全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


●FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.007●
1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:08:17 ID:2Ua6pAox0
【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。
※新スレは>>900、それ以降は気づいた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチはスルーの方向で。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
前スレ
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.005■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147176157/
その他は>>2-5あたり。
FF13 めざましテレビ 高画質完全版 74MB
http://cream.ath.cx/ichigo/cream/IchigoCream4586.wmv
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou23601.zip
http://s-io.net/up/4/_/jump/1147146003448807.YdPsjt
(DLパス:ff)
めざましじゃない普通の動画
http://moses.gametrailers.com/gamepage.php?id=2649
FF13
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12416&main=ps&find=&ftext=
FF13VS
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12310&main=ps&find=&ftext=

2 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:08:29 ID:zypH+stj0
2

3 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:08:39 ID:bTuuO1jn0
はいはい。重複重複

4 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:09:05 ID:eXFH0Wjt0
2個ある上になんで7?
9じゃないっけ?

5 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[age] 投稿日:2006/05/10(水) 02:09:13 ID:Cfxyg01Q0
早速重複かよwww

6 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:09:22 ID:5aTD2kMZ0
こっちか
>>1
チョンがなに言ってるかすげぇ気になる

7 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:09:27 ID:ehvkx+vTO
>>1


8 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:09:33 ID:PhTR8a4Y0
重複乙

9 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:09:33 ID:AsSICLZf0
>>1


まぁ、重複は全然いいよ
再利用すればいいし

10 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:09:34 ID:EGy0gqWX0
1000 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2006/05/10(水) 02:05:32 ID:MTHQne490
1000ならFF13とPS3拾う

11 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:10:02 ID:bTuuO1jn0
そろそろFF31の主題歌誰が歌うか予想しようか。


黒木瞳に1票

12 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:10:22 ID:2Ua6pAox0
っていうか、前スレで作ってたヤツのテンプレ長すぎ。
改行多すぎって注意されまくったわ。

13 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:10:27 ID:oR17gczG0
過去スレ追加

FF13総合スレver.0004 女クラウド
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147145508/l50
【PS3】ファイナルファンタジーXIII〜FF13総合 005
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147156317/l50
FF13総合スレver.0005
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147155357/l50

14 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:10:32 ID:eXFH0Wjt0
俺も拾いてー

15 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:10:57 ID:R99esbU50
とりあえずこっちが先か?
ここは9だよな
>>1乙です

16 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:11:12 ID:2Ua6pAox0
あ、いやすまん。どうやら俺のケアレスだったみたいだ。
もう疲れとるんだわー。

17 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:11:21 ID:PhTR8a4Y0
確定した開発スタッフ
北瀬班
植松(メインのみ)
浜渦(メイン以外全て)
野村監督

18 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:11:24 ID:JOh2EfI30
先にこっちか?
1乙

19 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:11:26 ID:eXFH0Wjt0
>>11
100年後だろそれww

20 名前:テンプレ貼り直し[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:12:01 ID:2Ua6pAox0
【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。

※新スレは>>900、それ以降は気づいた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチはスルーの方向で。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

前スレ
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.005■ (実質6?)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147176157/

その他の情報は>>2-5あたり。

21 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:12:10 ID:AsSICLZf0
14には期待できそうね

22 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:12:12 ID:6FiwMwb80
しかしアップのSSとかみるとどうも男にみえてしまう
普通に見れば女なんだけどFFは女みたいな美形男がおおすぎるせいかな。

しかし髪の毛がすごいな
あそこまでやるとなると髪のけ専門の人とかいるんだろうな

23 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:12:22 ID:bTuuO1jn0
>>17
野村監督ってまじで!?あの野村監督!?
すげー、もしかしてミニゲームは野球風になったりするのかな

24 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:12:30 ID:JOh2EfI30
>>11
ご臨終してます!!

25 名前:テンプレ貼り直し[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:12:33 ID:2Ua6pAox0
過去スレ
FF13総合スレ 004
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147145684/
FF13総合スレver.0003
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147134770/
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.0002■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147127321/
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.0001■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144664452/

FF13 めざましテレビ 高画質完全版 74MB
http://cream.ath.cx/ichigo/cream/IchigoCream4586.wmv
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou23601.zip
http://s-io.net/up/4/_/jump/1147146003448807.YdPsjt
(DLパス:ff)
めざましじゃない普通の動画
http://moses.gametrailers.com/gamepage.php?id=2649

FF13
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12416&main=ps&find=&ftext=
FF13VS
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12310&main=ps&find=&ftext=

26 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:12:47 ID:bk28hsC/0
>>1


27 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:12:55 ID:hyKZ/fFu0
>>21
そんなに田中が好きなのか

28 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:13:15 ID:mEDOA3iP0
>>22
あの程度なら髪の毛専門とかいないと思われ。

29 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:13:20 ID:AsSICLZf0
乳首のないおばさんは勘弁して下さい

30 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:13:31 ID:xmNwLDNk0
FF13が好評でうれしい^^

31 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:13:50 ID:bTuuO1jn0
で、クロノブレイクは?

32 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:14:12 ID:zzvJMxxC0
軽部が朝からセックスって言った

33 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:14:21 ID:AsSICLZf0
>>27
田中って誰だよw

34 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:14:26 ID:ehvkx+vTO
>>30
発売前だからな

35 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:14:27 ID:uR2eDu/E0
つうか、今回のバトル普通に面白そうだよ。
ゼルのリミット技みたいな奴だろ?タイミングとかテンポとか関わっててやってて
面白そうだ。少なくともFF12の放置ゲーよりは楽しめそう。

36 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:14:30 ID:PhTR8a4Y0
>>22
髪の毛はたいしたことないよ

37 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:14:40 ID:0HRtqGvy0
スタッフ一覧
野村監督決定!!!
http://na.square-enix.com/e306/titles/fabula/

38 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:14:41 ID:5aTD2kMZ0
メインターゲット層の腐女子はこの値段で買うのか?

39 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:14:47 ID:+manhDcn0
アニメベースの恋愛まだ〜?

40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:15:07 ID:xmNwLDNk0
>>33
スクエニのお偉いさんだぞ!
あの人知らないとはな

41 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:15:49 ID:tAUptJ6T0
まぁ、当然シームレスだとしよう。
で、あのコマンド先行入力戦闘にフィールドを進むと。

どうなるんだかよく分からんな、もう。

42 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:15:51 ID:9Ly0nkPI0
野村監督vs宮崎吾朗監督

43 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:16:09 ID:bk28hsC/0
>>41
システムが本当に気になるな

44 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:16:23 ID:hyKZ/fFu0
>>33
FF11のプロデューサーだ。
FF14はオンラインになると噂されていて、そのプロデューサーも田中だ。
ネ実あたりでは憎まれ過ぎて逆に変な愛着が湧いてきているらしいぞ。

45 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:16:23 ID:PhTR8a4Y0
>>38
そうだwあいつらも迂闊に手がだせんだろなwこれで厨と腐女子激減だな

46 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:16:43 ID:AsSICLZf0
>>40
この板全員がスタッフ詳しく知ってるわけじゃないし

47 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:16:52 ID:IITg+2t20
田中はネ実で超有名wwwww

48 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:17:34 ID:EGy0gqWX0
>>43
12と同じで公表しない

49 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:17:35 ID:PhTR8a4Y0
>>46
田中ぐらい知っとけ

50 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:18:03 ID:q3irV2+L0
野村は2ちゃんで批判されてるが世間だと普通に評価いいからな

51 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:18:07 ID:PZQsEbyxO
そうだ!PE2のカイルみたいなのがいれば色々解決する!

52 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:18:20 ID:AsSICLZf0
>>44
14オンラインなのかよ
時間ないからパス

53 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:18:25 ID:ehvkx+vTO
>>49
知ってるよ
長野の(ry

54 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:18:30 ID:zzvJMxxC0
田中と加藤でゼノリメイク出してくれ

55 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:18:54 ID:5aTD2kMZ0
田中って名無しのことだろ

56 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:18:54 ID:eXFH0Wjt0
12VSって男主人公なの?

57 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:18:56 ID:PhTR8a4Y0
こんな時間なのにスレの伸びがw








アッー!

58 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:19:02 ID:tAUptJ6T0
>>48
それはないと思いたい。
さすがに次世代一発目から、そんなふざけたことは……。


あぁ、FF14オンラインだからヴェルサスとか創ったわけか。

59 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:19:13 ID:DP0AO0/50
リノア the movie

60 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:19:16 ID:hwEtSN1Q0
FF13の主人公で抜いてきたお^^

61 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:19:46 ID:PhTR8a4Y0
>>48
北瀬班でそれはないだろ

62 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:19:47 ID:Ttw2+PYH0
>>41
画像に映ってたけど、ATB COSTってのがヒントだと思う。

行動を起こすたびに減少していくんだと思うけど、どうなんだろう?
MPの代わりみたいなものかな?

63 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:19:54 ID:6FiwMwb80
どうせ■のつくるFFはオフゲー志向のおしつけゲーだから

64 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:20:05 ID:zzvJMxxC0
>>60
俺が世界一早く抜いた
めざましOAの5分後

65 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:20:07 ID:8wAQjDW70
>>45
腐女子の恐ろしさを知るがいい

66 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:20:10 ID:AsSICLZf0
>>60
さっきやろうとしたけど、どう見ても男だから無理だった

67 名前:(○`v´○) ◆O1rnTcNLCQ [] 投稿日:2006/05/10(水) 02:20:45 ID:NSmPqx7j0
FF13はFF12みたいなシームレスバトルだけどアクション性が強いらしいな

68 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:20:52 ID:JOh2EfI30
>>46
同意!!年々、システムやらストーリーが複雑になって理解するのに
時間が掛かる。

69 名前:63[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:21:01 ID:6FiwMwb80
ごめん■のつくるMMOのまちがい・・

70 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:21:20 ID:EGy0gqWX0
>>45
覗いてみたけど7万御布施するそうだ
よかったな!

71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:21:43 ID:eXFH0Wjt0
ストーリーはどちらかというと単純になってる気がする

72 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:22:04 ID:DP0AO0/50
シームレスだと音楽にメリハリがないと
12みたく催眠効果バリバリになってしまう

永遠とフアフアした音楽を流すのはもうやめてくれwwww

73 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:22:26 ID:PhTR8a4Y0
>>70
アッー!

74 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:22:37 ID:xmNwLDNk0
http://www.rbbtoday.com/news/20050916/25608-sm20050916_ff11_tanaka800b.jpg

イケメン過ぎ

75 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:22:41 ID:5aTD2kMZ0
>>66
それversus

76 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:22:57 ID:7YMjQHeo0
グラフィックでショボイと思ってる人もいるみたいだが、いったいどれくらいのを期待してたのよ。

毛の一本一本が表現されてて衣服も全部クロスシュミレーションされてて

激しく動いたら服にしわが出来たり、めくれあがったり、肩からずり落ちちゃうくらいの勢いかyo-

板ポリ感バリバリの髪の毛みたらわかるでしょ、そんなのぬるぽ。

77 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:23:32 ID:oY7B9pPE0
FFファンには男の腐女子も多そうだよな
クラウドかっけーとか本気で思ってそうなさ

78 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:23:44 ID:zzvJMxxC0
>>74
抜いた

79 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:23:48 ID:tAUptJ6T0
>>62
行動にコストが設定されてるわけだろ?
それを5つまで先行入力出来ると。

ただそれにシームレスとフィールドつー概念を入れると、
訳わかんなくなってくる。

80 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:24:13 ID:eXFH0Wjt0
>>75
本編も十分男に見えるだろ

81 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:24:14 ID:ehvkx+vTO
あのグラフィックでホラーゲーはきついな

82 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:24:22 ID:8wAQjDW70
スクエニ本社の近くに住んでるけど、田中良く見かけるよ
11やってる温厚な友人が一回でいいから殴りたいって言ってたw
そんなに酷いのか?

83 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:24:25 ID:t/Zp92EO0
田中はネットやってるから矢面にたってるけどFFらしいFFなこだわりをもってる数少ない希望。

84 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:24:34 ID:5aTD2kMZ0
>>77
矛盾しまくりんぐ

85 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:24:43 ID:hwEtSN1Q0
>>64>>66
まあ嘘だけど。
リアル女抱いた方がいいじゃん^^
オナニーなんて寂しくて出来ねーよwwwwwwwww

86 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:24:55 ID:zzvJMxxC0
ROMが多いな
Yahoo!トップのせいで

87 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:24:59 ID:AsSICLZf0
>>75
いや、クラウドのほうだよ

88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:25:13 ID:xmNwLDNk0
>>77
腐女子の意味がわかってないだろw

89 名前:(○`v´○) ◆O1rnTcNLCQ [] 投稿日:2006/05/10(水) 02:25:30 ID:NSmPqx7j0
>>76
グラよりも完全シームレスフィールドで飛空艇を操作できるかを期待している

90 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:25:44 ID:ehvkx+vTO
>>85
釣りにしか見えないのですが

91 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:26:06 ID:PhTR8a4Y0
>>77
それはガキか。ピーターパン症候群のなさけない大人

本当にカッケーはバッシュ

92 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:26:55 ID:8wAQjDW70
>>85
その文面では童貞くさいと言われるぞw

93 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:26:56 ID:AsSICLZf0
スレ違いが多くてセックルできね

94 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:27:19 ID:JOh2EfI30
>>85
オナニーにはオナニーの
セックルにはセックルの良さがある。

95 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:27:43 ID:oY7B9pPE0
>>88
矛盾してるかもしれないけどさ
男なのにクラウドとかヴィンセントに惚れてる奴多そうじゃん

96 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:28:00 ID:+QKhJDeg0
どうせあの女クラウドみたいな主人公が美形の男キャラと恋愛するんだろ。
その男キャラと因縁のあるこれまた美形男キャラが出てくるとか。
で腐女子は801の妄想爆発&女主人公に自己投影して萌えるのさ。

97 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:28:09 ID:PhTR8a4Y0
>>93
スマソ
何か情報でねーかな

98 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:28:20 ID:7YMjQHeo0
おまいらの下の事などどーでも良い。

99 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:28:29 ID:+8NI6qSU0
動画見たらSCEが出した近未来のシューティングアクションゲーみたいなB級っぽさがあるな。


100 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:28:32 ID:ehvkx+vTO
>>95
ウホッ

101 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:28:51 ID:orORWjGL0
シームレスだけど抜刀したら音楽がなる仕様にして欲しいな。

音楽の質は当然違うと思うけどデビルメイクライ3(番号指定)の様なノリだったら
短くても長くても飽きない。
もう野村FFなんだから変にクラシカルにするよりノラせて下さい。

102 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:28:52 ID:5aTD2kMZ0
>>95
そういうのは腐男子って言うんだよ

103 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:29:08 ID:zzvJMxxC0
バル様ッんっあああぁんっ 好ッきぃぃ ああぅんっんんっ
あっああああぅん!!バル様のッ んっっおチンポ!!
俺のケツマンコで!!ビクビクッんっいって っっああん 
逝きたがってる!っああっバル様が俺の中でえええぇぇl!!
でもぉぉっ!逝くならッんっんつ俺の口マンコにっあああっああああっんっ
バル様の精液飲ませてええぇえ!!!お願いぃぃ!!あああっん
おチンポッしゃぶらせてえぇぇええぇぇ!
んぐっ!!!うっっんっんぐっんんっ
ドビュッビュッビュッビュルルゥ ビュビュッドビュゥ
あっんっんんんぐっぐぐっあああぁうんゴクッんっんんんっ
おいしいっ!!バル様の精液おいしいうよっっん!!
ああああっぁんっ俺のチンポも逝かせてえええぇ!!!
あっあああっんっんんっびくびくして痛いのぉぉぉ!
バル様のごつごつした手で乱暴にしごいてええええぇえぇ!!!
あああっああああああっんんっんんんっ
イクッ!!!イッちゃうっっ!バル様の手でいくうううううううううううう
あんっはっんっああぁっ ビュビュッビュビュッビュルッ
あっああぁん 逝ったばかりなのにあああっんっんんっぅ
はげしっんっぃぃああぁあっんぅぅんうあぁん
あっああっぅんっっ!!!らめぇ!いじっちゃらめぇええぇぇええぇ!
はやく!バル様の太いの!!俺のケツマンコに頂戴ーーー!!
あああっんっんんっああああっ!!!深いいいいいいいっっ
もっと!!もっとずんずんしてええええええええ!!ああぁっっんぅぅんんんっ
んっんあっあああぁっ!!おしりで!!あっあああぁん
バル様にケツマンコがんがん掘られながら逝っちゃう!!!
あっあああぁん!!バル様も俺の中で逝ってええええ
あああっああぁぁっおしりで!!おしりで逝くぅぅ!!!!あああっん
熱ッ!!バル様の精液熱い!!あっんあああっん
ビュビュビュルッビュルビュルルウ!!!!!

104 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:29:17 ID:bTuuO1jn0
田中は運営が適当すぎるから嫌われてるが、FF11の世界観はもっともFFらしいから好きだ

FFの鯖がおちると「田中がサーバーにコーヒーこぼした」「田中がサーバーのコンセントに脚ひっかけた」って言われるぐらい有名だ

105 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:29:17 ID:zypH+stj0
情報屋っぽい親父キボン

106 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:30:51 ID:orORWjGL0
>>104
タナーカとわざわざ伸ばして発音されるほど愛されてるな。

107 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:30:59 ID:AsSICLZf0
>>104
運営適当なのかよw

108 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:31:00 ID:tAUptJ6T0
>>101
あの動きだと抜刀がそもそも必要なのかどうか。

109 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:31:14 ID:eXFH0Wjt0
主人公が美系の女と男ってのは
12がブサの主人公とヒロインだった反動か?
それとも、13を狙ってわざとブサにしたんだろうか

110 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:31:16 ID:PhTR8a4Y0
>>103
とりあえずバルフレアが早漏でスゴテクの持ち主ってことしかわからん


111 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:31:53 ID:orORWjGL0
>>108
抜刀というより戦闘モードといった方が正確かな?

112 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:32:15 ID:5aTD2kMZ0
>>109
野村だから

113 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:32:31 ID:AsSICLZf0
田中氏ね

114 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:32:38 ID:bTuuO1jn0
>>109
野村だから


115 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:32:53 ID:eXFH0Wjt0
>>112
やっぱり何の計算もなくって感じか

116 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:33:04 ID:EGy0gqWX0
中田氏ね

117 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:33:11 ID:F0fyz/+L0
>>111
通常音→戦闘音→ファンファーレは欲しいな

118 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:33:31 ID:bTuuO1jn0
中田氏

119 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:33:35 ID:PhTR8a4Y0
剣と銃はどう使い分けるんだろね。
なんとなく主人公操作でNPCガンビットORオートっぽいな画像的に

120 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:34:07 ID:JOh2EfI30
>>109
とりあえずビジュアル系バンド見たいなのはイラネ。

121 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:34:15 ID:AsSICLZf0
主人公は田中でいいよ

122 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:34:16 ID:hwEtSN1Q0
>>90>>92>>94
3匹か・・・・・まあまあだな
さてと寝るか

123 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:34:28 ID:+QKhJDeg0
銃ばかり幅をきかせてる現代的な世界観なら
ギルガメッシュが登場しても浮きまくりだな。

124 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:34:34 ID:gExnPxym0
髪の毛なんてプラグインだからな。

それにしても野村か。だめだこりゃw

125 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:34:45 ID:bTuuO1jn0
>>119
そういう場面がきたら△ボタンマークが現れて押すと自動的に変換して特殊技だしてくれるお

126 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:35:41 ID:5aTD2kMZ0
>>122
リア厨が必死なときの対応のマニュアルを見てるみたいです

127 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:36:33 ID:JOh2EfI30
>>125
それローグじゃん!!もう完全アクションでいいよ

128 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:36:48 ID:8wAQjDW70
>>122
お前はガイドラインに一度目を通した方が良い
今後のあなたが心配ですw

129 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:36:56 ID:PhTR8a4Y0
>>124
その通り。髪の質感なんぞ学生でも作れる

130 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:36:56 ID:tAUptJ6T0
剣に銃に、魔法か。

銃か魔法、どっちか必要ないな。

131 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:37:56 ID:+1ue1YxJ0
>>130
もう銃剣はバイアネットでいいよ

132 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:38:01 ID:EGy0gqWX0
剣に銃に、魔法。
すべて使ってるパラサイトイヴ2のアヤは神だったのか

133 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:38:19 ID:orORWjGL0
>>119
画面にSHOTという文字が出てるから
その場を動きたくなかったらSHOTで遠くの敵を撃つ。
移動斬りする等、敵の陣中に飛び込みたかったら普通のアタックではなかろうか。

134 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:38:35 ID:bTuuO1jn0
もしヴァンがFF13の主人公だったらと考えてあのデモをみたら吹いた

135 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:38:47 ID:PhTR8a4Y0
>>130
もう銃剣はガンブレードでお腹一杯だけど、今回のはイカシテル!

136 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:39:02 ID:AsSICLZf0
野村は外人描くの好きだな

137 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:39:17 ID:+8NI6qSU0
美女とかマジうぜーし。可愛い系のキャラを増やせって

138 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:39:26 ID:8wAQjDW70
召喚獣の扱いはどうなるんかねぇ

139 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:39:32 ID:orORWjGL0
>>130
もう魔法じゃなくてSPIみたいなもんでしょ。

140 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:39:38 ID:5aTD2kMZ0
DC糞ゲーだったから銃はいらない

141 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:39:40 ID:QWD5SLZTO
>>117そういう場合は、音、じゃなくて、曲、だろ。

142 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:39:43 ID:eXFH0Wjt0
>>137
同感。

143 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:40:08 ID:c8A8dGLxO
FF完全に終わったな
もう中世ヨーロッパ風の硬派なFFは戻ってこない
■本社が一日も早く局地大地震でぶっ潰れますように

144 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:40:24 ID:tAUptJ6T0
>>133
間合い取りが重要になってくるんだろうかね。

リアルタイム入力だったら面白そうだな、と思った。

145 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:40:25 ID:orORWjGL0
ESPだった・・・orz PSIって・・・

146 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:40:51 ID:ClUAG9iVO
今さっき13の発表知ったけど、とうとう野村FFが出来るんだwww

キャラって何処いけば見れる??

147 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:41:05 ID:QWD5SLZTO
>>131ベイオネットだろ。

148 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:41:09 ID:ehvkx+vTO
>>143
彗星落ちればいいんじゃね?

149 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:41:16 ID:AsSICLZf0
>>143
3のリメイク出るまで待ってくれ

150 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:41:28 ID:eXFH0Wjt0
中途半端な中世をやるくらいなら近未来の方がいい

151 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:41:29 ID:bTuuO1jn0
>>146
>>1

152 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:41:35 ID:+QKhJDeg0
野村の描く「可愛い系」キャラはリュックとかユフィとか
きゃーきゃー騒ぐようなお子様ばっかだからな・・・
12のEDのパンネロのようにもっと普通にキュートな感じの子は出せんのか。

153 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:42:05 ID:bTuuO1jn0
FF13にタチコマでてこないかな

154 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:42:13 ID:5aTD2kMZ0
3のリメイクは河津だから、どうなるかわからない

155 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:42:31 ID:PhTR8a4Y0
>>146
テンプレみろや

156 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:42:34 ID:ehvkx+vTO
野村っていう人のFFってどれ?

157 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:42:35 ID:bTuuO1jn0
>>152
つセルフィ

158 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:42:36 ID:mEDOA3iP0
髪の毛1本1本表現するのはプリレンダでも至難の業。
今のところほとんど無理。
ただ、似たようなことは出来る。

159 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:42:41 ID:+1ue1YxJ0
>>154
シナリオは流石に変えないだろw

160 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:43:04 ID:orORWjGL0
>>154
田中では?

161 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:43:31 ID:LfaahkmL0
>>153
オルトロスとして登場するよ

162 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:43:39 ID:+8NI6qSU0
>>142
だろー。
キスティスとかルールーとかの美女キャラ苦手なんだよな

163 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:43:40 ID:AsSICLZf0
川津氏ね

164 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:43:41 ID:eXFH0Wjt0
>>152
パンネロはツボだった
まあ野村があんなの書くわけないよな

165 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:43:48 ID:+1ue1YxJ0
>>160
FF3リメイクだが?

166 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:44:47 ID:bTuuO1jn0
つーか、なんでキャラデザて1人が担当するんだ?3人ぐらいでやればいろんなキャラだせていいじゃん

167 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:44:49 ID:PhTR8a4Y0
>>156
FF8FF10


168 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:44:59 ID:5mwi+q2t0
わかった

ゲーム画面に → が出たら素早く右ボタンを押す
ゲーム画面に ↓ が出たら素早く下ボタンを押す
ゲーム画面に △ が出たら素早く△ボタンを押す
・・・etc

そして敵が強ければ強いほど、この反応を早くしなければいけないゲームとみた!

169 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:45:07 ID:qxQJ+4LW0
PVみれないーーーー
めざましのじゃ満足できねーー

170 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:45:29 ID:78jgN4e/0
戦闘がどんなもんかなんて解らんが、
あの戦闘シーンと思しきSSのインターフェースはいいな。
無駄に次世代っぽくて。

12みたいに日本語版になると途端にダサくなるんだろうけどな。

171 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:45:35 ID:qDE9sHqt0
12歳前後のロリキャラが最近のFFにはまったく出てきてないんだよな。
たまには入れてみたらどうだ。

172 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:45:42 ID:PhTR8a4Y0
>>168
それ何てアクション刑事

173 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:45:45 ID:ehvkx+vTO
>>167
ありがとう
FF10はいいけどFF8は・・・

174 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:46:02 ID:eXFH0Wjt0
そういえばさすが野村、髪の毛に最近の流行を取り入れてるな
2年後の流行がどうなってるかわからないが

175 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:46:32 ID:+1ue1YxJ0
>>168
それなんていうビーマニ?

176 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:46:47 ID:AsSICLZf0
>>166
野村氏が全部考えてるわけじゃないだろ

177 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:46:48 ID:+QKhJDeg0
>>171
つラーサー
男だけどな。

178 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:46:52 ID:EGy0gqWX0
>>168
…やりたい……?

179 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:47:01 ID:PhTR8a4Y0
スレ立って30分w明日、仕事後デートだし寝よ
おやすみぬるぽ

180 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:47:06 ID:QWD5SLZTO
>>143硬派かどうかは描かれる内容自体による。
お前が言いたいのは古典的って事だろ。

それからスクエニの本社が潰れろとかは筋違いだな。
お前がFFから離れればいいだけの話だ。

181 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:47:07 ID:bTuuO1jn0
>>171
つエーコ

182 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:47:12 ID:8wAQjDW70
>>171
いらねぇよッwww
むしろ全員20代以上にしてくれ

183 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:47:17 ID:qDE9sHqt0
>>174
巻き髪ブームか

184 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:47:30 ID:eXFH0Wjt0
>>169
y○utubeでも行ってこい

185 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:47:36 ID:5aTD2kMZ0
しかし、野村は真っ黒大好きだな
スコールも真っ黒、versusも真っ黒、ACのクラウドも見ようによっちゃ真っ黒
リアルで真っ黒好きなのはヲタだけだぞ

186 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:47:53 ID:iESlG5YD0
作曲の浜渦氏は盛り上がるバトル曲があんまり得意じゃないので、
通常バトルは、今回のPVそのまま使ってほしい。
良い意味で浜渦氏らしくないロックドラムを組み込んだ
アゲアゲなデジタルオーケストラ。
この曲がバトルなら誰も文句ないだろ?

187 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:47:59 ID:c8A8dGLxO
>>150
お前は一生7と13やってろ蛆

188 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:48:01 ID:k/xFjvT90
>>171
BCFF7のユフィ

189 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:48:05 ID:JOh2EfI30
>>168
なんかシェンム−思い出しちゃったよ!!
湯川元専務は今どこに・・・

190 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:48:07 ID:mEDOA3iP0
>>171
つポーション王子

191 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:48:12 ID:M0SLYYbwO
>>168
AM1研じゃねーか

192 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:49:01 ID:+1ue1YxJ0
>>186
バリバリなのは桜庭だけで十分です><

193 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:49:20 ID:k/xFjvT90
>>187
11と12はどうなったの?
11と12はどうなったの?
やってないの?
ねえ、やってないの? 中世ヨーロッパ風だよ。

194 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:49:28 ID:bTuuO1jn0
>>189
湯川元専務ナツカシスwwwwwwww








・・・・・・・・・・・・・・生きてるのかな

195 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:51:01 ID:tAUptJ6T0
>>170
このまま使ってくれねーかな。

「戦う」とか、このインターフェースで見たくない。

196 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:51:07 ID:IpTC07vz0
欲しいけどPS3がこうも高いとは
糞ニーのばか!!!!!!

197 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:51:33 ID:h43rTxZG0
>>67
シームレスだけどバトルと移動はわかれてるんじゃないかな?

198 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:51:35 ID:lFUOTV8lO
今回もファンファーレ無いのん?

199 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:51:47 ID:+1ue1YxJ0
>>170,195
いや、普通に入ってるからw

200 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:51:48 ID:c8A8dGLxO
>>185
野村は童貞だろな
現実にティファとかリノアみたいなのと出会わない限り風俗とかに誘われても童貞守ってそうだな
ま、あの顔と身長とファッションじゃいい女に出会っても相手にされないだろうが(ゲラ

201 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:52:18 ID:wXbHi7Bg0
魔法は浮いたり、回復系、攻撃でも特殊系な時に使いそう。
>>96みたいな展開もいいんじゃない?
俺はこれみて惚れました。

202 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:52:31 ID:jl4ioqph0
12みたいにカメラ移動してパンツ見たい。今回は白だろ

203 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:52:57 ID:AsSICLZf0
野村はヤリチンだと思ってた

204 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:53:13 ID:+1ue1YxJ0
女主人公ってのは
結構受けるとは思うだが菜・・・

205 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:53:16 ID:5aTD2kMZ0
KH2でカイリのパンツを見せた野村ならやってくれるはず

206 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:53:34 ID:xISvEXT80
>>76
ttp://usm.keddy.gr.jp/TestMovie/mpeg/syflex.mpg
こんな感じか?

207 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:54:05 ID:lFUOTV8lO
トードやミニマム復活希望

208 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:54:07 ID:uR2eDu/E0
野村はヤリチンだろ。
フランスのコスプレ美女と寝たのは有名な話。

209 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:55:12 ID:M/+j1LWg0
お前ら・・・今の野村すんごい老けてるぞ。
FF7の時の写真と比べたら顔なんか到底出せないよ。

210 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:55:19 ID:+1ue1YxJ0
>>208
有名なエ(ryの人とだっけ?

211 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:55:19 ID:c8A8dGLxO
>>193
お前こそやってねーの?
あんな変な服着た人間と不気味な亜人がいる時点で中世じゃない
2と4が一番中世っぽい

212 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 02:55:31 ID:lFUOTV8lO
パンチラなら既に動画でしてるがな

213 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:55:46 ID:AsSICLZf0
>>206
この人何やってんのwwwwwwwww

214 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:56:43 ID:+manhDcn0
きょうは甘えん坊で巨乳好きのてつや君に
お姉さんのボリュームたっぷりで揉み心地バツグンのマシュマロのようにやわらかくて
気持ちいい超デカパイを揉んだり吸ったりさせてあげる

215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:57:08 ID:6FiwMwb80
11は中世っぽいけど、今から出すならインパクトが弱いな。
12は中世じゃなくてスターウォーズ

216 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:57:41 ID:5aTD2kMZ0
いまの野村は写真で見ると健康的にやばそう
いつもやばそうだけど

217 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:58:26 ID:ZeF2Qogi0
>>211
4も月とか巨人とか、あきらかに中世じゃないな。

218 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:59:06 ID:c8A8dGLxO
>>203
あの昭和顔と160半ばの身長と喪服ファッションでヤリチン?アリエナス

219 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:59:20 ID:k/xFjvT90
>>211
君の求める「中世っぽい」FFは君の脳内にしかないよ。
だって、「中世っぽい」っていう定義が君の脳内の基準なんだもん。
FF2も4も絶対王政確立してるっぽいじゃん。
中世どころかルネサンス以降だよ。

220 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:59:30 ID:QWD5SLZTO
あれだな。12は装備武器の雰囲気だけが中世騎士風な感じ。

221 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 02:59:30 ID:+1ue1YxJ0
中世中世行ってる香具師はライブアライブでもやってろ

222 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:00:33 ID:xISvEXT80
グラナド・エスパダみたいなのがいいのか?

223 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:00:33 ID:XRTKhJDn0
>>217
個人的にFFに中世ってのがないような気がする。
2か、9か?

224 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:01:05 ID:ClUAG9iVO
ラテン語で『新しいクリスタルの物語』って意味のタイトルついてるしクリスタルが絡むのは間違いないぽいね。

ヴェルサスは『向きをかえる』って意味らしくこっちがアクション要素強いらしいよ

225 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:01:06 ID:QWD5SLZTO
銃だの定規だのは除けばな。

226 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:01:25 ID:mEDOA3iP0
>>206
それ作った人結構有名なMAYA使いでは?

>>213
おそらくクロスシュミレーションのデモかと
てマジレスしても良かったのかwww

227 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:02:25 ID:5aTD2kMZ0
2と9は近代戦争的な感じを受けた
特に9は飛空挺軍団もあるし。1しか思いつかね

228 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:02:38 ID:M/+j1LWg0
>>223
FF11が一番中世ぽい。
とくにサンドリアは建築グラフィック、バグパイプを使った音楽、
設定では衰退期や狩りの習慣などぶっちぎりで。


229 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:02:46 ID:k/xFjvT90
>>223
Tが一番中世っぽい気がする。あれ、封建制だったとおもうし。

230 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:03:17 ID:ZeF2Qogi0
>>219
FFが中世ファンタジーであった事は一度もないよな。

231 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:03:39 ID:QER48bS50
中世に飛空挺があったとでも?FFTぐらいだろ

232 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:03:58 ID:ZeF2Qogi0
>>229
アレもモトネタからして中世じゃないよ

233 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:04:25 ID:fTWBHXjZ0
なんか全然盛り上がらないな
12があまりに強烈過ぎたのか

234 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:04:28 ID:XRTKhJDn0
>>228
FF11やったことないからワカンネ('A`;)

>>229
FFTは確かに言われてみればそうかも。FFの中で一番好きだし。

235 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:04:34 ID:6FiwMwb80
古いヨーロッパっぽいのを全部ひっくるめて中世っぽいってことで

236 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:04:38 ID:QWD5SLZTO
>>223中世風そのもの、じゃなくて、剣とか盾とか槍とか斧とか使ってたり、あとは精々お城が出てくるって感じで。
“部分的”に中世騎士風な雰囲気を一部として取り入れてるって感じっしょ。

237 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:04:45 ID:+1ue1YxJ0
中世中世バカイチ煩い

238 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:05:11 ID:ClUAG9iVO
誰か携帯でも見れるように動画変換して下さい

お願いします

239 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:05:21 ID:QER48bS50
>>236
なら全部じゃまいか

240 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:05:45 ID:+1ue1YxJ0
>>238
ネットカフェ逝け

241 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:05:56 ID:k/xFjvT90
>>232
Tの元ネタって薔薇戦争・百年戦争じゃなかったっけ?
TOは思いっきり最近のユーゴ内戦だが

242 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:06:05 ID:h483WjnA0
昔のFFが中世ヨーロッパ??
笑わせるなカスwww
中世ヨーロッパも知らない馬鹿なんだなww

243 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:06:07 ID:AsSICLZf0
たまに野村は女に見えるんだが

244 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:06:23 ID:+1ue1YxJ0











中世ネタ終了


245 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:06:33 ID:5aTD2kMZ0
ディズニーランドを中世と呼ぶなら、除外していいのは7と8くらいだな

246 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:06:39 ID:QER48bS50
>>238
どうせ厨にはオイソレと買えないから見ないほうがいいよ

247 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:06:57 ID:qDE9sHqt0
中世というより、騎士団が出てくるか出てこないかの違いだろ。
4以降騎士団が出てこなくなってここで評価が一度大きく変わってるし

248 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:07:03 ID:5mwi+q2t0
>>243
つまり、中性ってこった 

249 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:07:10 ID:+1ue1YxJ0






中世中世煩い
おまえら小学生か

250 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:07:11 ID:cacJBWk70
主人公の性別は?

251 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:07:12 ID:ZeF2Qogi0
>>241
もう薔薇戦争の頃には中世終わってるから。

252 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[ff13] 投稿日:2006/05/10(水) 03:07:26 ID:4g72Oo5o0
ttp://www1.axfc.net/uploader/13/so/N13_2897.zip.html
見れない見れない言ってるやつは これなら見れるのか?

253 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:07:30 ID:AsSICLZf0
>>248
そうか

254 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:07:42 ID:QER48bS50
>>250
両性具有だからわかんね

255 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:08:11 ID:JOh2EfI30
中世の話は終わり。
それぞれの脳内でおk

256 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:08:49 ID:iL/84ac20
>>230
機械が出てくるから中世じゃないとなると、中世風FFなんて存在しなくなるが、
雰囲気やキャラクターでいえばFF1,2,4,9,12はまあ中世ヨーロッパ
っぽいかなと思う、他のタイトルに比べれば、だけどね…。

3や5は、どちらかというと先史文明的な世界観だし、6,7,8,10は
言わずもが。


257 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:08:56 ID:+1ue1YxJ0
>>252
そこはやめとけ
暴動が起きる

258 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:08:56 ID:xISvEXT80
>>76
ttp://usm.web.infoseek.co.jp/usm/movie/mpeg/Olivia2001.mpg
髪の毛はこんな感じ?
ttp://usm.web.infoseek.co.jp/usm/movie/mpeg/Uco.mpg
表情とかこのくらいやって欲しかった??


PS3の性能が良い(?)とはいえ、4・5年前のプリレンダムービーレベル程度でも
リアルタイムは激しく無理ぽ。

259 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:09:12 ID:6FiwMwb80
昔はファンタジー色がつよいが7以降はSF色がつよい

260 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:09:31 ID:ClUAG9iVO
>>240
無理

>>246
厨じゃないから買えるし問題ないっす

ホントお願い

261 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:10:23 ID:dJ/vU4JA0
こっちの方が面白そう
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060419/ff11.htm

262 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:10:39 ID:QWD5SLZTO
>>239いや。前の人で封建制だのの話が出てたから、そういう意味では全部ではないんでしょ。
なんつーのかな……中世のそれそのもの、に則ったわけじゃなくて、武器とか城とか“見た目のオイシイ部分だけ”を取り入れてるって事。

263 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:10:42 ID:QER48bS50
>>260
何でネカフェいかねーんだ?何でもかんでも楽できると思うな

264 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:10:43 ID:ZeF2Qogi0
>>256
あきらかに近世、あるいは近代くらいにしかならないね、FFの場合。

265 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:10:48 ID:+manhDcn0
>>260
野村のキモイ絵が好きですって書き込んだら考えてやるよ

266 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:11:38 ID:5aTD2kMZ0
>>260
自分で変換すればいいじゃないか

267 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:11:46 ID:k/xFjvT90
>>251
西洋史専攻じゃないから間違ってたら申し訳ないんだが、
薔薇戦争でテューダー朝が絶対王政を確立してったんじゃねの?

268 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:11:59 ID:bk28hsC/0
グラフィックは、リアル系からアニメ系に移行したのがGJ

FF12とか、あれ以上リアルにしても意味がない
幸いに任天堂がしょぼい性能の次世代機を出してくれたから、あれを基準に
ちょっとプラスした程度ので全然OKだと思うよ、あれはさすがに次世代機というにはヘボすぎだけど

269 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:12:07 ID:QER48bS50
>>262
要は一部中世を取り入れてるって言いたいんだろ?わかってるよ

270 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:12:27 ID:4g72Oo5o0
>>257
何で?

271 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:13:07 ID:ClUAG9iVO
>>263
金ないっすww
だからお願い。楽したいんですよ

272 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:13:31 ID:+1ue1YxJ0
>>270
だって、秒数指定だぜ
俺は100回ぐらいやってヤットってのが何回もあったし

273 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:13:43 ID:AsSICLZf0
>>258
無機質でこわいな

274 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:13:44 ID:c8A8dGLxO
1 ショボいが中世
2 超王道中世最高傑作
3 魔界とか宙くさい
4 1の超派生型
5 王道だが青臭い
6 ストーリーはいいが世界観はダメ
7 近未来(笑)
8 現代(笑)
9 亜人だらけでキモイ
10 沖縄?ハワイ?(笑)
11 亜人だらけでキモイ
12 亜人だらけでキモイ 夏服で戦闘(笑)
13 近未来(笑)

275 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:13:56 ID:QER48bS50
>>271
FF13はハードとセットで7万から8万だぞっと

276 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:13:59 ID:M/+j1LWg0
>>258
パーティクル等のエフェクト乱れ飛びじゃなくれば
固形モデルは表示できると思うが。
後は同モデルを利用しないような自然とかね。

277 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:14:04 ID:tYQXbK4qO
僕からも頼みます!携帯から動画見れるようしてください(>_<) アナルいっぱい使っていいから!

278 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:14:27 ID:ZeF2Qogi0
>>267
ルネッサンスも本格的になってるし、東ローマも滅んでるから、
近世、あるいは近代に含まれるよ。

279 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:14:32 ID:bk28hsC/0
画像見れない香具師

イメージとしてはPS3のFF7でもムービーのクラウドを
骨格を女にして柔らかくした感じの女が主人公

作った人同じなんで、ほぼそれでイメージできるかと


280 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:15:15 ID:QER48bS50
>>274
氏ね評価スレはちゃんとあるしお前の意見評価なんかどうでもいい





3が一番!

281 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:15:47 ID:6FiwMwb80
>>258
なんか中途半端なヘアーつかうならポリゴンのがいいな。
リアル性が欠けてても綺麗だし
表情はPS3のポリゴン数ならいくらでもつくれるべ

282 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:15:58 ID:JOh2EfI30
俺は6が最高

283 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:16:04 ID:+1ue1YxJ0
>>280
釣られるなよ

284 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:16:05 ID:QER48bS50
携帯携帯携帯とうるさいですね!

285 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:16:40 ID:5aTD2kMZ0
深夜なのに、厨房率20%増しですね

286 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:16:45 ID:bk28hsC/0
オレも6が一番好きだ
女主人公ものは6以来か・・・12も実質女主人公だったけど
つーかヴァン水挿すだけだったな

287 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:17:08 ID:fTWBHXjZ0
10-2を継承するギャルげー路線と
12と酷似したシームレスバトルに
植松不在の音楽
よく期待できるよなぁ

288 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:17:16 ID:qDE9sHqt0
1ドラクエ風冒険活劇
2騎士団と飛空艇による権力争い


って感じだな。3はやったことは無いが、4は2の順当進化だといえると思う。

289 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:17:19 ID:c8A8dGLxO
>>243
メクラ?野村本人?(笑)

290 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:17:22 ID:+1ue1YxJ0
俺はn(ry
荒れるからやめとこ

291 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:18:03 ID:+1ue1YxJ0
>>287
ノビヨは一応いるぞ

292 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:18:08 ID:iL/84ac20
>>268
アニメ絵をアジア人寄りにリアルにしたのがFF10で、白人寄りにリアル
にしたのがFF13だなって思った、とりあえず主人公は十二分にかっこいい
と思う。イーオンフラックスと比べてダサいだの媚びてるだの言う必要
はどこにも無いと思う。これが日本のオリジナルなんだから。

まあ個人的には、もっとアジア人ぽいキャラ入れて欲しいと思うけど。
それにここまでリアルキャラで未来的な世界観だと黒人出した方がいいかもね。

ああ後こんなこと言ったら叩かれるだろうな、主人公とかヒロインじゃんくて
いいから普通の日本人的に可愛い女は1人くらい欲しい。


293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:18:52 ID:5aTD2kMZ0
>>287
なにより一番の不確定要素のPS3本体だ

294 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:19:03 ID:fTWBHXjZ0
テーマ曲だけだろ?ゲーム内のは浜なんだろ

295 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:19:10 ID:cZrcJv+QO
なんで同じようなキャラ書いちゃうんだよ・・・。
ツンツン髪はもう飽きたよ、厨臭いし。

296 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:19:13 ID:cvSDsObO0
PS3のFF13はどん引きかますくらいのアニオタ向けになってたな。
更にFF7DC作った奴のヴェルサスに携帯でFF13仮面ライダーアギトとか
FFCCが面白いといいんだが、露骨に金のかけ方が違う・・・損害重視の和田死ね

297 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:19:19 ID:+1ue1YxJ0
>>292
女受けは良い様だな

298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:19:33 ID:h483WjnA0
まあブサや中途半端な奴にとっては気持ち悪いと感じるんだろうなww

299 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:19:57 ID:AsSICLZf0
>>289
本人がこの板にいたら発狂するだろ

300 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:20:06 ID:5mwi+q2t0
>>293
ソニーはPSPのボタン欠陥でも「仕様だ!」って言い張ったからなぁ

63000円もするPS3に欠陥が見つかって「仕様だ!」なんて言い張られた日にゃ
どうしてくれようか?

301 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:20:23 ID:+1ue1YxJ0
>>296
ヒント:元証券会社社長

302 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:20:28 ID:bk28hsC/0
>>296
Wiiは止めとけ、実況板でも失笑しかでてこなかったヘボハード

303 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:20:37 ID:k/xFjvT90
>>278
丁度過渡期というか、
薔薇戦争を持って封建制度から絶対王政の確立に移って中世の終焉を迎えた
っていう印象があるから、たしかに回りはもうルネサンスだし、
中世じゃないっていえば中世じゃないかも。なんにせよトンクス

13は13で期待してるんだが、それはさておき
ホントに、ガチで中世なFFってのもやってみたいな。
国って概念があんまり確立されてないような。

304 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:20:56 ID:JOh2EfI30
>>292
>普通の日本人的に可愛い女は1人くらい欲しい。
イメージが沸かないんだけど芸能人でゆうと誰なの???

305 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:21:13 ID:+1ue1YxJ0
>>300
欠陥の事じゃないぞ

ボタン配置自体のことだぞ

306 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:21:25 ID:c8A8dGLxO
携帯でパソコンの映像とかみたいとか言ってる奴は何でパソコン買ってもらわないんだ?

307 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:21:35 ID:bk28hsC/0
>>303
FF13アギトが中世ファンタジー世界らしいぞ
携帯電話だが


おそらく、アギト>ヴェイサス>無印 の時間軸だと予想

308 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:21:46 ID:cvSDsObO0
FFCC
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/ffcc_vp.mpg

309 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:21:57 ID:qDE9sHqt0
FF7、8でエフェクト多用して、
嫌気がさしたのかそれ以降のFFではエフェクトが抑え気味にされてきたんだよな。

KHや映像版FF7でもエフェクトが酷かったし、FF13のあのグラフィックは第一開発部の癖かと。

310 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:22:09 ID:+1ue1YxJ0
>>306
そういうお前は今は布団の中か?

311 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:22:13 ID:ClUAG9iVO
>>275
発売前に仕事して買える金だけ稼ぐから大丈夫。

動画は諦めるよ。
同じFF好きなのに皆冷たいのね…おやすみ

312 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:22:31 ID:bk28hsC/0
>>309
12はエフェクト削りすぎだったけどな
スゲー地味になってた

いらねー必殺技は無駄に派手だったけど

313 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:22:40 ID:5mwi+q2t0
>>304
沢井芽衣 とか

314 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:22:45 ID:5aTD2kMZ0
つーかパソコン買えないのに、PS3と13買おうとか思ってる奴は考え直したほうがいいな

315 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:23:14 ID:z9wkXmTl0
62900円てマジか?高いだろ 60GBの方は80000円位か?
+メモカ・コントローラー+ソフトで10万超えんのか?一月のバイト代だっつーの
でもFF13出るのってどーせ二年後位だから5万切ってるだろう・・・やっぱたけぇよ!!

316 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:23:20 ID:cvSDsObO0
FF13仮面ライダーアギト

317 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:23:26 ID:JcISgwc30
>>313
顔と声のギャップがいいよなw

318 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:23:35 ID:bk28hsC/0
>>311
同士だ
PS3資金に予定してた4万5000円から金を稼がないといけないw

おやすみ

319 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:23:55 ID:+1ue1YxJ0
>>315
廉価版は無線LAN対応しないトカw

320 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:24:25 ID:bk28hsC/0
>>315
FF13出るころには、5万は切って欲しいよなぁ〜
まあ、発売は08年らしいからあと2年以上あるから大丈夫でしょう

321 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:24:36 ID:c8A8dGLxO
>>310
遊びに行って帰宅中

322 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:25:24 ID:+1ue1YxJ0
もう寝るぞ
久々の面白い雑談が出来て面白かったぞ

323 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:25:25 ID:5aTD2kMZ0
>>315
北米では定価が100ドル違うらしいから、7万5000ってところか>60G

324 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:26:18 ID:iL/84ac20
>>304
なんだろな、セルフィとかユウナとかACのティファとかユフィとか?
完璧に野村の好みが反映されてるキャラばかりだから同じような系統
ばっかだけど、別に美人や可愛い顔のパターンはそこまで単調じゃない。

モデリングとして面白いなと思ったのはACに出てくるモーグリ持った
ガキ。実際にありえそうな顔とアニメの中間としてバランスいいなと思った。

マニアックでごめん。

325 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:26:21 ID:bk28hsC/0
北米だと、ドルの関係で55000円なんだよな>PS3廉価版
豪華版は68000円くらいか

日本でもソレくらいにして欲しいよな

326 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:27:18 ID:k/xFjvT90
>>324
「君も星痕だよね。絶望を送ろう」のモグ子か

327 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:27:21 ID:qDE9sHqt0
大塚愛とか可愛いぞ

328 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:28:50 ID:s3mAaXWwO
》310
それは俺!よくわかったな

329 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:28:53 ID:AsSICLZf0
Wiiってスペックどうなの?

330 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:30:39 ID:s3mAaXWwO
しまった!携帯のアンカーわかんね

331 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:31:59 ID:cvSDsObO0
うぃ・・・PS2とそう変わらない開発費で全く新しいゲームが作れる
PS3・・・20億30億は当たり前。でもPS2以下のゲームしか作れない
箱丸・・・20億30億は当たり前。綺麗なPS2

332 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:33:53 ID:+8NI6qSU0
FF7って近未来って感じでもなかったべ

333 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:34:01 ID:JOh2EfI30
>>324
ACのモグ子は記憶にないんだが・・・
確かに野村の好みは似たり寄ったりだな。
美人の平均値見たいな女子はもうイラネ!!

334 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:35:02 ID:5mwi+q2t0
豪華版つーか
60GBで他の機能もついてるのが本当のPS3で
20GBの方は無理矢理50000円台(しかも消費税抜きで)にする為だけの
廉価版にしか見えんな

335 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:35:11 ID:xFT5GQWk0
クリムゾン早く仕事しろ

336 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:35:17 ID:bk28hsC/0
FF7は技術を独占した一巨大企業だけSFで、
そのほかの世界はファンタジー、FF13は満遍なく技術が普及してるのかな?

FF12は飛空船技術以外はファンタジーだな

337 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:37:29 ID:+8NI6qSU0
>>336
北瀬で言うにシリーズで一番SFっぽいらしいね。オワッタネ

338 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:37:30 ID:k/xFjvT90
>>335
「こんなポケモン商法に金を出してしまうなんて・・・・くやしい! でも、買っちゃう!」ビクビク

339 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:37:54 ID:5mwi+q2t0
FF12は作った奴らの頭の中がファンタジーだったよ

340 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:39:05 ID:bk28hsC/0
ポケモン商法は出現率変えただけの詐欺商法

FF13は、全部世界観もストーリーも別モン

341 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:39:40 ID:LvqVg7Qz0
FF13のあの女の子にハァハァするスレ誰か立てて

342 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:40:15 ID:k/xFjvT90
ああ、そうか。
じゃあポケモン商売のところをコンピレーション商売ってことでぶるぶるっ

343 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:40:16 ID:bk28hsC/0
つーか、FF13、KH3で良かった気もする

344 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:40:30 ID:YiwR9Q/R0
>ディレクターは「FF X-2」を担当した鳥山求氏、
ヲタゲーかよwwwwwwwwwwwwwwwwFF13オワタ\(^o^)/

>ウェポンを自在に変形させて銃撃したり、剣で敵をなぎ払ったり、手からサイオニックパワーのようなエネルギーを放って
>手からサイオニックパワーのようなエネルギーを放って
>手からサイオニックパワーのようなエネルギーを
>手からサイオニックパワーのような
>手からサイオニックパワー
>サイオニックパワー
……FF13オワタ\(^o^)/

>「PS3という未知の次元のハードウェアで遊べる新しいFFの誕生」という意味も含めており
ちょwwそんな意味含めなくていいからwwwwwwwwwFF13オワタ\(^o^)/

345 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:40:40 ID:exPtZaIj0
野村たんにはいいかげん独立していただきたいです
本当にFFから離れる事になっちまいそうだよ

346 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:41:05 ID:6FiwMwb80
>>335
クリムゾンイラネ

347 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:41:07 ID:5aTD2kMZ0
世界観とストーリーは別でも、いちばん金と時間のかかるグラフィックは使いまわしだから、結局ポケモン商法

348 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:41:20 ID:jpUaQOmp0
>>339不覚にもワロテシマタwwwwwwwww

349 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:41:37 ID:k/xFjvT90
>>344
お前なんかヨヨに振られた挙句
他所の男とのセックル現場に出くわしてしまえ!

350 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:42:07 ID:bXUZFn8g0
>>329
映像よりもコントローラーを使った「遊び」を重視してるみたい。
宮本氏 任天堂社長 スコットダイアーと外人の4人でショボイグラのテニスゲーム
やってたけど、かなり面白そうだった。
ゼルダもコントローラー振ってフックショット飛ばしたり、釣りしたり、かなり良さげ。
FFCCの新しい作品も出る。
完全にPS3とは別方向だね。

351 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:43:12 ID:bk28hsC/0
ディレクターが鳥山だから、萌え系とみせかけて
あの女主人公が腕切断されるイベントとか普通にありそうだな

352 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:43:33 ID:8m/w6tfe0
SFやサイバー色のほうが断然強いだろうけど一応自然を意識したファンタジーみたいな場所もたぶんあるだろう
だが中世風ファンタジーみたいな要素はないとはいわないけど少なそうだな

353 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:44:10 ID:5mwi+q2t0
>>350
しかし、その姿は人にはとても見せられんな。

俺の彼女は俺が現行機のゲームしてる姿ですら「無様」らしいから
そんなコントローラーもって「よっ はっ ほっ」ってしてたら捨てられそう

354 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:44:32 ID:h483WjnA0
そんなアフォな女と付き合う名や

355 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:45:21 ID:bXUZFn8g0
彼女と一緒にやれば良いんじゃない?
まあ、FF13のスレだからWiiなんてどうでもいいけどな。

356 名前:344[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:45:50 ID:YiwR9Q/R0
>>351
ちょwwwリスカ少女かよwwww


萌えるな。

357 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:46:36 ID:bk28hsC/0
Wii買うくらいなら、その分をPS3資金に回すよ
PS2+Wiiを買ったつもりで、5万は安くなるからね

ハードが欲しいんじゃない
やりたいソフトがやりたいだけ

358 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:46:36 ID:5aTD2kMZ0
自分は13やって、彼女にversusやらせればどっちもウハウハ

359 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:47:41 ID:JOh2EfI30
>>353
それじゃあゲーセンデート出来ないじゃまいか???

しかしWiiの方がゲームとして断然面白そうだ!!
昔のゲームも出来るんだよな?迷っちまうぜ!!

360 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:49:24 ID:feEqPQdx0
>>358
カップル合計で20万近く飛ぶなw

361 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:49:40 ID:xmNwLDNk0
昔のゲームとか今更やるキねえしどうでもいいお

362 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:49:46 ID:h483WjnA0
とりあえずバ懐古は死ねよ。いい加減消えろよカス

363 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:51:30 ID:5aTD2kMZ0
リア厨にFCやSFCの面白さはわからんだろうな

364 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:51:46 ID:VtR6/HG70
懐古はゲーム業界の癌だからなぁ
害あって利益無し

365 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:52:01 ID:8wAQjDW70
ゲーム好きな人間から見ても他人のコントローラー握って画面凝視してる姿は醜い
うちの嫁もゲームしてる姿だけは見せてくれるなと言ってる

366 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:52:07 ID:dkxeYHcH0
俺もソフトでっていきたいところだけど今回ばかりは・・・
FF13をPS3発売から3年後ぐらいに出してくれれば

367 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:53:33 ID:bk28hsC/0
エry って、結局音楽だけきいてナツカシーってドーパミン出て終わるんだよな
ゲームとしてはハッキリ言って楽しめん

>>366
PS2もそれくらいに買ったし、オレもそんな感じで期待してるよ
とにかく、いいもん作って欲しい

368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:54:12 ID:h483WjnA0
懐古厨の特徴

・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない
・ゲーム環境はモノラルテレビにコンポジット接続
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代FFランキング」を語りだす
・過去のゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない
・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う
・「読み込み時間に慣れる能力」が欠如している
・明らかに読み込み時間が遅くないゲームで読み込みが長いと文句を言う
・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない
・頭が硬直しているので、絶対に3Dの良さを認めない
・有名ゲームしか知らないくせに最近のゲームはつまらなくなったと言う
・基本的にゲームが下手糞。でも自分ではうまいと思っている
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・ムービーが始まるとスタートボタン連打。飛ばせなくても連打
・ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばすという、まるで懐石料理に醤油をドバドバかけて食べるような下品な事を平気でする
・昔のゲームの良さが説明できない。「ゲームバランスが」「世界観が」等の誤魔化しが得意
・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている
・ドラクエ2のブリザードのザラキやFF3のラストダンジョンのような明らかな「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する
・「最近はストイックなゲームがない」とか不満を口にするくせに、アンサガやTOD2の良さは認めない
・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考
・「製作者のオナニー」という表現が大好き





369 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:55:46 ID:h483WjnA0

だからそんな偏狭な女を持ち上げられても困る

370 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:56:59 ID:YiwR9Q/R0
>>368
「ディレクターが「FF X-2」を担当した鳥山だからキモヲタギャルゲー」
まで読んだ。

371 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 03:57:32 ID:FM/K0Frp0
今ようやくFF13がでることをしったので飛んできた

372 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:58:21 ID:8m/w6tfe0
↓飛んでくるな!

373 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:58:37 ID:h483WjnA0
懐古必死だなw

374 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 03:58:42 ID:bk28hsC/0
しかし、他の話題やデスノのうんこ最終回バレとか
色々祭りはあったのに1日でここまで伸びたのはやっぱさすがFF

375 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:01:04 ID:feEqPQdx0
ムービーをそのまんま動かしているような戦闘画面はすごいよねぇ。
散々既出だろうけど、静止画で改めてみて「うおおお!」ってうなっちゃったよ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/sq05.htm

376 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:01:15 ID:+8NI6qSU0
そろそろFFを卒業する時が来たと悟った奴ら多いだろうな

377 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:01:35 ID:5aTD2kMZ0
まぁ1日で10スレくらいなら他のゲームでもあるけどな

378 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:02:05 ID:kW2BWUJ40
ttp://dl1.n1e.jp/DATA/MOVIE/8-14fi7c25-1/8-14fi7c25-1.gif

散々既出だが、懐古厨はFF6でもやってろよ

379 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:02:09 ID:bCAA3RL4O
>>368
みんな知っているから落ち着け

380 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:02:39 ID:YiwR9Q/R0
で、おまいらはこの

FF]-2 の 正 統 な る 続 編 

に何を望んでるの?ww

381 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:03:34 ID:h483WjnA0
まだこんなアホなこと言ってるのか

382 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:04:03 ID:bk28hsC/0
>>375
>>1のリンクの方が一杯乗ってるぞ

383 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:04:47 ID:Aa93/VTj0
そろそろかっちょイイ黒人を出せ
生ッ白い白人と色白の黄人ばっかで面白くねぇ

384 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:05:04 ID:B3UyZroc0
さっき仕事から帰ってきてFF13の事知った。
動画凄いね。
しかし肝心のPS3の値段が・・・。
ここにいるゲーム好きな人なら迷わず(?)買うんだろうけど
ライトユーザーや一般人がゲーム機にソフト込みで7万も出せるんかね?

385 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:06:36 ID:bXUZFn8g0
さすがに躊躇する領域かと・・・
安くなったら買いたいけどorz

386 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:06:45 ID:feEqPQdx0
俺は貧乏人なんで、
PS3を値下げしないまま13が発売したらしばらく買えなさそうなのが残念だ('A`)
下手するとWiiに流れるかもしれん…

387 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:06:46 ID:zWDr6dRF0
SONYが一気に値下げして5000円にすればOK

388 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:07:28 ID:vRACCXVn0
Wiiとかはスレ違いなんで勘弁してね、無駄に荒れるし。

389 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:07:45 ID:bXUZFn8g0
>>387
そんなんしたら今後買う家電はソニーに統一する

390 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:07:50 ID:bk28hsC/0
どうせ買うのはFF13やMGS4が出てからだから、
そのときに幾らになってるかが重要だな

確かに、この定価ではよほどのリッチメン以外にはポンと出せない

391 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:08:20 ID:8m/w6tfe0
俺もPS2は発売日に買ったがPS3はわからんな
てかみんなそうだと思うがソフト次第だろ

392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:08:29 ID:xFT5GQWk0
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| /   -・=\ハ/=・-^ |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|       ,=三=、   |  ただのゲーム機じゃないと言ってるだろ、愚民どもが・・・
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) |  ちくしょう・・・
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
 __,冖__ ,、  __冖__   / //  √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ // ̄               ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /|       ________|
  __,冖__ ,、   ,へ    / |,ィ     i'             i
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//    」     ノ( === i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /    ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
   n     「 |      /.      |     -・=\ハ/=・-^ |
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |    ,r'   _ノ( 、_, ) |
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/    i' i / _   `ヽ !
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i'  / r'  ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ       l /''''"´   〈 /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'      ;: |  !      i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l  l      ;. l |      | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-. !.      ; |. | ,. -''、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/  l      ; l  i   i   | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l  l      ;: l |   {  j  {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.     ゝ   ;:i' `''''-ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \   ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ーーー-`ニ''ブ



393 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:09:43 ID:bXUZFn8g0
>>392
ただのゲーム機にしてくれ・・・
そしてもっと安くしてくれ

394 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:10:02 ID:feEqPQdx0
>>384
ちなみに6万台の方のPS3廉価版ってのは機能削った不完全版らしいよ。
普通のPS3が7万5000円くらいだとすると、13とヴェルサス?を買うと10万近くなりそう…
もっと貧乏人にやさしくしてくれえええ

395 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:10:04 ID:5aTD2kMZ0
>>387
そんなことしたら、ソニー潰れる

396 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:10:39 ID:FM/K0Frp0
FF13が発売するころには4万くらにはなっててほしい

397 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:10:47 ID:xmNwLDNk0
ただのゲーム機でいいよな
余計ない機能つけてボッタ食ってるようにしか見えない

398 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:10:59 ID:zWDr6dRF0
>>395 潰れはしねえだろww

399 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:11:08 ID:feEqPQdx0
>>396
禿同
それならなんとか買える、つーか絶対買ってみせる。

400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:11:24 ID:exPtZaIj0
懐古じゃなくてもビックリするだろ。
今回の突き抜けっぷりはよ。悪い意味で。

>>393
こういう人だから無理
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html

401 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:11:28 ID:bk28hsC/0
BD見るつもりないしPSP持ってないしPS1ゲーのDLサービスも意味ないし
PS3で出るゲームをやりたいだけだからオレは20G版で十分だと思ってるけどね

402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:11:30 ID:h483WjnA0
ただのゲーム機なら意味ない。BDプレーヤー付いてるから他の層も買う。

403 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:12:10 ID:U7jFicQKO
5万でも4万でも買わないよw

404 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:12:46 ID:jpUaQOmp0
>>397禿同

405 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:13:02 ID:zWDr6dRF0
Wiiなんてもっと買わんが

406 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:13:02 ID:8m/w6tfe0
PS2はお手ごろ価格なDVDプレイヤーってこともあって売れたが、BDで微妙だよな

407 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:13:06 ID:5aTD2kMZ0
>>398
いや、原価ギリギリだといわれてるいまの定価よりさらに5万も低い
しかも安いから1000万台くらい余裕で売れちゃう
どんだけ赤字が出るかわかったもんじゃない

408 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:13:45 ID:JOh2EfI30
>>394
不完全なら売れないだろ。
結局、何がどう違うんだ???
詳しい人教えて

409 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:13:53 ID:exPtZaIj0
>>402
BDを何に使うつもりだ
一般層の方々は

410 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:13:59 ID:bk28hsC/0
どうせ絶対に5000円では出ないから、心配しても無駄だろw
在庫処分のGCでさえい1万ポッキリだぞ

411 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:14:09 ID:zWDr6dRF0
>>407 だった3万か4万で勝負したらいい感じなのに。

412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:14:34 ID:z9wkXmTl0
ていうか完全に野村ゲーになっちゃたって感じだね
ただ良くも悪くもタイトルはFF、スタッフは現スクエニではほぼ最高
戦闘はKHライク、ビジュアルはFF7ACをプレイ出来るメディアという認識でいいんじゃね?
コレ買う人はバイオもメタルギアもやりそうにないし
 
ゼルダ買うために年末に安いGC買う俺の様に FF13買うためにPS3買うような感じになるんじゃねーかな


もはやゲームである必要もないし FF=究極のファンタジーゲームとやらは植松・天野・坂口組に求めれ

413 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:14:37 ID:feEqPQdx0
>>401
そう考えれる人は勝ち組だと思う。
変なところで妥協できん俺、最悪('A`)

414 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:15:10 ID:B3UyZroc0
>また、気になる価格について久夛良木氏は、「安すぎたかも」とそれぞれ内包する技術や原価を考慮した発言をする。

ちょwww

415 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:15:47 ID:zWDr6dRF0
>>414 あー、SONYはこいつをクビにしたほうがいいよ

416 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:17:13 ID:LfaahkmL0
でもよ本体に導入されてるビデオカードの性能を考えると安いと思うよ。
ビデオカードちょいの値段で買えるんじゃん。

417 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:17:30 ID:kW2BWUJ40
>>409
同じ事をDVDの時言われてたよな

418 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:18:46 ID:bXUZFn8g0
>>400

「おそらく今回のPS3は、そのパワーが欲しいという人には20万円でも
売れる付加価値があると思っています。
欲しいという人は、値段を聞いて買うか買わないかを判断するといったことはしないと思います。
もちろん、それでは多くの人に楽しんでもらえませんが
ゲーム機を基準に考えると値段は高めに思う人もいるかもしれません。
しかし、PS3は圧倒的に欲しい製品になっています。車だってTVだってそうでしょう。
欲しくて、欲しくてたまらない。作った自分たち自身も欲しい。
そんな製品を作ったつもりです。」

(´д`)こういうこと言っちゃう方だもんな・・・


419 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:18:48 ID:Ud38Pg5c0
まぁ、技術的には10万は余裕で越えると言われていたからね

値段はもう少し頑張って欲しいよな
ココで値段の文句言ってる奴も、値段さえ改善されたら
一瞬で買いにダッシュする奴が多いんだからさ


ソフトは、もう言う事ない
見事にキラータイトルが揃っている


FF13、FF13VS、GT5,、VF5、MGS4、DMC4、MH3、みんゴル5etc
あと完全新作タイトルにも欲しいのいっぱいあるしな



せめて、税込み55000円で出せや・・・

420 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:19:38 ID:Aa93/VTj0
これってメモリ容量いくつ?

421 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:19:39 ID:feEqPQdx0
>>416
俺ネトゲやらんからその辺の価格帯わからん…
そういう層には安く感じるかもしれないけど、
やっていない層からみたらかなり高く感じるんじゃないかな?

422 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:20:05 ID:8m/w6tfe0
俺も相当がんばって安くしてきたと思う、けどFFをプレイするライト層からしたそれが決めてにはならないんだよな
女や子供からしたらちょっと値の高いゲーム機くらいな感覚だろうな

423 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:20:06 ID:jTYpMCqFO
ぶっちゃけコントローラもうちょいセンスいいのと扱いやすい
のを両立した感じがよかった

424 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[嘘ですよ] 投稿日:2006/05/10(水) 04:20:19 ID:oWlmX5VJ0
ネタバレするが
列車は謎の物体(クリスタル)による実験体を軍の研究室へ輸送中の場面。
主人公は己の出生や能力について疑問を持った(過去の記憶を失っていた)為に
輸送中の列車を襲撃したという部分が今回の動画の内容である。
また主人公は実験においてクリスタルを体内に埋め込まれたという設定だ。

また戦闘におけるアクションだが
今回見た部分は軍の飛空挺内での1シーン
戦闘中は攻撃することでポイントがたまり、一定量がたまると固有のアビリティを使う事ができる
あと注意点だが戦闘途中にシームレスでのCGが入ってるから気をつけろ
決してあそこまでジャンプしながら銃をうつというようなアクションは
本作にはない。

425 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:20:33 ID:5aTD2kMZ0
フルHDで映画でも見るんじゃん?
さすがにフルHDだといまのDVDじゃ厳しいはずだからな

426 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:21:01 ID:feEqPQdx0
>>420
PS3のことだったら、
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/060509a.pdf
これ見れば仕様は把握できると思うよ。

427 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:21:25 ID:U7jFicQKO
てか13ってアレな数字だよね俺はどうでもいいけど海外のウケとかどうなのよ

428 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:22:12 ID:xmNwLDNk0
こんなショボ機能PCでどうにでもなるのにな・・・

429 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:22:57 ID:Ud38Pg5c0
>>427
「ダヴィンチコード」が5000万部売れる国でいまさらそんな迷信通用するわけない

430 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:23:08 ID:LfaahkmL0
>>421
まあたしかに
6万とかってさ当時のネオジオだよなw
ちょっとゲーム世界に踏み込んだ層じゃないときつい値段

431 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:24:00 ID:zWDr6dRF0
スーパーファミコンって出た時いくらだったの?

432 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:24:34 ID:h483WjnA0
>>425
フルHDどころか、ハイビジョンの薄型はどれも固定画素だから
DVDだとボケまくりだからな。

433 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:25:08 ID:5aTD2kMZ0
もうゲーム機として見ること自体が滑稽なのかもしれないな
BDプレーヤーとしてAV用に買って、それに13がオマケでついてくる
書き込みもできればいいのに

434 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:25:09 ID:exPtZaIj0
>>431
25000

435 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:25:19 ID:feEqPQdx0
>>430
だよねぇ。
個人的には、ネオジオよりは魅力的に感じるけどw
せめて4万台で出てくれんかねぇ。

そういやどっかで見たけど、
PSPの時も発売前は高値で煽っておいて、
直前で値段設定を低くしたことがあるんだよね?
PS3はどうだろう。コスト的にみて難しいんだろうか。

>>431
2万5000円

436 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:25:50 ID:wZsKvzac0 ?
主人公の声優が上戸彩に決まったそうだ。
他のゲームでの演技が評価されたとのこと。
http://www.uploda.org/uporg386120.jpg

437 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:26:00 ID:uJSGMBAa0
本当は5万で発売するんだが、それでもちょっと高いので、
お徳感を演出するために今は6万と発表している

この説でFA?

438 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:26:22 ID:zWDr6dRF0
>>436 嘘だろ?

439 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:26:53 ID:exPtZaIj0
>>433
うーん…
ゲーム機はどこまでいってもゲーム機の域を出ないと思うんだけどね
まあ、書き込みが出来りゃ評価は一転するんだけどな

440 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:27:40 ID:jTYpMCqFO
地味にHDMI端子付いてないの落とし穴とかあるね
2Chで端子の知識つけてなかったら俺死んでたかも

441 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[嘘ですよ] 投稿日:2006/05/10(水) 04:27:43 ID:oWlmX5VJ0
ああ、後ワールドマップ等はリアリティ追及の為に今作でも採用されていない
全て広大なフィールドマップで繋がれている。

アクションRPGではなく、あくまでRPG
12では実験的に複数VS複数というのをやったが
13では1対複数になっている
基本、プレイヤーは主人公1人のみを操ることになる
ただゲストキャラとして様々なNPCが主人公を助けてくれる
もちろんNPCを育てて同行させるといった事もできる予定

ちなみに登場人物の名前はラテン神話から文字ったものがヒントだ
誰もわからないだろうから晒しとく

442 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:28:20 ID:JcISgwc30
>>436

                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /


443 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:28:56 ID:1sNVt7Jm0


「Wiiの登場で、一気にゲームがに明るい趣味に変わりそうな気がする。」(服飾業・46歳)

「かわいくてちっちゃい。私みたいな女の子にピッタリ。」(16歳・女子高生)

「Wiiは自分でも遊べそうなゲームばかりです。」(自営業・32歳)

「ついついコントローラを動かしたあの感覚が、再現できるとは!」(警備員・34歳)

「ゲーム内のキャラじゃなく自分自身がかっこつけれるようなゲーム機かも」(高校生・17歳)

「これまでのゲーム機とは根本的に違う!オタクでもハマれますか?」(フリーター・21歳)

「どうやったらこんなことができるの?技術の進歩はすごいですね」(主婦・52歳)

「まるでゲームセンターが、いつもお家にあるみたいですご〜い。」(小学生・12歳)


             ┌────┬────―─────┐
             │ W@@ │あなたと、わたしたちと。│
             └────┴────―─────┘

          http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/index.html

444 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:29:17 ID:h43rTxZG0
>>424
すごい・・・説得力です

445 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:29:52 ID:feEqPQdx0
>>440
でも2011年まではD3か4端子ついていれば、
HD出力とほぼ同じ条件でゲームをプレイできるらしいよ。
PSだし、5年もてば十分だと思う。

446 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:30:02 ID:zWDr6dRF0
>>443 変な言葉ばっかだな

447 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:31:08 ID:h483WjnA0
ゲーム機だが、PS3はハイエンドPCレベルだろ。
値段がps2より高いのは当然。

448 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:31:30 ID:h43rTxZG0
>>445
なんでゲーム?

449 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:31:46 ID:8m/w6tfe0
「働いたら負けかなと思ってる」(ニート・24歳)

450 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:32:02 ID:JOh2EfI30
 SCEは、PS3を年末までに四百万台、平成十九年三月末までに六百万台を出荷する計画だ。
この出荷台数は無理やろ!!自信過剰じゃのう

451 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:32:04 ID:kW2BWUJ40
>>1 の韓国サイトを翻訳してみたらワラタw

素敵だが...+_+
ワアオ~ ミチョブリゲッダ.
男か..女...+ 誰がもっとイプンゴか..
4,5番目スシャッがリアルタイムでありなさいといえば動画科のギャップを本当に多くズルインゴだね.. -_-+
ウワー.. 目帰りますね.@.@
あれがリアルタイム映像なら....
はっと..派版がアニンズルアルアッタ..
良い~!!!ハングル化正式発売ばかりしなさい!!!
本当につけておいて美少年に行くのね.
雰囲気がファンタジスタオンラインなのに?
アルロビュソモチ~!!!こういうわけでプルサム購入確定!!良い情報ありがとうございます~!!
児.. ゲームスパッの分類では一番目と最後のショットはバーサスのスシャッですね.
ところで発売日がヒュ...2010年の内に出るかな
ドルドルドル...
これはまどろむ..
最後のスシャッ無限ゴムゼか!!!

452 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:32:17 ID:yxhy//l40
FF完全にオワタ

453 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:32:30 ID:zWDr6dRF0
終わってない

454 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:34:04 ID:2CBlKJ8i0
FF13どうするんだろ?
海外だともう確実に箱○の圧勝じゃん

455 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:34:05 ID:feEqPQdx0
>>448
すまん、ゲームで〜を抜かして画質面についてのみ言及する方が適切だった。

456 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:34:36 ID:Aa93/VTj0
>>426
トンクス

457 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:35:42 ID:jTYpMCqFO
>>445
おそらくFF13発売と同時に買うと思う&俺PS2初期型つい
最近までもったから壊れる恐怖があまりないんだよね

458 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:35:44 ID:LfaahkmL0
>>451
2chの擬似韓国人の言葉みたいになっとる

459 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:36:10 ID:5mwi+q2t0
>>437
間違ってる
本当は80,000円位で発売するんだが、その金額に反感を覚えられそうなので
数々の機能を削った廉価版を50,000円台(実際は税込み62,490円)と強調する為

460 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:36:27 ID:qDE9sHqt0
>>451
思ったより韓国では日本のゲームが翻訳発売されてないらしいんだよな。
彼らゲームとかアニメは好きなのに、アメリカやEUにばかり翻訳化されて発売されているのが
悔しいらすぃ
結局日本語のソフトのままプレイするんだと・・・ ( ・.3・)

461 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:37:40 ID:yxhy//l40
チョニー完全にオワタ

462 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:38:02 ID:LfaahkmL0
>>460
なんだかな、お国の事情ってやつなのかの

463 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:38:09 ID:zWDr6dRF0
ID:yxhy//l40 乙

464 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:39:33 ID:z9wkXmTl0
ACを動かしたい!!って言ってた人にはすごいサプライズなんじゃないかな
懐古さんには不評だけど 植松少しでも絡んでるんなら結構期待できるけどなー

465 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:39:36 ID:xWRofgBw0
>>424




























おぱーい

466 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:42:18 ID:5aTD2kMZ0
チョン国で売る場合は、野村もデザインをチョン顔に変更しないといけないから同情する

467 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:42:27 ID:xWRofgBw0
さ、寝るか

468 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:44:58 ID:JOh2EfI30
>>467
これから仕事だorz
ぐっすり眠りナ

469 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:45:21 ID:zWDr6dRF0
あー今からバイト・・きちいいよ。

470 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:45:26 ID:Aa93/VTj0
質量5kg?

471 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:45:52 ID:zWDr6dRF0
とにかくSONY信者の俺は働いてきます

472 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:50:10 ID:IDAKPwx20
2009年にFF13が出るとしてもそれまで数年間はWiiで遊んどけば
PS3も安くなってるとみた。ゼルダとメトロイド、何か他の面白そうなもので遊び込み、
FF13が出る事にPS3を買ってMGS4やバイオ5も安く買う。
こんな事を考えている。

473 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:50:23 ID:zWDr6dRF0
ムービーのノリがどうも滑稽つーかセンスないなぁと思ったら
なんだよディレクターはヲタ鳥山だったのかw
ただでさえ12でこけかかかってるのに、
才能ない奴に何十億もの予算かかった重要なプロジェクト任せるなんて
スクエニもいよいよ末期癌状態だなw

474 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:54:06 ID:kW2BWUJ40
>>460

FF13が絶賛な裏にはそんな事情があったんだな〜。
だが、ゲームはコピーが普通なヤツ等に同情はできないぜ。

475 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:54:31 ID:vvkhFLNC0
>>472
Wii用に開発中のタイトルには MetroidR Prime 3: Corruption もあります。
このタイトルはファースト・パーソン・シューター(FPS)の見た目とプレイ感覚を再定義します。
プレイヤーはWiiリモコンをピンポイントで狙撃することができるアームキャノンとして使用し、ヌンチャクを使うことで、グラップル・ビーム(Grapple Beam)のような様々な機能をうまく使うことができます。
Super MarioR Galaxy は任天堂の伝説的デザイナーである宮本茂と彼が率いるチームの最高の功績を予感させるソフトです。
今回のマリオは、ファンにとって新鮮な環境の中で、惑星から惑星へと壮大な無重力ジャンプで移動します。

良かったな。下はスーパーマリオローグギャラクシーに見えt


476 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 04:55:26 ID:qDE9sHqt0
スクエニはどうも人事面が弱いよね・・・
何でこのゲームにこの監督使うんだ、ってのが多い気がする。

477 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 04:59:18 ID:ActlPEif0
値段発表でPS3関連スレがお通夜だな

478 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:02:31 ID:UmTj1N+m0
>>451
俺も翻訳してみたけどx-2って韓国でも不評みたいだなw
ff12は単純粗末ストーリーて書いてあった

479 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 05:07:12 ID:vS9ZtR4VO
お焼香してきたよ

480 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:09:48 ID:QmuCKByv0
PS3って傾き検知機構と振動機能が相性が悪いらしくて(振動機構のスペース問題もある)
PS3ではコントローラの振動が無くなるんだってさ。

481 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 05:10:27 ID:0zvgS4fP0
でもE3で発表された新作ソフトで興味あるのはFF13だけって人が圧倒的多数だろうな

482 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:12:34 ID:QmuCKByv0
PS3は付属のHDDが20GBと60GBの2バージョン登場
20GBの値段は59800円(税抜き)で11/11発売予定
60GBの値段はオープンプライス 恐らく税込み7万5000円ほど
20GB版はいろいろな物が削られている
問題の20GBVerの仕様が↓ 

・HDMI無し
・メモステスロット
・無線LAN無し

http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/060509a.pdf


PS3(当初) 320mm x 240mm x 80mm
PS3(正式) 325mm x 274mm x 98 mm

これも。

>>481
MGS4とバイオ5も期待している。

483 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 05:12:49 ID:jxn9nB8aO
FF13が出る頃にはPS3はいくらになってるんだろう…
俺はFF13の発売日に同時購入したいんだが…
皆はFF13込みでいくらなら買う?
俺は出せて四万
FF離れが加速する悪寒

484 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 05:15:20 ID:lNRcIDd/O
十万までなら出す

485 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:16:09 ID:eHiyizhK0
5まn

486 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:18:58 ID:QmuCKByv0
遊べそうなタイトルが15個位でそうなら
6万でもいいけどね。
ただ、6万のPS3ではハイデフ(ハイビジョン)の出力が無いし、
メモリーステーションもHDDの容量も少ないんで
(20Gなんて次世代ゲームじゃ一瞬で消費する)
安物買いの銭失いになる。

買わないなら買わない。買うなら7万越えても高い方のPS3を買う。

487 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:19:32 ID:Yk8uzk8R0
素晴らしい
「太空戦士XIII」

488 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:20:14 ID:jTYpMCqFO
本体4マソ希望だから5マソ

489 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 05:20:20 ID:1sNVt7Jm0
どうでもいいけどおまえら、もっとWiiを嫌えよ。

妊娠としての俺の機能が果たせないだろ。


490 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:23:18 ID:jxn9nB8aO
うはっw
おまいら金持ちっすな
俺は嫁に殺さ(ry
頑張って五万いけるかな…
たぶん無理ぽ
>>486
俺もそうなんだがメタルギアとFF13だけがしたいのよね…orz
ハードの中古は嫌だしね


491 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:23:39 ID:VdMo77sc0
加藤あいっぽいな

492 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:25:34 ID:jTYpMCqFO
>>486
あ、そうだ忘れてた
自然と安いほうで考えてた

>>488に15000円追加ぐらいかな

493 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:25:38 ID:jxn9nB8aO
>>489
Wiiは安そうだし少し魅力的だおw
問題は魅力的なタイトルだけどな

494 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 05:25:50 ID:7LioNZrt0
HD出力のTVなんて持ってないし今後5年は買う予定ないから
HDMIさえついたら20GBバージョンで十分だけどね

>>481
100万タイトルの「GT5」と「みんゴル5」忘れてもらっては困る
まぁ、発表されたほとんどが完全新作タイトルだったので仕方ない
SCEはこういう攻めの姿勢が素晴らしい

値段も、攻めの価格に改善してくれる事を望む

495 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:26:28 ID:QmuCKByv0
ブルーレイディスクの波及がめざましければ
PS3も高い方買うだけの意味は出るかも。
一応再生専用機としては安めになるんだし・・・。



496 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:26:59 ID:HPu1X9N00
めざましテレビで取り上げられたのっていつ?

497 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:27:24 ID:Yk8uzk8R0
Versusの動画ありますか?

498 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 05:27:58 ID:0zvgS4fP0
値段に関してはネットでも苦情だらけだし値下げしてほしいね


499 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:28:06 ID:SKLGlXAh0
>>496
きのー

500 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:28:13 ID:QmuCKByv0
>>494
20GではHDMI付かないよ・・・

501 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 05:30:51 ID:7LioNZrt0
>>495
まぁ、「今の」ブルーレィはぶっちゃけ邪魔なだけだわな

海外で数千億単位の被害をこうむってる海賊版対策に必須というのはわかるが・・・

502 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:31:33 ID:Aa93/VTj0
>>490
お昼は自分で作ったお弁当食ってろ

503 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 05:31:39 ID:7LioNZrt0
>>500
文盲か?
「HDMIさえついたら」な

これは何とかして欲しいところだよな
無線とかはPSP持ってないしどうでもいい

504 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:32:23 ID:MGEjMgWw0
スレタイころころ変えてんなよ

505 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 05:33:34 ID:jxn9nB8aO
とりあえず20Gはかなり機能が劣化してるとゲハ板にあった
PS3のスペじゃ安くできんだろ…
売れない→利益出ない→値下げできないの悪循環が一番恐い
ライトユーザーはまじでついていけん

506 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:40:28 ID:QmuCKByv0
>>503
文盲でした。即レスだったんで、仮定を読まず悪かった。

まあ現状D4レベルでもPS2では(充分な)アンチエイリアスが付かず
かつその画素数で出力出来てないことからして、
PS3じゃD4でも(世の中進歩したな)見違えるようなグラフィックが期待できる。
そういう点からすると安い方でも満足できるかも知れない・・・が。

507 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:43:57 ID:vRACCXVn0
13よりもヴェルサスの方に期待してるよ、
はやくヴェルサスの情報出ねーかなー。

508 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:51:33 ID:HPu1X9N00
見えた!
ttp://media.ps3.ign.com/media/826/826843/img_3581785.html

509 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:58:17 ID:rOjJb4Yf0
またこれはアングル悪いのをもってきたな・・・。
IGNもIGNつうか・・・。

510 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 06:04:48 ID:y0Rj4kuy0
なんかXVに関して昔のFFはもう戻らないっていう否定的な意見多いみたいだね。
俺もFFといえばSFCまでのFFの方がPS以降のFFよりも断然好きだけど、そこまで嫌だとは思わないな。
実際7と9と12には結構はまったし(8と10はあんま好きじゃない、11は未プレイ)

この動画みてPS3っていう新しいハードのせいかもしれないけど
少なくとも俺はすげええ!!と思ったし結構期待してるよ。
7がPSででるってはじめて知ったとき同じぐらいの興奮かなー。
昔みたいなFFがもうプレイできないっぽいのは残念だけど
FF13には期待しようと思う。
12は期待しすぎたとこもあった反面、そこまで…っていう印象はあったけど。

で、結局俺は何が言いたかったのかあんまよくわからなくなってきた。
俺はただ単にFINAL FANTASYっていうゲームが好きなんだろな。
長文スマソ。


511 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:05:25 ID:WSwqnpZI0
鳥山wwwレーシングラグーンは黒歴史ですかwwwww
http://na.square-enix.com/e306/titles/fabula/ff13/
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F5%CE%F2%BB%CB::%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A5%BD%A5%D5%A5%C8?kid=74535#square

512 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:06:48 ID:uXbwQELt0
今回は超高画質動画が出回ってないな

513 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:07:05 ID:LK9eOoK60
野島一成が加われば野村ファミリーの出来上がりだな。

514 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:07:17 ID:HPu1X9N00
13って3作でるの?まじで?

515 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:16:58 ID:ewClQJjK0
今めざましでPS3やってたな、次世代DVDことばっか言っててもうね

516 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:27:52 ID:zegkX+Zb0
主人公がnewsの山下にしか見えない。

517 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:30:58 ID:rOjJb4Yf0
ソニーの株価と任天堂の株価見比べて見・・・

PS3価格発表後のソニー・・・オワタ

518 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:31:00 ID:7aDJlQ910
いや全然似てないから

519 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:32:12 ID:rOjJb4Yf0
ソニー
ttp://www.bloomberg.com/apps/quote?T=jpquote.wm&ticker=6758:JP

任天堂
ttp://quote.bloomberg.com/apps/quote?T=jpquote.wm&ticker=7974:JP

520 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 06:32:42 ID:OZuwA5qQ0
newsの山下って誰よ

521 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 06:34:33 ID:aO4lFCrY0
E3の発表でwktk、値段発表で崖より転落・・・
なんて分かりやすいチャートなんだ。

522 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 06:40:13 ID:Ioo4c2t70
野村かよ・・・・・・・ orz


523 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:40:43 ID:ysvXUwLnO
そのまえにこのオナニー臭全開の13どうにかしろ
野村の集大成的で吐き気がしてきた

524 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 06:41:16 ID:4g3aus0O0
野村の絵はFF12の絵よりはるかに魅力的なのは客観的事実

525 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:43:40 ID:Ioo4c2t70
>>524
「腐女子・アニオタにとっては」が抜けてる

526 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 06:44:41 ID:sxKa0zA70
昨日の話題じゃないが
FFを中世風だの言う人って
FFが「一般的な中世風RPG」の思い出に埋没して
「ちゃんとFFを覚えてない」人でしかないと思う


527 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:44:48 ID:HGfjT/qI0
衝撃の事実

6万のタイプのスペック
・20GBHDD
・メモステ/SD/CFスロットなし
・IEE802.11b/gポートなし
・HDMI端子なし
・振動機能なし
・著作権保護のかかった大多数のブルーレイの映画は見れない
・PSPと接続不可
・ソフト開発も大幅な遅れ
・D端子なし
・重さ5kg

>D端子なし
>D端子なし
>D端子なし  マジ?それとも別売りのコードでは出力可能って事?

528 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:47:28 ID:HPu1X9N00
D端子なしってネタだろ?
ネタだと言ってくれ( ´・ω・)

529 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:49:02 ID:DP0AO0/50
ソニーはアブラモビッチと手を組まないと
ゲイツには勝てない

530 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 06:52:32 ID:4g3aus0O0
>>525
一般人やライトにとってもだよ
2chだけだし野村が嫌われてるのなんて

531 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 06:52:45 ID:lYTI4vIP0
>>528
ネタどころか、毎度の任天堂信者のネガティブ工作だろ

532 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:54:49 ID:HGfjT/qI0
今調べて来た。
出力解像度が書いてあった所をみるとPS2みたいに
設定を変えてからD端子用に出力できると思う。

ソース(PDFファイル)
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/060509a.pdf



533 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:56:54 ID:HGfjT/qI0
>>531
調べもせずに載せたのは悪かった。
ネガティブ工作ぽかった?ぽいよな・・・orz

534 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 06:57:07 ID:sJxMFIYm0
劣化アニメデザインをCGにした萌えムービーを好む人間が現在の日本の世の中なら
オレはオレの遺伝子を抹殺するよ

535 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:59:35 ID:HGfjT/qI0
お詫びにWiiの次回作のドラクエの画像ぽいの見つけたので貼る。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader156838.jpg_u3XQXc3dkcJHgULp09aF/viploader156838.jpg

536 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:59:40 ID:O42HIM3e0
完全に出遅れた_| ̄|○
今やっと画像やらみたんだけど、13のコンピレーションタイトルは世界は一緒だけど、それぞれ主人公が違うって言うんじゃなくて世界も違う共通のものではない。
発売日はDQみたくPS3と同時ではなくまだ未定。

で、おk?

537 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:01:10 ID:4g3aus0O0
>>536
おい、Wiiで出るドラクエなんてただの番外編なんだからな

538 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:01:27 ID:VdMo77sc0
野村以前に女主人公ってだけでひく
10-2の悪寒再びか
反省どころか大いに勘違いしてくれたわけだw死ね
というのが本音かな

539 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:03:32 ID:V0CLJRDR0
FF12→うはwwもうFF買わねーww

FF13の映像見る→・・・・・・・・・・・・やっぱ買おう。

540 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:03:38 ID:4g3aus0O0
>>538
FF12はアーシェ主人公にした方が良かっただろ

541 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:03:38 ID:ojsGUopKO
>>530
マジで?!KH2とか酷かったじゃん。あれで野村好きとか言ってる奴の方が完璧オタクだと思った

542 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:04:31 ID:lYTI4vIP0
野村は、女のファンが多い

海外で野村のトークイベントで失神した女もいたらしいからな

543 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:05:46 ID:VdMo77sc0
>>540
12もその「女」の存在のおかげで糞だったんだろw

544 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:09:15 ID:HGfjT/qI0
>>543
野村の脳内理想の主人公女性より
攻殻機動隊の少佐の性格をトレースして貰えば少なくともキャラクタ性では
糞じゃないと思うが・・・無理だろうな。多分クラウド女版みたいな人です。

545 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:11:43 ID:lYTI4vIP0
クラウド女版だとほとんど喋らないからむしろ歓迎だな

10とか12は喋りすぎだったな

546 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:11:57 ID:Ckuf8x7AO
>>543
パンネロが主役より数倍マシwww

547 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:12:00 ID:jTYpMCqFO
>>543
一人のキャラが変わっただけで収集つくとでもおもってんの?

548 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:15:04 ID:jTYpMCqFO
>>541
一般人やライトはキャラだけでどっちがヲタクとか考えないし
ただ気に入っただけだろう

549 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:19:28 ID:sxKa0zA70
俺のイメージでは濃いオタクほど野村批判してるイメージがあるんだがなw
ライトオタが野村寄りというならまだわかる

550 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:21:20 ID:VdMo77sc0
男か女か選べるようにしろってこった
そうすればまだ惰性でもプレイしようという思う時がくるかもしれない

551 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:22:53 ID:ESBg2l6H0
>>549
オタクって自分と毛色の違うオタク目の敵にしてるから困る

552 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:25:35 ID:jTYpMCqFO
男か女かなんてどうでもいいよ。面白ければ
選べるような仕様でストーリーや台詞回し等薄くなる方が嫌だけど

553 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:25:38 ID:Ioo4c2t70
>>530
おまいを一般の基準にすんなよwww

554 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:26:33 ID:ES4K0ZF10
>>544
少佐は完璧だからな、でも成長が描くFFには合わないかもな
でも俺的にはウジウジ悩んでる奴よりそっちのほうがいいわ、障害はきって捨てるみたいな

555 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:27:32 ID:ESBg2l6H0
ぶっちゃけ、一般人は誰が作ったとかしらねぇだろ

556 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:27:44 ID:HPu1X9N00
良く見たらザ・ワールド使ってね?

557 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:28:59 ID:8G8DvL4n0
HDMI
AVマルチ
光デジタル

この3つてどのぐらい画像に差が出ますかね?>←これでどなたか教えてください
それともあんまり変わらないのかな?

558 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:29:09 ID:mEDOA3iP0
>>524
FFACを手放して褒めちぎっている俺でさえそうは思えない。
残念ながら野村氏のセンスは田舎ヤンキーのセンスに近いorz

559 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:32:24 ID:jTYpMCqFO
>>555
そうそう。ただ絵を見て気に入ったか気に入らないかだけだよね
2chに来ないと作品に関わった人なんて気にしないし

560 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:33:29 ID:jTYpMCqFO
>>557
光は音だ

561 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:33:30 ID:BV58ynJVO
13が出たら12も良作に思える
そんな気がしてきました

562 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:33:59 ID:vQ5opiso0
ごめん、、、、主人公が女って時点でオワッテル

563 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:34:27 ID:nrdRxvuP0
アクセサリーがブリーチやらレイブの作者と同じ趣味っぽいから苦手だ

564 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:34:44 ID:ESBg2l6H0
>>559
逆に言えば絵を見て作者当てられたリッパなオタクだよなw

565 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:37:48 ID:IRRmctGE0
別にあのセンスを否定するわけじゃないがなんかね・・・

566 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:38:12 ID:8G8DvL4n0
>>560
そうなのw!?お恥ずかしい。

13って早く発売しそうだよね。なんとなくだけど。
今度はもうちょい召還獣活躍して欲しいな・・・・
あとアクセサリ2個つけたい

567 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:38:33 ID:GsQkSZ390
うむ、センスは立派なもんだと思うよ。キモイけど。

568 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:38:46 ID:CNtuXpuc0
つか、リアルを目指してるとかいっときながら
顔とか光りすぎだろ
なんで次世代機でバイオ4よりリアルじゃねぇんだよ・・・

569 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:41:07 ID:HGfjT/qI0
FF13の主人公は野村からしたら控えめなビジュアルだと思う。
PS出たてのFF7思い出す。

あのままだとACみたいなマンガ的野村絵をイメージしなくていいが
多分野村は雑誌用に変な絵書くんだろうな・・・。

570 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:41:56 ID:ysvXUwLnO
別に映像綺麗になるのは良いことだと思う
キャラデザのセンスにもまあ目をつぶろう

でもさ、誰がマトリックスやれっつった?
俺がFFに求めてるのは面白いRPGであるかどうか
キャラが物凄いアクションするかどうかが核を担う要素だとは思えない

まあ買うけど・・・

571 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:42:56 ID:B5q79DaSO
PS3が買えねーよ

572 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:44:22 ID:CNtuXpuc0
カプコンのバイオチームに勉強させてもらいに行け

なんで次世代機でもキャラがお人形なんだよ

573 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:44:45 ID:jpUaQOmp0
12みたいにストーリー薄いのは勘弁だな

574 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:44:48 ID:sxKa0zA70
野村デザインは多少抑えられないとなんか匂いが激しい・・・。
FFは7までならまだいい、KHも1や黒コートはよかったが
2のフォームチェンジとか中2病くさい。いやソラそんくらいだからいいのか?

575 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:44:58 ID:HGfjT/qI0
デビルメイクライ3のダンテは正直やばいくらいに渋かった。
マトリックスするならあそこまでノリが良くないとダメだな。
別に「ィヤ〜〜ホゥ!」てなまでにはじけろとは言わんけど。

「無様ね・・・」位吐き捨ててくれる女主人公でないとやだな・・・。

576 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:45:19 ID:pHLbdQLOO
PS2で出せばいいものを・・・
こりゃFFの終焉が見えてきたな


577 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:47:34 ID:ESBg2l6H0
>>573
俺はもはやRPGのストーリーなんてオマケでいいよ
どう足掻こうがその辺はMMOには勝てん気がする


578 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:47:47 ID:mEDOA3iP0
これ以上リアルすればキモイとか言うくせに・・・

579 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:49:05 ID:IRRmctGE0
>>570
パクリを面白く昇華してるならいいが微妙だよな、しかもださいヴィジュアル系キャラが加わって('A`)

580 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:49:18 ID:tn6Vx72AO
ファンタジーじゃなくてSFになってる。

581 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:49:49 ID:iaVIRZTy0
>>577
MMOはストーリー性は低いと思うが・・
世界観の設定はこと細かく膨大なのが多くなってきたけどな。

582 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:50:19 ID:GsQkSZ390
動画見たが、他タイトルにすれば反感は買わないなコレ
もうFFとして出すなよ・・・

583 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:50:42 ID:fqut6FVx0
あのキツそうな顔で、実はけっこうカワイイ性格ってのはどうだろう。

584 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:50:50 ID:ysvXUwLnO
まあ俺はWII買って4〜6ダウンして楽しむ事にするよ
13はFFだと思わない事にする

585 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:51:23 ID:e9xBGTqp0
PS2でFF13の劣化版が出るに3000億はらたいら

586 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:52:17 ID:sJxMFIYm0
これ買う人なんでそこまでしてFFにこだわるの??個人の価値観の違いだとはわかるけど、こんなにつまらなくオリジナリティの無い物に
毎回金出してるのって、しかも今回は総額10万超えそうだし、韓流ドラマやジャニーズハロプロのプレミアついたレアグッズを
喉から手を欲しがるような、依存症や廃人にしか思えないんだけど。

587 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:52:19 ID:fqut6FVx0
んで意外と謙虚で、仲間に対しても献身的で、敵にすら敬語つかうくらい礼儀ただしくて

588 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:52:57 ID:uhOxrjM40
>>586
FFだから

589 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:53:09 ID:iaVIRZTy0
てか、こんなのFFじゃない!って言ってる人いい加減慣れろよw
今までにもこんなのFFじゃない!って思わせるのいっぱいあっただろwww

590 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:54:28 ID:CNtuXpuc0
もはや次世代機でスクエニに期待できるのは
ゼノギアスとFF5、6のリメイクだけか

591 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:55:05 ID:GsQkSZ390
64 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/05/10(水) 03:38:38 ID:YiwR9Q/R0

>ディレクターは「FF X-2」を担当した鳥山求氏、
ヲタゲーかよwwwwwwwwwwwwwwwwFF13オワタ\(^o^)/

>ウェポンを自在に変形させて銃撃したり、剣で敵をなぎ払ったり、手からサイオニックパワーのようなエネルギーを放って
>手からサイオニックパワーのようなエネルギーを放って
>手からサイオニックパワーのようなエネルギーを
>手からサイオニックパワーのような
>手からサイオニックパワー
>サイオニックパワー
……FF13オワタ\(^o^)/

>「PS3という未知の次元のハードウェアで遊べる新しいFFの誕生」という意味も含めており
いやそんな意味含めなくていいからwwwwwwwwwFF13オワタ\(^o^)/



592 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:55:54 ID:uhOxrjM40
>>591
>>334


593 名前:592[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:56:39 ID:uhOxrjM40
安価ミスった
>>591
>>344

594 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:56:52 ID:8G8DvL4n0
>>586
自分はFF、DQのナンバリングものは、どんなに前評判悪くても買っちゃう。
あなたの言うようにFF&DQ依存症だなw
今気づいたけどPS2のソフト3本(FF10、FF12、DQ8)しか持ってないや


595 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:57:17 ID:fqut6FVx0
暗そうだけど、本当は明るくて
「あたし、クラ子! よろしくね!」

596 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:57:45 ID:Qm3H7GRQ0
だいたいいきなりFF13で三作出すってのが嫌だな
金儲け丸出しって感じで

597 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 07:58:12 ID:tn6Vx72AO
待て。じゃあどんなのがFFなんだ?

598 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:58:28 ID:ysvXUwLnO
これしか無い映像を手放しで評価するのは中学生
批判精神持てとかじゃなくて
近年の流れから言ってもっと冷静になれよと
12やDCでちょっとは真鍋

599 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:58:41 ID:CNtuXpuc0
>>594
いまやドラクエやFFより面白いゲーム腐るほどあるのにFF10とかで満足してるなんて
マジもったいねーな

600 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:59:12 ID:CQL/UWH/0
毎回変わるFFが好きだよ、でもねどっかで見たことあるよなアクションとかあのセンスがもうね・・・
もう主人公はチョンマゲかモヒカンかスキンヘッドでおk

601 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:59:30 ID:fqut6FVx0
そうですねえ・・・。
『FF7』の最近出てる派生作品いろいろだって、当時に本編といっしょにドバドバ出されちゃアキレちゃったろうな。

602 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:01:19 ID:FnyXOswi0
これからのゲームに更なる進化を求めるとするなら家庭で出来る体感とかヴァーチャルとかそこら辺かな
ビジュアルはもうお腹一杯
まあRPGなら別に進化しなくても良いと思うけど

603 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 08:01:50 ID:0K/1+r620
7以降しか知らない俺にとっては
あの世界観は別に違和感ないな
むしろ9みたいな世界の方がある。

まぁやりたいけど、PS3があの値段じゃな…
298なんて一生ならないでしょ

604 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:02:02 ID:8G8DvL4n0
>>599
ほんともったいないですよね。友人にもよく言われます。
もしよければPS2オススメのソフト教えてくれませんか?(RPGで)



605 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:02:17 ID:iaVIRZTy0
でも、あれだけ細かく描くことが出来るようになったのに
ピョンと飛んで斬りつけてピョンと戻る昔のFFと同じ仕様になるのも泣けるw

606 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:04:48 ID:UmTj1N+m0
試しに天野キャラでやってみてほしい

607 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 08:05:14 ID:ysvXUwLnO
もう世間的には7以降がFFなんだな('A`)
さよなら・・

608 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 08:06:37 ID:xw5YyYhp0
外人のコメントみるとおもろいな

彼女はエルフだと思うだの、イギリスの女優ケイト・リジィットに似てるだの

609 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:07:19 ID:CQL/UWH/0
ごめん、俺も7からしかやってねーわw

610 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 08:07:30 ID:sJxMFIYm0
>>594
なるほど、そういえばニュー速+とかにもよく、ハード買って買うソフトはFFDQだけって人もたまに見かけるな。
ワンダと巨像やゴッドオブウォーとかを面白い作品だと感じる人種って、恐ろしいほどマイノリティなのかな。
テレビとかはソニーの息のかかったRPGしか宣伝しないし。

611 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:07:49 ID:PhKy7iQe0
FF13のキャラデザとマトリックス感がちょっとな・・・・
せめて植松にBGMつとめて欲しかった

612 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:07:55 ID:HGfjT/qI0
FF7以降で懐古(というかヒゲ時代にFFを楽しんだ人)がもっとも喜ぶデザインは
FF11のみだね・・・。

613 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:09:57 ID:HGfjT/qI0
>>610
マイノリティだろうけどプレイして幸せ感じたら充分。
特にGOWは死んで直前からやり直しってのが
グラフィックはPS2最高級でゲーム性もDMCみたいなのに
なんか懐かしかった。静止バグ多かったな。
なんかGOW2も出るらしいな。

614 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:10:31 ID:iaVIRZTy0
>>612
FF11はデザインというより世界観が昔のものを発展・複雑化させた感じのものだからな。

615 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:10:34 ID:LzVt6sDT0
>>604
GUNDAM True Odyssey
ミンストレルソング
大神


616 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:10:53 ID:O3PncD8T0
FF担当者はことあるごとにVRAMがもっと欲しいと言ってたけど、今回4M→256Mに大幅に増えたから、かなりやれることも増えたんじゃないかな?

617 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:11:43 ID:WMR8DQWN0
>>610
ワンダはやってないけどICOは好きだった。

しかし、ネトゲとかやってないPCもネットに使う程度しかしていない俺にはこのPS3高杉。

618 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:11:52 ID:c8A8dGLxO
野村死ねや
こいつ人類の敵だべ?
不細工アキバのくせにしゃしゃってんじゃねーよ
早く死ねカス

619 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage ] 投稿日:2006/05/10(水) 08:12:09 ID:wy6wNZle0
最新技術に頼るとロクな事ねえな なんかグラ厨にも腹が立つ ほどほどが一番いんだよ
もっとそん時そん時の時代ってもんを考えろよPSX並にスベるなこりゃ
キレイなのは12でこりた 12くらいでいいだろ? たけえソフト・・・
SFC全盛期並みの感覚か?いやSFCはFCからのソフトの値段の差にビックリはしたが
中身がしっかりついてきた だから俺もついていったよ

620 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:13:23 ID:v6hk30reO
4.5.6の時代に戻ってほしいわ

621 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:13:24 ID:PhKy7iQe0
FF3,5,6が好きな俺が楽しめるFF出してくれたら文句なんてない

622 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:14:59 ID:LzVt6sDT0
FF6みたいな定価10000円越えは勘弁してほしいw

623 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:15:28 ID:rlzfakYm0
正直良いグラフィックが映えるゲームってのはワンダと巨像みたいなのだと思うんだが
普通のRPGにそこまで要るか?

624 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 08:16:05 ID:xw5YyYhp0
>>619
じゃあ、やらなければ良いだけのこと

発売されてねえし、お前に頼んでまでやって欲しいとは言ってない

永遠にffの黒歴史の12でもやってろ、ハゲ

625 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:16:14 ID:WMR8DQWN0
>>622
本体この値段だとゲームの値段も上がりそうだよな…
もし本体買ったとしてもゲームは中古待ちになりそう

626 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:17:49 ID:8G8DvL4n0
>>615
ググってみた結果、ミンストレルソングが自分にとってとっつきやすそうでした。
今度やってみます。教えてくれてありがとうございます。

627 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:17:55 ID:FnyXOswi0
12のラバナスタとかさゴチャゴチャしすぎでなんか疲れるんだよね
ただ見るだけの映画ならまだ良いけど3Dでキャラ操作を長時間するのはきつい
情報量が多いと言うかもっとシンプルにして欲しい

628 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 08:18:22 ID:sJxMFIYm0
妊娠みたいだが、wiiのコントローラでプレイバリューの幅が格段に広がりそうで、
そこが次の時代の進化の方向性っての明確に打ち出してきてしまったので、
ソニースクエニが哀れにしか見えないと個人的に感じる。
あの美麗CG野村カントクのキャラを、また十字キーで移動して○ボタンで宝箱拾うのかと考えたら、
全世界待望してるらしいFFが霞んでみえる。

629 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:18:41 ID:iaVIRZTy0
>>624
FF12が普通に楽しめたから黒歴史いうない。
自分が合わなきゃ全部黒歴史かよ。

630 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:18:46 ID:GtzBOLoU0
1からやってるFF信者の俺はただのムービーゲーでは無いことを祈りつつ
少なくとも本編は買う気満々なんだが
購入意欲を減退させるのはPS3の値段ではなく初期型故のバグ
ほんと頼みますよ糞ニー様

631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:19:05 ID:LzVt6sDT0
>>623
要るというか、グラフィックをよくしてくれないとこのままだと日本のゲームクリエイターはヤバいだろw
FF12が凄いとかいうけど、あれで使われてた効果は海外ゲーで普通に使われてるし・・・
牽引役だった日本が、いつの間にか半歩以上置いてかれてる。
まあ、原因は潤沢な資金がなく、人材が揃わないからだろうけど・・・

632 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:19:53 ID:CQL/UWH/0
いや確かにFFは観るゲー化してうんこになってるけど、映像の進化は普通にうれしいだろ
あとデザとか世界観は好き嫌いだからしらねーけど、あとはゲーム性しかっりしてればいいんだけどな

633 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:20:38 ID:WMR8DQWN0
>>630
ソニータイマーもなw

634 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:20:41 ID:S5mX7k2xO
>>622
定価8900?のクソゲーFF12だったら

リメイクした
定価10000越えの神ゲーFF6だって喜んで買うよ、オレは。

要は面白ければいい。

635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:20:50 ID:HGfjT/qI0
>>628
コントローラーの傾き検知を何かに使えないかな。
傾き検知装置のお陰でPS3のコントローラーから振動が無くなった訳だし。

636 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:21:03 ID:CNtuXpuc0
ていうかコアなFFファンにとっては
ヒゲの作るロストオデッセイがFF13みたいなもんだって前まで達観してたのに

637 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:21:50 ID:c8A8dGLxO
>>620-621
狂わしく同意!!

638 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 08:24:18 ID:sJxMFIYm0
>>635
wiiの片手のヤツだったらコントロ反対に持ったらナイフが逆手になって素早くなるけど操作は難しくなるとか
ゲーム性追求できると思うんだけど、そもそもRPGはカーソルコマンドばっかりだからな。

639 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:25:18 ID:WMR8DQWN0
>>635
コントローラーを傾けて移動とか
…イライラしそうだ

640 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:26:44 ID:LzVt6sDT0
>>635
メタルギアとかだと、繊細な潜入操作ができそうだけど。
でも、「もう隠れる場所は無い」って言ってたしなw

641 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:27:45 ID:WMR8DQWN0
そーいやPS3って歴代PSのゲーム対応できるんだっけ?

642 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:27:51 ID:jTYpMCqFO
>>635
それはただの言い訳で裁判に負けたから

無駄に傾き使われると寝ながらとか出来ないから使わなくていいかな
ON、OFF選べればなんでもいいけど

643 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:28:06 ID:jpUaQOmp0
>>639昔ゲームボーイかなんかで傾けて移動させるソフトあったような。
イライラしたから勘弁して欲しいな('A`)

644 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:28:27 ID:HGfjT/qI0
>>642
まあ特許問題はあえて言わない事にしてる。

645 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:29:14 ID:LzVt6sDT0
>>641
一応、できるってアナウンスしてたような・・・
でも箱360とかは、できるって言ってても無理なソフトも多数w

646 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:29:27 ID:WMR8DQWN0
>>643
なんかあったな…マリオだっけ?GBADだったような。

647 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:29:44 ID:MGEjMgWw0
傾きセンサーなんか、寝そべってプレーできねーじゃん
つっかえねーの取り入れたな

648 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage ] 投稿日:2006/05/10(水) 08:29:47 ID:wy6wNZle0
結局FFブランドが確立してるから「出せば売れる」なんだよな
これだけシリーズ出してきて↑のせいで売れたは売れたが何も学んじゃいない
最新の波にのってりゃメディアも注目するしFFってことで売れるだろ・・・か
どうしたんだろ・・・・4-7心はどこいったんだマジで

649 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:30:06 ID:xw5YyYhp0
>>637
アンチスレ史上最速最高数の狂信者乙

間違いなく黒歴史だろwwww

ただ野村を叩きたいだけのハゲは寄り付くんじゃねえよ

650 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:31:04 ID:WMR8DQWN0
俺はゲームの内容は10-2以外なら楽しめた。

651 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:31:45 ID:HGfjT/qI0
L1押しながら傾けて0.5秒経過すると
登録したコマンドのショートカット機能とか出来たらいいな。
8つまで登録可能で
上:直接攻撃 右上:遠隔攻撃 右:ケアル 左:ブリザラ
って感じでアクティブバトルでも一瞬でコマンド選択でアクションプレイが可能に・・・とか・・・。

652 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:32:47 ID:jpUaQOmp0
>>646マリオでもあったのか?
カービィだった事だけは覚えてるんだが

653 名前:悩み人[mwtkdagtm0.dmjamjp@ezweb.ne.jp] 投稿日:2006/05/10(水) 08:33:16 ID:EdVJN8flO
生き詰った 誰か幻妖の森のギルブェガン手前のデカい門の開け方教えてくれぃ

654 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:33:29 ID:WMR8DQWN0
>>652
ヨッシーかなんかが水に溺れながらバタバタしてるCM見た気がする。

655 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:34:25 ID:ehvkx+vTO
>>653
釣りにしか見えないのは俺だけですか?

656 名前:悩み人[mwtkdagtm0.dmjamjp@ezweb.ne.jp] 投稿日:2006/05/10(水) 08:34:27 ID:EdVJN8flO
生き詰った 誰か幻妖の森のギルブェガン手前のデカい門の開け方教えてくれぃ

657 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:34:35 ID:C94u7Seb0
ク、クマー?

658 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:34:51 ID:LzVt6sDT0
>>653
スレ違いだが、ベリアス召還

659 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:35:10 ID:C9O7shFE0
コロコロカービィか。

デュアルショック好きだったんだけどな、スコールのトリガーとか。

660 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:37:05 ID:K2cYzhwM0
主人公女か
しかも機種が糞高いPS3
FF完全に終わったな

661 名前:悩み人[] 投稿日:2006/05/10(水) 08:39:07 ID:EdVJN8flO
658さん サンキュー

662 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:39:16 ID:C94u7Seb0
ソニー的には相当な赤字覚悟で設定してきたすごい金額なんだろうけど
俺らからしたら( ゚д゚ )

663 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:39:17 ID:iaVIRZTy0
正直なところPS2のメモリだけ上げたのを出してくれればよかった気がする。

664 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:40:15 ID:HGfjT/qI0
そっけない女主人公ならむしろ歓迎。
ツンデレというより、興味ありませんって面をしているのが。

クラウドじゃん・・・

665 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:40:31 ID:him83SaC0
PS3スレの貧乏くささはハンパやないなぁ

666 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:40:40 ID:jTYpMCqFO
>>651
ケアルしたかったのに遠隔攻撃して… アー!

なるな。絶対になるな。こりゃまぬがれないな

無難にフィールドマップで自由に飛空艇操作出来る場合の飛空艇
だけでいいかな

667 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:41:38 ID:Hb+Wjyq50
北瀬ってイマイチ評価低いよな。
一番仕事こなせてるし、普通にイイ奴そうなんだけど。
まぁ他の部長クラスのメンツのキャラが濃すぎるのはあるが…。

668 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:42:12 ID:LzVt6sDT0
>>663
メモリ多くしても、それ通すバスとかグラチップが化石だからな〜wPS2

669 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:42:41 ID:HGfjT/qI0
>>666
八方向だから操作ミスは最初だけですぐ慣れると思う。
そうだねえ。
画面に現在のコントローラーの傾きと登録コマンドを表示できたらインターフェースとしては親切かも。

670 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:44:33 ID:HGfjT/qI0
PS2のバスの高速さはメモリが少ない故のものみたいだし
安易にメモリを増やすと低速化して結局グラフィック専用メモリが
必要になっちゃうのでメモリ増やすわけにはいかないのですよ・・・。
PS3の導入したら多分値段が・・・ねえ。

671 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:44:37 ID:jTYpMCqFO
>>659
振動なくなったのとスコールのトリガーは無関係だよ

672 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:44:41 ID:C94u7Seb0
でも壊れないかどうかが心配だよな
俺の初期型のスティックはなんか微妙にずれてるのか、勝手にキャラが動いたりしてしまうw

673 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:45:04 ID:O3PncD8T0
しっかし、FF13の3部作、全部野村かかわってるけど、体大丈夫かな?尋常じゃない量のキャラメークしなきゃいけないと思うが

674 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:46:58 ID:HGfjT/qI0
>>673
野村氏はキャラメークだけして貰ってシナリオは鳥山氏に任せると・・・。
うーん・・・素敵過ぎて絶句。

675 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:47:05 ID:iaVIRZTy0
>>673
過去作品のボツキャラひっぱってきそうだなw

676 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:47:44 ID:C9O7shFE0
>>671
そう?ああいう攻撃と連動して振動するの、バトルしてるよなあと感じて面白かったけど。

677 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:49:57 ID:CNtuXpuc0
てか昔からのFFファンで
武器の代わりにコントローラ振るとか・・・やりたい人いんのwwwwwww

678 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:52:11 ID:HGfjT/qI0
>>677
別に振るのに固執しなくても
ポインティングデバイスと傾き検知のコンボでも革新的な物が作れると思う。

679 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:53:20 ID:CNtuXpuc0
コントローラー振って手からすっぽ抜けてテレビの液晶破壊とか続出しねぇだろうなww

680 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:58:03 ID:HGfjT/qI0
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/movie_concept.html

Wiiのコンセプトビデオ。コントローラー振って手からすっぽ抜けて
画面破壊はやる人はやりそうだ。


681 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:59:13 ID:230Uiq+h0
Wiiはアレだ
傾きとかポインティングデバイスは面白い
が耐久力がどうかっていう問題

ガキが遊びまくったら簡単に壊れるんじゃないの?

682 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 09:02:21 ID:43lEr1Al0
>>672
その症状俺もある。
FF12とか、たまにキャラクターが勝手にこっち側へ向かって歩いてくる。

683 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 09:02:53 ID:sJxMFIYm0
どっちみちFF13はグラがダサすぎて未練は完全に消えたからイラネ
ガンダムシード層に売れば?

684 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:03:43 ID:+VzgQSaR0
あーこれは完全にFFではないな

685 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:04:07 ID:B7zlmcL10
>>682
俺のもだ。
ゲーム開始直後は必ずキャラが右に向かって歩き出すw

686 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:06:43 ID:exPtZaIj0
>>681
当然、従来に比べて壊れやすいだろうね
それ以前に異様な光景になりそうだ

E3の飛行機ゲームで外人がコントローラ傾けてる姿は笑えた

687 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:08:51 ID:iaVIRZTy0
なんかWiiめんどくさそう・・

688 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:09:32 ID:JcISgwc30
>>686
・・・実は飛行機のゲーム、かなり欲しい俺ガイルw

689 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:10:01 ID:HGfjT/qI0
ゲームする人が画面に集中しすぎて
口を半開きにしてじ〜っと止まりながら微動だにしないのに対して
ゲーム画面の方を向いてアクティブに動いているのを
楽しそうと見るか恥ずかしいと見るかが分かれ所かな。

ひとりプレイ時は全く関係ないだろうけど。

690 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:13:29 ID:GGgyCtw50
FF8をさらにキモクさせたみたいな感じだな。
もう限界

691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:16:55 ID:i7uWVj5T0
FF7から入った奴でもFF13は厳しそうだな。

692 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:17:09 ID:iaVIRZTy0
FF8はストーリーがきもいんだとてっきり思ってたんだが
みんなはキャラデザ自体がきもいと思ってたん?

693 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:18:26 ID:HGfjT/qI0
プレイしているときはキモイなんて思いませんでした。

694 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:19:14 ID:MMSSTCou0
久しぶりにFFって感じっスね

695 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:23:28 ID:JcISgwc30
シナリオがよかったら、キャラなんてなんでもいい。
CGやキャラで叩くのは、まだ早いと思うぞ。

696 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 09:23:29 ID:EZu1Ca0O0
やばい! ユーチューブで映像見たけどマジかっけぇ!!
音楽も今までに無い疾走感と壮大さ兼ね備えた感じで鳥肌立っちまった!
9以降ご無沙汰だったが13買っちゃおっかな!

697 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:26:09 ID:i7uWVj5T0
>>695
シナリオより大事な世界観が糞のにおいがするんだが

698 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:26:26 ID:e/c69yAP0
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/l_ge_sqe01.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/l_ge_sqe02.jpg

これも13なのか?

699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:27:05 ID:O3PncD8T0
なんで森の中みたいなところ歩いているときの顔、あんなブサイクなんだろう?

700 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:28:25 ID:HPu1X9N00
スコールも普段はとんでもなくブサイクだったよな

701 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:29:37 ID:HGfjT/qI0
またイケメン路線かという人がいれば
ブサイクという人が出る・・・。

702 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:29:42 ID:jpUaQOmp0
>>700ちょっと思い出してワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

703 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:32:42 ID:JcISgwc30
>>697
世界観もまだどうなるか分からんジャマイカ
・・・そう思う一方で、あのメンツだしなーっと思うのもある。

704 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:32:55 ID:O3PncD8T0
しっかし、間違いなくリアルタイムレンダである戦闘シーンの進化ぶりには感動さえ覚えるな。
特に犬型モンスが襲い掛かってくるのを、スロウ系でゆっくりとした移動にさせた後、ファイアでとどめさすシーンなんか、
ムービーかと思わせるものがある。

705 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:32:56 ID:exPtZaIj0
世界観に目をつぶればヴェルサスよかマシ…



かな?

706 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 09:40:43 ID:/R2NpNbq0
動画の戦闘シーン早すぎて何やっとるかわかんね

707 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:41:20 ID:iaVIRZTy0
>>705
ヴェルサスの中身が全然分かってないのに比較できるお前さんは未来人?

708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 09:41:41 ID:ysvXUwLnO
セイント星矢だろこれ



オワタ

709 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:42:05 ID:HGfjT/qI0
>>704
FF13の戦闘は
リアルタイムタクティカルコマンドバトルシミュみたいなもんかな。

710 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:42:30 ID:a/4tx7MI0
FF13の採算ラインは30万本くらいに設定して開発進めた方がいいお。

711 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:42:46 ID:exPtZaIj0
>>707
腐女子御用達ゲームだろ

712 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:43:04 ID:Y3jNSdp30
今の段階でゲーム酔いするのが目に見えてるので買わないな

713 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:44:02 ID:tKQ4sVwMO
ライトニたんで10回抜いたお

714 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:47:27 ID:iaVIRZTy0
>>706
飛んで目の前のを右払いして今度は左払いを
アッパーカットぽくうって敵を天井に叩きつけて
さらに前にダッシュして敵とつばぜり合いしつつ
弾かれたと思ったら背後に犬みたいな化け物が複数襲ってきたので
スロウ(?)をかけて動きを遅くしつつ正面の敵を踏み台にして
さらにその後ろにいた敵をそのまま斬りつけしゃがんだと同時に追い討ちで
サマーソルトを決め後ろを振り返って敵をまとめてファイア。

715 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:50:50 ID:BN4/CcUH0
FF12の不評さとPS2の普及を考えると50万行くか怪しいな…
PS3発売して2年後位なら100万は越えそうだが

716 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:52:47 ID:DbOIxyM20
ヒロインかわえええええええええええええええええええ

717 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:52:56 ID:BN4/CcUH0
PS3の普及だった^^;

718 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:53:28 ID:tKQ4sVwMO
どうせ勝ちハードに移植するよ

719 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:55:58 ID:jpUaQOmp0
逆さになった時髪がそのままなのが不思議だな。服はなびいてるのに

720 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:56:22 ID:tKQ4sVwMO
【クラウ子】FF13の○○○は○○カワイイ【ガンブレ】
立てたいが○○○は何にすりゃいいかね

721 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 09:56:31 ID:sJxMFIYm0
板違いで悪いが
ttp://media.revolution.ign.com/media/821/821973/vid_1492010.html
これ観てみろw
PS3陣営には残念だがもうカーソルコマンドRPGなんて発展ないよ

722 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:57:37 ID:A9FBaCsM0
PS3が2年で100万台売れるか疑問
PS3  → 20万台(SCE倒産)
FF13 → 8万本(スクエニFF部門消滅) 

こうだな 

723 名前:名前がない@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 09:59:16 ID:xFKTHH9B0
>>714
ねぇ、これ、プレイヤーが操作すんの

724 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:00:08 ID:B7zlmcL10
>>721
ほんと板違い。

725 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:00:52 ID:iaVIRZTy0
>>723
一応戦闘画面らしいなw
ホントにこの通りに操作できるようになるかはしらんがw

726 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:01:28 ID:mda8q37E0
要は並行世界でクラウ子という設定なんだろな・・・
バレッ子
ヴィンセン子
レッ子13
シ子
ユフィ太郎
ティファ男
そしてエアリ介

こんなFFを待っていた!!

727 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:02:44 ID:C9wfC5Lf0
>>723
リアルタイムで徐々に溜まるアクションコストとか払って先行入力しておくと、コンボ的に技が展開するんジャマイカ?

728 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:03:26 ID:u3QwlVnp0
>>721
64並のグラフィックだね
それに腕が疲れそう
あと1人称視点のゲームは日本で売れないよ

729 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:04:20 ID:tKQ4sVwMO
操作っつーかコマンドをテンポよく選んだら格好よく連携してくだけだろ
ATBコストが残っている間は行動しほうだいってことっぽいな
仲間の扱いがよくわからんがおもしろそうではある
あるけどなあ

730 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:04:24 ID:iaVIRZTy0
>>726
シ子ってwww存在が犯罪になりそうじゃないかwwww

731 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:05:19 ID:iaVIRZTy0
もういっそのことプレイヤーキャラは1人ということでいいよ。
なんか彼女だけでどんな敵でも倒せそうなぐらい強そうだ。

732 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:05:28 ID:E0zZrwyR0
いずれ2万円台でPS3の性能のハードが出る前に
ノウハウが蓄積するなら悪くないがちょっと高くつきすぎだな。

733 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:05:37 ID:1YW0W07O0
FF12は正直戦闘が退屈だったからなぁ
こういう路線もありっちゃありだ

734 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:05:53 ID:xw5YyYhp0
>>729
リミットブレイク系の連携必殺技じゃねえの?

735 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:06:46 ID:gkTjkPtQO
>>719
あの早さなら逆さになっても髪は逆さにならないだろ。バケツの水がこぼれないのと同じ原理。もっと勉強しろ。

736 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:08:14 ID:iaVIRZTy0
なんか彼女時々電気が走ったように光るよな?
あれって彼女の装備かなんかに一時的に
超人的運動能力が得られる何かを身につけてるのかもな。

737 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:08:22 ID:NJrrwkYl0
今回は月に行きそうだな…

738 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:08:30 ID:B7zlmcL10
表面張力とはワケが違うと思うんですが

739 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:08:31 ID:zWDr6dRF0
>>735 だな

740 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:08:33 ID:DcjmbF250
>>726
人形を遠隔操作する一流企業のキャリアウーマンを忘れんでくれ!

741 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:09:39 ID:mda8q37E0
しかしもうFFじゃないなあ・・・
どこに逝こうとしてるんだろ・・・

742 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:10:18 ID:gkTjkPtQO
>>728
ずいぶん偉そうだな

743 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:10:51 ID:iaVIRZTy0
>>742
オマエモナー

744 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:11:27 ID:YgNDYnp/0
>>721やっぱり西洋人は中国文化と日本文化を混同してるなぁ

745 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:11:33 ID:B7zlmcL10
>>743
ワロタw

746 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:11:38 ID:zWDr6dRF0
>>742 お前もだよ

747 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:12:42 ID:jpUaQOmp0
>>735戦闘シーンじゃない。
列車内っぽいムービーシーン。壁に着地してアレ一瞬は止まってるだろ。
一瞬でも停まったらバケツの水だって傾く

748 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:12:54 ID:DbOIxyM20
音楽もかっこえー

749 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:12:58 ID:xw5YyYhp0
>>721
ガンシューティング持ってきて何が言いたいんだ、妊娠は

キチガイ?

750 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:13:41 ID:sJxMFIYm0
まあ、ムービーゲーはリアルタイムレンダで結局○ボタン連打でキモアニメ楽しめちゃうみたいだし、
○ボタンで選択して超究部神覇斬でも鑑賞して喜べば、棲み分けできていいと思うよ。

751 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:13:43 ID:5edm0b980
なんだかんだ言って12より売れそう
PS3たけーよwwwwwww

752 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:13:57 ID:zWDr6dRF0
つーか>>721のゲームやるくらいだったら、タイムクライシスやったほうがいいと思う

753 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:14:49 ID:hwEtSN1Q0
>>746
つまらん

754 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:15:01 ID:B7zlmcL10
>>747
あれはただの演出じゃないかな
マトリックスみたいに、アクションシーンで一瞬だけスローにするという。
ACでもよくやってたし


ていうか、バケツの水がこぼれないのは「表面張力」という 液 体 の 特性のせいであって
この場合とは違うんだよね

755 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:15:36 ID:YgNDYnp/0
主人公がキモオタと腐女子に受けそうなキャラデザだなw

756 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:16:38 ID:tKQ4sVwMO
つうかアタック・ストライク・ファイア・ブリザド・サンダー
って同列に表示されてるあたりサガっぽいなあ

757 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:16:57 ID:zWDr6dRF0
自分の事を知らないでキモヲタと言うのもなんだが

758 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:17:49 ID:sJxMFIYm0
このスレって本当に入れ替え激しいな。300レス間隔で好評派と不評派が喧嘩せず交代する

759 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:18:38 ID:JcISgwc30
>>731
同意!
人数多くなって、中途半端になるより、一人に特化してほしい。
仲間はNPCならいいかな。

760 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:20:24 ID:C9wfC5Lf0
>>738
なんで表面張力が出てくるんだ?

761 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:21:32 ID:jpUaQOmp0
次回の情報を気長に待った方がよさそうだな

762 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:22:08 ID:iaVIRZTy0
>>761
まあ、PS3自体がまだまだ先だしな。

763 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:22:14 ID:B7zlmcL10
>>760
考えてみたらぜんぜん違った
俺マジアホス
:hwEtSN1Q0正直スマンカッタ

764 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:22:40 ID:DcjmbF250
主人公の顔も発売日までには相当修正が入って別人になるんだろうな…

765 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:22:46 ID:2fsmo4j70
なんでsage進行推奨テンプレ復活してんだよ・・・
いらないから消したって話じゃないか

766 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:23:06 ID:ctdjzhstO
つか、もはや何を持って「本来のFF」なのかさっぱり分からん
今更ドット絵の時代に戻れないなんて馬鹿でも分かるよね?

767 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:23:40 ID:EEqPjP2r0
今回の戦闘はKHより忙しそうだな
12は飯食いながら戦闘できて良かったw

768 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:24:05 ID:iaVIRZTy0
>>766
もし、1〜6を今のグラにしたら
あんぐらいのことをしてたかも知れんしなw

769 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:24:19 ID:zWDr6dRF0
つーか、まだ先の事でこんなに議論してるんだよな〜・・。

770 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:25:02 ID:FmPYs04N0
仲間いて3人PTとかできたらゴチャゴチャだな。
でもそれもいい

771 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:26:35 ID:C9wfC5Lf0
>>769
でもこの情報の露出っぷりを見ると、いきなり本体と同時発売とかやるかも新米。

772 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:29:37 ID:2fsmo4j70
>>486
おい20GB版のPS3でもHD出力はできるぞ
本当に多いなこの勘違い・・・

773 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:30:33 ID:NKS3h8rAO
あの戦闘シーンは、KH2の△コマンドみたいな感じなんじゃない?

774 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:31:35 ID:iaVIRZTy0
>>771
それはどうだろうな〜・・・
糞ニーの圧力が凄まじければやる可能性はなくはないのかもしれんけど
映像を一番最初からここまで流すこともなかった気もするね確かに・・。

775 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:33:04 ID:6peRFNKk0
同人誌製作にとりかかりました

776 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:34:05 ID:T6gTVepj0
話題づくりじゃないの?最近やばいみたいだし

777 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:36:38 ID:NJrrwkYl0
スクエ二株の構成比率って凄いな…
ソニーも大株主には違いないが、流通してるのって3割程度じゃん
買収は絶対不可能

だから、PS以外に正式なナンバリングが流れる事も無いの鴨…


778 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:37:04 ID:JZbg7XzbO
>>771
流石にそれはないんじゃないか
早くても来年の今頃だろう
というかそうじゃないとパックで安くなるって目論見が…

しかし>>764みたいなのは全部同じ人?
何度同じことを言うんだ

779 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:38:01 ID:TgM60Fbr0
アギトのタイトルロゴみて思ったが、
ファイナルファンタジー レッドXIII とか出ても違和感ないな。

そのうち本当に作る予定じゃ。。。

780 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:38:26 ID:iaVIRZTy0
>>778
逆にパックで豪華仕様なのが登場します。

781 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:38:29 ID:j9SMO2x8O
FFの売りは見た目ではなくバトルシステム
シームレスってアホかよ

782 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:39:24 ID:iaVIRZTy0
そういえば野村北瀬といえばPSPの方も担当してるんじゃなかったっけ・・・
あいつら働きすぎじゃね?

783 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:39:57 ID:TgM60Fbr0
>>781
いまだにエンカウント至上主義がいるのに驚き。
別にシームレスだからシステムに凝れないとかそんな事はない。
12はあれだったかもしれないが。

784 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:41:52 ID:T6gTVepj0
俺もシームレスのほうが好き、でも12のはうんこシステム

785 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:41:53 ID:RfR1Scoc0
戦闘の操作方法はPS2風に言うと
△△△○(○で発動)と見た。
△の押した回数によりワザ変化。

786 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:42:46 ID:W1IX6MO/0
>>782
名前貸してるだけだろ。
ラフ絵やちょっと口出すくらい。

787 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:43:40 ID:TgM60Fbr0
PSPのはまぁ野村はキャラ既に大昔に作ってるしな。
衣装とかちょっと考えるだけじゃね?

788 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:45:10 ID:sJxMFIYm0
>>785
つまんね、現プリレンダに迫るグラフィックになっても、そんな事やってまた長い技眺めるの虚しいよ

789 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:45:30 ID:dIBOrkmq0
っていうかX箱でもWiiでもPS2でもいいし、多少劣化しててもいいから他でも出してくれ。


790 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:47:24 ID:3zAFBixV0
松野ならデモの金髪女がレイプされる、とか期待できたが
北瀬野村だと優男相手に「私のことが、好きにな〜る、好きにな〜る」「ハグハグ」とかやって糸冬

791 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:47:50 ID:MMSSTCou0
うるせーばか

792 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:48:02 ID:iaVIRZTy0
>>788
虚しいよって今までのFFも似たようなもんだったじゃん。

793 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:49:24 ID:TgM60Fbr0
なんにせよ、6〜7思考のサイバーパンクFFは好きだから世界観とか楽しみ

794 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:50:27 ID:MMSSTCou0
面白そうだけどめんどそう

795 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:51:09 ID:qFGTIYJM0
アクションにするならばWiiに出すという思い切りのよさがあればまだ救いようがあるのだけど。

796 名前:(○`v´○) ◆O1rnTcNLCQ [] 投稿日:2006/05/10(水) 10:52:47 ID:D1toGZBu0
FF10や12みたいなエリア制の世界にだけはするな
飛空艇で冒険できないからな

797 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:53:41 ID:lDiEVTHu0
>>795
たまに叩いてる奴の本音が漏れるから笑える
「ボクの大好きな糞箱と小便に出ないのは嫌だ」

救いようがないのはお前のアタマだよw

798 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:53:45 ID:EXRGKBUi0
髪の毛前髪にかかってる方の主人公前髪ウザス
目に髪の毛入って痛いよ

799 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:55:17 ID:2fsmo4j70
HD非対応のWiiにFFなんて絶対嫌だよ
大多数のFFファンはそう思ってるだろ

800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:56:17 ID:Gw4TLG7O0
HD対応してるかどうかはどうでもいい・・・

801 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:59:17 ID:2fsmo4j70
>>800
はあ?これが最大のウリだよ

802 名前:(○`v´○) ◆O1rnTcNLCQ [] 投稿日:2006/05/10(水) 11:00:09 ID:D1toGZBu0
またメカファンタジーか
もうメカファンタジーは飽きた

803 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:00:25 ID:laavIT8n0
PS3安い方と高い方があるけどコレ安い方でも快適に出来るのかな?

804 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:01:37 ID:6peRFNKk0
早くアリアちゃん動かしたいよお(*´Д`) ハァハァ…

805 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:01:54 ID:exPtZaIj0
>>801
>大多数のFFファンはそう思ってるだろ
まあ、これは蛇足だったな

806 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 11:02:06 ID:2fsmo4j70
>>803
FF13やるだけならね
安いほうでも問題ない
安いほうでもHD出力できるし、他の削られた機能もおそらく関係ないし

でもHDDの容量が少ないから高いほう買ったほうがあとあと便利かも

807 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[0] 投稿日:2006/05/10(水) 11:02:13 ID:hI87KLxu0
プレイステーション3の消費電力について。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1147226293/l50

808 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:02:24 ID:RfR1Scoc0
>>803
ムービーはたぶんパラパラアニメみたいな動きになるw>安い方

809 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:02:35 ID:exPtZaIj0
>>803
もち、インスコ可

810 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 11:02:45 ID:2fsmo4j70
>>805
HD画質の素晴らしさわかってない奴多いからなあ
あの画質でゲームができるって本当に素晴らしいことよ

811 名前:(○`v´○) ◆O1rnTcNLCQ [] 投稿日:2006/05/10(水) 11:04:47 ID:D1toGZBu0
>>807
自転車の発電機で自転車こぎながらゲームしろってことだろう

812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 11:05:38 ID:Fli+9IOS0
クラウ子が電撃出す時にビクビクッて字入れてもいい?

813 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:06:37 ID:PZL4goxu0

主人公の頭がでかくて三白眼なところがなんかヤダ

814 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:07:33 ID:exPtZaIj0
>>807
地味にキツイな
寝落ちコワー

815 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 11:08:21 ID:sJxMFIYm0
FF13がシリーズ初、売り上げ20万本レベルになる歴史的な作品だからな
君らを笑いに来た

816 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:08:21 ID:laavIT8n0
>>806 >>808
ありがとう。高い方買う事考えてみる
>>809
レスありがとう でも意味がわかんないや馬鹿でゴメン


817 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:09:14 ID:EXRGKBUi0
売り上げだけ見てるんだろ?カス

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:12:23 ID:xw5YyYhp0
つーか出る頃には、値下げされてるだろ、PS3

少なくとも俺は出るまで買わない

819 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:14:35 ID:RfR1Scoc0
>>807
これじゃゲームしながらティファールの電気ポットで湯をわかすことができないな。

820 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:15:14 ID:iaVIRZTy0
FF13を出してから数ヵ月後PS3値下げ

821 名前:(○`v´○) ◆O1rnTcNLCQ [] 投稿日:2006/05/10(水) 11:16:00 ID:D1toGZBu0
>>820
それはないだろうな

822 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:16:05 ID:6CYGFCp20
動画見た

FFってファンタジーしてなくてファイナルしまくってるって意味だったんだ

823 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:17:39 ID:iaVIRZTy0
>>822
もろファンタジーぽい気がするんだが。
お前さんにとってのファンタジーってなんぞや?

824 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 11:18:01 ID:2fsmo4j70
>>821
割とありえるだろう
最初は高くても平気で買う層に売りつけといて、その層に行き渡ったらさっさと値下げする、という戦略かもしれん
叩かれまくるだろうが、合理的な手法ではある

825 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 11:18:17 ID:mvDWLWo10
>>822
今までのFFのどこら辺がファンタジーだったのか教えてもらいたいくらいだ

826 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:18:57 ID:6peRFNKk0
問題はバックアップが動かせるかどうかだ

827 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:20:13 ID:GsQkSZ390
本当にファイナル作だったりして

828 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:20:26 ID:lKMHV/Ee0
>>825
召喚獣とか魔法でしょ〜

829 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:21:00 ID:M0SLYYbwO
ヒロインの顔がデンゼルに見えてしょうがない

830 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:21:50 ID:laavIT8n0
>>829
クラウ子ですw

831 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 11:22:43 ID:mvDWLWo10
>>828
それはないだろ、だって既に発表された映像で魔法使ってるしな。それを見たうえでファンタジーじゃないって言ってるし

832 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:22:52 ID:6CYGFCp20
もう銃をドカドカぶっぱなしたりスターウォーズ風な世界観は飽きたってこと

833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:23:04 ID:xw5YyYhp0
HDーDVDやらブルーレイの普及率次第であっという間に安くなる

スペックで競合するものが無ければ、高いのも当たり前

834 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:24:12 ID:xw5YyYhp0
出るのは2年後だろうし

835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 11:25:13 ID:3DAWfzRG0
俺はツインテールのロリっこ黒魔たんが仲間になってくれればそれで満足

836 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 11:25:49 ID:Fli+9IOS0
2年後にはスカートが短くなって豚っ鼻になってるんだろうな・・・

837 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:26:05 ID:iaVIRZTy0
>>829
お前さんの目ならヴェルサス13の方の写真の男(?)はカダージュに見えてそうですね。

838 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:27:22 ID:6peRFNKk0
発売前が一番幸せ

839 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:27:33 ID:lKMHV/Ee0
そんなのヤダージュ

840 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:31:02 ID:T6gTVepj0
その後>>839の姿を見た者はいない。

841 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 11:44:41 ID:gkTjkPtQO
>>754
表面張力のことじゃなくて水の入ったバケツを回転させてもこぼれないってこと。説明不足で悪かった。

842 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:45:39 ID:zzvJMxxC0
トレーラー見る度にチンコが30センチになる
あんな戦闘シーンだったら3万でも買う

843 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:49:09 ID:6peRFNKk0
おじさん1からずっとやってきたけど
ハッキリ言って超たのしみだよ
トレーラーリピートしまくりだよ

844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 11:49:51 ID:gkTjkPtQO
>>842
でかっ

845 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 11:55:57 ID:sM/uVPqf0
>>842-843
おまいらと気が合いそうw

846 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:02:01 ID:IuW7MI1n0
FFVS13の男のキャラがめっちゃキモイんですけど・・・

847 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:02:16 ID:PypEjX4W0
コンサートで浜崎あゆみが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。

浜崎「一番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」

客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」

母親「すみません、この子足が不自由で立てないので…」

客「うざ〜〜、あゆに迷惑かけんならくんなよ!」

客「そうだそうだ!帰れよー!」

母親「本当に申し訳…(泣)」

客「お前ら帰れ、邪魔邪魔」

娘「お母さん…もう、帰ろう…本当にごめんなさい…」

母親「……(泣)」

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
証拠VTR→ http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg

*PC専用です。

なんか、この事件をマスコミがテレビに流さないようにアユの事務書が金はらって口止めしてるみたいです

848 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:03:03 ID:E7f8KwdD0
主人公女?男に見える。
でもスカートなんだよなぁ…どうやって操作すんだろ
期待しすぎてあちゃーな方向にいかなきゃいいけど

849 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:04:39 ID:cFXyYBnp0
動画の着メロがほしいおー
音楽いいな

850 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:04:54 ID:zOzxwpYa0
それまじで?>>847
てかリンクの動画みれねー

851 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:06:12 ID:JZNyBsB40
FF終わったわ・・・

852 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:06:21 ID:xw5YyYhp0
She looks like Kate Isit, she's a British actress, better known for her role as Sally from the sitcom "Coupling."



Tetsuya, Matomu, and Nobuo have done it again!
(reply to this)
ricomadiko (9 hours ago)
I think she is an Elf... notice her ear!! But this game is hot for sure... anyone got footage of Final Fantasy versus XIII by the way?!! (by Kingdom Hearts - Gameplay and Advent Children - cinematic team)
(reply to this)
marklinenfan (9 hours ago)
It's actually Kate Isitt, and I take it back on what I said about resemblance

853 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:07:14 ID:IXEazAs+0
クラウ子の名前もう決まったの?召還獣とかどうなるんだろう

854 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:07:26 ID:IuW7MI1n0
>>847
まさに人として最低だな

855 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:08:14 ID:xw5YyYhp0
外人が似てる言うが似てるか?
http://www.nakepedia.com/Kate_Isitt/

856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:09:16 ID:zOzxwpYa0
似てねえW目ぇわりいんじゃねーのw?

857 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:10:37 ID:iaVIRZTy0
まあ、日本人にも目が悪い人いっぱいいるからしょうがねえだろ。

858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:10:42 ID:tffnvL7R0
次世代だから未来風って単純すぎ

次世代機だからこそ究極の西洋風ファンタジー(昔のFFのリアル版)を目指して欲しかったのに

859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:10:53 ID:E7f8KwdD0
>>855
似てない

860 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:11:00 ID:GsQkSZ390
似てない

861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:11:25 ID:KOFRFMMS0
野村が関わってるってだけで
嫌な予感がするのは気のせいですか?

862 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:11:36 ID:3DAWfzRG0
もういいって、、、、ファンタジーの意味辞書で調べて濃いよバカ

863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:11:54 ID:iaVIRZTy0
>>858
未来風にしたのは別に次世代だからという理由からじゃないと思うけどw

864 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:13:44 ID:xmNwLDNk0
>>855
ただのこじつけだなw

865 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:13:56 ID:tffnvL7R0
>>862
ツインテールのロリっこ黒魔たんでも妄想してろ

866 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:14:08 ID:cFXyYBnp0
12のあとだからか13の戦闘はスピード感あるな

867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:14:33 ID:xmNwLDNk0
>>858
12でもやってろよ
おっさん

868 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:15:38 ID:RfR1Scoc0
>>847久しぶりに見たこのネタ。ずいぶん前にあちこちにコピペされていたが
まだやってんだ。

869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:15:55 ID:xmNwLDNk0
>>866
そりゃなにもできないヴァンと比べたら可哀想だ

870 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:16:35 ID:iaVIRZTy0
この女性キャラ運動神経はホントクラウド並だな。

871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:18:39 ID:xmNwLDNk0
身体能力とか言うなら全作で最高の厨性能だと思うよ
人間離れしすぎてるね


872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:22:20 ID:+QKhJDeg0
また妙な組織に属してるのかな。



873 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:22:21 ID:Eb1fpldS0
人間じゃないというオチ

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:22:29 ID:1dj+vcgD0
めざましの動画に映ってるのはヒロインなのか?主人公なのか?

875 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:23:33 ID:iaVIRZTy0
>>874
まあ、ヒロインも主人公も同じ意味だけどな。

876 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:23:39 ID:xmNwLDNk0
どうみても主人公です

877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:24:17 ID:g51aAjgR0
7の監督&植松(゚д゚)ウマー

MGSとFF13は期待大だな。



唯、ハードが高杉・・・50kかよ・・・

878 名前:(○`v´○) ◆O1rnTcNLCQ [] 投稿日:2006/05/10(水) 12:25:33 ID:D1toGZBu0
FF12が製作に時間かかりすぎたからその間にFF13の製作はかなり進んでいただろうな

879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:25:49 ID:gkTjkPtQO
つーか、ヒロイン(主人公)

880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:26:30 ID:tffnvL7R0
進んでいたとしても
どうせ、予定通り時間かけるからな〜

881 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:26:59 ID:1dj+vcgD0
勘弁してくれよ・・・女の主人公なんて・・orz

882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:27:51 ID:C5Ih7XOB0
別にFF6も女主人公なんだからさ

883 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:27:51 ID:iaVIRZTy0
>>881
近年そんなことをいう人は珍しいな。
珍獣だな。

884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:28:15 ID:xmNwLDNk0
>>881
腐女子向けにヴェルサスもあるからそっち買え。
ヴェルサス13は男が主人公

885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:28:24 ID:0iUaDl9x0
昔のFFが、中世「風」要素があったのは
「RPGはそういうもの」って概念が強かったからだよ。
それに縛られてただけ。もっとはっちゃけたいんだろうなってのは
1の宇宙ステーションから既に見えてる。4や5の設定なんてSFだぞ。

886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:28:57 ID:1L1sm4k1O
野村なんてウマークナイ
ヤツのキモ絵を見たことないの?

887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:29:29 ID:/9yGixIMO
12はなんかハラハラ感があんまり無かったな。タイム内に脱出みたいな。

888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:29:51 ID:45I4DW/V0
いまさらだが
>>721の映像のプレイしてる人がローワン=アトキンソンに見えて仕方ないんだが。

889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:30:26 ID:zzvJMxxC0
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }       
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }        
    |! ,,_      {'  } 女が主人公のFFなんて興味ない!        
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ

890 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:30:58 ID:PypEjX4W0
PS3が69800円で FF13はまあ1万円弱で合わせて 8万か 結構高いがフリーターでも出せない金額じゃないし FF12よりかはずっと自分的には面白そうだ。

戦う美少女が今のトレンド オタは女主人公の方が喜ぶでしょ。

891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:31:23 ID:gkTjkPtQO
批判的な人へ
FFがダメになったんじゃなくて、自分がオタクになったんじゃないの?

892 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:31:49 ID:W8MVRGncO
このぶんだとこのスレも将来的には300くらい行きそう。

893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:32:41 ID:tRJF7PDJO
中世が連続でやられると飽きるし未来でいいと思うけどなぁ
未来系のRPGってムズイと思うよー

894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:32:55 ID:45I4DW/V0
>>890
後半は何か同意したくないが、とりあえず批判意見が少ない中で俺も13は楽しみ。

895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:34:04 ID:1L1sm4k1O
>4や5の設定なんてSFだぞ。

普通に宇宙戦艦とか出てくるよな

896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:34:07 ID:45I4DW/V0
しまった、>>894は批判意見が「多い中」な。

897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:34:30 ID:1dj+vcgD0
>>882
そうなのか?8からしかやってないから知らんかった
>>883
そうなんかな
でもストーリーにちゃんと絡んでくるんだったら
男でもヴァンみたいなストーリーになんの絡みもないやつよりはずっとマシだよな
>>884
俺は男だw

898 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:34:48 ID:iaVIRZTy0
でも・・・ふと思ってみた・・クラウドやスコールとかの性格は
男だとむかつくが女性ならまあありなんじゃないかと・・。

899 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:35:31 ID:45I4DW/V0
>>898
男でも別段ムカつかない俺はどうすれば…

900 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:35:32 ID:GsQkSZ390
>>898
もしアリだとしても美形オンリー

901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:35:35 ID:PFEMn4Mz0
ACのクラウドは顔が初期からどんどん修正されて別人になったんだし
クラウ子もこれから修正されまくって男みたいな体型になっていって
最終的にはほんとに男になっちゃうんじゃね

902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:36:47 ID:KKeF7y59O
中世風、SFを交互に出せばマンネリしないし、懐古も納得するのにな

903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:36:52 ID:/9yGixIMO
まあ今までFFやってきたけど、他のRPGの糞ゲーやるよりかよっぽどおもしろかった。

904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:37:04 ID:cFXyYBnp0
ACの最初のクラウドは本当にキレてて怖かったw

905 名前:(○`v´○) ◆O1rnTcNLCQ [] 投稿日:2006/05/10(水) 12:37:10 ID:Dq2S5lp30
>>889
FF6は女が主人公だ

906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:37:32 ID:iaVIRZTy0
>>899
だって・・あいつらネガティブキャンペーンしすぎてるんだもの。

907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:37:54 ID:gH5o7XbJ0
主人公の年齢は見た感じ20歳ぐらいかね。
少佐みたいな性格ならそこそこ受けがいいかも知れないけれど
ロリオタとか腐女子は嫌がりそう。
その辺の層は他のキャラでカバーするのかな。

908 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:38:43 ID:cZrcJv+QO
腐女子が喜びそうだな。

909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:39:07 ID:45I4DW/V0
>>906
別にいんじゃね?最後良けりゃ。
まぁ別にネガがいいと言ってるワケじゃないけど。

910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:39:23 ID:iaVIRZTy0
いっそのことSFなんだけど乗ってた宇宙船が落ちて
その星の文化レベルが中世っていうストーリーにすればどっちも満足するんじゃね!?

・・・あれ?(´д`)

911 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:39:32 ID:KKeF7y59O
>>902で懐古も納得って書いたけどやっぱり撤回する

912 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:39:51 ID:tffnvL7R0
>>910
それなんてSO3?

913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:40:11 ID:KOFRFMMS0
FF版バウンサーですかこれは?






914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:40:12 ID:45I4DW/V0
>>910
で、最終的にはそれはゲームだった、と。

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:40:49 ID:xw5YyYhp0
服のエリとかスソのカッティングと配色がアーシェと微妙にかぶるなぁ
12は記憶から抹消したいから、発売までに少しいじってくれると
より嬉しい

916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:41:52 ID:iaVIRZTy0
>>907
女主人公で周りが全員美形男キャラで女主人公を取り合うストーリー。

917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:43:10 ID:XVqZwXaN0
なんか、スターウォーズの世界にバイオハザードのヒロインが紛れ込んだような印象を受けた

918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:43:19 ID:PypEjX4W0
女主人公の割りにあんな可愛くないね。アーシェもキツメ系の顔だったし。
もっと可愛らしい顔にした方が 受けると思うんだけど。

919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:44:24 ID:iaVIRZTy0
>>918
クラ子だしな。

920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:44:43 ID:xomhNHFKO
細かいことはどうでもいいが音楽がノビヨでないことだけは妥協できんな
いい加減にしてほしい

921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:45:01 ID:3ESg8iYwO
PS3はロード早くなるんかな…

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:45:33 ID:su/QfEcV0
まあ、女装クラウドはあんな感じだろうなw

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:45:50 ID:gH5o7XbJ0
>>917
俺はトゥームレイダーのララと映画ブレイドの女キャラ思い出した。

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:45:51 ID:iaVIRZTy0
>>921
HDDに読み込ませることが出来るゲームならそれなりに早いんでね?

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:46:02 ID:IK8Hrxp6O
君の希望は考慮しない

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:46:16 ID:0iUaDl9x0
>>918
世の中の8割の男性はマゾだから心配無用

927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:46:21 ID:yDX6QQPS0
>>918
だからそこは幼い女の子が仲間になることでカバーするんじゃないのかなぁ?そうじゃないと納得いかない人も沢山居るよ。

928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:46:50 ID:F7Il66GK0
なんでクラ子なんだ
クラウドに似てるか?

929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:46:59 ID:pB16u9DC0
日本人好みの顔にしたら海外で受けない。
アジア顔と西洋顔の中間を目指す。ff12もこの流れ。

930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:47:42 ID:su/QfEcV0
設定上の理由なのかは知らんけど

主人公の肌が綺麗すぎて違和感、別にSH3ほどリアルにしろとは言わないが
それなりに人間らしくつくってほしい

931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:48:10 ID:qDE9sHqt0
>>928
クラウド意識しているようなイメージは在るね

932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:48:32 ID:1dj+vcgD0
まあとりあえずヴァンより主人公っぽさが出るなら
女でも男でもオカマでもなんでもいいや

933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:48:54 ID:wiHyV3bi0
FFはもう映像バカだろ、
まあおもしろけりゃいいんだけど、
もうポンポン出しゃいいってスタンスだから潰れちまえよスクエニ

934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:49:17 ID:xw5YyYhp0
変形ガンブレードもトレーラーで見る限り中々良い

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:49:43 ID:xomhNHFKO
髭はともかく植松なしでFF作ってるつもりなんだろうか
植松のいないFFなんてFFとは名ばかりの別ゲーになることは
12で証明されている
植松使えないんならFFなんか冠する資格はない

936 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:50:06 ID:qDE9sHqt0
>>933
スクエニはRPGに関しては比較的マシなもの作ってると思うよ・・・。

RPGだけだけどなマジで。

937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:50:32 ID:xmNwLDNk0
女の声でだいぶ印象変わるはず
萌系声だったらどうしようか

938 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:51:09 ID:D+kt7Oqs0
>>935
じゃあお前ブルドラとロスオデ買えよ

どうせこんなタイトル知りもしないんだろ

939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:51:41 ID:1dj+vcgD0
まあとりあえずヴァンより主人公っぽさが出るなら
女でも男でもオカマでもなんでもいいや

940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:51:55 ID:/kThTflu0
スクエアは潰れていい
エニクスはDQあるから巻き込まないで

941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:52:41 ID:tRJF7PDJO
12は植松がいないから音楽ダメとかいうけど
13の音楽聞いてれば結構よさそうな気がする

942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:52:46 ID:yDX6QQPS0
>>940先にお前が死ねよ

943 名前:939[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:52:46 ID:1dj+vcgD0
待て待てwwww
俺なんもしてないのに勝手に>>939書き込まれたぞww

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:52:49 ID:C9wfC5Lf0
>>929
海外のゲーヲタは日本人顔が好みなんだよ。

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:53:13 ID:gH5o7XbJ0
最近のFF関連がダメダメなだけで
ミンサガとかドラクエ[とか結構がんばってると思うが・・・>スクエニ

946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:53:14 ID:PypEjX4W0
FF13でこの映像レベルなら大金かけて作られるDQ9も映像的に凄いんだろう かなり期待しちまう。

>>929
そうなの?日本の2次元美少女キャラって 欧米アジア各国でも大人気なんじゃ?
現に日本産アニメは大人気なんだし。DB、ポケモン、ハガレン その他いろいろ

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:53:17 ID:xomhNHFKO
糞箱なんか買わないよ
俺はFFらしい世界観やキャラが動くゲームでこそ
植松を聞きたいの

948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:53:46 ID:p6X6RvOKO
動画みた感じアクションゲームだった?

949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:54:53 ID:xmNwLDNk0
>>929
むしろこれが 日本人好みの顔だと思うが
最近じゃ外人コンプレックス丸出しで平行二重の手術受ける人が多いしな
特に芸能人とか

950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:55:24 ID:xw5YyYhp0
>>947
キモいんだよ、懐古ハゲ
いつまでもFFにしがみつくな

お前が望むFFは今後永遠にでねえ

951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:55:29 ID:xomhNHFKO
まぁあのデモの浜渦節はいきなり神懸かってるけど
全部ああではないだろうしやはり植松のがいいし

952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:55:39 ID:iaVIRZTy0
>>948
ヴェルサスの方は少なくともアクション性が高いらしい。

953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:55:48 ID:D+kt7Oqs0
>>947
はあ?ロスオデはFFらしいが?
知りもしないくせにほざいてんじゃねーよ携帯厨のチンカスが

どうせお前誰かが植松なのって曲作ったら「これ植松のだよ!!最高」とか
ほざいてプレイするんだろチンカス

954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:57:22 ID:PypEjX4W0
>>949
この顔 日本人には受けないよ。キツイ感じにするにしてももう少し可愛らしくしたほうがいいよ。

955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:57:48 ID:xomhNHFKO
ドラゴンボールキャラなんか餓鬼臭くてどこがFFじゃ
だせぇ
FFならかっこいいのに

956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:58:45 ID:sUnAvWTX0
何が言いたいのかよくわからない

957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:59:22 ID:su/QfEcV0
FF13も十分ガキ臭いだろ

958 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:59:44 ID:D+kt7Oqs0
>>955
はあ?それブルドラだぞ
俺が言ってるのはロスオデだが。

植松厨ってほんとこういう厨ばっかで可哀そうだよ
本人の人格は良いのに


959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 13:00:29 ID:/DORtb890
もう近未来は飽きたな〜って人居ない?
3DMark06に出て来た様な飛空挺に乗ってOblivionみたいな世界を旅したかった・・・

960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 13:01:46 ID:yDX6QQPS0
自分の好みじゃないからってここで愚痴ってもどうにもなりませんよ^^;

961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:02:08 ID:qDE9sHqt0
あえて古典的な世界を3D化してほしいってのはあるね。
別にSF要素も絡んでいてはいいが一度は挑戦してほしい。

962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:02:08 ID:tRJF7PDJO
12が中世だったからここまで近未来のFFは新鮮だ

963 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:02:17 ID:pB16u9DC0
「近未来」はきっと作るのが簡単なんだと思うぞ。
適当に思いついた乗り物とかでいいから。何でもアリにできるし。


964 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:03:03 ID:8wAQjDW70
FFでどれだけPS3のシェア伸ばせるかねぇ?
コンシューマー機としては高いけど、性能的には安いよな
FF200万の固定層がどれだけ付いてくるかな?

965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:03:42 ID:qDE9sHqt0
>>964
FF12で固定客が増えたか減ったかが気になるところだな。

966 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:03:54 ID:iaVIRZTy0
>>962
俺もそうだな〜そろそろまた近未来が恋しくなってきた。

967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:04:03 ID:wj1ZYRUo0
>>959
近未来のようで永遠にたどり着けないテクノロジー・・・。

968 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 13:04:06 ID:ysvXUwLnO
この程度の映像に手放しでマンセーするのも考えものだがな

969 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:04:18 ID:Hc4myyBR0
今からでも遅くないから主人公男に変えて。どんな出来でもそれなら買うから。

970 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[('A`) sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:04:23 ID:IXEazAs+0
中世の世界観なんか意外とつまらないと思う
他にいくらでもあるしFFは他に無い事やってるからいいんだよこれで

971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:04:24 ID:p6X6RvOKO
期待大→つまんね
オワタ→おもすれー

どっちが良い?

972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:04:25 ID:D+kt7Oqs0
>>964
性能的には1年遅れで360と大差ないぞ
BDにどれだけ価値をおくかは人それぞれだが

973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:04:28 ID:V4V+cugf0
>>940
エニックス側なんて去年まともなゲーム出してないだろ。
グランディア3(笑)とかラジアータ

974 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:04:40 ID:/kThTflu0
安くて6万のゲーム機を買う人間はそうそういないだろ


975 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:04:44 ID:1dj+vcgD0
9と10の世界観をミックスさせた感じが良さそう

976 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:04:47 ID:iaVIRZTy0
>>968
まあ、素直にすごいと思うけどなw

977 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:04:48 ID:su/QfEcV0
個人的にはFF12の売り上げ見て

10-2の後でよくあそこまで売れたなあとは思った

978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:06:07 ID:qDE9sHqt0
女主人公でも気にはならないが、女だけの世界。ってのはやめたほうがいいと思う。
それやられるとどうしても男性プレイヤーは疎外感を覚えてしまうから、
サブキャラでもいいからカッコいい奴入れていれば和らぐんじゃないかな・・・どうなることやら。

979 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:06:11 ID:1dj+vcgD0
>>977
一般の層は10-2なんかやってないだろ

980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:06:39 ID:wj1ZYRUo0
>>977
そりゃゲーマー向けにはあの松野がとか、色々宣伝してたもんなあ・・・。
俺も騙されちゃったよ。
まさか松野が空蝉の術を使えるジャパニーズニンジャだったなんて・・・。

981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:06:44 ID:pB16u9DC0
しかし既に結構作ってたんだね
戦闘システムとか垣間見えたし。
もう半分は出来上がってんのか?

982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 13:07:14 ID:PypEjX4W0
FF12って結局 国内250万本くらい? コンビ二とかいまだFF12の旗が立ってるけど 思ったよりはあんまり売れなかったのかね?
難度高かったし。

983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 13:07:31 ID:/DORtb890
>>963
そうそう。
ちょっと絵でも描いてみると分かるけど自然より人工物描く方が楽なんだよね。

984 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:07:50 ID:8wAQjDW70
>>965
なんだかんだ言っても220万ぐらい売れたんでしょ?

985 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:07:51 ID:EJ7MUijf0
次スレどこよ?

986 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:07:54 ID:xomhNHFKO
ロスオデもスラムダンクだしなんだかなぁ
愚痴っていうか悪いのはスクエニだろ
植松無しでFFとかいうのが間違ってるんだよ

987 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:08:22 ID:xmNwLDNk0
>>980
どうせ松野のことだから
ミスラ忍者でオナニーしてるんだろうな

988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:08:22 ID:V4V+cugf0
772 :作者の都合により名無しです :2006/05/10(水) 07:52:22 ID:bdn8AzOb0
野村ファンタジーは既に時代遅れなのだと痛感。

つーかマジでこれがFF13なワケ?
新ハード発表に付き物のお寒いPVレベルなんだけど。

989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:08:43 ID:D+kt7Oqs0
>>986
悪いのは植松だろ。退社したんだから。

990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:08:47 ID:iaVIRZTy0
>>982
でも、あれぐらいで難しいとかいうなら
別にゲームじゃなくてもホントいいんだろうなとか思えてくるな。

991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:09:01 ID:xw5YyYhp0
FF12は看板タイトルの正規の続編だから売れるのは当たり前

まあ、FFの黒歴史になったけどなw

992 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:09:04 ID:tRJF7PDJO
植松植松って植松人気だなー

993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:09:16 ID:wj1ZYRUo0
>>984
初動が凄かったが騙された人が多いんで
次週以降から一気に下がった。
結局FF10以下。

994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:10:21 ID:S+w04hzHO
1000なら今年発売

995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/05/10(水) 13:10:23 ID:xw5YyYhp0
>>992
騒いでるのは一人だけ

996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:10:33 ID:V4V+cugf0
ID:xomhNHFKO
こいつはFF7.8.10みたいな野村の痛い電波世界がFFだって思い込んでる頭の弱い中学生なんだろ。

997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:11:07 ID:wiHyV3bi0
お前ら映像1個で、まだ後情報も発売してからの評判もあるってのに。

998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:11:13 ID:iaVIRZTy0
音楽は・・世界観に邪魔しなければどうでもいいな。
邪魔しないってことはそれだけマッチしてるってことだし。

999 名前:【次スレ】[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:11:16 ID:o6kAVchK0
>>985
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.007■ (実質ver.010)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147194499/

1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 13:11:18 ID:1dj+vcgD0
1000

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!

214 KB
全部 最新50