオリティで見たい

509 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:24:53 ID:ann1EpCFO
>>508
ていうかせがれいじりの続編出してほしい。
秋元きつね最近どおしたんだろ。

510 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 19:28:32 ID:Tm86l63o0
惑星だけどなんか質問ある?
550 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/05/17(水) 16:14:50 ID:N3dPONmo0
20mクラスの核(F核)がまずドイツの首都に落ちます。
ドイツ中心部は壊滅し、当然ワールドカップは中止になります。

その27時間後に太平洋ハワイ諸島付近に30mクラスの核(G核)が落ちます。
50mクラスの津波が発生し、太平洋沿岸の都市に壊滅的な被害を与えます。
東京ではおよそ25mの津波が襲い、山手線内の半分まで水が浸入します。

深刻なのはこの後です。G核衝突から3時間後、全世界にこれからもっと大きな核が衝突する
という情報がいっせいに伝わります。
実際その2時間後に400mクラスの超大型核(XX核)が地球に超接近しますが、
大気圏に突入するものの、そのまま通り過ぎます。しかし上空に非常に大きな火の玉が見れます。
火の玉は東アジアの広い範囲で肉眼で見ることが出来ます。
大気圏突入中、大気は大きく震え、夜なのに昼のように周囲は明るくなり、爆音がとどろきます。
恐怖に耐えかね、自害する人間が10万人を超えます。

今回の一連の彗星衝突による犠牲者は全世界で280万人。
F核によるドイツ人の犠牲者が一番多く、次にG核による津波の被害者。次にXX核接近時の自殺者。
日本国内の犠牲者は65万人。(一連の騒動中に起こった犯罪による犠牲者は除く)

NYダウ平均株価は7000ドルを、日経平均は5000円を割り込みます。
世界経済は衰退し、恐慌が発生します。混乱に乗じ、中東のテロ組織がアメリカを標的に
相次いでテロ攻撃をし、遂には大規模の戦争に発展します。

511 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:42:50 ID:lBQsG2ZR0
>510
必死だな

512 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:52:35 ID:BSRE1KuoO
何でこのスレは変な人がよく来るんかな(´・ω・`)
ちっさい隕石がそいつの家に落下して冷蔵庫が壊れたらいいのに

513 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 19:55:58 ID:ann1EpCFO
>>512
わろた。お前も十分変じゃねえかよwwwww

514 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 20:00:08 ID:nqtJHN6S0
で、この被害は0パーセントじゃなかったんだっけ?

515 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 20:02:54 ID:vTlw4uU80
>>514
どうなんだろうねー( ´・ω・`)
オカルト板に行ったら詳しいことが分かるかも。

とりあえず俺は>>512のささやかな願いがかなって欲しいす。

516 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 20:37:35 ID:+kn6Bnss0
物理的に被害はないだろうが、経済的にどうだろうな。
とにかく大西洋となると津波の心配はない。

517 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 21:14:29 ID:VAdzRH240
>>510
そんな状況の時に大規模テロをしたら、
米の手加減がマジでゼロになるから有り得ない。

518 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 21:42:21 ID:+kn6Bnss0
過疎ったな。みんなビビッてシェルターにでも潜ったのか?w

519 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 21:43:08 ID:/2AC3XFD0
アルマゲドンみたいだな

520 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 21:46:42 ID:wV/ZTwB+0
クックック、黒マテリア

521 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 21:47:58 ID:/2AC3XFD0
リアルメテオかかっけぇーな

522 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 21:50:35 ID:fGXMSkPi0
巨大隕石が地球に落ちたらこんなことになる。人間など一人残らず消滅です。
http://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q&search=%E9%9A%95%E7%9F%B3



523 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 21:52:30 ID:nWCtQ/3d0
つうか、>>510みたいなことになったら俺はマジで首吊るしwwww
お前らもそうするだろ?
死ぬの待ってても焼死するんだぞ???

524 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 21:53:48 ID:/2AC3XFD0
ホーリーが発動するから大丈夫(*'-')

525 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 21:54:53 ID:60OA5rop0
>>523
んな死にかたしても詰まらん。それならリアルメテオ見て死んだほうがいいw

526 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 21:56:58 ID:wV/ZTwB+0
>>524
ホーリーの発動が遅すぎたんだ。
これじゃあ逆効果だ。

527 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 22:03:57 ID:z7jkx7lJ0
●ユーザーに聞く!勝つのはどのハード?
 Wii  73.0%
 PS3 22.6%
 360 4.4%

●ゲーム機本体の買いやすい価格はいくらくらいまで?
 10000円前後以下 1.4%
 15000円前後    6.5%
 20000円前後    23.2%
 25000円前後    22.5%
 30000円前後    24.6%
 35000円前後    11.6%
 40000円前後    8.0%
------------------------------
 65000円前後    2.2%

528 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 22:04:52 ID:YL9C8tuJ0
>>527
あちこちに張りすぎ。
あと、ageてくれてありがと

529 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 22:21:36 ID:Dq0IohjC0
>>528
>ageてくれてありがと

そんな奴はおらんやろ。

530 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 22:28:53 ID:nr9X2ZJr0
期待度でゼルダに負けるのは意外だったなぁ。みんなゼルダ知ってるんだね。

531 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 22:35:48 ID:itODvKp8O
>>240
そのラインナップだとMGS3以外やったことないな。
コナミゲーはMGSシリーズと悪魔城ドラキュラシリーズが好きな俺。
携帯機もキャスルヴァニアめあてで買ってしまった。
白夜の協奏曲をクリアしたら暁月の円舞曲を買うつもり。
>>242
俺もFF1・2AとFF4Aを買ってやってみようかなと思ってる。

DMCは2以外マストダイ含めた全モードでSとるくらい鬼みたいにやりこんだからもういいやw
DMC3SEもやったしな。

532 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 22:37:09 ID:5mIg2Nwx0
  /     \
  /   / \ \
 |    (゚) (゚)   |
 |     )●(  |  やい、ピザハット出て来い!
 \    ∀   ノ  
   \__∪ /
  /   ̄ ̄\

533 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 22:38:03 ID:+kn6Bnss0
任豚必死すぎだな。

534 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 22:44:32 ID:am1Iehmv0
>>531
俺が240書いた者だが、mk2で適当に高評価のソフトを買ったお。
キャッスルヴァニアはかなり前にやったけどラスボス倒せなくて放置したままだな。

240のソフト全部クリアーしたら次に購入予定は、九龍妖魔学園紀、OZ、僕と魔王
かな。


535 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 22:49:08 ID:3psL0sdr0
DQ本編とFF本編の両方が出るハードを買うのみ。
もし分散されてしまった場合には…
女主人公だし野村全開だし惜しみなくFFを切る。
DQ本編新作をプレイできる次世代ハードを選ぶのみ。

536 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 22:55:35 ID:+kn6Bnss0
僕と魔王ってまだ売ってるのか?中古でもかなりレアだぞw

537 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 22:59:50 ID:am1Iehmv0
>>536
売ってない。探してるのだが。

538 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:03:48 ID:itODvKp8O
>>531
かなりいろんなのプレイするんだな。

俺はタクティクスオウガしたことないからしてみたい。
なんか評価高いみたいだし。

539 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:04:14 ID:am1Iehmv0
スレ違いですまんが、ついでに聞きたいので喜久雄。
EVER17、ファントムの2つを買おうか非常に悩んでいるのだが、
オタゲー?っぽいので持ってるだけでも恥ずかしい気分になりそうなのだ。
どうしたらいいのか、教えてくらはい。


540 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:04:43 ID:itODvKp8O
間違えた>>534だ。

541 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:06:40 ID:am1Iehmv0
>>538
基本的にオールラウンド的にやるけど、戦国シュミレーション?とか戦闘機で飛ぶやつ
とかはどうも興味がわかないのう。

542 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:08:10 ID:Z8pd3NYK0
新動画
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi4761632336.jpg

543 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:09:31 ID:bw89CRC50
>>539
EVER17は個人的にはかなり上位に来るな。(ファントムは知らん)
一応絵はあんなのだがEver17はエロ要素とかはほとんどないぞ(恋愛要素は多少有るが主はそれじゃないし)
まぁあれに関しては最初の4つの話は大した事ないが、最後の1話は必見だからやるならだるくても最後までやるように

544 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:15:22 ID:+kn6Bnss0
>>542注意。

545 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:16:05 ID:am1Iehmv0
>>543
どうもありがと。やっぱり評価高かったかぁ。中古屋で悩んだけどやめて、
最近行ってみたらもう無かったわ。どんなんか非常に興味ある。

546 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:16:39 ID:itODvKp8O
>>541
俺もエースコンバットとか信長とかあんまり興味ないよ。

ただ、TOだけはやたらと評価高いからさ。
凄い売れたわけでもないのに。

だからちょっと気になって。

547 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:17:51 ID:bw89CRC50
>>545
内容べらべらしゃべるとおもしろさ激減するから内容は避けるが
最初の4話で謎がちりばめられて、最後の1話でそれが見事に一つに収束するのがおもしろい。
(実際そこを評価する人が大半だし)

548 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:18:58 ID:am1Iehmv0
>>546
そうなん?タクティクスオウガね。ちと評価をじっくり見て検討してみるわー。


549 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:23:36 ID:am1Iehmv0
>>547
なるほど。それは感動しそうだ。俺、小説の優駿という馬を中心に人間ドラマがあり
最後にその馬が皆の思いを背負って走るって内容だけど、あまり評価高くないかもだけど
俺の肌に合った。
EVER17は買いだな。

550 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:35:23 ID:am1Iehmv0
ちとスレを読んでいたら、隕石の話題とその前はゴキブリの話題で持ちきりでしたか・・・
そろそろスクエニはライトニングの新情報とか流して欲しいのう。
スクエニHPでなんかやってくれないかな。

551 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:38:14 ID:qBAZLaW/0
これマジですか…?あと3本も出るってこと?
http://img47.imageshack.us/img47/7371/ffxiiprojekt3gg.jpg

552 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 23:45:36 ID:1j/P1iOk0
和田「『FABULA NOVA CRYSTALLIS』は10年仕事だと思っている」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148481847/
>「『ファイナルファンタジーVII』は古い作品ですから、こういった展開を前提として作られていない。
>そういった意味では、E3で発表した「ファイナルファンタジーXIII」を核としたコンテンツとして計画されている
>『FABULA NOVA CRYSTALLIS』では最初から体系として世界観を作り上げて、その中で制作者の個性で制作して欲しいとしている。

553 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:46:15 ID:OQX2QggH0
金の亡者だな

554 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:47:41 ID:uTC7SHNe0
意味わからん本当にこれ以上13シリーズ作るのか?・・・
だったら14とか15とかで使い分けりゃ新鮮味あるのにな・・・

555 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 23:49:14 ID:1j/P1iOk0
迷子の迷子のスクエアさん あなた〜いくとこどこですか

556 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:49:33 ID:zw20FUgp0
>>551
!!!なんてこった。
そうか、コードはこのための実験作だったのか。コードは失敗したが、大丈夫なのか?

557 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:50:17 ID:am1Iehmv0
今までのFFとストーリーか何かが違うのかのう。
様々な展開を感じさせるものなのかな。

558 名前: [sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:50:31 ID:8xHmDFz40
Wiiってなんですか?すまん・・最近ゲーム業界わからん

あとPS3の新機能おしえて

559 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 23:52:13 ID:1j/P1iOk0
ブルーレイDVDが見れる。
コントローラーがコードレス
コントローラーに傾け機能を搭載
バイブ廃止

560 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:53:27 ID:am1Iehmv0
>>558
Wiiは任天堂の新ハードだよ。いつ発売されるかは未定。
PS3の新機能はブルーディスクで高画質だね。


561 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:55:46 ID:zw20FUgp0
ま、今はPS3の価格の方でゲーム系の板は大騒ぎだけどね。

それより、>>551の計画だと13は7を超える大人気作になるんだよなぁ。
どこまで本気で考えられてるのか、さっぱり分からん。

562 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:57:55 ID:am1Iehmv0
>>最初から体系として世界観を作り上げて、その中で制作者の個性で制作

でも携帯ゲーとライトニングは体系として合ってない気がする。。

563 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:58:02 ID:qBAZLaW/0
もうFFからは7以上の人気作は出ないような気がするんだけどな、悲しいけど。

564 名前: [sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:58:30 ID:8xHmDFz40
>>599がPS3で>>560がWiiか!サンクス!コードレスはちょっとおもしろそう。

そろそろHDDの機能をもった機種も出そうだな。てか任天堂はゲームキューブの新型
と思っていいのかな?

565 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:58:49 ID:OJvKl/+20
>>551
FFXIII周辺グッズだとさ

566 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/24(水) 23:59:08 ID:1j/P1iOk0
13でスクエアは爆死するね

567 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:59:35 ID:rNebPN/m0
>>563
ヒゲがいないからもう無理だよ。
だって今のFFは製作者が違うんだから。
真のFF続編はロストオデッセイ。

568 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:00:07 ID:am1Iehmv0
一気に盛り下がってきたのう。

569 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 00:00:28 ID:1j/P1iOk0
ロスオデはエンチャントアームの臭いがする

570 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:01:47 ID:rNebPN/m0
俺もFFには常にトップでいてほしい
が、現実問題には核のヒゲがいないんだから
どうしようもないんだろうな。

571 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:04:20 ID:SqoCNUNH0
>>551
13は7より儲かると決めてかかってるな
こけたらどうすんだろ
PS3も売れると決まったわけじゃないのに

572 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:04:21 ID:GieXE1GC0
13の映像見た時エンチャントアームっぽいと思った

573 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 00:04:57 ID:GVFskYKiO
トップはドラクエだろ?

574 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:05:44 ID:7mafzh0j0
別に面白いならFFだし俺は満足だがのう。

575 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:06:40 ID:3EtJOjUS0
あれだよな
FFみたいなゲームを作りたいって奴は腐るほど居るけど
DQみたいなゲームを作りたいという奴は極端に減るよな

576 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:06:53 ID:8EW78Gov0
($Д$)

577 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:07:08 ID:mXZIin1o0
>>574
面白くなくなってくる可能性が大きいってこと

578 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:11:52 ID:7mafzh0j0
>>577
まぁ可能性は否定できんけど・・・
FF13はアクションゲーとか通常のRPGとかジャンルが多様化するのかもしれんし、
例えば、RPGはやらないけどテーブルゲーならやるって人も遊べるような
いろんな人が13を楽しめるような感じなのかもねぇ。


579 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:15:50 ID:llpbCVom0
やはり13もっと出てきそうだね〜

580 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:18:09 ID:mXZIin1o0
こっちのほうが真のFF続編の気がするけどな
坂口&植松のロストオデッセイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=GZxVcRAWesM&search=Lost%20Odyssey

581 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:19:59 ID:1DvftGtn0
以下、チョソ顔発言禁止

582 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:20:35 ID:1DJdlYU+0
>>578
その路線は危ないよ…昔からスクウェアはスタンダードRPG以外ではロクなの出してない。
ARPGも聖剣が良かったくらいだぜ?複線化なんてとても…。

583 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:22:04 ID:CklMu99t0
エンチャントは初出の静止画でアウトだろw作った奴がダメすぎるのか最初から売れなくてもよかったのか
どっちかだ

584 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:24:03 ID:1DvftGtn0
>>582
だから■のARPGはデュープリズムとキングダムハーツも
出来がよかったといっておるだろうがバウンサー武蔵伝

585 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:24:49 ID:1DJdlYU+0
>>584
ええ、好きでしたよデュープリズム。でももうあのチームないんですよね。

ってあんた語尾が

586 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:25:00 ID:F8zydwPN0
>>580
ほんとだ。360は買わないけど、
こっちのほうがオーラがある。

587 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:27:52 ID:mXZIin1o0
>>586
なんつーか、
やっぱ真のFF製作者ここにありって感じで
今のFFが薄っぺらく感じるのが寂しい。
俺も箱は買わないけど

588 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:28:26 ID:wqUquY/z0
>>580
>>586
センスねーな
だせー音楽に「男の涙は」とかいって失笑したよ
井上もキャラデザにはあんま向いてないな

589 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:29:10 ID:mXZIin1o0
>>588
クラウ子の方がいいと?

590 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:29:30 ID:CUYRE3uk0
「ファブラ」でかなり引っ張るつもりなんだなぁ
田中チームの次世代MMOも「ファブラ」の一部になりそうな気がしないでもない

591 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:30:52 ID:F8zydwPN0
>>588
あー、あれをダサいと思うのが厨臭いね。

592 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:31:52 ID:MpcljYxf0
坂口、鳥山、井上っておやじファンタジーだね。
当たるんだろうか・・

593 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:31:57 ID:+JeL/1Ju0
というか井上氏のキャラを立体におこすのは無理があると思うんです

594 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:31:59 ID:wqUquY/z0
>>589
FF13もセンスはよくない
ただロスオデでwkwtkなんてとてもじゃないが無理

595 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:33:34 ID:F8zydwPN0
野村の平面画も似たようなもんじゃねー?
まぁ俺はFF13もロスオデもwktk

596 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:34:11 ID:mXZIin1o0
>>592
おやじファンタジーか。
適切な言葉かもしれない。
FF13のほうが面白ければ完全に新世代の勝ちだよな。
それはそれで喜ばしいことだけどね。

597 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:35:11 ID:CklMu99t0
坂口の感覚は洋物のほうにいってるのかねこれ、ダサいとはおもわんが坂口とは感じなかったなFFMの
ときより。普通感がびみょうだ。

>>590
新しく看板うてる規模のものでやる意味があんましない、13の評判したいで連れ安になっちゃうし

598 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:35:16 ID:wqUquY/z0
>>591

お前「死ぬことのない男の流す涙は」


とかテロップでてきたらダセーと思わない?

599 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:36:12 ID:1DvftGtn0
なぜか洋ゲーテイストにあふれてるな。
あと、どいつが主役なのかわからんデモだ。
そういう意図なのかもしれんが、その点は良くも悪くも13の方が
「わかりやすい」し宣伝になってると思ったな。
クラウ子ハァハァみたいな想像すらできん。
背景が綺麗なのと植松? の音楽は良いね(音割れてたし画面揺れてたけど)。


600 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:36:12 ID:mi3PJ76fO
やっぱりFF13、ヴェルサス、アギトがセットで楽しみ
ここ最近のスクエニの集大成みたいな感じだしさ

601 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:38:13 ID:wqUquY/z0
これ植松が作ったといわれないと褒める奴いないだろ

602 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:39:28 ID:qjlRmne30
ヒゲゲーらしさが出てれば褒める奴も居ると思うが

603 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:40:30 ID:F8zydwPN0
植松の曲は盛り上がって欲しいところで盛り上がってくれたりしてくれるので
気持ちがいい。

604 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:43:33 ID:mXZIin1o0
>>599
たしかにFFは分かりやすくて華がある。
俺は野村は嫌いじゃないし懐古でもないが、
ただ、坂口が製作にかかわらなかった8、10、12
を見るとどうも崩壊寸前のような気がしないか?


605 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:43:39 ID:F8zydwPN0
てか皆葉が独立してミストの作品関わってるのは痛いなぁ・・。
まぁデザイナー天国のスクエニはノーダメージか?w
昔の灰色やセピアなフィルターがかかったFFも好きだし
今のクリアで鮮明なFFも俺は好きだお^0^

606 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:47:13 ID:F8zydwPN0
坂口は厳しい(怖い)らしいからねぇ・・。

607 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:48:34 ID:1DJdlYU+0
>>604
崩壊寸前で、FF13が6コ出て霧散するんだろうね。

608 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:49:26 ID:WOMGoE41O
日本人は念仏の影響を受けてるから弱すぎる!!

609 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:50:47 ID:EQuY3Oqy0
スクエニ『FF13は10年計画』 『FF7は20年もつかも』


和田氏はさらに、「『ファイナルファンタジーVII』は古い作品ですから、
こういった展開を前提として作られていない。そういった意味では、E3で発表した
「ファイナルファンタジーXIII」を核としたコンテンツとして計画されている『FABULA NOVA CRYSTALLIS』では
最初から体系として世界観を作り上げて、その中で制作者の個性で制作して欲しいとしている。
わかりやすく言えば『スター・ウォーズ』や『ガンダム』を思い浮かべてもらえればいいと思う。

E3ではゲームタイトルを2タイトルと携帯電話での展開を発表したが、
今後もゲームがもっと出てくるかもしれない。これは『ファイナルファンタジー』クラスだからできること。
10年仕事だと思っているし、『ファイナルファンタジーVII』は20年もつかもしれない」ということで、
大きなフランチャイズに育てるべく、かなりの規模を見込んでいるようだ。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060524/sqex.htm

610 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:51:50 ID:+JeL/1Ju0
だからグッズなんでしょ?!あの3枠はグッズなのよね??!そーだといってよジョニー!!!!

611 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:53:30 ID:F8zydwPN0
>>609
単純にFF13,FF14と一作一作に集中して作った作品をだしてくれたほうが
楽しめそうな気がするのは俺だけ・・?

612 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:55:06 ID:mXZIin1o0
>>609
FF7は面白かったからね。
FF13がそこまでおもしろくなればいいけど。

613 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:56:08 ID:wqUquY/z0
つーかたとえにガンダムやSW出してるけど
和田はこれらが歴史的名作ということを忘れてるよな
FF13で10年もたせたいならかなりの名作でないと無理だよ

FF7なんてコンピで死んだと思うのにあと10年ねえ

614 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:56:29 ID:mXZIin1o0
>>611
一点集中は坂口方針だから。
いまとなってはスクウェアのやりたい放題。

615 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:57:47 ID:F8zydwPN0
FF7DCやったけど、BGMが空気すぎてつまんねーし
いちいちセリフや演出、効果音が安っぽくてFF7の面汚しもいいとこだと思った・・。
FF12も糞だったし、FF13はマジでいい作品に仕上げて欲しい。

616 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 00:58:58 ID:lIWNFrnv0
植松神がいなければ・・・・

617 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:00:56 ID:mXZIin1o0
北瀬だけじゃ不安だな

618 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:01:37 ID:h3t1W0hW0
野村がいるから安心だな

619 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:02:25 ID:F8zydwPN0
>>618
キャラクターにアニメっぽい喋り方されなければいいかな。

620 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:03:56 ID:MpcljYxf0
>>619
ACの吹き替えはアニメっぽさちゃんと抑えてあったけどね
野村が指示してたよ。

621 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:04:26 ID:CklMu99t0
和田は13がダメだった時のことはかんがえてんのか、10年て。狙ってファンが作れるって発想が虚業あがり
をかんじさせる。

DCはACについてたムービーでアウトだったから買わなかったな。ACは楽しめたけど。

622 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:05:27 ID:VaDf6S7G0
FF13AC
FF13DC
FF13CC

これで10年持たせます



って、本気でやりそうだなぁ…

623 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:06:21 ID:h3t1W0hW0
任天堂の岩田をスクウェアの社長にすればFFも復活するかもしれない。

624 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:06:31 ID:FKZP+Fqg0
やっぱFFには髭が必要だよ・・・・・・・・・・。

625 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:06:34 ID:F8zydwPN0
>>620
FF10とかあーいうレベルならいいかな…。
FF7ACもユフィと語尾がやたらあがるエアリス以外はよかったしw

626 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:06:49 ID:WOMGoE41O
念仏無間念仏無間!恐ろしや恐ろしや…

627 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:07:20 ID:0DyJU+p/O
>>613
7リメでも考えてるんじゃねぇのかな。

628 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:08:01 ID:tz3/wDOR0
>>609
『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』はユーザーが張り付いていることがわかっている

蚤ですか?蛭ですか? FFファンなんて開発者様から見ればそういう存在のようですw

629 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:08:20 ID:F8zydwPN0
音楽はまぁこれでいいとして、
あとはシステムとシナリオさえ良ければいいかな。
ビジュアルは嫌いでないし。

630 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:09:21 ID:F8zydwPN0
株主会は大荒れになるだろうよ。
そろそろ和田のマルチ展開しか思いつかない単脳にも突っ込み入るだろ。

631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:10:25 ID:mXZIin1o0
ヒゲはスクウェアやめて良かったんだよ

632 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:10:33 ID:1DJdlYU+0
何を前提にして売れると思ってるのかなぁ?
ガンダムやSWみたいな一つの時代を作った作品が参考になると本気で考えてるんだろうか。
自分のところで試したコードは失敗してるし、成功がまったく見えないんだけれども。

633 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:12:17 ID:F8zydwPN0
>>631
あんだけ映画失敗すりゃ肩身狭いだろうしな

634 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:28:06 ID:qjlRmne30
>>606
厳しいけど、実力あるスタッフは名指しで褒めたりとか
昔は成果報酬でかなりの金をスタッフに出したりもしていた。
そんなわけでフタッフからもヒゲは印象良かったみたい。

>>633
ヒゲって当時スクウェアの代表取締役副社長じゃなかった?
(何故社長じゃないのかは謎)

635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:37:34 ID:++yjIcRP0
こりゃ和田罷免しなきゃだめかもな

636 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:40:29 ID:F8zydwPN0
>>634
副社長だったお。ヒゲはなんだかんだでゲーム作るための人の使い方は
うまいと思ふ

637 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:44:18 ID:F8zydwPN0
さすがにゲーム作ってる人が社長やるのはヤバイっしょw

638 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:49:25 ID:ED8OExzw0
あのPS最高傑作と名高い名作RPGの続編がついに・・・
      トライエース1軍スタッフが最新技術を多用し蘇る待望の新作!


           ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-

                  6月22日 7800円


E3動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=eZxZomXJf2A
スクリーンショット
ttp://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/4631520060509_050150_3_big.jpg
ttp://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/4631520060403_175034_10_big.jpg
ttp://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/4631520060403_175035_12_big.jpg
ttp://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/4631520060414_115941_4_big.jpg
ttp://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/4631520060519_162535_10_big.jpg
ttp://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/4631520060519_162532_0_big.jpg
ttp://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/4631520060519_162532_2_big.jpg


639 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:51:47 ID:jWD2TXOw0
>>638
買うから宣伝するな

640 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 02:00:48 ID:Qrq1cKfa0
>>580
すげー
そっちの方がFFっぽいwww

まあ、ファイアーエムブレムとエムブレムサーがのようなものか

641 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 02:04:48 ID:LdIQZvPN0
FF13の戦闘シーン?のスクショを見て
『どっかで見たような雰囲気だなー』と思っていたんだが、
これだわ。

ttp://media.cube.ign.com/media/495/495499/imgs_1.html

642 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 02:05:58 ID:wj0wl1w+0
>>638
既に予約してるから宣伝すんな。

643 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 02:09:15 ID:F8zydwPN0
>>640
ああ、そういう解釈の仕方があるかw

644 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 02:13:57 ID:25vlUbzs0
坂口、植松、天野
この三人がそろってないと、やっぱ俺はFF楽しめないなぁ‥
てゆうかFF12とかKHに坂口の名前がスタッフロールに出るけど
企画をもともと出してたのが坂口ってこと?


645 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 02:15:18 ID:LdIQZvPN0
>>640
ティアリングサーガは元々はエムブレムサーガって
タイトルにしようとしてたんだっけか。

ロストオデッセイがロストファンタジーってタイトルで
発表されていたらニヤニヤ出来たんだろうけど、
坂口氏本人は特になんとも思ってないのかもなー。>今のFF

646 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 02:19:35 ID:TxrUgcL70
編: では指向している次のターゲットはアジアかな、という感じでしょうか。
田中氏: うーん、どうですかね。どちらかというと僕らは次世代機や次世代OSの方に目が行っちゃってますね(笑)。
「ファイナルファンタジーXI」をやりながら今やっているのは、次のWindows Vista、PS3に向けた新たなMMORPGです。
その枠組みの中で、アジアも含めたワールドワイドへの対応ができればいいかなと。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060419/ffxi.htm

FF13本編 PS3
FF13ヴェルサス PS3
FF13アギト 携帯電話
FF13オンライン? PS3 PC

647 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 02:20:08 ID:F8zydwPN0
>>644
企画とかじゃなくて、
まぁFFを創造した人間に対する敬意みたいなもんですお

648 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 02:34:58 ID:feWUO1620
FINAL FANTASY やらないか XIII
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニ.f、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ_(9)_.` K }.|
    l'  """  l ) /
  n、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

649 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 02:42:02 ID:feWUO1620
     ,.-――――-、
   _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.γ⌒ヽ::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::\
 !  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ
  Yr':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ノ
  !!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::    _,.イ`、__
  ! ゝ_::::::::::::::::::::::::::::....._,. イ// j `ー-、_
  ! rヽ∀,ー==―二ニニ- _/    ) )-、
  i |  Yr'ハこ二ニニニ-'''( (_      ( (  ` こ-、
  | ',  ! !  ヽ三三二ニ  `ヽヽ〜-ニニー' )  ⌒ー7ヽ、
  ヽ ',_j ',  !三三二    `こ-、         ((   ` -、_
   ヽ   !  ヽ三三ニ     `、ー‐'´二―-、`ヽ__)!    ヽヽ、
    |  r'   ヽヽ三三      `ヽ r´     ヽ  ー-- 、__) )  ヽ、                         _
    }   ノ    ヽヽ三三  ヾ__   } }       ` ⌒` ̄ ヽ (     ヽ、                _,.-――'
    | i /      ヽ \ニ  `ー、__-r'              | !       ヽ         __,. '´
    ! ! !         \ \ニ     i !              ! {         ヽ      /
    Y |         \ \ニ   //              ヽヽ        三 \  /
    i |           \  \ニくく                ヽヽ----- 、  三ニ >/              /
    | ヽ_           \  メ、ヽzニ三三             ̄ ̄`つ-z=´   /     / ̄ ヽ     /
     !  ヽ            ヽ、 ! ト、三三三三三ニ      _,. -‐ニ´     /r'     /     /
    !、 ヽヽ             `ヽ-、 `ー-、三三三三三>'´        / / ヽ    ヽ,     /     !

650 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 02:42:39 ID:feWUO1620
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"

651 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 02:47:52 ID:YsjVClbR0
タイトーの買収や、学研との合弁会社の設立、松下電器との提携といった多角化を行ったのはリスク分散が狙いのなのだろうけど、
それなのにFF13に力を入れるのは矛盾していないかね。

652 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 02:56:41 ID:Hn2WgmHZ0
>>647
ガンダムでどの作品でも原作として富野の名を出してる、みたいなもんか

653 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 03:00:08 ID:wj0wl1w+0
スクエニが決算発表したら
下がりきって回復し始めたと思った株がまた下がり始めました。

あれは和田さんの話のせいだな。

654 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 03:00:59 ID:000A1PsmO
>>580
うわ、LOのほうが13よりFFぽいな・・・
LOからは重厚さ感じられるねぇ

655 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 03:02:45 ID:HmlQRDlM0
和田社長ってゲームやる人なの?

656 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 03:03:54 ID:LdIQZvPN0
そういえば最近の仮面ライダーでも
『原作 石ノ森章太郎』ってクレジットがあるな。

657 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 03:11:55 ID:fEaPurIZ0
野村監督(笑)によるFF13

http://moses.gametrailers.com/gamepage.php?id=2649

坂口がFFを作っていたらこうなったかもしれないの予想映像

昨年のE3での発表動画 (この映像がリアルタイムで動くらしい)
ロストオデッセイ (13MB)
ttp://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_lostodyssey_e35_xpe.wmv


658 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 03:19:56 ID:SwBlXKs+0
ファブラノヴァってドラクエで言えばロトや天空みたいなもんで
13だけじゃなく14も出てくるとかあるのかな?
そうじゃないとすると14発売後もFF〇〇13とか発売するのか
10年計画とかいってるし

659 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 03:21:51 ID:FM/j6o8V0
誰か亀田とフリーザの絵を比較したリンク先はってくれないか?
全スレにあったんだが見れなくなっているので・・・。


660 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 03:44:47 ID:FZ+lKULs0
http://nao.2-d.jp/illust_hanken/e/13.jpg


661 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 06:25:32 ID:ENFXv9DP0
>>614
違う違う。続編や複数作品にするように指示したのもヒゲだよ。
松野が無能だった所為で実現しなかったけど。

662 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 07:37:08 ID:jhxDLhb/0
5年かけてアレはないわなぁ。

海の向こうのFFTスレに住んでる松野信者が、
 FF12はイヴァリースの世界の作品でMatunoが担当している。
 日本ではおおむね好評で初週だけで200万本のセールスを記録したらしい。

とか書き込んでるの見ると半年前の自分を見ているようで辛くなってくる。
そんな俺もこりずにクラウ子には期待しまくってるけどなー。

663 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 07:44:20 ID:DuqzibEf0
坂口が制作指示してから5年であって、実際の開発期間は4年だな。
途中降板したりグダグダになったらしいわりには遊べたわ。

PS3の代金貯めつつ、13も期待してる。

664 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 09:08:06 ID:XjcRf5Ka0
↑コイツアホwwww

665 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 09:35:26 ID:v4PgSe3E0
>>660
もっとくれ

666 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 09:37:45 ID:v4PgSe3E0
と思ったがこっちはいまいちだな
ttp://nao.2-d.jp/illust_hanken/e/13_2.jpg

667 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 09:41:44 ID:DuqzibEf0
>>664
スマン、アホだった。
2001年12月末:開発開始
2005.年10月:総仕上げのデバッグ作業
2006年2月:マスターアップ

マスターアップまでは4年じゃなくて、約4年2ヶ月だったね。

668 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 10:19:33 ID:GlO9CJvP0
あんな姿勢を見せられてもまだスクエニに金を払いたい奴もいるんだなぁ。
俺はFF13十年計画なんぞに稼いだバイト代を一円も出したくないわ。

669 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 10:20:59 ID:v4PgSe3E0
ぶっちゃけ本編とヴェルサスしか買わないから他はどうでもいい

670 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 10:33:37 ID:5qC5bKKK0
おまえらから20年間ネタを小出しにして搾取し続けてやるよm9(^Д^)プギャー

ってことか
がんばれよお前ら

671 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 10:37:52 ID:d3UtM9dL0
FF13 10年計画ってことは
FF13 ヴぇルさす アギトは序の口で
 オメガとか アルファとか イフリートとか ドラキーとか
 ぞろぞろ続編なり 番外編がでるわけだ。町のマップとかは共通で。

672 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 10:41:25 ID:Zeab1g+C0
十年後、俺は30歳か…

673 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 10:46:13 ID:HxbQf0Mq0
      ,r'-゚->、
  _ ,,_/⌒Y⌒Y^ヽ_
 /r'´ l f。〉  く゚) l `ヽヽ
 l l  'i,   =   l  ヽ'i
. l l   L,人__人_,ノ  l l
  ljj   }`ー--‐'7   l l
     `ー '"~´    iiリ


674 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 10:48:24 ID:feWUO1620
      ,r'-゚->、   \                ,、_          /        。_
  _ ,,_/⌒Y⌒Y^ヽ_  \             r゙‐-ヽ.         /       /`ー、
 /r'´ l f。〉  く゚) l `ヽヽ \          / Y⌒´ヽ,__      /     _/⌒Y⌒⌒T弋 、
 l l  'i,   =   l  ヽ'i   \     ,ィ" ̄l (。)  <゚ノ「ヾ:、   /  /,' ̄  ヽ(。)  (゚) .| `i |
. l l   L,人__人_,ノ  l l     \   | i.   l   ,、=,、||| . /  | !    i、,ィヽ"人 |  .| |
  ljj   }`ー--‐'7   l l .     \  ! l   ト-く. ニ ゝ'  !| /   i.,,j    i `ー-‐'`'   | |
     `ー '"~´    iiリ ..      \└'′ ヽ_,. -‐'′ jj.ノ /         ヽ-‐'´    し'
                    WWWWWWWWWWWW
━━━━━━━━━━━━━━≫スプーの予感!!≪━━━━━━━━━━━━━━━
                    MMMMMMMMMMMMM
      r三、        /          _     \               _ェュ_
    _.r-ヘr-v'ヽ_    /       r‐ニ-、     \          __,r‐くrーv゙'‐、__
 r='´ 1,。) , ゝ゚j 「ヽヽ  /     __/⌒Y⌒Y⌒ヽ__ \      ,ィ´  | ,ヘ  ノ゚j | ̄ヘヽ、
 | l    {-<ーヘ__ノ | l  /   / ̄ ̄| r。i   〈 ゚ノ |  \\ \  .  ! ゙i   ! ゙゚´ _ `´ |   | | 
 |jjj    ゙ヽ二-'′ { { /  /!     {    =   .|    | l  \.  l ゙i    L_人_,ハ、_ノ   | !
             i!jノ /   | '.     }___人__人 ノ    | {    \  !jJj   !、`ー‐''/    | |
             /   | ヽ    | `ー‐‐ケ    } }     \      `ー´~     l!jノ
             /    |jjトJ    ヽ_ /     ijjノ       \

675 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 10:49:27 ID:feWUO1620
\   ヽ   才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \  ̄ ̄`i /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、  /
  \ _/  |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ/
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ          r'゚'=              ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ム       / ̄`''''"'x、          r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!    ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_   | ゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'" _,,/    i!        i, ̄\ ` 、 ..゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒  - "  |   /ヽ      /・l, l,   \ `゙_'{ .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|     /(     1  i・ ノ       く、ノ |     i  i゙  .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙     | i     {,      ニ  ,    .|     {   {     .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ      l,  i,     }   人   ノヽ   |    . }   |     |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、 },  |    Tヽ.|lF-―-ヵl|\__,/     }   i      .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ.} , |.  ̄`/}  {.ト、_ノ} i  /―i、、.,-.|   ,}゙゙'-、  ゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. . | ,i_,iJヘヽ  `x, ヾ┴┴'ソ  x=‐'''~  .゙-|   ,}   、  ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ    ` ニ ´ ノ     l.゜  iiJi_,ノ.'(二 .     ヽ .   .、゙l

676 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 10:57:17 ID:MLmbSU6b0
個人的にスプーよりドラえもんのほうがきついw

677 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 11:00:18 ID:feWUO1620
         ______
     _,,:-ー''":::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _/:::::::::::_,,:-(《・》)-(《・》)ヽヽ
  |:::::::::::/           |丿
  .|:::::::::::|          /
  |:::::::::::|         /|
 .|:::::::::::|   /⌒Y⌒ヽ、 |
 |:::::::::::|  Kェエエェエェ-冫|
 |:::::::::::|   ヽ、___, ノ  |  
 |:::::::::::ヽ           |
 |:::::::::::丿    ,,-----、  |
 |__(___/___ヽ |
 |     (_B \  / | |

678 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 11:03:26 ID:MLmbSU6b0
>>677
心の闇がすごいなと思ったよそれ見たときは・・・

679 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 11:05:38 ID:XjcRf5Ka0
コイツたぶん親父にやられてるね

680 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 11:11:33 ID:CklMu99t0
ドラえもんのほうはコラだよ

681 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 12:08:44 ID:4fqo1EE20
ヴェルサスはDCの二の舞になりそうなんで
期待してない・・・・・・。

682 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 12:12:58 ID:d1im3c8J0
とりあえず本編だけだよ買うのは。
サブの作品は解説サイトで十分だわ

683 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 12:14:24 ID:+JeL/1Ju0
DCもKHチームでしたっけ?

684 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 12:24:23 ID:gFwbPLZt0
世界中が絶望に包まれる

私の名はFinal Fantasy]V

あなたたちにファイナルをもたらす者です




685 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 12:32:18 ID:3TmdUi8B0
05/25 10:49
スク・エニ 2300 -210

大幅安。昨日決算発表、実績は先の下方修正済みであるが、
今期見通しの営業利益23%増益予想はコンセンサスを下ブレしているもよう。
CSでは投資評価を「アンダーパフォーム」に格下げ、
08.3期も大幅な回復を遂げられるかは依然疑問であるとしている。
(FISCO)

kita ・・・超下げキタ〜〜〜〜
先生〜〜先生〜〜〜〜TT
FF13と共にスクエニ爆沈す。
箱とかにも出しとかんとやばいかも

686 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 12:41:29 ID:8IwUDrDQ0
箱に出しても総売上は増えないから株の値上がり要因にはならん。
6月以降ヘッジファンドがまた買いなおしてくれるからどうせ上がると思うぞ。
今売る奴はヘッジファンドの鴨。

どうしてもせっぱ詰ったらタイトーがらみで動きあるだろ。

687 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 12:54:57 ID:iOzBjMXc0
ファブラノヴァ10年計画の中で普通に360にも13のひとつがきてもおかしくないけどな
俺は坂口ゲーのために360買う予定だから別にいいけど

688 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 12:55:31 ID:0OTQ3CdX0
>>686
>箱に出しても総売上は増えないから
これ大きな勘違いだけどさ。
箱○に出すのは海外での利益狙いで国内じゃないな。
今まで国内200万海外(北米主)で200万売ってた訳だが
今回国内外でPS3を買う人が従来通りいるかが問題。
北米では箱○が勢力伸ばしてるし、PS3は国内より高い。

国内でもPS3の値段が高いという理由で躊躇している層が
たとえ今は売れて無くても、箱○ならFF13の為には
手を出せるラインまで下がってくるので買う事もある。
株の値上がり要因は利益の回収が可能かどうか、その展望が株主に見えてるかどうか。


タイトーがらみ如きで株は回復しない。

689 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 12:55:55 ID:XjcRf5Ka0
>>684
スクエニにファイナルをもたらす者だろ

690 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 12:58:56 ID:gSU/dKK90
>>688
お前はバカだな。

691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 12:59:55 ID:gSU/dKK90
ヘッジファンドが決算でうってんだからどうしようもない。
スクエニは日本のゲーム関連で最も多くヘッジファンドが
投資してる企業なんだから。

692 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:10:26 ID:CklMu99t0
ヘッジファンド通がいるなw
ネタもないし決算だと売られる理由教えてくれ、あとどこが売り買いしてるかもよろしく

693 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:17:08 ID:Bb7nXXjL0
決算発表と和田社長の発表の後に一気に2500→2300。
決算発表前に2400→2500と徐々に上がっていったから
投機家が売るタイミングとしては絶妙。

まあ問題はここじゃなくて、2300円にまで下がったのが
スクエニの株主or市場の心理としても変じゃない程の
株価上昇の材料が無いことだな。
FF13が現在PS3主流ってのも今はよく言われる心中ムードってやつを助長してる。

694 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:20:23 ID:Bb7nXXjL0
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=9684.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

つうかよく見たら2300円てザラ場でのチャートの上辺で
実際は2270円とか来てるな・・・ここでうろうろしてる。

695 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 13:36:00 ID:FZ+lKULs0
3800  2290
19000 .2285
     2280 15600
     2275  3300   

696 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:38:11 ID:fs6fCFTx0
>>695
2285でも売る人数の方が多いのか・・・。

697 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 13:41:20 ID:97YcQKmV0
連日のこの下がりから判断するにDQ9がPS3ってのは正しいみたいだな・・・
夏のDQ9の発表がPS3だったら更なる爆下げは間違いないわけだし、情報掴んだ奴が早々に売り抜けてるんだろう

698 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:43:52 ID:u9BOV8FS0
編: では指向している次のターゲットはアジアかな、という感じでしょうか。
田中氏: うーん、どうですかね。どちらかというと僕らは次世代機や次世代OSの方に目が行っちゃってますね(笑)。
「ファイナルファンタジーXI」をやりながら今やっているのは、次のWindows Vista、PS3に向けた新たなMMORPGです。
その枠組みの中で、アジアも含めたワールドワイドへの対応ができればいいかなと。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060419/ffxi.htm

FF13本編 PS3
FF13ヴェルサス PS3
FF13アギト 携帯電話
FF13オンライン? PS3 PC

699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:44:56 ID:fs6fCFTx0
>>697
そんなあほな・・・
まあ和田社長が皆が期待してたような発表をしなかったのは確か。
DQ9がどのハードで売るとかFF13は海外でもPS3メインで行けると思っているのか
その展望がまったく見えないなら株主はこりゃいかんと思うだろう。
ま、結果論ですが。株が上がる気配(スクエニに利益が出る気配)がないなあ。
投機家どうしのマネーゲームだけで恒常性が保たれてる感じ。

700 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:45:31 ID:bFNrxR8i0
>>580
さすがは坂口といったところだな、これにFFって付いてても違和感ない。
もう13と両方買うしかないのか・・・・財布すっからかんになる。

701 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:46:53 ID:fs6fCFTx0
>>698
FF11みたいなグラフィックだからむしろFF11続編というか
FF14という名前でヴァナ・ディール物かそんな気がするが。
FF13だったらなんか嫌なイメージ引きずりそう。

702 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:50:30 ID:TUDZ1NLA0
今日のスクエニ株 安値更に更新2265
いやはや・・・

やっぱ北米市場名目で箱360にFF13本編移植発表しといた方がいいかも。
PS3版FF13の半年〜1年後に発売とかで。
実際の売上げには影響は少ないけど、
こういう情報は使いようによって市場に安心を与えるからなあ。

703 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:50:48 ID:U2Z76pzv0
新情報マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

704 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:51:42 ID:6Fh/QQhg0
毎日毎日ネガキャンご苦労様です

705 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:52:26 ID:TUDZ1NLA0
>>704
俺はネガキャンじゃなくてスクエニの思い切った
方向転換を期待している人でっせ。

706 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 13:55:18 ID:kwgEO3a70
電撃PS 6/9号 ロボコン0点な人

・E3を見ての感想、自分は常に多数派を選んできた、スタンダードの切り替わりを見抜く
 力があると自負している、今後は再び任天堂一強時代になると予想している。
・PS2からPS3になった違いが見えてこない。
・ネットでFF13とスマブラの映像を見たが映像的にどちらが優れているかなんてもうわからない
 面白そうと思ったのは圧倒的にスマブラ
・PS3の値段の感想、「高い」という表現は生ぬるい、「高すぎる」「ありえない」というのが個人的
 な感想。
・家電として見れば安いのかもしれない、しかしその「ゲームも出来る家電」とやらに6〜7万出す
 くらいなら最初からゲーム機であるwiiを選ぶ。
・仕事もあるしそのうち買うのだろうがよほどのことがない限り発売日にあわてて買うことは無い。

電撃PS 6/9号 ゲームソフト激論座談会

・PS3高い!みんなガッカリしたんだろうな。
・クタラギさんゲーム機じゃない発言しちゃった(笑)
・ゲーム機のビジネスモデルのままハイテク家電の価格で売ろうとしている、矛盾!
・やばいなぁこりゃオレらも仕事変える準備かね
・PSPは他に変え難い魅力があった、PS3にはそういったものが無い。
・みんなDSで気づいたはず、ハードの性能ではなくソフトが重要。
・映画見るには当分DVDで良い。
・HDの綺麗な映像は慣れてしまうと戻れないと思う、しかし家庭のモニター含め
 環境の移行が終わるのは10年後くらいだろう、つまりPS3が家庭になじむのは10年後。


707 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:55:37 ID:H9R1Rbc90
>>704
【9684】スクウェアエニックス5【ビミョ〜なお年頃】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1148066916/

うめき声をどぞ。

708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 13:56:43 ID:U2Z76pzv0
>>706
誤爆してますよ

709 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 13:59:32 ID:kwgEO3a70



・HDの綺麗な映像は慣れてしまうと戻れないと思う、しかし家庭のモニター含め
 環境の移行が終わるのは10年後くらいだろう、つまりPS3が家庭になじむのは10年後。




710 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 14:02:28 ID:kwgEO3a70



FF13を発表したのに、株価が大暴落。
FF13が期待はずれだった事が証明されたわけだ。

711 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:03:40 ID:Zc7MsISO0
ネガキャンてそれほど効果あるのかねぇ

712 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 14:03:58 ID:7qSLJVte0
DSはライトに売ってるので
任天堂のカジュアルゲーは売れているが、
ソフトがいいとは到底思えんぞ

しかし、>>706
電撃すさまじいネガキャン始めたなw
そろそろゲームは卒業かなとしみじみ感じさせられるな

結局、日本では欧州や北米のような「大人のゲーム市場」は夢のまた夢だったようだ

713 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:04:13 ID:YTOK/GGZ0
らいとにんぐたん萌え萌えりんぐ☆

714 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:06:10 ID:H9R1Rbc90
>>711
ポジキャンペーンほどではないよな。
ただ、ここで株価で色々言っている人は
スクエニを潰したい人じゃなくて
PS3が高すぎるんで箱とかWiiでFF13本編やらせろや
ってのが多いと見る。

FF13さえ出来りゃハードはなんでもいい(そりゃPS3が一番と言いたい)
がPS3が高すぎたのはかなりショックだからなあ。
スクエニよりソニーが悪いわ・・・。

715 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 14:07:01 ID:7qSLJVte0
ちなみに、電撃PSは、
編集長および多くの人員が電撃GCと被っているので、
実質、任天堂の持ち上げ機関化しとるからな

PSゲーマーは、電撃PSは買わないのが吉

716 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:07:19 ID:gtr7d7z50
俺みたいな貧民じゃ高すぎて買えんよあんなの

717 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:08:38 ID:ltZfLQ8e0
>>715
工作員乙

718 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:09:00 ID:H9R1Rbc90
>>712
ファミ通もアンケート堂々搭載でWiiよりになっちゃった。
あれはよく考えたらもともとは任天堂シンパでもおかしくないが、
PSよりの電撃で言われたのはなんかショック。

719 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:10:49 ID:7qSLJVte0
>>714
まぁ、PS3は確かに高いが、
このスレの状況を一スレ目からずっと見てるが
明らかにゲハ厨が次々と乗り込んできては
徹底的に工作の場としている感じだがな

それも、PS3をとにかく潰せればいいというアンチを中心に、
X360に引き込もうとするX箱派、Wiiで出させようとする任天堂派
まさに魑魅魍魎の無法地帯と化している

本当に欲しい奴は、既に金を用意したという奴や、
溜めて買うと決意表明をしている奴もいる

FF12の惨状をみたら、むしろ本当にやりたい奴にやって欲しいね

720 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:12:44 ID:72dPfqv30
とにかくFFをやらせろ、安くできればそれにこしたことは無い、ってことだよ

721 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 14:13:05 ID:97YcQKmV0
>>715
電撃PSは以前にもPS3のHDTV対応は時期尚早とかの記事を書いてたな
定期的にAV環境の記事を書くファミ通とは対照的

言うまでもなく正しいのはファミ通のほうだが・・・
ゲーム雑誌なんてマニアが買うものなんだからAV環境の向上への啓蒙をするのがゲーム雑誌のあるべき姿

722 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:13:35 ID:7qSLJVte0
>>718
ファミ通も電撃も、FC世代のオッサン層が中心だからね
大半のユーザーもそうだが、とにかく懐古ブームが過剰なほど盛り上がっている

ファミ通は、ブルボンなんとかという、各地でゲームコラムを書いては
懐古ブームを扇動することを生業としている奴にコラムを書かせたりと、
明らかに懐古主義層が中心、電撃も時代に流されてあっさり懐古派になったな

余談だが、このブルボンは、とあるPS2ゲーを「やっていない」と前振りしておきながら、
徹底的に批判してボロクソ言ったりしている、完全なPSアンチ

723 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:16:39 ID:7qSLJVte0
>>720
ま、日本のゲームは子供のお遊びの延長線だからな


海外みたいに、部屋をまるごとゲーム仕様に改造し、
高価なAV機器を取り揃えて、大人が全力でゲームを遊ぶ事に熱中するのは
とうてい不可能な空気が蔓延している

海外では、大人のゲーム市場の形成で、
爆発的に市場規模が拡大したが、日本はライトを引き込まないと市場は縮まる一方
結局、日本というパイの小ささが根本原因だろうな
さすがに仕方ないことだが


724 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:18:42 ID:MLmbSU6b0
FF13ができればなんでもいいんだよね

PS3 360 WiiどれでもOK

FF13やりたいだけの人にはスクエニやソニーの株がどうなろうがまったく関係ない

725 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:21:17 ID:72dPfqv30
啓蒙って何よ。要するにメーカーにお布施しろってこと?

726 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:21:46 ID:7qSLJVte0
>>724
そういうこと

「PS3でFF13が出る」

だから、PS3を買うし、FF13もやる(FF13の為だけに買うわけではないが)
それを、株価を持ち出して脅迫まがいのネガキャンを延々したり、
PS3を延々と叩きにやってくるのはさすがにウザイ

オレは既に今月・来月のバイト台をPS3購入資金にあてて
金も用意しておく予定だし、あとはFF13が出るころに1万ほど値下げしてくれたら
嬉しいという程度だな、PS3やFF13を叩きたいなら、ゲハでやれ

727 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 14:24:36 ID:97YcQKmV0
>>725
ゲーオタの中にはAV環境の重要性を認識してない奴が多すぎる
これはゲーム雑誌などでそういった特集があまりにも少なかったから、ってのも一因だろう

最近ファミ通がそういった記事に力を入れ始めてきた
これは非常によいこと
>>726
同感だな、ゲーム業界の情勢について語るスレじゃないからなあ、ここは

728 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 14:31:52 ID:kwgEO3a70


37 :名無しさん必死だな[sage]: 2006/05/24(水) 20:26:42 ID:aVh0vVpj
近所のゲーム屋に行ったらPS3の価格を書いたニュース紙が貼ってあった。
http://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up6493.jpg



729 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:32:27 ID:oy529cKb0
>>726
それはわかるけど
どれでも出る訳じゃないよ。
いまんとこメインはPS3だよ。
高すぎないか?

730 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:36:19 ID:MLmbSU6b0
>>729
売れなければ値段下げるかマルチで出すしかないんだから、むしろ不評なのは大歓迎

よくわからんが高すぎるから何?

731 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:37:09 ID:yW8RPKUB0
FFやりたいなら愚痴言わずにPS3買えよ


732 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:38:28 ID:7qSLJVte0
PS3の価格については、ブラフという説もある

発表前から業界には漏れていたそうで、業界人のBLOGなどでは
「前から知っていた」とあっさりした答えが書いてあるところも
スクエニも当然、知っていただろうからね

今、これだけネガキャンされたら、
ここで発売前に「実は55500円です。宣伝はGO!GO!GO!でいきます!」
とか言うだけで、爆発的な宣伝効果がある

あと、どうせ買うにしてもFF13が出たときだしね
あと3年は先、黙って毎月2000円でも金をためていくと吉だ

733 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 14:39:49 ID:kwgEO3a70
>>730
現時点でスクエニの企業体力が低下してるのに、
これ以上利益がでなかったらマジで倒産するぞ。
もちろんFFの続編も出なくなる。

734 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:41:17 ID:oy529cKb0
>>730
>売れなければ値段下げるかマルチで出すしかないんだから、むしろ不評なのは大歓迎
まさにこれを望んでる状態。
だけど現状はPS3での発表のみだからFF13の新情報が出ないうちは
PS3の値段が気になって仕方無いわな。
スクエニの株の話もこれとは無関係では無いと思うし。

735 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:41:25 ID:7qSLJVte0
>>733
お前、ただの荒しだろう
せめて上10個分くらいの過去レスは嫁や

そういうのは、ゲハでやれ
あとこれも読んどけ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060524/sqex.htm

736 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:42:05 ID:MLmbSU6b0
>>733
それは君が心配するようなことなのか?

737 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:44:02 ID:7qSLJVte0
>>736
FF13の動画や情報をみて、
「楽しみ!」といった感情や、期待感より前に、

「株価大丈夫かよ・・・」という感情しか出てこない奴は、
どうせFF13をやってもネガティブな発言しか出てこなさそうだな
むしろ、遊びもせず妄想だけでネガキャンしそうな印象…

738 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 14:45:23 ID:z5PTzB1l0
>>735
それってスクエニ株が爆下げした要因のひとつじゃん
2500から2300まで落ちただけじゃなく、2200円台でザラ場で遊んでるのも
投機家のマネーゲームだけじゃなく、買いが増えないのが原因

ひとつが決算発表
もうひとつが和田社長の発表。まさにそのリンクの内容


739 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:47:52 ID:6Fh/QQhg0
ゲハでやれって言ってんだろ屑

740 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:48:23 ID:solMk2JE0
【9684】スクウェアエニックス5【ビミョ〜なお年頃】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1148066916/

和田社長 『FF13は10年計画』『FF7は20年もつかも』
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148483851/

スクエニ「FF13は10年計画」「FF7は20年もつかも」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148485623/


741 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:49:12 ID:7qSLJVte0
だから、スクエニの株価は気にするな

742 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:50:54 ID:O5vk1zcG0
スクエニの株価より和田がFF殺す方が心配だな。

743 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 14:57:07 ID:TsE2CxJC0
>>712
>>713

ゴキブリスレ乙

744 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:00:09 ID:WlffTSPJ0
FFが売れ行き筋じゃなけりゃ、
PS3の値段で云々もなかったのにね。
こりゃ大作メーカーの宿命だわさ。

745 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 15:05:40 ID:kwgEO3a70
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/24/news095.html
スクエニ代表取締役社長 和田洋一氏

「ユーザー数を広げる方向では考えず、コアユーザーを大事に、その層のみに訴える」



良かったな。お前らみたいな「コアユーザー」を大事にするんだってよw
20年間、搾取され続けてくださいね。

746 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:06:36 ID:IPAVV4cw0
>>713
「雷子りん」と呼べ

747 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:08:53 ID:5Nsb5OvU0
FF7の頃は新しいユーザーを増やしたいとか言ってたのにな

748 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:08:57 ID:7qSLJVte0
>>745
SWやガンダムみたいなポジションにしたいんだろうね

FF12で、ライト層は自分が気に食わないと
ブランドを食いつぶす敵と化すことがわかったので、
コア層を大事にしたい気持ちはよくわかるよ

しかし、FF7は20年て・・・本編リメイク確定っぽいな
それがなきゃ有りえない数字だ

749 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:10:36 ID:wYzirt5m0
これはFF15として見てください。
何が見えますか?

http://www.youtube.com/watch?v=GZxVcRAWesM&search=Lost%20Odyssey

750 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:10:41 ID:TsE2CxJC0
ライトユーザー=一般人
コアユーザー =キモオタハゲデブニート・無色道程
でおk?

751 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:10:44 ID:mi3PJ76fO
質は家庭用ゲーム機の域を越えてるんだろうけどPS3は値段がアレだからな
スクエニもハード争いで負けたハードでゲーム出すなんて嫌だろうし
PS3引っ張ってく為にも13はかなり力を入れて作ってくれるんじゃないか?

752 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:12:21 ID:7qSLJVte0
>>751
FF11チームの新作MMORPGも開発中
PS3はHD標準実装だしね、そのお陰で高くもなっているが

753 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 15:16:36 ID:5l9OSw7f0
これからは腐女子専用FFをよろしくね♪

754 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:18:27 ID:0I76OT1s0
>>749
スクエニが失ってしまった冒険していこうとする気持ちが見えます><

755 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:18:58 ID:TsE2CxJC0
無印=キモオタ(男)用
ヴェルサス=キモオタ(女)用
でおk?

756 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:19:22 ID:7qSLJVte0
>>753
腐女子は2ちゃんユーザーみたいに愚痴愚痴語るだけじゃなく、
実際に金を落としまくってくれる天使のような存在、ハガレンの時はお世話になったw

特に結婚して、主腐女子にジョブチェンジすると最強

757 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:24:23 ID:72dPfqv30
>>727
そういやD端子あるテレビ持ってるのにコンポジットで
つなぐのが当たり前な風潮があるな
ゲームに限らんけど

758 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:29:40 ID:miHKKIGu0
>>757
その前にテレビ画面が汚れてることに気付かない人もいるんだよ。
いくら目が悪いからって、ガラスクリーナーで拭けよと。

綺麗で面白い13になってくださいな。

759 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:29:42 ID:WlffTSPJ0
>>757
当たり前な風潮というか
D端子って何?な人が多い。
AV環境を考えてない人は多いな。

760 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:29:52 ID:mi3PJ76fO
腐女子といっても男でいうと可愛い女キャラ見て喜ぶようなやつと同じなんだろうし
ある種のそういう層なんだから見下すのはどうかと思うけどな。もちろん理解できないが

761 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:30:12 ID:k+JkvPfJ0
なんか主人公の頭でかい、あと敵兵のヘルメットなにあれ

762 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:30:16 ID:/Ja5XhIN0
>>752
HDD標準装備って結局PS3だけだよな?
これって地味だけど意外と好材料じゃねの

にしてももうちょっと値下げしろバカヽ(`Д´)ノ

763 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:33:38 ID:TsE2CxJC0
918 :名無しさん必死だな :2006/05/25(木) 15:16:42 ID:xzfY1OrA
スクエニ
前日比-255 (-10.16%)
-10%超えキタコレ!


764 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:34:11 ID:7qSLJVte0
>>762
HDDのお陰でロードは激減になるし、高くてもここは賛成

ちなみにX360はHDD付が無しのと比べて+100ドルになってる

765 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:35:19 ID:72dPfqv30
>>758,759
ま、なかなか気づかないもんだよ
俺も小さな文字がにじんで読みにくいから
コンポジットからS端子に変えて驚いた口だし…
別に今すぐテレビ買い換えろなんて記事じゃなくて、
ケーブルかえるだけでも違うよって記事なら確かに有意義だね。

>>762
箱もHDD付きモデルはあるよ
20Gしかないけど
日本ではHDD無しのモデルは売ってないけども

766 名前:突然ですがニュースです[] 投稿日:2006/05/25(木) 15:37:50 ID:mByNg3yu0
Wii、価格は2万5千円以下になることが明らかに  出荷台数は600万台

Wiiは2万5000円以下

10−12月期に発売予定の次世代家庭用ゲーム機「Wii」の今期出荷台数は 600万台、
ゲームソフトの出荷本数は1700万本を計画している。大阪で会見した森仁洋専務はWiiの価格見通しについて、
2万5000円または250ドル以下になることを明らかにした。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aEvwqwiw93KQ&refer=jp_news_index



任天堂、06年度の次世代ゲーム機「Wii」販売計画は600万台

[大阪 25日 ロイター] 任天堂<7974.OS>は25日、2006年度に次世代家庭用ゲーム機
「Wii(ウィー)」を600万台販売すると発表した。ウィー用ゲームソフトは1700万本販売する計画。
同社は「ウィー」を06年第4・四半期に日米欧で発売する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000700-reu-bus_all


767 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:38:52 ID:7qSLJVte0
任天堂信者はゲハに帰れよ
あそこはお前等の遊び場だろうが

そこから出撃してくんなよ

768 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:40:45 ID:1XSLY+qz0
25000円以下かよ


769 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 15:43:52 ID:5l9OSw7f0
PS3絡みは良いニュースないね〜。

770 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:44:01 ID:R/3a6gWk0
25000って高いね(´・ω・`)

771 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:45:54 ID:TsE2CxJC0
>>770
じゃあてめえはps3なんて絶対かえないね

772 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:47:16 ID:R/3a6gWk0
>>771
うん。
学生は辛いよ(´・ω・` )

773 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 15:50:30 ID:UXvHv259O
確かにあの機能で25000はたかいね

774 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:50:43 ID:8/dRW+bY0
>>770
25000円以下だよ。もちっと安くなるだろうし。
中古でも狙ってみたら?

775 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 15:52:09 ID:SW8aBYVu0
>>773
それなんてGK?

776 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:52:13 ID:7qSLJVte0
今度は、Wiiの宣伝と訪問販売・・・

見事に常にここを荒らしている人間の種類がわかるな

777 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 15:54:11 ID:PPEWOFHd0
GKホイホイスレだ。
他の板の人に見せてやろうかな。

778 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:54:56 ID:5Nsb5OvU0
キモイスレだな

779 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:55:01 ID:7qSLJVte0
スクエニも、グランディア3からFF12まで、
次々と発売タイトルをネガキャンで潰されまくり、
今度は株価で脅迫を受け、これでFF13をWiiに出す気になるなら
まさにキリストのような企業だな

ただでさえ、GBAに参入する時、社長が任天堂に土下座したとまで吹聴されてるのに・・

780 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:55:57 ID:TsE2CxJC0
>>776
可哀想な子をみつけたら、救ってあげたくなるのが人間でしょう?
我々はキミタチの洗脳を解いてやってるんだよ?
さあ、そんなヘッドギア外して、外の世界へ出ておいで?

781 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:56:07 ID:R/3a6gWk0
>>779
任天堂社長がスクエニに土下座したんでない?

782 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:58:49 ID:7qSLJVte0
>>781
逆だよ
なんか、PSにFF7出したからスクエニは任天堂の門をくぐらえてもらえなくなったらしい
それで、「GBAでソフトを出させてもらえるなら土下座でもする」といって、
実際に土下座したから参入を許されたんだと

本当かは知らんがゲハではこういうことになっている

783 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:59:11 ID:TXs4ozgN0
山内が土下座なんてするか

784 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 15:59:26 ID:QlCNb+bI0
>>781
逆かな。
FFCCの事でもスクエニが任天堂に頭下げてその約束としての結果だからね。
スクエニも色々苦労してるんだよ。


785 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:00:49 ID:R/3a6gWk0
へぇ〜
いろいろ大変なんだね(´・ω・` )

まあ大人の事情とかはどうでもいいからいいの作って欲しいね

786 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:00:56 ID:aNUpZDjd0
土下座なんてしてないよ
いい加減な事を書くな
当時の社長も「土下座して許されるならしている」と言ってる

実際はFFCCの開発などの歩み寄りがあったんだろう

787 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:03:01 ID:QlCNb+bI0
>>785
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060524/sqex.htm
これを良いと見るか悪いとみるか・・・
良いのは作って欲しいがFF本編をシリーズもので食いつなぐつもりらしい。
FF7とFF13でね。

788 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:04:01 ID:7qSLJVte0
>>786
ゲハの風説だよ
「FFTAや、FFCCは、土下座をして出すのを許されてもらった」
逆に「FF12やCCFF7はソニーに無理やり出せと命令された」

すべてが任天堂を中心に理論が展開する場所だからね>ゲハ板

789 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:04:40 ID:72dPfqv30
つまり箱○で13を出すのは相当の覚悟がいるってことじゃなかろうか
ソニーからすれば裏切りに等しいだろうから
個人的には箱○で出して欲しいんだが、スクウェアがそこまで考えるかどうか

790 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:06:04 ID:aNUpZDjd0
>>788
あそこは2chでも最低辺だからな

ただ当時ワンダースワンとかではなく携帯機にゲーム出したかった◆が
なんとかして参入しようとしていたのは本当

791 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:07:16 ID:R/3a6gWk0
多分PS3は発売してすぐには買えないと思うから
13は10みたいな感じになりそう(´・ω・`)

アギトはできそうだけど

792 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:07:26 ID:7qSLJVte0
ゲハ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148534890/

ここで任天堂崇拝と、その他のハードを潰す空気が醸造され
2ちゃん中に出撃してくる、箱○も散々な言われよう、PS3潰しに利用できる時だけ持ち上げ

793 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:10:03 ID:TsE2CxJC0
>>792
このお花畑もよそで宣伝してきたげるね!

794 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:10:55 ID:IE3fG8+i0
ゲハってGCの時とXBOXの時はどう見たって
ソニーの出張が多かった訳ですが・・・
なんで今になって?


795 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:11:05 ID:vkowpAv/0
>>782
もうちょい付け加えるなら、
昔はスクウェアとエニックスは任天堂の重要なサードだった。
しかし任天堂がカートリッジに固執してたからスクウェアが見切りつけてPSでFFZ発売、その後エニックスもPSへ行ってPSがハード市場を制する。
で、FFZ製作発表時に(だったかな)任天堂との決別を発表。
当然ながら任天堂の逆鱗に触れて絶交(当時は任天堂はプライド高かったから、はむかうところには容赦なかった)
そして時は流れ、64・GCと任天堂はハードで不遇の時代をすごす。
で、その後GCでFFCC作るという事を条件に和解。
ちなみに>>786が言うように本当に土下座したってことは言われては居ない。

>>781
今の任天堂なら土下座とはいかないが中小のソフトメーカーにも随分腰が低くなったw

796 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 16:12:19 ID:oHwsD0SH0
こんな書き込みがあった

246 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:11:11 ID:0/YQSDmz
面白いスレ発見
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148309566/701-800


792 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/05/25(木) 16:07:26 ID:7qSLJVte0
ゲハ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148534890/

ここで任天堂崇拝と、その他のハードを潰す空気が醸造され
2ちゃん中に出撃してくる、箱○も散々な言われよう、PS3潰しに利用できる時だけ持ち上げ

797 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:12:55 ID:7qSLJVte0
というか、PS移籍を決定したのは坂口なんだが、
坂口がPSから離れた途端、FF潰しに坂口よいしょが始まったり、
任天堂信者はやることなすこと、とにかくPSを潰せればいいという考えしかない

対話の通用する相手じゃないでしょ
てか土下座とかどうでもいい

798 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:14:51 ID:wYzirt5m0
>>797
FF潰しというより元から坂口ファンなんだろ。
任天堂に関しては、FF7での裏切りで当時任天堂のトップもスクウェアを
攻撃したから、その名残が今の深く残ってるんだろうな。

799 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:17:14 ID:7qSLJVte0
あとは、とにかく野村への個人叩きが凄いな

ようするに、作品そのものなど全くどうでもいいというスタンス
野村が関わっていたり、ハードがどうかとかの方が彼らにとっては大問題なんだよ
あと売り上げと、最近は株価

つまり、一言でいうとそういう話題はゲハでやれ
あとスクエニは新情報よろ

800 名前:VERSUS ◆AK0woa1Cxc [] 投稿日:2006/05/25(木) 16:18:10 ID:E100sLLq0
まぁまぁ。

801 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:18:41 ID:d3UtM9dL0
最近の情報でたじゃないか

「FF13は10年計画」 このスレッドも2016までえんえんと続くわけだ

802 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:19:56 ID:IE3fG8+i0
>>797
64でFF6のロックを使った3Dのデモをしておいて
いきなりスクエニがPSに流れたんだ。しかもネットも流行ってない時期に。
信者の工作なんかなくても任天堂がカンカンに怒った事は想像に難くない。

ま、64の時の任天堂は痛い目にあっといて正解だがな。
今の任天堂も殿様商売での痛手がないと無かったと思うし。

803 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:21:06 ID:vkowpAv/0
>>798
まぁ任天堂のプライドの高さの元凶だったんだよなw(確か創業一族の社長だったはず)
ちなみに、和解のときは宮本茂・河津が仲介したみたい

804 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:23:38 ID:vkowpAv/0
>>802
で、次は九多良木にそれを味わって欲しいかな〜とも思ったり
(まぁ俺はPS3買うわけだがw)
九多良木も一度痛い目にあって殿様商売と決別して欲しい・・・・・・・

805 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:25:07 ID:wYzirt5m0
64の時の任天堂と今のソニーはふたご兄弟って感じだ。
今の任天堂はいいと思うよ。プレステ1の時のソニーも良かった。
今のソニーは反省すべき地点にきたよ。

おかげでFF13が死んでしまうかもしれん。(150万本以下のヒット)

806 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:25:24 ID:7qSLJVte0
64の時の任天堂の方が、中身は良かったけどな・・・

今の任天堂は脳トレやら実用ゲーとかカジュアルゲーばっか
純粋にゲームとして面白いゲームを作っていたのは昔
今は完全、低コストで量産体制はいっとるしな
宣伝は金かけるが・・・

まぁ、こういう路線も好きな奴はいると思うが、
それ以外のFF13やMGS4みたいなコア路線もあって然るべき
そういう違う価値観を認めない凶信者は少々ウザイ

807 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:25:54 ID:G3qeiMO60
>>804
その久多良木だが、ソニーの家電部門からしたら
もう切り離したいんじゃないの?

808 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:26:11 ID:CklMu99t0
あの時代にカートリッジじゃ仕方ないよ、任天堂があほすぎた
カートリッジでCD3枚分の容量とかコストかかりすぎる、単純に無理だからPSにしたんだろ

809 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:27:04 ID:7qSLJVte0
まぁ、久多良木はどうでもいいが
PS3には頑張って欲しいな

810 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:29:24 ID:vkowpAv/0
>>807
まぁ本体のほうはやっと技術オナニーより消費者が欲しいと思う商品を作るほうがいいと気づいたしな。
そんな中で九多良木は逆行してるのかもな・・・・・・・・・。
てかPS3失敗したらストリンガーがSCEIごと切り離すな

811 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:29:59 ID:G3qeiMO60
>>806
>まぁ、こういう路線も好きな奴はいると思うが、
>それ以外のFF13やMGS4みたいなコア路線もあって然るべき
>そういう違う価値観を認めない凶信者は少々ウザイ

そういう人あまり見ないぞ。バイオ4とかは純粋にうれしがってただろうし
ドラクエとかきたらやっぱ喜んでるし。
コア路線も来てくれたらそりゃ嬉しいでしょ。

812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:32:23 ID:7qSLJVte0
バイオ4がGCで出た時は、
一大グラフィックマンセー時代だった

で、レボのスペックがGCと余り変わらないというのが発表されると
一転してハイスペック・リアルなグラフィックへの叩きが一斉にネット中で始まった

彼らのやることはワンパターン
必ず、任天堂の利になることを実行し、不利になる要素は潰す
コアゲーも、Wiiに出ればマンセーするだろうが、PS3に出てるコアゲーは批判ばっか

何度も書くが、対話は通じんよ
暇つぶしにはいいだろうけど

813 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:37:57 ID:wYzirt5m0
どこの信者もハード信者も「狂」な信者レベルの人は一緒だよw
社員もいるだろうが、あえて信者と言っておく。

一番ある意味「勝ち組」なのはマルチで全ハード買う人と自分が買って
遊んで評価し、人に色々押し付けない人。

それと2ちゃんなんかこないで、自分が楽しむゲームや趣味楽しんでる人w

814 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:38:10 ID:Vx1SYP8j0
でもPS3が今の値段のままなら売れないのは確定だからな
ソニーが赤字出そうがユーザーには関係ないことだから
さっさと39800にしないと駄目だね
FF13とともにスクエニは倒産

815 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:40:19 ID:mi3PJ76fO
普通に考えて映像が良くてマイナスなんてことは有り得ないよな

816 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:40:56 ID:7qSLJVte0
>>813
ブルーレイが普及したら、ブルーレイ分のコストはタダ同然にまで落ちるよ
HDDはほとんどコストが変わらないので厳しいが

PS2の39800円に
HDD台を10000円
性能アップ分を5000円
PS1/2互換分を5000円
計59800円

ま、せめて税込みにはして欲しいよな


817 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:41:06 ID:vkowpAv/0
映像良くてもマイナスはないが、もう大してプラスでもないかも?

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:41:30 ID:vd189y/v0
>>812
俺はそん時はレボ死亡確定wとか言ってたな。

819 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:41:38 ID:Vx1SYP8j0
任天堂関係に文句いってる奴も
結局嫉妬してるだけでしょwww
かっこわる

820 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:41:57 ID:TsE2CxJC0
映像がいい→手間がかかる→金がかかる→売り上げ失敗できない
→そうだ!二つに分けて貼りついてる信者どもからお小遣い巻き上げよう!

821 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:43:30 ID:BdMFXk/u0
>>816
>ブルーレイが普及したら
するのか?ダヴィンチコードでえらくブルーレイの宣伝込みで持ち上げてるが・・・。
なんか弱いんだよ。

822 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:43:51 ID:7qSLJVte0
>>819
任天堂に、ではなく
ここに粘着してる任天堂信者ね
真剣ウザイ

>>820
KHシリーズなんて、モデリングを5パターンくらい作ってるんだぞ
鬼武者3も、遠・中・近と距離によって10パターンくらいある
このへんのコストが省けるのはいいよ

823 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 16:44:27 ID:UXvHv259O
ブルーレイディスクってどんな機能なのか分かる人いますか??

824 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:45:48 ID:vkowpAv/0
>>823
機能も何もあれは現行DVDより大容量なディスク

825 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:46:10 ID:7qSLJVte0
DVDでも、今だにPS2で鑑賞してる層が
かなりいるからね、ブルーレイそのものはPS3が普及したら
ある程度は需要も伸びるんじゃないかな

ま、FF13が出る頃までにブルーレイが順調に普及すれば、
2万くらい値下がりされてる可能性もあるかもしれんよ

826 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:46:12 ID:InCI3lkDO
和田はクソニーと一緒に倒産したいのかねえ・・・
いい加減野村FFを求める層はニッチだということに気付けないのか

827 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:47:14 ID:TsE2CxJC0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/24/news095.html
スクエニ代表取締役社長 和田洋一氏

「ユーザー数を広げる方向では考えず、コアユーザーを大事に、その層のみに訴える」

クラウド(はぁと
セフィロス(はぁと
ティファ(ハァハァ
ユフィ(ハァハァ
こういう方々を大事にします。
ある意味よく分かってらっしゃる。
こういう層は金を惜しまないからな。

828 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:48:14 ID:Vx1SYP8j0
まあとにかく腐女子は切り捨てて欲しいんだがな


829 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:48:17 ID:vkowpAv/0
Blu-ray Disc Associationのボードメンバー企業
シャープ株式会社 ソニー株式会社 TDK株式会社 パイオニア株式会社
株式会社 日立製作所 松下電器産業株式会社 三菱電機株式会社
Apple Computer Dell Hewlett-Packard LG Electronics Philips
Samsung Electronics Thomson 20th CENTURY FOX Walt Disney
Warner Bros.
五十音順、アルファベット順 (2006年5月現在)
とりあえずBD関連はこの辺りの企業にがんばってもらうしかないかな


830 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:49:32 ID:BdMFXk/u0
>>829
ところがどんなに頑張っても決めるのは
アメリカの映画会社ですわ。

831 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 16:49:59 ID:5l9OSw7f0
和田は氏ね♪

832 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:50:29 ID:vkowpAv/0
>>830
だからアメリカの映画会社を引き込めるくらい魅力的にしてもらうと

833 名前:VERSUS ◆AK0woa1Cxc [] 投稿日:2006/05/25(木) 16:50:33 ID:E100sLLq0
Wiiが25,000以下って安めだな。
一応旧XBOXと同レベルの画質だし、旧XBOXあ〜んどPS2より良質ハードやん♪
セレブ仕様のPS3が倒れればWiiの時代が来るな。

834 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:51:38 ID:7qSLJVte0
また、ループか

次から次へとやってくる荒しは過去スレを読まないからな
ダメだこりゃ、終わったなFF13スレ

FF13が実際に発売された後は、この100倍は凄まじいだろうな・・・

835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:51:47 ID:TsE2CxJC0
しっ!
このスレで任天堂ほめると
あの子がファビョっちゃうよ!

836 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:53:20 ID:TsE2CxJC0
ほらファビョった…

837 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:53:42 ID:vkowpAv/0
>>834
というか発売半年前くらいからがすごい

838 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:53:53 ID:BdMFXk/u0
>>835
堂々と言ってやれ・・・じぃーけぇ〜と。

839 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:54:14 ID:X7Hw/hqb0
PS3は74500円
WILLは25000円

いや、別に褒めても貶しても無いぞ。 
 事 実 を 書いただけ。

840 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 16:54:17 ID:oHwsD0SH0
ID:TsE2CxJC0はとっても香ばしいですね^^

841 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:55:20 ID:7qSLJVte0
わざわざ、多機種で出る、自分に興味のない、
ただ有名タイトルというだけでやってきて、任天堂の宣伝に必死だからな

スレ違いという言葉では処理しきれないくらい異様
まさに宗教

842 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:55:20 ID:Vx1SYP8j0
ていうかFFが好きなんじゃなくて
PSがすきなの?
面白いFFが出来るなら別に360だろうと何だろうと全然かまわないな
安い方がいいし

843 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:56:15 ID:TsE2CxJC0
すいません、任天堂はどうでもいいです
FFがキモイだけですww

844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:56:21 ID:wJ8ofOEr0
>>834
1スレ目から見てるが、はっきりこのスレの様子が変わったのは
E3の後だよ。断言出来る。

そして、下手したらソニーが敗北しない限り延々と続く・・・のか?
いや違う、FF13の新情報が来たら流れは変わるはずだ。

845 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:57:29 ID:vkowpAv/0
>>842
基本的にはハードは別にいいが、箱はどうもイメージが悪いってだけ。
同様に任天堂も煽りのせいで買う気がうせかける。
まぁそれ言ったらPS3も同様だが、とりあえずFF13出ることが発表されてるから買おうと思うだけ

846 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:58:20 ID:aWpcvP9j0
>>842
ぶっちゃけ面白けりゃDSでFFのナンバリング最新作でもOKだ

847 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:58:20 ID:Vx1SYP8j0
PS3はどう考えても高いのに
FFがあれば売れる!
見たいな論調はキモイとしか言いようが無いな
安い方がいいのは当たり前なのに

848 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:59:00 ID:7qSLJVte0
>>843
お前、自分の過去レスを覚えていないのか
Wiiが高いと言った奴にたいしていきなり敵意むき出しで突っかかった男が・・・
もはや自動筆記状態で荒らしてるってことか

>>844
FF12と時期が近い事もあり、
あのネガテイブパワーをまだ発売もしていないFF13に
そのまま持ち込まれた幹事、さすがにこれは妄想では抵抗できんよ・・・

情報がないと限界

849 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:59:01 ID:wJ8ofOEr0
>>845
それってもうゲームする必要ないって。

850 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:59:32 ID:vkowpAv/0
>>849


851 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 16:59:41 ID:aWpcvP9j0
腐ってもFFとDQは日本のゲームの2大巨頭だしね
ハードの売上に大きく貢献しているのは事実
FFは昔ほど求心力ないけど

852 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:00:00 ID:X7Hw/hqb0
>>845
少なくともFFのためだけにXBOXを買う気にはならんな。

PS3も箱よりはマシだが廉価版ですら6万以上。一つのソフトのためだけに買うってのは
ちょっと考えてしまうな。

853 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:00:45 ID:wJ8ofOEr0
>>848
FF12の様に公式HP手抜きしなかったら
情報は少なめでも丁寧感が出るのになとオモタ。
つってもFF12は情報出すの早すぎたな。

854 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:00:59 ID:aWpcvP9j0
PS3を買うなら
XBOX360とWiiの二つを買うがな〜

855 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:01:52 ID:wJ8ofOEr0
>>850
あ〜・・・いや・・・FFを惰性で買ってるような気がして
いっそゲームやめてみろと言おうとしただけで
特に深い意味はなし・・・

856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:01:56 ID:TsE2CxJC0
>>851
いいや、腐ったらただの生ごみww

857 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:02:00 ID:vkowpAv/0
>>854
別にそれはそれでいいが・・・・・・・・・・・・・・
それで360・wii買っても欲しいソフトなかったら意味無いぞ

858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:02:04 ID:aWpcvP9j0
>>853
情報出すのが早いというより
出すのが遅れすぎたんだよ

FF13は当初PS2で開発していたらしいし

859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:02:43 ID:mi3PJ76fO
PS3もFF以外に結構有名どころが揃ってるし無難に売れてくんじゃないか?
Wiiは始めは売れそうだけど例によって任天堂のミニゲームばっかになってネタ切れして失速しそう
DSで味を占めてアイデア勝負なんだろうけど携帯ゲームと据え置きでは話しが違うしね
スクエニはもう携帯に目を付けてるみたいだけど

860 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:03:30 ID:7qSLJVte0
>>859
アイデアというか、キャッチフレーズ勝負だな>DS

861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:03:43 ID:wJ8ofOEr0
>>858
そう言われればそうだな。俺の間違い。

862 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:04:30 ID:Vx1SYP8j0
>>858
じゃあPS2で出せよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
FF13が出る頃にまだPS3が5万だの6万だのしてたら
俺マジ発狂

863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:06:46 ID:7qSLJVte0
>>862
ブルーレイがかなめ

ブルーレイが普及したら2万は下がる可能性があるよ

864 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:07:15 ID:vkowpAv/0
>>859
まぁそれもあるが、もう一つはハイスペック路線で64・GC出して(一応あれもハイスペック路線だったみたい)失敗したし
任天堂って価格競争に巻き込まれると弱いから、MS・ソニーとハイスペック路線で勝負するのをやめて
ゲームとしての面白さって立場で勝負してるみたい。
(元々花札作ってた会社で、その後もボードゲームやカードゲーム作ってた生粋の玩具屋だったからってのもあるのかもしれないが)

865 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:09:22 ID:7qSLJVte0
>>864
でも、DSで売れたのは

●脳トレ・・・200万
●もっと脳トレ・・・200万
●ぶつ森・・・250万
●頭塾・・・110万
●任天犬・・・120万
●マリオカート・・・120万
●たまごっち・・・100万

これだぞ
眩暈を覚えないか?
確かにDS本体は売れているが・・・

866 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:11:09 ID:XekeuR5W0
今北

けど夜勤に備えて寝るノシ

867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:11:11 ID:wJ8ofOEr0
>>863
ブルーレイって普及するのか?
HD-DVDのHD映像3時間録画でぶっちゃけいいと思うがどうなんだろうな。
俺の聞いた話によると
ブルーレイは保護層が0.1mmなんで外に付ける殻がないとダメらしい。

で・・・殻が外せない訳じゃないが、TDKのハードコーティングを利用すると
今度は値段がかなり上がってしまうらしい。

ううむ。

868 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:11:54 ID:aWpcvP9j0
>>859
E3でのメーカーアンケートでPS3をメインにすると答えたのは2,3割のようだよ
PCメインの開発メーカーはXBOX360に力を入れるところが多いみたいだし
中小メーカーはPS3の思想に疑念を抱いているようだ
日本メーカーはWiiに魅力を感じている所が多いらしく
DSでのブームに乗りたいようだ

869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:12:28 ID:MbokjD/c0
その作為的なチョイスで何を理解しろと

870 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:12:29 ID:vkowpAv/0
>>865
まぁあそこはライトユーザー・女性ユーザー等の層も獲得していかないと
コアゲーマーが徐々に離れて初心者にはとっつきにくいってことになって
ゲーム業界が衰退するって考えてたから、女性・ライト向けを重視したんじゃないか?
結局それは成功したし

871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:15:07 ID:TxrUgcL70
6万は確かに高いがやりたいソフトのために俺はPS3を買う

PS3専用ソフト 
●ファイナルファンタジー13
●ファイナルファンタジー13 ヴェルサス
●メタルギアソリッド4
●グランツーリスモHD
●グランツーリスモ5
●バーチャファイター5
●女神転生新作
●モンスターハンター3
●リッジレーサー7
●アフリカ
●みんなのゴルフ5
●鉄拳6    


872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:15:13 ID:7qSLJVte0
>>867
普及するかは知らんよ、預言者じゃないからね
HDDVDが欲しいなら買えばいい

オレはPS3買うから、それでブルーレイを見るだけ
DVDもいまだにPS2で見てるからねw

>>870
ま、かなりの部分、作られた幻想だと思うけどね
とくにサードにとっては絵に描いた餅になってる部分が多いな

873 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:15:37 ID:aWpcvP9j0
>>869
BDの保護層の薄さが問題だったけど
TDKとの技術提携による保護コーティング技術で
殻がなくてもBDえお出せるようになり
PS3はスロットインを採用した

ただ、薄さは変わらないので中古BDゲームなどは
読み込みエラーなどの不具合が出る可能性も高いし
研磨機かけるとカナリヤバイらしい

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:17:55 ID:7qSLJVte0
ま、日本は色々な価値観が分立して〜

みたいな考えは無いからな
ゲームもハードを統一しないと気がすまない奴も多いだろう

そういう奴はもう、Wiiを買えばいいじゃない

どうやら、ここはFF13スレではなくゲハの出張所らしいからね
それでOK、それが結論

875 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:19:22 ID:TsE2CxJC0
>>871
完全新作はアフリカだけか…
ffは二枚組みだし、リッジとグランて両方は必要ないな…

876 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:19:22 ID:mi3PJ76fO
>>871
デビルメイクライ4も買ってあげて

877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:21:17 ID:7qSLJVte0
>>871
オレが欲しいのはこれだな
http://videogamerx.gamedonga.co.kr/bbs/view.php?id=usernews&page=1&sn1=&divpage=2&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=7761

十字軍がリアルに戦争を繰り広げる中、
暗殺者になって自由に人間を暗殺しまくるゲーム
暗殺した対象によって戦場の趨勢が変わったりと自由度が高い
POPチームの新作ってだけで買い決定

>>875
SCEはむしろ完全新作がメインで、
そちらの方に名作がおおい、他にも色々あるぞ

878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:25:19 ID:5l9OSw7f0
PS3は振動機能なくなってるのがね〜

何考えてんのかね^^;

879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 17:26:48 ID:kwgEO3a70
>>878
ヒント:訴訟

880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:27:07 ID:X7Hw/hqb0
>>879
なんかあったの?

881 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:27:18 ID:00Pp7iAS0
>>871
エースコンバットもいれてあげて。

882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 17:27:29 ID:UXvHv259O
PS3ほしい!!!やりたいソフトがたくさんある!!!!でも、ちょっと高い!!

883 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:27:39 ID:vkowpAv/0
>>880
アメリカで訴えられてるんじゃなかったっけ。特許侵害か何かで

884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:28:14 ID:7qSLJVte0
>>878
USBでPS2コンも繋げられるから無問題だよ
作るときに振動を仕込むのなんて簡単だしね

しかし、定期的にPS3へのネガティブネタを忘れたころに投入したら
いくらでもスレが伸びるのがすごいなこのスレw

885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:28:50 ID:7qSLJVte0
↑同じネタでね

それだけ住人が多く、流動的ってことか
さすがFFだな

886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:31:04 ID:xAdkchkY0
>>884
そりゃPS3の生命線のひとつのFFスレには常駐してるから。
誰がとは言わないが。

887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:32:22 ID:mi3PJ76fO
もしかして暇だから毎日いるのは俺だけ?

888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:32:33 ID:vkowpAv/0
>>886
ま、多種多様な人々が集まるのがこのスレだな

889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:38:35 ID:+zH8J1JR0
FF12は最悪だったけどもう一度FFに賭けてみる

890 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:38:56 ID:a8hIdU8f0
>>887
俺も毎日いる
ネタが尽きて13の話題が出なくなったからほぼロムってるけど

891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 17:39:19 ID:5qC5bKKK0
>>884
振動訴訟で負けたので無理に決まってるだろ^^

892 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 17:41:48 ID:wO3jyk0C0
http://wf.31rsm.ne.jp/~median/ayaya/cgi/upload/data/ayaya2922.jpg
http://wf.31rsm.ne.jp/~median/ayaya/cgi/upload/data/ayaya2923.jpg
http://wf.31rsm.ne.jp/~median/ayaya/cgi/upload/data/ayaya2924.jpg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ⊂(`,,,,,,´ )つ-、
         ///   /_::/:::/
         |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
     /______/
     | |-----------| |

893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:42:22 ID:uRn/kqF00
個人的に振動とか邪魔すぎなんのためについてるんだ?

894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:42:44 ID:2q1YoiWM0
>>884
ゲームソフトの方に「コントローラーを振動させる機能」をつけられないから無理だ。


895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:44:05 ID:TsE2CxJC0
>>894
あ、ほんとだ…

896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:45:04 ID:+zH8J1JR0
>>892
こういうの見るとPS3が最悪に思えてくるから怖い。
続き見せて

897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:45:35 ID:vkowpAv/0
>>892
これ元ネタ何?

898 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:48:07 ID:2q1YoiWM0
>>893
元々RPGには必要なものじゃなかったな。ACTやガンSTGには結構重要なものなんだよあれは。
振動なしだと銃を撃った時の感覚が弱い。素直に和解しとけば良かったのに。

899 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:49:53 ID:X7Hw/hqb0
>>892
おもしろいおもしろい
続きは?

900 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:51:30 ID:5l9OSw7f0
スクウェア・エニックス、2006年3月期決算説明会を開催
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060524/sqex.htm

>和田氏によれば「ポータルと言われるもの……たとえば『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』は
>ユーザーが張り付いていることがわかっているので半年ほどずれ込んだが、これから効果が出てくると思う」としている。

>ユーザーが張り付いていることがわかっているので
>ユーザーが張り付いていることがわかっているので
>ユーザーが張り付いていることがわかっているので


喪前ら馬鹿にされてまつよwww

901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:52:32 ID:0I76OT1s0
>>900
ひでぇw

902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:53:39 ID:FH8fpHxU0
笑うしかないな・・・

903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:54:06 ID:X7Hw/hqb0
>>893
元々はニンテンドウ64の振動パックってのがオリジナル。コントローラに装着するものだった。
スターフォックス64と言う、3Dシューティングに同梱され
まるで本当に戦闘機を操縦してるかのごとき操作感覚を味わえる と言うのがセールスポイントだった。

ただ振動パックには「電池が弱くなると振動が弱くなる」と言う欠点が有り
それで、PS陣営がその欠点を解消して作ったのが「デュアルショックコントローラ」
これはコントローラ自体に振動機能を持たせたので、電池切れの心配がなくなったのだ。

それがPS2のコントローラにも引き継がれ、今に至ると。

904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:56:50 ID:2q1YoiWM0
FF13十年計画を知っても、FFとDQに「張り付いてる」発言を聞いても、
FFについていくあんたには敬意を表するよ。

>>903
んで、その特許は別の会社が持ってたのでSCEとMSが同時に訴えられ、
MSは和解、SCEは金を出して嘘の証言をさせて裁判で負け、PS3でつけられなくなったわけだね。

905 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 17:58:29 ID:X7Hw/hqb0
>>900
携帯コンテンツっつーのは携帯電話とかへのサービスの事?

906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:00:02 ID:X7Hw/hqb0
>>904
そんな事情があったのか。
それで360には振動が付いてるのに
PS3には付けられないわけだね。

907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:00:17 ID:2q1YoiWM0
>>905
だろうな。既にFFもDQも旧作はアプリになっとるわけだし。モンスターズとか。
今後はアギトとかも計上されるんだろう。コードエイジでの失敗を見てないのかなシャッチョさんは。

908 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:01:15 ID:uRn/kqF00
振動いらんから折りたたむと片手でプレイできるコントローラーをデフォにしてくれ

909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:01:27 ID:FH8fpHxU0
>>906
そっかWiiのリモコンは基本電池だから振動載せても大丈夫なのか・・・。

910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:03:25 ID:TsE2CxJC0
いろんなスレ見てて思うんだけど、FF擁護してる奴ってホント
ハードの最新事情に疎いよな。振動の事も知らないし。
単純にお花畑が多いのかな?それともあえて見ないフリをしてるのかな?

911 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:03:38 ID:2q1YoiWM0
>>909
いや、GCは普通にコントローラーが振動してたわけだが、
特許を持ってる会社が任天堂を訴えてないんだ。
>>903にもあるとおり、元々のものを開発したのは任天堂のため、
訴えたらどちらが勝つかわからないからな。

912 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:05:01 ID:FH8fpHxU0
>>911
ふむ。勉強になりました。

913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:06:33 ID:FH8fpHxU0
>>910
振動の有無くらいは知ってるんじゃない?
特許に関する詳しい話は知らなかったけど。

914 名前:ニュース[] 投稿日:2006/05/25(木) 18:09:47 ID:G7ozGyM50
05/25 15:17
<レーティング情報>みずほ証がスク・エニの投資判断を「3」に引き下げ

 みずほ証券は25日付で、スクウェア・エニックス<9684.T>の投資判断を
「2」(やや強気)から「3」(中立)に引き下げた。
同社が24日に発表した07年3月期業績予想は堅めの計画としながらも、
現在の株価はゲームセクター平均と比較して割安ではないと判断している。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2006-05-25 15:17)

なんか今日だけで複数の会社にレーティング下げられてるぞスクエニ。

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 18:10:46 ID:oHwsD0SH0
>>910
^^

916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:13:50 ID:0OHT93SU0
>いろんなスレ見てて思うんだけど、FF擁護してる奴ってホント
>ハードの最新事情に疎いよな。振動の事も知らないし。
>単純にお花畑が多いのかな?それともあえて見ないフリをしてるのかな?

>FF擁護してる奴

>FF擁護してる奴

>FF擁護してる奴


ここはFFDQ板だ、わざわざ出張乙

917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 18:17:00 ID:J4KrIIiE0
振動いらんからいいから全部くっつけて一つで出せ
ニートの俺に携帯なんてねーよ

918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:18:01 ID:TsE2CxJC0
>ここはFFDQ板だ、わざわざ出張乙

そうだね、FFを擁護するも批判するも自由のFFDQ板だねww
てか頭悪いキモオタが鬼の首とったみたいにはしゃぐんじゃねーよ
らいとにんぐたんでハアハアいってろ、カスが

919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:20:31 ID:uRn/kqF00
らいとにんぐたんでハアハア

920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:20:32 ID:G7ozGyM50
>918
>らいとにんぐたんでハアハアいってろ、カスが
不覚にもワロタ
詳しそうじゃねえかw

921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:20:50 ID:2q1YoiWM0
まぁみんな仲良くしようぜww

俺みたいな懐古で今のFFには終わって欲しいと思ってる層にとっても、
FF13は期待大だ。正に「ファイナル」になってくれそうだから。
FF13本編がポシャれば、同時にアギトもヴェルサスも残り3つのFF13も終わる。

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:23:14 ID:0BfgABDY0
>>921
大丈夫。俺みたいなのがいる限りFFは永久に不滅だ

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:23:23 ID:0OHT93SU0
らいとにんぐたん(*´д`*)ハァハァ

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:24:20 ID:uRn/kqF00
TsE2CxJC0こういうのがいると加速していいなw

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:24:37 ID:2q1YoiWM0
>>922
ああ、FFヲタは当然いるだろうね。そいつらがどれだけいるのか、それも楽しみではあるw
映像だけでどこまで釣れるのか。FFの断末魔が聞きたくてたまらねぇ。

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:31:01 ID:h7GKV6kX0
>>911
俺は元々の特許を持ってる企業に、任天堂が資金協力をダシに作らせたと聞いたが。
デュアルショック自体がそれのパクリ。

こっちの説が妊娠の工作かな?

927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 18:31:31 ID:oHwsD0SH0
>>918
^^


928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 18:31:45 ID:k0NPgdNRO
ぬっちゃけ、FFとハードの最新情報を知ってることの関連性がわからねえ。
ハード信者のキモイ争いとは無縁のライトユーザーもFF期待してるし
幸先いいなってこと?

929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:32:00 ID:TsE2CxJC0
しかしよくこんなポリゴンジャニーズゲーやる気になるな
どこかで見た設定、どこかで見たキャラクター、どこかで見たストーリー
まあ物心ついてない小学生なら騙せるかもしれないけど、まともな脳みそ
持ってたらバカくさくってやってらんねえぞ。
小説なら赤川次郎とかYOSHIとかそんなレベルだな
いわゆる「子供だまし」っつう奴だ

930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 18:33:46 ID:5qC5bKKK0
俺も7と8は釣られましたw

931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:34:00 ID:TsE2CxJC0
>>928
ああ、幸先はいいな。
騙すほうからしたら、騙される奴が無知であればあるほど騙しやすい
訳だからな

932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:34:38 ID:uRn/kqF00
>>929
もっともっと罵ってくれ・・・

933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:34:41 ID:2q1YoiWM0
>>928
PS3が7万5000円することをみんなが知れば、FF13も終わっていくだろうねってことじゃないかな。

934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:36:55 ID:X7Hw/hqb0
っていうかそろそろ、ゲームを単純な感じに戻した欲してほしいんだけどさ。

今のいろいろゴタゴタしたシステムのFFには
ゲーム歴十数年のオッサンには正直ついて行けないっすよOTZ

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:38:09 ID:IF+3uuME0
カコイイアクションもあんなビジュアル系勘違いキャラがすると(´・ω・`)

936 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:39:56 ID:2q1YoiWM0
>>934
そっちはFF3DSがあるから俺は心配してないなぁ。
だからこそ、13には醜態を晒して貰いたいのかもしれない。

937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 18:43:37 ID:zO9bzxGO0
低学歴にあわせてレベルの低いゲームにはして欲しくないよね(´・ω・`)

938 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:45:50 ID:CklMu99t0
>>929
自分じゃ何も創らねえ資本主義社会の乞食ほどこう言うね

939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:46:06 ID:X7Hw/hqb0
シンプルイズベストって言うじゃないっすかー

940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 18:47:16 ID:5qC5bKKK0
>>937
だよね。ムービーたれ流しゲーだけは勘弁

941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:48:16 ID:H8dzYVSR0

   BEFORE                      AFTER 
 _,;‐-、_   .______,                       r'゚'=、          スプーだぁぁ。
/,.  .  'i∠三;;;:.:`‐、.                     / ̄`''''"'x、
し;;、"''./.,,. ゛ `ヾミ;)                ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
`"/ .~_9;   _ `Y-‐、          __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
i.;'"゛     ;9) ::!.; ;` `i       __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
,,イヾ、     `; ;ノし;:..丿    /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
/ `‐、`'ー、,,___,.ノ;( し'゛.    | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}       .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
`''ミヽ!_ ‐く,、 ). ノ       },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
                   .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,             
                   | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
                    `"            `ー'"          iiJi_,ノ 

942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:49:52 ID:uRn/kqF00
>>900次スレまだか?

943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:50:04 ID:2q1YoiWM0
>>939
どこから変にややこしくなってきたんだろうね。

>>941
おねえさんにFF描いてもらいたいなww

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:51:08 ID:TsE2CxJC0
>>938
そんな気の利いた言い回し、お前ごときが思いつくはずないな
素直に白状しなさい、何処からパクってきたんだ?ん?

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:52:11 ID:uRn/kqF00
>>944
まだいたのかアンチ逝けよ池沼w

946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:53:16 ID:ivLDryfs0
13の戦闘音楽?かっこいいな

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 18:53:18 ID:oHwsD0SH0
>>929
^^

948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:54:58 ID:/Ja5XhIN0
>>894
一応言っとくと
そこはHDD標準装備の強み
あとからパッチ当てりゃいい

ソニがゴネてんのも普及を待ってシェア1位を狙い撃ちにするサブマリン特許だからだろ
ユーザーからの要望が強ければ適当に和解してまた付くんじゃねーの、振動

949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 18:58:20 ID:2q1YoiWM0
>>948
それならいける…のか?偽証させた件でさらに訴えられてるとか
結局振動のついたPS3コンを買いなおさなきゃいけない、とか色々問題は残るが。

950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:00:05 ID:xQ0xysrK0
>>692
常識だろ。ほとんど全てじゃカス

951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 19:00:55 ID:5qC5bKKK0
>>948
和解金の分がさらにPS3に跳ね返ってきますがよろしいかな?

952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:01:36 ID:X7Hw/hqb0
なんで亀レスでそんなに怒ってるの?

953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 19:12:04 ID:FZ+lKULs0
http://youtube.com/watch?v=evB76a6jV_4
なにこの神ゲー!

954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:23:57 ID:8Q3+gAXV0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060524/sqex07.htm

FF13はあと3作出るみたいだな

955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:26:51 ID:8Q3+gAXV0
>>948
>サブマリン特許だからだろ

GK乙としか言いようが無いな
Immersion社の提携企業見て来い

956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:27:30 ID:uRn/kqF00
>>954
サントラ キャラクターグッズ ネトゲ


957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:29:39 ID:8Q3+gAXV0
>>956
サントラやグッズとは円のカラーが違うがな

958 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:30:41 ID:/gWLVCrf0
>>953
なんで……こんなことに……

959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:31:08 ID:TsE2CxJC0
クズエニさん今度はアパレルに手ェだしたらしいな
次はラブ&ベリーのぱくりですかそうですか
恥も外聞もない会社だなあオイ

960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:33:59 ID:VJ6OEuZb0
>>953
英語の完全版やりたいなあ・・・

961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:38:20 ID:41xJH1/W0
>>953
何そのゲームすげえぇ!!!


・・・
・・・・
・・・・・ケホ

962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:39:28 ID:h7GKV6kX0
ちょっと調べた。

スターフォックス64は1997年。
サブマリン特許防止法案は1995年施行。

パクって作ったんなら間に合わないな。

963 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 19:41:32 ID:oHwsD0SH0
>>959
^^

964 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:42:50 ID:0BfgABDY0
しかしいいスレの伸びだなw
12は500くらいだけど13は1000いくかもな

965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:46:16 ID:h7GKV6kX0
サブマリン特許が嘘だとヤバくねぇ?
飴企業だから、この程度でも風説の流布とか名誉毀損とかで訴えられるんじゃないの?w

どうする、GateKeeper!w

966 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:49:20 ID:/iUtfDMj0
12のスレは発売前はすごかったけど発売後は・・・

それより英語版のほうが面白そうだな12、まあ買わねぇけど

967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 19:57:03 ID:22Ll0ZH10
12は発売後にいくつかの専門スレに分裂したからな
攻略本スレはだいぶ伸びてるベ

968 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:02:24 ID:f4M8poFY0
ゲーム好きな奴がいいゲームを作るメーカーの信者になるのは当たり前
むしろ社員以外がソニーをマンセーする要素なんか何があるの?って感じ

GK、捏造、印象操作、掲示板荒らし、型番商法、パクリ、スペックダウン、ソニーウィルス、
ソニータイマー、裁判での証言者買収、ロボタン、初期不良を仕様と言い張る、クッタリ、クタラギ

むしろソニーなんて嫌悪感を持って当然
PS3もろとも消えて無くなればいいと思うよ

969 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:02:50 ID:yWUiM9i/0
>>959
今更何を言う。過去に優秀なスタッフ引き抜きまくったり
ゼルダのパクリといわれても政権伝説作ってヒットさせたり
昔からここはいろいろやってるぞ

970 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:03:21 ID:ltZfLQ8e0
>>953
くそ〜、日本語版を買うべきじゃなかったぜ・・・・・・・・・・

971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:03:33 ID:tY02I9Ow0
任豚が暴れれば暴れるだけ、本社のイメージもどんどん悪くなってくな。
Wiiは買うのやめたーっと

972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:04:40 ID:+nqX0rLZ0
妊娠とかGKとかの話題はやめれ

973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:05:33 ID:7qSLJVte0
>>971
だが、最近はマスコミや投資家も2ちゃんをチェックして
情報を集めているからな・・・

彼らのネガティブ工作も確実に効果を出しているぞ
つくづく、恐ろしい集団だ・・・

974 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:05:36 ID:f4M8poFY0
>>971
ガキかよw
俺はFF13買うよ、箱○で出ればな

俺?妊娠じゃないよ?
まっとうなアンチソニーってやつ?

975 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:06:03 ID:ltZfLQ8e0
>>972
やめられません、勝つまでは。

976 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:07:46 ID:h7GKV6kX0
誰にだよ・・・w

977 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:08:09 ID:yWUiM9i/0
>>974
http://www2.2ch.net/2ch.html

978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:08:55 ID:7qSLJVte0
投資家がこのスレを見る

「うわーFF終わったな・・・」

これが現実

979 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:09:27 ID:f4M8poFY0
>>977
ありがとう

980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:10:35 ID:yWUiM9i/0
>>978
ヒント:投資家はこんなところ見ない

981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 20:10:39 ID:YCGMf04H0
FC〜SFCまでの製作に関わったスタッフが贈るFF3DSとFFCCにご期待ください


宮本氏「今度はDSだけで2画面ついているし、ワイヤレスもあるので、かなり敷居が
     低くなるのではないかと思います。僕らも構想では、
     『ゼルダの伝説 4つの剣』をDSでやろうと思っているので競争しましょう!」

FF3DS紹介記事
ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/05/12/264,1147405412,53085,0,0.html?ref=art_game
FF3DS紹介記事2
ttp://www.gpara.com/special/event/report/06/05/event200605130084.htm
FF3DS動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=heMBfpOCC0w&eurl=
FFCCDS
ttp://www.youtube.com/watch?v=yd2dhJ0lgOk
FFCC(GC版)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/ffcc_vp.mpg

982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:11:36 ID:TsE2CxJC0
>>973
それは、それぞれの投資家たちが各意見を吟味して、どちらが
信用に値するか見定めているからでは?
墓穴を掘ってしまったようだな、ご愁傷様

983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:13:59 ID:tY02I9Ow0
>743 >750 >755 >763 >771 >780 >793
>820 >827 >835 >836 >843 >856 >875
>895 >910 >918 >929 >931 >944 >959
>982

まぁ、ずいぶん書き込んだこと。

984 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:14:04 ID:TsE2CxJC0
>>980
この猫も杓子も株ブームに何をおっしゃる


985 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:15:48 ID:yWUiM9i/0
>>984
普通の投資家は市況1・2に居る。
そもそも大切な金をこんなところで見た不確かな情報でどぶには捨てないし

986 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:16:40 ID:f4M8poFY0
ID:TsE2CxJC0
こいつ真性だな

987 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:17:09 ID:uRn/kqF00
こことか何の役にもたたねーよw

988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:20:45 ID:/iUtfDMj0
株始めたら負けかなと思ってる        ニート・24歳

989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 20:21:12 ID:zHEZU6OqO
株ブーム(笑)

990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:21:48 ID:TsE2CxJC0
>>985
>>987
ん?そうなんだ。あんたらは株をやってんだね。

991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:22:55 ID:uRn/kqF00
TsE2CxJC0

やべーほんとに真性だw

992 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:23:18 ID:tY02I9Ow0
>>990
正真正銘の馬鹿なのか、馬鹿を演じてるのか・・・・
まぁ、どっちにしろ一回病院行って診てもらったほうがいいね。お前

993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:31:53 ID:ltZfLQ8e0
PS3はさー、参萬九千八百円でさー、売れよなー。

なんでさー、六萬二千七百九十円もさー、払わなきゃならんのさー。

少しはさー、一般市民のさー、財布の中身もさー、考えてくれたってさー、いーんじゃねーのー。


994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:32:00 ID:TsE2CxJC0
俺のこと何と思ってもらってもいいが
FF13はもはやFFと呼ぶのはおこがましいクソゲで
スクエニはクソハードps3と共に沈没
これは確定事項

おれはいつでも見張ってるぞ
お花畑が咲いたらいつでも刈り取ってやるからな… ひひひひひひ

995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:32:42 ID:mi3PJ76fO
次スレはー?

996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/25(木) 20:34:08 ID:oHwsD0SH0
>>994
^^

997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:39:27 ID:TsE2CxJC0
ume


998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:40:21 ID:ltZfLQ8e0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148557190
告ぎスレ

999 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:41:34 ID:TsE2CxJC0
1000ならFF13クソゲ確定

1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 20:41:45 ID:ltZfLQ8e0
次スレね

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!

254 KB
全部 最新50