名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:15:33 ID:0Fiznwzg0<> 【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。
※次スレは>>900、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
◆公式 http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/
◆テンプレ http://ff13.jpn.org/?tmpl
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147365659/
その他の情報は>>2-5あたり。
<>【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜015
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 16:17:33 ID:humaz4lp0<> GJ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:17:39 ID:so3MXaL20<> 過去スレ
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜012 (実質013)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147333932/
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜011 (実質012)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147274294/
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.0008■ (実質011)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147256353/
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.007■ (実質010)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147194499/
●FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.007● (実質009)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147194497/
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.005■ (実質008)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147176157/
【PS3】ファイナルファンタジーXIII〜FF13総合 005 (実質007)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147156317/
FF13総合スレver.0005 (実質006)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147155357/
FF13総合スレ 004 (実質005)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147145684/
FF13総合スレver.0004 女クラウド
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147145508/
FF13総合スレver.0003
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147134770/
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.0002■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147127321/
■FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜ver.0001■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144664452/ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 16:18:14 ID:CcYjUbZZO<> ヨゴレ(PS3)じゃうれん
今からでも箱かWIIに出しとけ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:18:43 ID:so3MXaL20<> 関連スレ
【FF13】FINAL FANTASY XIII アンチスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147283011/
FF13 めざましテレビ 高画質完全版 74MB
http://cream.ath.cx/ichigo/cream/IchigoCream4586.wmv
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou23601.zip
http://s-io.net/up/4/_/jump/1147146003448807.YdPsjt
(DLパス:ff)
めざましじゃない普通の動画
http://moses.gametrailers.com/gamepage.php?id=2649
FF13
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12416&main=ps&find=&ftext=
FF13VS
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12310&main=ps&find=&ftext= <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:19:25 ID:5qs2FocR0<> >>1
クラウ子乙 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:19:26 ID:sSTGFZ8L0<> >>1
なすりつけられd <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 16:19:34 ID:8IfuRbHMO<> ラスボスはエストシーモア <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:20:14 ID:so3MXaL20<> >>2
少しでも愛スレ心があるなら、テンプレ支援くらいせよ。
>>1乙 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:21:00 ID:mfNZvREG0<> >>2
あんなにスレ立て拘ったんだから、テンプレ終わるまで待てよw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 16:22:50 ID:humaz4lp0<> ごめん <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:23:36 ID:mfNZvREG0<> >>1
>>3・5
乙です <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:24:47 ID:0Fiznwzg0<> FF13はムービーしか見てないし良くわからないけど
FFは野村を外すべきだと感じる
あいつは裏方の方がいい仕事をする <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:25:47 ID:5qs2FocR0<> 今回は裏方じゃないの? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:30:02 ID:XNsdT6O90<> なんか12発売直後に出回ってた13の情報はデマだったんだな・・
中世が舞台の。
あっちの方が良かったわ・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:37:21 ID:SdbbMPRC0<> 今ジャンプ買ってきたら特報載ってた
ガイシュツ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:37:35 ID:QZ9PWKtj0<> >>14
無印の方はキャラデザだけっぽいね。
それがどの辺までなのかは分からんけど。
ヴェルサスもあるしそんなに深く入り込んではいなそうな気がする。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:38:06 ID:QZ9PWKtj0<> >>16
残念だけど既出。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:38:30 ID:YUo9CPaa0<> >>16
かなり前に画像付きで既出。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 16:55:29 ID:R+Wos2YZO<> 今週号のファミ通は? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:00:03 ID:sSTGFZ8L0<> >>20
910号 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:05:09 ID:ykxwaB9r0<> >>16
俺見てないから一応うPしてくれよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:06:23 ID:b5sLfkTS0<> 主人公たんのパンチラ画像うpするので
ジャンプのスキャンください>< <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:07:58 ID:QZ9PWKtj0<> 570 名前: ひびき ◆msHibikioY [sage] 投稿日: 2006/05/10(水) 23:14:58 ID:oAeDtRjw0
投下。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader157148.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader157149.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader157150.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader157151.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader157152.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader157153.jpg
見づらいのは勘弁してくださいね。
ちょっとは過去漁るとかしなさいな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:08:21 ID:4LnYsPlv0<> うるせーよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:12:22 ID:7C7L6fJe0<> >>16
スキャンしてくれ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:14:00 ID:ykxwaB9r0<> >>24
d
ヴェルサスの主人公初めて見た
なんかクラウドとスコールを合体させた感じだな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 17:17:09 ID:U/t3J9E3O<> 眠れないのに夢をみるのは
クポ〜〜〜♪
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:18:55 ID:Lynag3bG0<> FF3CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=vfOC3_Lox3c
FF3DS紹介記事
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news021.html
FF3DS紹介記事その2
ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/05/12/264,1147405412,53085,0,0.html?ref=art_game
FFCCDS
ttp://www.youtube.com/watch?v=yd2dhJ0lgOk
FFCC(GC版)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/ffcc_vp.mpg
FF10
ttp://gameads.gamepressure.com/tv_game_commercial.asp?ID=2917
FF13
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/sqex05.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/sqex07.jpg
スマブラ、『ファイナルファンタジー』でおなじみの植松伸夫氏が作曲
http://www.smashbros.com/jp/music/index.html
キター!スマブラ最新作公式サイトでソリッドスネークが参戦を表明
http://www.smashbros.com/jp/movie/index.html <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:20:01 ID:Lynag3bG0<> アニオタファンタジー13
ttp://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/e3trailer.html
PC−FX用格闘ゲームバトルヒート
ttp://pc-fx.moemoe.gr.jp/img_pl/03/p_fx4.jpg
びっくりするくらいコンセプトが同じ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:20:58 ID:Lynag3bG0<> 任天堂
∧_∧
( ´・ω・) ガンバッテネ
( つ旦O
と_)_)
"""~"''"""゛"゛""''・、∧∧ ■e
”゛""''""“”゛゛""''' "j( #) <離せコラ!離せって!助けて任天堂!!
ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(⊂| |∧∧
ゝ :::::......ノ:;;..::::ノ | ( ;) SONY
ゝ :::.....ノ:;;..:::ノ ∪⊂| | <絶対嫌クタ!離さないクタ!早く登るクタ!!
| ..〜
∪∩__∩ バンナム
.(・∀・| | <見捨てちゃ嫌よん〜♪
| |
⊂∩__∩ コナミ
.(゚Д゚#| | <待て光栄!オマエは自爆だろ!離せ!!
| |
⊂∩__∩ 光栄
.<`∀´| | <ウヒョー
| |
⊂⊂____ノ 彡 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:24:07 ID:QZ9PWKtj0<> ( ゚д゚)
| ヽノヽ ┳━
> >
これからはヌンチャク型コントローラーじゃなくてトンファー型コントローラーだろ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:25:04 ID:olS4IZY10<> すげーもう立ってるのか
FF12みたいに延期しないといいな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:25:49 ID:AXzrE1Mq0<> はっきり言って延期してほしい
売り上げも上がるし、価格も下がるし <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:26:37 ID:olS4IZY10<> >>31
ゲハから出てくるな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:27:37 ID:wIhCJvmf0<> 今発表てことは発売は年末?
駄目っ子FF12がモタモタしたおかげで時間出来たし。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:29:14 ID:arWk82cjO<> >>32
なにその遊戯王カードゲーム <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:29:23 ID:AXzrE1Mq0<> まだ20%だからまだまだ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:29:48 ID:QZ9PWKtj0<> >>36
違うだろ。
PS3発売前に海外も含めた大きな発表を出来る場が
今回のE3しかなかったからだろ。
FF13自体はもっとあとの発売。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:31:19 ID:Dgn/8l2d0<> >>36
ハードが11月だから、ざっと来年の前期あたりだろうな。
FF12だけが異常に開発時間がかかっただけで、基本的にFFは速いペースで出てるし。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:33:40 ID:AXzrE1Mq0<> 早くて2年後って言ってたんじゃなかった? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:34:00 ID:vuK2eL/y0<> トンファーって言われるとあのAA思い出して吹くわ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:34:18 ID:wIhCJvmf0<> 遅くても2007年以内にして欲しいな。
もうFF12みたいに待たされすぎで過剰な期待抱いて
裏切られるみたいなパターンはダメージがでかすぎるから。
サクッと出てサクッと楽しんでまた次を待つのがいい。昔みたいに。
FFはドラクエじゃねーんだよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:36:11 ID:lZ2ALky60<> 値段はいくらくらいになるんだろう?
9800円とか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:36:24 ID:ykxwaB9r0<> 13の前に12−2が出たりしてな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:36:42 ID:Dgn/8l2d0<> >>41
そうだっけ?その記事は見たことがなかったわ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:38:33 ID:mfNZvREG0<> 新ハードへ移行して一番早いのが10の一年四、五ヶ月だろ?
それより早いってことは無いんじゃないか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:39:38 ID:wIhCJvmf0<> >>45
それは無い <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:44:11 ID:EQ8vEJsJ0<> >>47
12のゴタゴタがあったから、
思ってるよりは進んでるような気がするが……
まぁ、出来てるからといってすぐすぐ発売するとは、また限らないわけで。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:45:47 ID:0Fiznwzg0<> >>24
■はクリスタルを出せば昔のFFファンもついてくる!
って思ったのかな?馬鹿だな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:46:55 ID:ykxwaB9r0<> >>48
さすがにないか・・
まあないに越したことはないが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:47:08 ID:YUo9CPaa0<> つかもうナンバリングは表に出さなきゃよかったのにね。
ドラゴンスレイヤーシリーズみたいに。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:47:18 ID:EirAiC720<> http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/e3trailer.html
↑音は出るけど画面が出ないんだよね。うちだけ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:47:49 ID:QqyyJEP00<> >>50
そういう意識で作らねぇと思うぞ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:48:09 ID:EQ8vEJsJ0<> >>52
FFはナンバリングがないとダメだろ。
ってか、自らそんな雰囲気を作ってしまった。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:48:13 ID:Lynag3bG0<> ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1147400674186.jpg <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:48:29 ID:QqyyJEP00<> ヴェルサスの動画はまだっぽいね。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:48:59 ID:prFEYfEk0<> >>53
あなただけ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:50:41 ID:RL8qChQk0<> 正直クリスタルなくてもなんの問題もない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:51:03 ID:ykxwaB9r0<> んでおまいらやっぱ本編とヴェルサス両方買うわけ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:51:27 ID:wIhCJvmf0<> もうクリスタルなんかどうでもいいから
所詮設定でしかないし。
中世はFF12でやったからもういい、
それよりFF7みたいなSF色の強いのをそろそろ出そうっていうのは
正解だと思う。もう10年も経つんだしな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:51:47 ID:EQ8vEJsJ0<> >>60
まぁな? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:52:24 ID:9YUyZqCc0<> >>60
さんざん泣きを見てきたが、やっぱり買っちゃう俺ガイル <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:52:30 ID:J4FZEjNo0<> 最近の妊娠はこの板にも出張しに来るのか <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:52:46 ID:QqyyJEP00<> >>60
どちらも楽しみだからやるよ。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:54:59 ID:lZ2ALky60<> >>60
俺はヴェルサス買って友達に本編買わせる <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:55:00 ID:Dgn/8l2d0<> クリスタルの存在が重要と言うより、やはりアナログ的な神秘のパワーに
左右される世界情勢ってのは見ていて楽しいから、
そういう意味での「クリスタル」は登場させて欲しいかも。
別に人工的に作られたエネルギー結晶体でも良い。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:56:38 ID:EQ8vEJsJ0<> >>66
同時発売だったら、それでもいいけど、
さすがにないだろうな……。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:56:59 ID:QZ9PWKtj0<> >>66
発売日はずれるだろうからその友達が同意するかどうかだなw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 17:58:11 ID:lZ2ALky60<> >>68,69
Σ(゚Д゚ ずれるの?!
じゃあ両方出るまで待とう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:00:48 ID:ykxwaB9r0<> >>66
普通逆じゃないかそれ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:07:00 ID:wvn3VT+B0<> FF12発表された時は物凄い勢いで
この板でも「速くやりてーー!!」ってレスついたが
FF13はそれがないな
FF12でファイナルファンタジーは面白いゲームだ
というイメージが吹っ飛んだね
実際FF10まで信者だったオレが、FF13はまったく買う気がしない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:08:40 ID:QZ9PWKtj0<> >>72
つ【チラシの裏】 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:09:31 ID:lZ2ALky60<> >>72
でも買っちゃうんでしょ?
だめだなぁ・・・俺達 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:12:06 ID:/91MlE7Z0<> なんていうダージュオブケルベロス? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:13:06 ID:V30ViVVf0<> http://www.dengekionline.com/pr/mw/dps352.html
これもう入手した人いたら情報よろ
まあいままで出た情報以上のものはまだこないかもしれんが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:13:16 ID:RL8qChQk0<> >>72
無理すんなよどうせ発売一週間ぐらい前になったらいっしょに早くやりてーって騒ぐんだから <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:14:11 ID:arWk82cjO<> なんつうか今はハードの話のほうが重要だし <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:14:31 ID:wvn3VT+B0<> いや本当買わないよw
オマエラもう気付け スクエニには美麗な見た目創れるスタッフはいても
面白いゲームを創れる才能あるクリエイターはいねーんだよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:16:26 ID:AXzrE1Mq0<> 最近のFFは確かに2代目3代目の社長の会社を見ているようだが
昔は面白いゲームだっただろ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:17:06 ID:lZ2ALky60<> まぁ安いほうでも62700円っていうのが・・・痛いな〜
4万代ならうれしかったのに・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:17:26 ID:ykxwaB9r0<> >>79
確かに一理ある
俺ももし13が糞ゲーだったらFFは卒業する <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:18:55 ID:bA7nXanj0<> >>79
だったら来るなよw馬鹿だろおまえw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:19:34 ID:eKbGdXff0<> >>81
安い方は完全に劣化版だから気をつけろ
7万5000円の方を買った方がいい <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 18:19:47 ID:k4rcV7Uq0<> FF7以来の神ゲーの香りにつられてやってきました。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:21:00 ID:aO9aIIVC0<> 今日のファミ通に早速13の記事あったな。
コマンド出てないシーンまで戦闘画面扱いされてたのが気になる <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 18:21:36 ID:i67dr3CL0<> 昭和時代にFF13の映像見たら昇天するだろうな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:22:56 ID:Dgn/8l2d0<> >>86
見てないけど、おそらく回し蹴りのシーンだよな。
まぁそれだけ区別が付きにくいというか
戦闘シーンのフィニッシュにああいう演出があるのならそれはそれでおもしろそうだな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:23:01 ID:/91MlE7Z0<> >>85
うそだろ!? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:23:22 ID:0Fiznwzg0<> グラッフィックに内容がついてきてないのは認めるが
かわりに■の映像技術は素晴らしいものがある
ハードの限界まで映像に力を入れるからな
面白いゲーム作るところと共同開発したらかなりのものが出来上がりそう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:23:55 ID:AXzrE1Mq0<> 「イベントバトルのムービーだから一応戦闘シーン」って解釈したんじゃない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 18:24:26 ID:bA7nXanj0<> なんだ、お前らキャラや世界観が嫌いなんだろ。
お前等のニーズはとっくの昔に開発者から切り捨てられてんだよw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:24:27 ID:AXzrE1Mq0<> ↑>>85 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:25:01 ID:Lynag3bG0<> >>76
これからはぶつ森、ポケモン、ドラクエなどの役割を演じるRPGの時代なわけだが
VP、ペルソナ、ゼノサーガ、.hackでなんか見えてくるんだろうか <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:26:04 ID:Lynag3bG0<> >かわりに■の映像技術は素晴らしいものがある
よく見ようぜ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/sqex05.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/sqex07.jpg <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:26:04 ID:/91MlE7Z0<> アニヲタ向けのテイルズを忘れてます>< <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:26:30 ID:QZ9PWKtj0<> >>86
でも、あの回し蹴りは戦闘中でもありそうな動きだよな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:26:36 ID:ykxwaB9r0<> >>90
今面白いゲーム作れる会社ってカプコンぐらいじゃないか <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 18:27:39 ID:k4rcV7Uq0<> >>89
マジです <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:27:45 ID:xaoC03WS0<> ファミ通読んだけどやっぱ戦闘画面はリアルタイムだってね。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:27:50 ID:QZ9PWKtj0<> >>95
つ【アンチスレ】 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 18:28:29 ID:i67dr3CL0<> で、13はオフライン? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:30:07 ID:/91MlE7Z0<> オンラインも対応してそう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:32:00 ID:wvn3VT+B0<> >>95
実際いままでのゲームと比べると、技術は高いし綺麗だろ?
ただ元となるキャラのセンスが悪く、グラの良さを殺してるだけ
オカマの主人公とか前代未聞だろ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:33:00 ID:bA7nXanj0<> いや、今までの主人公よりはマシwwwwwww <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:33:07 ID:YUo9CPaa0<> >>104
お前は今、全国のライトニングのファンを敵に回した。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:33:35 ID:0Fiznwzg0<> >>95
PS3で初めて作るゲームだから仕方ないだろ
FF4と6だってかなりの差があっただろう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:34:11 ID:/91MlE7Z0<> どうみてDCの続編 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:35:53 ID:prFEYfEk0<> ジャンプのスキャンキボン <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:36:04 ID:ykxwaB9r0<> >>106
ライトニングってなんだ? <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 18:36:35 ID:k4rcV7Uq0<> ヴァンの百倍はマシですよね。(; ^ω^)
まともっていうか。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:37:11 ID:aO9aIIVC0<> >>109
ACのまとめさんとか行けばいいと思うよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:37:40 ID:hDrqhELq0<> 僕と魔王知ってるやついるか?PS2最初のRPGなんだが・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:37:47 ID:0Fiznwzg0<> >>111
俺の中でヴァンとティーダは主人公になっていない
あとリノアはヒロインじゃない、ヘロインでも吸ってんじゃねぇか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:37:58 ID:RL8qChQk0<> FFでヴァンよりひどい主人公はいるのか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:38:19 ID:bA7nXanj0<> >>95
何が言いたいか分からんが、プリレンダモデルが変わってないってことを
言いたいんだろうが、これは意図的にこのようなモデルにしてるだけな訳だが。
スクエニが本気出して完全なリアルを追求すればFFMレベルなんだが。
比べるならリアルタイムモデルで比較してもらわないと話にならない。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 18:38:43 ID:/msf5jFhO<> あの男主人公向きじゃないよ。みためが…KHの敵に出てきそう。
こんな事思うのは僕だけ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:38:46 ID:ARnq3uPF0<> ライトニングなんて、名前としておかしいと言うか長いだろ。
これがDQだったら2文字も蹴られるぞ。
名前のごろのよさを考えても3〜4文字が妥当だって。
と思ったらフリオニールを忘れていた。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:39:57 ID:RI/E7zGU0<> ガンブレードもってね?('A`) <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:41:02 ID:eKbGdXff0<> >>119
がんぶれーど改 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:41:05 ID:AXzrE1Mq0<> 正直ジタンも主人公だなんて思ってない
ティーダはまだ許せるけど <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:41:16 ID:K2qmAbFzO<> このままリアルになり続けるのか?キャラや背景は
多少はデフォルメされてないと
人間に近づけようとするほどマネキンぽさが漂う
12みたいなのは今までと肌質違ってたけど <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:41:44 ID:EobIXNnU0<> メタルギアはリアルタイムレンダって解るけどFF13
はプリだよね? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:42:11 ID:hDrqhELq0<> 戦闘シーンはリアルタイムとの話。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:42:53 ID:lZ2ALky60<> >>117
ゼクシオンのことかーッ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:42:58 ID:uLu3dabe0<> ファミ通によるとリアルタイムレンダらしいよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:44:41 ID:EobIXNnU0<> 早く、インゲーム画像出して欲しい。
PS3の性能が凄いのは分かったから。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:46:03 ID:czWQ5OJG0<> オイ!オイヨイヨ!!!!
オヨオヨオヨヨ、オイヨイヨ! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 18:46:38 ID:/msf5jFhO<> >>125KH2まだやってねぇからわかんね〜。でも近いのいたよね? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:47:55 ID:S6wd5Xo90<> >>129
野村の銀髪皆兄弟 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:48:05 ID:NcwGbdJE0<> 97 名前:キズナっち ◆MiraFFWLL. [sage] 投稿日:2006/05/12(金) 17:41:35 ID:hMj5bKeL
FF13( ´ー`)
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up106490.jpg
画像結合綺麗に出来ない( ´ー`)y―┛~~ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 18:49:39 ID:EirAiC720<> ゼノサーガと同じでPV見ただけでお腹一杯になってしまう。
で、結局買わないと。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:50:10 ID:ARnq3uPF0<> >>125
つまりあの男は武器が漬物なんだな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:50:13 ID:tANQ34QL0<> 戦闘シーンかどうかはわからんけどトレーラーにもある足払いの時のモデリングは戦闘シーンと同じリアルタイムの奴っぽい。
トレーラー最初のマトリクスと最後の森の後のシーンはプリっぽいけど。
しかしあのレベルを動かせるのは楽しみだ。
っても本体価格と、何よりそれを生かすためのTVも買わないといけないから大変だな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:50:22 ID:xaoC03WS0<> >>127
だから戦闘シーンはそうだって。ファミ通に書いてある。 <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 18:52:12 ID:k4rcV7Uq0<> いやあ
あのビョンビョン飛び回って敵をなぎ倒すバトルは触ってこそでsy <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 18:54:21 ID:Ozzk5sVN0<> 第一信者って松信並にキモイという事が分かっただけでもめっけもんだった
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:54:26 ID:YUo9CPaa0<> >>134
動いちまえば大して変わらん。
つか、あれだトラスコかましてPCモニタで充分だろ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:54:26 ID:ykxwaB9r0<> >>134
TVはいらんだろ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:54:42 ID:lZ2ALky60<> >>120
つーか変形してるし
欲しい <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>age<>2006/05/12(金) 18:55:49 ID:zV3H8gyZ0<> TVってシャープのアクオス34型DHV対応の奴でいいかな? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:56:13 ID:AXzrE1Mq0<> そういえば主人公が座ってる椅子浮いてる気が・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:56:40 ID:Dgn/8l2d0<> >>131
右端に写ってる戦闘シーンやっぱ綺麗だな。
「ああ次世代なんだ」と実感させられる <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:56:55 ID:vuK2eL/y0<> >>131d頂いた <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:57:51 ID:Dgn/8l2d0<> >>140
どこかのモデルガンメーカーが発売するかもね。
でもコスプレ会場には持ち込み禁止食らったり(・w・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:58:04 ID:tANQ34QL0<> >>138
>>139
俺、10年近く前のブラウン管の奴なんだ・・・('A`)
ついでにノートPCだからモニタも使えない。小さい迫力に欠けそうだしね。
まぁ、せっかくあれだけの映像のゲームやるならそれなりの環境でやってみたいなぁと。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 18:58:53 ID:x/ZeKjxBO<> >>131
キズナっち、綺麗なのd <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>age<>2006/05/12(金) 18:59:37 ID:zV3H8gyZ0<> クリスタルを利用して発展した世界・・・・
(´・ω・`)クリスタル=賢者の石?
FF7のマテリアみたいなもんかな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:00:29 ID:9YUyZqCc0<> >>146
あれ、俺じゃんw
そろそろ、テレビもガタがきてるから、ちょうど買う口実ができてよかった。 <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 19:01:07 ID:k4rcV7Uq0<> こんだけグラフィック進化したんだから
今度こそは戦闘中のダメージで顔しかめたり
混乱して目が虚ろになったりの表情の変化つけれるんだろうな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:01:14 ID:/Eg4ZzFM0<> >>113
PS2最初のRPGはルナティックドーン テンペストとかいうゲームみたいだが。
ボク魔はシステムとかは糞だがSCEの良ゲー群に入ると思う。まあ開発はツェナか。
グラフィックも最先端でもなかったがセンスが有るよな〜あれは。
禿しいスレ違いsage
クラウ子にはファリファたんみたいな性格期待しといていい? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:01:23 ID:S6wd5Xo90<> >>131
何かデスノート単行本の表紙のようですな。そのイスに座ってるCG。
というか「ピンクブロンド」って初めて聞く単語だ。普通のピンクと違うのかw
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:02:05 ID:YUo9CPaa0<> なんか、ベースの神話が有るって話だけど、各作品の主人公がその神話の神々の転生後の姿とかいう
べたべたな落ちは無いよな? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:03:10 ID:1khg3gQ50<> これがお前らがいつも見てるテレビの画質
http://grugru.mine.nu/box/guru_guru_2554.jpg
これがハイビジョンテレビで映したハイビジョン放送の画質
http://grugru.mine.nu/box/guru_guru_2553.jpg
ゲームじゃないけど、ゲームだともっと著しいよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:03:22 ID:YUo9CPaa0<> >>152
ピンドンみたいな色なんじゃね? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:04:05 ID:Toy3AGlN0<> 公式の戦闘シーンちらっと車でてきてますね
背景はどこで戦ってるんだろう
近未来からして高層ビルを繋ぐトンネルっぽって印象なんだけど
高層ビル駆け抜けたりそんな構想あるんだったらかなりwktk <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:04:08 ID:0Fiznwzg0<> >>151
ファリス? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:05:10 ID:YUo9CPaa0<> >>154
GT4で480iと1080iの両方でやってるけど、ゲーム中はそんなに違いは気にならんよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:05:42 ID:9YUyZqCc0<> >>154
相撲ってところ、ツボ押さえてるなw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:06:23 ID:1khg3gQ50<> >>158
GT4は内部でスケーリングされた擬似ハイビジョンだよ。
以前、箱360でフルHD液晶とSDブラウン管で比較してたけど、あれでも全然違ってた。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>スレ違い sage<>2006/05/12(金) 19:06:45 ID:hDrqhELq0<> >>151
うお、そうなのか。誤認スマソ
なんかのゲーム買った時についてきた体験版あったから久しぶりにやっててさ、
「FF13」とは違う良さがあることを実感したんよ。たとえPS2初期の作品でグラフィックやシステムがしょぼかろうが、
面白いと思わせる何かがあるんだよね。最近のRPGにはこれがない。
その辺でFF13では新規プラットフォームのPRGとして大いに期待してる。
激しくスレ違い・長文失礼。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:06:50 ID:Dgn/8l2d0<> >>158
テレビが1080iに対応してないからじゃね? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:07:38 ID:YUo9CPaa0<> 静止画で見ると凄く違うのは分かるけど、動いちゃうとそんなの些細な差だってば。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:07:43 ID:0Fiznwzg0<> >>154
じいちゃん家がHDTVだからそのぐらいわかるよ、映画すごかった
でも俺の家貧乏だから4台あるテレビ全部SDなんだよね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:09:27 ID:/Eg4ZzFM0<> >>157
うん、いやファリスは冗談だけど。
野村チームにあっさりした描写を求めたい。
12はあっさりし杉だったみたいだがw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:10:29 ID:YUo9CPaa0<> >>162
いや、対応してなければそもそも写らないから。
じっくり見れば違うけど、ゲームしてる分には別にどうでも良い程度の違い。
まあ、レース物とRPGじゃ状況は違うだろうけどね。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:11:48 ID:/91MlE7Z0<> これが発売された後、糞毛だった過去の作品が支持されるのかと思うと・・・
常に新作作ってないとやってられんな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:13:30 ID:GUSR7G5Y0<> >GT4で480iと1080iの両方でやってるけど、ゲーム中はそんなに違いは気にならんよ。
ゲームだからかもしれんが、GT4は本物のハイビジョンじゃないぞ。
あと、映画だと動画でも雲泥の差。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:13:36 ID:e9rSzZXx0<> >>131
男も女も髪型はかっこいい
ヴァンのきもいのよりは
野村ヴィジュアル系のほうがマシだな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:15:17 ID:UkiHd7tA0<> 野村のキャラって顔が全部同じでバリエーションが少なすぎ
漫画家にもいるよね登場人物の見た目の違いが髪型だけの人
次世代機で表現の幅が広がっても肝心のデザイン画がここまでチープでは恩恵もなし
発表された一人目がいきなり「クラウドに似てる(女なのに)」
もう笑うしかないね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:15:35 ID:0Fiznwzg0<> >>131
男の方はクラウドのコスプレで
女のほうは10-2のユウナだっけ?のコスプレだね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:16:25 ID:/91MlE7Z0<> >>171
FF11のヒュム(女)の服に見えた <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:17:00 ID:9YUyZqCc0<> ふと思ったが、
さんざんシナリオ>ビジュアルと言っておきながら、映像みて糞ゲー扱いはおかしいだろ。
シナリオなんて全く分からないにもかかわらず。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:18:39 ID:ykxwaB9r0<> >>173
誰が映像みて糞ゲー扱いしてるんだ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:19:01 ID:YUo9CPaa0<> >>168
ハイビジョンという定義なら1080iもハイビジョン。
実際に静止画なら明らかにディテールが違うのは分かるし、曲面の表現が違うのも分かる。
でも、ゲームで動かしている分にはどうでも良かったって話。
多分FF13も戦闘中や移動中ならたかが2倍程度の解像度の差なんてどうでもいいと思うかも。
ムービーシーンやメニュー画面では気になるかもね。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:19:31 ID:e9rSzZXx0<> >>170
野村のデザインセンスなんて中の下なんだから
才能ある新人を起用して欲しいね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:19:59 ID:9YUyZqCc0<> >>174
いや、今の流れではなく、今までの、特にE3の映像が公開された直後のこのスレ。
ちと語弊を生んだな。すまん <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:22:12 ID:GUSR7G5Y0<> 動画だとどうでもいい言うが、PC版FF11とPS2版FF11じゃ慣れるまでは
動かしてる時でも全然違ってたけどね。実際やった奴なら分かるだろうけど。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:22:23 ID:ykxwaB9r0<> >>177
ああそんなのいたのか
俺FF12のアンチだけどさすがに映像だけで叩く気にはなれん <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:22:23 ID:0Fiznwzg0<> >>177
無駄なオサレと野村で「またか」と感じてしまう奴もいるだろう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:24:21 ID:Ms+wk86l0<> 男の方はDMC3のダンテみたいな性格を想像した <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:24:30 ID:e9rSzZXx0<> FF13 主人公声優候補
田中理恵
進藤尚美
桑島法子
坂本真綾
折笠富美子
豊口めぐみ
能登麻美子
大原さやか
川澄綾子
水樹奈々
田村ゆかり
入野自由
堀江由衣
小林沙苗
小清水亜美
金田朋子
矢作紗友里
浅川悠
平野綾
中原麻衣
野川さくら 笠原弘子 林原めぐみ 池澤春奈
17歳
折笠愛
榊原良子
田中敦子 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:25:33 ID:uLu3dabe0<> GTの1080iはフォトモードだけだろ。無知は死んでくれ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:26:21 ID:GUSR7G5Y0<> >>183
しかも内部の解像度が低いからね。引き伸ばしだし。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:26:29 ID:1DRfemVJ0<> 置いとく
FFXV:リアルタイムRPG 主人公女:LIGHTNING
FFXVヴェルサス:アクションRPG 主人公男
FFXVアギト:携帯
FFXV異端:? アメリカで商品登録されているらしい
シームレス:読み込みのブラックアウトがなくすべてがつながっていること <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 19:26:53 ID:IkphPZaW0<> 687 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/12(金) 19:23:26 ID:zCBMK1M1O
FF板行ったらテレビ合わせて30万出すとか、待ち遠しくて眠れないとか
そんな書き込みばっかで最強に引いた <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:28:29 ID:Zns522Gi0<> 本編よりもヴェルサスに期待してる俺ガイル。
2つとも作曲者同じかと思ったら、ヴェルサスは下村陽子なのな。
聖剣LoMの音楽好きだったからちょっと嬉しい。
しかし、モバイルは除いて一気に2本作るなんて大丈夫なのか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:28:55 ID:QZ9PWKtj0<> >>186
勝手にきて勝手にひかれてもなw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:29:49 ID:W4iPTMJK0<> FF12がマンガ化されるが
FF13もマンガで展開されるとかありそうだな…
「異端」とか言われてるのがかなり怪しい気がする <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:30:14 ID:QZ9PWKtj0<> >>187
スタッフが違うからな。
13といいつつ別々のゲームを同じ会社の別々のチームで作ってるというだけの話。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:32:24 ID:/91MlE7Z0<> はしごしてるやつもカナリいるけどな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 19:32:41 ID:gboB8X4eO<> >>185乙 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:35:01 ID:QZ9PWKtj0<> >>191
かなりってそんなに詳しいスタッフ情報とか出てたか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:35:22 ID:ykxwaB9r0<> >>195
禿同 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:35:55 ID:e9rSzZXx0<> HDTVなんて当面買う金ないけどな
FF13出る頃にも買えないと思う
とりあえず廉価版PS3買ってプレイするだけかも <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:36:22 ID:yBh38jH20<> 男か女かもう区別がつきません。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:37:00 ID:Ms+wk86l0<> つかよくみたらライトニングの衣装、袖なしといい左の肩アーマーといいクラウドと一緒やん
の む ら !!!! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:37:01 ID:/91MlE7Z0<> >>191
前スレに一部載ってる <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:37:47 ID:/91MlE7Z0<> >>198は>>193へ
アンカーミスった('A`)
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 19:37:57 ID:4bJuWECA0<> いつから植松はテーマソングだけの担当になったんだろう
そこが残念っす <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:39:20 ID:ykxwaB9r0<> >>197
ライトニングって何? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:39:40 ID:QZ9PWKtj0<> >>199
いや、一部公表されてるのは知ってるけどそれだけ
みてても被ってるの野村ぐらいじゃね? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:39:43 ID:0Fiznwzg0<> >>200
スマブラWiiのテーマも担当するようだし
テーマソング専門の作曲家に… <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:40:10 ID:9YUyZqCc0<> >>201
主人公の名前(仮)
コードネーム説もあり。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:40:47 ID:YNvymJgw0<> ヴェルサスの動画まだ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:41:02 ID:1DRfemVJ0<> >>201
主人公の名前
戦闘シーンで下に出てた <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:41:07 ID:uLu3dabe0<> ノビヨももういい年なんだろ。FF6みたいな名曲も描けなくなったし
ハマチャンでええやん <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:43:41 ID:ykxwaB9r0<> >>204>>206
主人公の名前か、マジサンクス!
さっきから何回か使われてたけど全然なんのことかわからんかったもんで <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 19:44:28 ID:gboB8X4eO<> あ〜ビールうめぇ!そんな私18歳 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:45:15 ID:AXzrE1Mq0<> 誤爆か? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:45:58 ID:qIOqcgRu0<> 野村がどうこう言ってる奴がいるが
服のデザインは普通だし、今までの野村デザインの女キャラにはいない感じだと思うが。
「またか」と感じるのは、寧ろイベント、CGムービーを演出して作ってる方のせいかと。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:46:07 ID:uYQlY3eJ0<> >>208
ライトニング、電子、クラウ子がこのスレでの女主人公のあだ名 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:47:49 ID:QZ9PWKtj0<> >>212
電子はあまり聞かないぞw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:49:15 ID:/GE8J36r0<> ff13の女主人公、普通にティファみたいなのがよかったorg
エアリス見たいのでも・・org
ACの方のね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:49:51 ID:qIOqcgRu0<> >>214
で、ティファみたいな黒髪ストレートロングだったりすると
ワンパターンとか叩かれる訳で。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:50:45 ID:nwnxAQYo0<> とりあえず12のような失敗作に
ならない事を祈る。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:51:19 ID:/GE8J36r0<> なんか、ff12から全然キャラに魅力を感じね〜org
市場の大きな欧米向けなのかね?w
でも、向こうでもうけてね〜けどw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:51:41 ID:uYQlY3eJ0<> ティファみたいないつもの顔パターンや
エアリスみたいな顔パターンじゃなく
まさかクラウド似のヒロインが来るとはおもわなかったw
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:53:50 ID:AYvAlpJP0<> 「クラウド似」なのは野村の絵のせいではなくCGのせいだろうに <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 19:54:13 ID:k4rcV7Uq0<> この調子でもっと媚びたデザイン出してくれればいいなー。
クラウ子は婦女子にもオタにも人気出るよたぶん。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:54:24 ID:CIfXi4UJ0<> まずスクエニのCGレベルが低すぎるからね。不気味の壁を突破できてない。
最低でもNNNクラスのをみせてくれると思ってたら・・・あと、センス悪 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:54:30 ID:/GE8J36r0<> >>215
あるあるw
実は、いわゆる一般人って奴は、ACのティファとかエアリスの方が好きなんだよねw
ff12みたいな、欧米チックな顔立ちって全然うけないのよ
普通の人はffに、中世とか近未来の世界で、ACのティファとかエアリスとかクラウドみたいな
キャラが、出てくるっていうのが受けるように思うんだよねw
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:54:44 ID:AYvAlpJP0<> >>220
で、この女のデザインのどこが媚びてるの? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:55:45 ID:0Fiznwzg0<> 元々野村のは媚びたデザインだ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:56:02 ID:/91MlE7Z0<> ミニスカ、ノースリーブ、乳を強調したベルト遣い
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:56:30 ID:AYvAlpJP0<> 元々、って何の説明にもなってないなぁこりゃ
のびたのくせに生意気だぞレベルっつか <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:57:27 ID:AKMWcTaB0<> >>225
アーシェも天野時代のヒロインも大差ない。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:57:56 ID:/GE8J36r0<> だから、野村って人気あるわけw
おれも、悪くないと思うw
で、野村のキャラ叩くのって、ドット絵のころからのffファンなんだよねw
古参ってやつ。気持ちはわかるけどねw正直、野村みたいなのしか
一般人にはうけないのよw決してオタ用じゃないのw野村絵って
でも、今回の女主人公は・・・・・org
もうちょっと、可愛くしてくれよorg
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:58:32 ID:AXzrE1Mq0<> >>227
>>225が言ってるのはクラウ子の方だ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:59:32 ID:AKMWcTaB0<> >>229
だから、野村以外のFFのヒロインも
露出度高くて乳強調したデザインも多いって事。
ダガーもアーシェも、天野時代もな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 19:59:59 ID:arWk82cjO<> >>222
だな。一般人ほど単純にカコイイほうがいいしカワユスなほうがいい
野村絵叩く香具師は野村がどんな絵書こうと叩くからスルーで <>
<>sage<>2006/05/12(金) 20:00:29 ID:NFl9crcW0<> >>228
森の中で上向いてるシーンとか
列車かなんかで回し蹴りしてるときとかめっちゃかわいいんだけどw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:00:56 ID:P/figLyc0<> >>154
HDテレビ欲しくなっちゃったじゃないか!
FFに数十万出すキモイやつか・・・俺は <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:01:19 ID:/GE8J36r0<> あぁ〜↑で書いてる人がいるけど、その「もうちょっと媚びたような」
女キャラにしてほしいっすw
男キャラは、今までの野村絵通り、フジョシニ人気でそうなのにorg
男ユーザーは切り捨てか?ここまで、「強い女っぽいやつ?みたいな?」的な
女キャラって、いわゆるジェンダーフリーのry
まぁ〜いいやw今後変更される事ってあるかね?w <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:04:45 ID:CIfXi4UJ0<> キモイ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:05:01 ID:e9rSzZXx0<> >>221
N3はじめ韓国系はデザインセンス高い
ROもかわいいから日本であれだけ流行ったからな
キムヒョンテがいるのが大きいと思う <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:05:07 ID:c7KhFq4X0<> キモイな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:05:33 ID:Toy3AGlN0<> 234 は モイキー☆(゚-゚) <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 20:06:05 ID:8/uLIRC10<> 今動画見たけど
なんか12の中世風な世界観とは一転 サイバーな感じだな
スタッフは12とは全然違うの? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:07:11 ID:GUSR7G5Y0<> >>233
2011年にはアナログ放送は終了するしその時になれば
今使ってるテレビは使い物にならない。
FFだけと思って買っても、他の用途でも使えるので問題はない。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:09:05 ID:CIfXi4UJ0<> >>239
FF12はEP坂口でオウガバトルの松野組
FF13はEP橋本名人で北瀬組
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:11:26 ID:P/figLyc0<> >>240
なるほど。じゃ俺はキモくないな。
爽やかに冬のボーナスつぎ込むよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>ff13<>2006/05/12(金) 20:11:34 ID:a7BWj3dh0<> ttp://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_2589.rar.html
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:11:48 ID:9YUyZqCc0<> >>241
名人と名乗っていいのは高橋名人だけだ! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:12:10 ID:uYQlY3eJ0<> 毛利名人 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:13:23 ID:XdNM7WEF0<> FF13は自称一般陣人が言うように
野村がキャラデザしたFF13が本当の一般人に
売れるかというと
売れるわけねーだろ ばか
PS3の高さも重なって、FF13をプレイするのは
キモオタ、腐女子、真性信者のみだ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:14:04 ID:hDrqhELq0<> >>243
頂いた。トン。
早くハミ通DVDでハイクオリティ版みたいなあ・・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:14:41 ID:8/uLIRC10<> >>241
さんくす
北野って人ちょっと調べたけど聖剣とかクロノに関わってた人か <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:14:58 ID:GUSR7G5Y0<> >>246
売れないと200万も売れねーよばか <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:15:08 ID:Mv/dQ7K70<> 主人公はこの女で確定なの?
後から主人公発表されたりしない? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:15:38 ID:0uAKW78v0<> たしかに、もうちょい可愛い女の子だったらなあ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:15:57 ID:XdNM7WEF0<> >>249
日本語でもっかい意見述べろばか
意味わかんねーよ <>
(○`v´○) ◆O1rnTcNLCQ <><>2006/05/12(金) 20:16:35 ID:nVqZpigR0<> FF12みたいにまたハイポリとローポリに分かれていて
動かしているときはローポリで動画で見たより劣化してるってオチじゃないだろうな?
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:17:06 ID:/91MlE7Z0<> かわいいじゃん <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:17:30 ID:mfNZvREG0<> PS3&FF13で200万のFF固定層は付いて来るのかねぇ?
ソニーがどうなっても構わんが、スクエニ大丈夫か?
別に懐古って訳じゃないが、北瀬&野村だけのFF連発は飽きる
色んなチームでローテーション回してくんなかねぇ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:17:32 ID:0uAKW78v0<> うーん、そんなんだったら、今のPS2でもいけそうな気が。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:17:41 ID:95GbNajw0<> またアンチが必死だなwwwwww
一番一般人に受けたのは野村ファンタジーなんだよカスが。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 20:17:59 ID:iJwZeBU40<> >>251
スクランの沢近 とか 八雲 みたいなキャラデザの方がいいよね。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:18:12 ID:eKbGdXff0<> FFに客がいてもPS3に客がつかないから無理<200万 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:18:14 ID:9YUyZqCc0<> >>253
まだ不確定条項が多すぎるからな。何とも言えん。
主人公は、ライトニングでいいと思うってかこれがいい! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:18:20 ID:r091Kwsu0<> >>243の見方がわからん・・・orz <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:19:32 ID:NcwGbdJE0<> >>261
見る必要ない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:20:17 ID:0uAKW78v0<> 5好きな自分としては、バッツみたいな性格の主人公がいいなあ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 20:22:23 ID:iJwZeBU40<> >>261
単に画像がでかくなっただけだ。迫力はこっちのほうがあるけど。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:22:26 ID:0Fiznwzg0<> 野村を叩くのはドット絵時代のFFが好きだからだろ、とか言う奴もいるが
俺はFF7は好きだし、どっちかっつーとFF7が一番FFの中で好きだ
それにFF7にハマってたころは天野の絵を馬鹿にもした
最近は価値観が変わって天野の絵が好きになってきたが
それでも野村のPSまでの絵は好きだ
だけど10以降の野村の絵はどうしても受け入れられない
どうしてかはわからないけどな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:23:14 ID:rautu4Zk0<> ゴルベーザ出してクレー!! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 20:23:57 ID:95GbNajw0<> チョンw必死だなwwwwwwwwww
チョンゲーのキャラデザのセンスが高い??(プ
チョンくらいだろ、あんなのマンセーしてるのw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:25:54 ID:r091Kwsu0<> >>264
画面デカイヤツなら欲しいんだけど
今持ってるのちっさいのだけなんだ <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 20:25:54 ID:k4rcV7Uq0<> >>265
X-2の空気が嫌いなんじゃないの
FF7出てもう十年だし
FFつったら7でしょ。やっぱ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 20:28:05 ID:i3jVsxsS0<> 工作員ばっかで引いた <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:28:07 ID:mfNZvREG0<> >>267
チョンゲーって何のこと? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:29:22 ID:XdNM7WEF0<> >>271
池沼に触れるなばか
おまえまで頭がおかしくなっちまうぞ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:30:14 ID:0Fiznwzg0<> >>269
10自体嫌いなのに10-2のノリは流石にひいた
あの時ほど■に絶望した日はない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:30:22 ID:eKbGdXff0<> >>272
お前が一番池沼っぽいよ
このID:XdNM7WEF0に注目 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:30:49 ID:uYQlY3eJ0<> 10-2をギャルゲとかいう奴のほうがギャルゲ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:31:34 ID:RL8qChQk0<> ライトニングテラカワイスの流れに戻ってよかったお <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 20:32:11 ID:1SFkJY3e0<> >>271
チョイボンゲ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:32:18 ID:/91MlE7Z0<> FFといえば4〜6
7以降にはまだ違和感がある <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:33:46 ID:XdNM7WEF0<> >>274
IDなんかすぐに変えれるから意味ねーよ
付いてくるなよキモオタ <>
214<>sage<>2006/05/12(金) 20:34:56 ID:/GE8J36r0<> 飯くってきたw
やっぱ、この女キャラが可愛くね〜のって
フジョシ様たちのお陰かね?w
男と女の違いなのかわからね〜けど、女って異常に自分より可愛い女に粘着するんだよなw
それが、ゲームのキャラでもw
で、男キャラはどうかって言うと、当然そんな事しないわけでw
まぁ〜たま〜に、中性的な男主人公にケチ付ける奴がポップするけどw
今回のffは、フジョシ様てきには最高なんだろうねw
いまいち可愛くない女主人公と、相変わらずの美形男主人公w
女主人公がいまいちな分、脳内で男主人公と結ばれる可能性が上がっちゃうわけでw
【おめでとう!】 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:36:43 ID:eKbGdXff0<> >>279
黙ってろ秋葉系が <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:37:12 ID:hoJ0Ug8+0<> 黙っとけや <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:37:23 ID:vPzhgqgc0<> 腐女子をターゲットにしてるのはヴェルサスのほうだと思うんだがな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:38:29 ID:8Q2Xp7yw0<> うむそうだな黙っとこう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:38:32 ID:9YUyZqCc0<> キャラが婦女子向けだろうが何だろうが、
シナリオが面白かったら、どうでもいい。 <>
214<>sage<>2006/05/12(金) 20:39:23 ID:/GE8J36r0<> まぁ〜全部俺の脳内ソースだけどねw
ただ、次のffは結構楽しみにしてたので(12がいまいちだったしw)
今日、画像みてがっくり来たって話だよw
これでまた、12の時みたいにひたすら期待してないゲームが(ff12の事ねw)
出るのを待ち望んで(じゃなきゃ次のffでねーからw)
次の、14の発表まちになるわけねw
で?13はいつごろ出るのよ?w2年後?俺は、延期につぐ延期で3年半とみたw
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:41:11 ID:Ti7lLecf0<> >>280
ブッサイクの豚メガネが分かったようなこと書きこんでんじゃねよ糞が
ティファもエアリスもお前見たとたんゲロはいて失神するわ ぼけぇ はげぇ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:41:33 ID:8Q2Xp7yw0<> 誰か>>214この池沼を黙らせろ <>
214<>sage<>2006/05/12(金) 20:41:39 ID:/GE8J36r0<> うざいだろうけど、俺のがっくりした魂の叫びを聞いてくれwwwww
「ヴィンセントなんてださずに、ティファのゲームつくってくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
ありがとう、キョウダイwww <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:41:42 ID:0Fiznwzg0<> ムービーをちゃんと必要なところで入れれるか
ちゃんとしたストーリーがあるか
ユーザーをマゾにさせないようなシステムか
もうこれを改善させるだけで今までのFFを超えたものになるだろうな <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 20:41:47 ID:k4rcV7Uq0<> 男っぽく凛々しい女キャラなら腐女子にもウケがいいだろうし
美形男主人公じゃないから男性ユーザーにもウケがいいだろうし
いいとこ突いてんじゃん。 <>
2ch神 ◆FF13Xv1bME <><>2006/05/12(金) 20:42:22 ID:hcKum9lyO<> これからちょくちょく来ると思うのでよろしくねチンカス達。lホ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:45:36 ID:Vrg6BGl50<> 荒れだすとへんなのが増えんな。9月までネタぎれか。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:47:51 ID:arWk82cjO<> >>290
ユーザーをマゾにさせないって俺はぬるゲームは求めないぞ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:48:12 ID:/91MlE7Z0<> >>291
男は美形だろうとなんだろうと別に嫌ったりしないよ
腐女子と違って <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 20:49:45 ID:SWrxaUMR0<> うるせーな、
実際、野村の7が売れたんじゃねーのかよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:50:07 ID:AGs1U/Sy0<> 野村けっこう好きです <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:50:08 ID:Zns522Gi0<> 今後FFは渋いオヤジが主人公になる事はないのか?
Wみたいなダークヒーローでもいいが。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:50:39 ID:0Fiznwzg0<> >>298
アーロンは俺の中で主人公 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:51:32 ID:hoJ0Ug8+0<> フジョシフジョシキモヲタキモヲタ馬鹿の一つ覚えみたいにうるせぇな。
ffキャラキモイ言ってる奴もうるせぇよ。てめーがACの世界に入ったら
てめーが一番キショイいんだよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:51:56 ID:Hc0//R7E0<> >>214
大体同意だな。
ただ一つ言いたい事がある。
「ユフィのゲームも忘れるな!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
おkwwwwきょうだいwwwwwww <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:51:59 ID:uYQlY3eJ0<> >>298
12の主人公はバルフレアー! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 20:52:23 ID:GotA1zCl0<> >>300
野村哲也乙!
クラウドのバッタモンいい加減辞めたら? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:52:56 ID:8lomGNO5O<> ソニーとスクエニは同じベクトルでダメな方に向かってるな(´・ω・`)
任天堂は盛り返してるのに…。
まあ、買ってもらうけど。 <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 20:53:21 ID:k4rcV7Uq0<> >>295
自分もそうだけどね。
だって所詮ゲームだし。
といっても主人公が美形ばっかりで不自然という意見がちらほらあるからさ。
かといってヴァンみたいな不細工にしても人気出ないし画面が締まらない。
だから今回の女主人公は間を取った感じで良い線いってると思うのね。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 20:53:47 ID:VnGVpN350<> 動画見たけど、何これ?アクションゲームになったのか?? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:54:40 ID:hDrqhELq0<> アクションRPGでいいよな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:57:36 ID:nKOXiU/rO<> スターウォーズの続編だろ! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 20:59:55 ID:arWk82cjO<> お前はスターウォーズしか知らないのか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:00:03 ID:8Q2Xp7yw0<> 腐女子!腐女子!!キモオタ!キモオターー!!!
FF13=腐女子とキモオター!
>>301
自作自演乙 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:03:05 ID:/91MlE7Z0<> ゼノサーガ13 のスレはここですか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:04:01 ID:Vrg6BGl50<> ここはきもおたがきもおたきもおたとつぶやく会場だよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:04:33 ID:0Fiznwzg0<> >>294
俺はマゾゲー嫌いなんだよな
ギリギリの戦いの末勝利するのはいいんだけど
レベル上げしないと勝てないってのは嫌だな
FFTは主人公のレベル上げすぎてボスがすごく弱く感じたけど
…まぁあれはシドが… <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:04:36 ID:CIfXi4UJ0<> >>248
橋本名人はFF8やFF7AC,BC,CC,DCのプロデューサー
北瀬はFF6,7,8,10、10−2のディレクター <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:05:37 ID:EneDC8no0<> ロゴ見た感じだと
・ライトニングには姉妹、若しくはそれに近い関係の重要キャラがいる
・彼女らは人間じゃない(ロゴの龍?の化身?
or
・もののけ姫みたくロゴの変な獣に育てられた
っていう設定っぽいな
動画の動きとか人間離れしてるし <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:06:26 ID:hDrqhELq0<> そんなん言ったらFF7のキャラクター達はどうなる・・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 21:07:24 ID:hoJ0Ug8+0<> ブサやブスより美男美女の方がいいに決まってるだろ。
ブサやブスは意識するしない以前に視覚レベルで不愉快なんだよ!!
どうでも良い以前の問題だ。
なんで、あわざわざ架空上の人物を不細工にしなきゃなんねーんだあほか。
ヒロインが不細工だと萎えるのように主人公も同じように萎えるんだよ。
>かといってヴァンみたいな不細工にしても人気出ないし画面が締まらない。
だよね
鼻上向いてるし、不細工な主人公の登場で、主人公=美形=無難
ってことが再認識されたな。別に不細工がいてもいいんだよ。でもそれは
サブキャラだから許されること。主人公が不細工なんじゃ、到底主人公
として認知されるわけが無いしあり得ないと言うこと。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:07:55 ID:vuK2eL/y0<> ライトニング自体が召還獣みたいなものとか <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 21:07:58 ID:VEAUsH7+O<> ムービーでキャラの顔ばかり、アップになる映像に
激しく萎える。
もっと別の魅せ方ないのかよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:07:59 ID:Toy3AGlN0<> >>315
男主人公のバックにも竜みたいなのが描かれてますよね?
結構キーっぽいのかな。。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:08:23 ID:nsVItvfyO<> 絶対買うよ。
サントラはね。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:09:23 ID:arWk82cjO<> >>313
あぁ、俺もそういう作業系のマゾは嫌いだ
>>315
ロゴ見た時千と千尋の神隠しが頭をよぎった <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:09:57 ID:CIfXi4UJ0<> >>317
不気味の壁を突破できてないから文句を言われるの。
あんな気味の悪いグラフィックを出してこられたら普通の人は敬遠するよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:10:22 ID:Hc0//R7E0<> >>321
もしかして12のサントラとかも買っちゃう人? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:10:33 ID:BbshYONe0<> 作業系代表作FF12(笑) <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:13:34 ID:hoJ0Ug8+0<> 不気味の壁ってなんだよwもっと具体的に言ってくれよwww
無表情で人工的ってことを言いたいのか?シンメトリーになるほど
不気味な顔になるんだよな。
リアリティ求め過ぎてね? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:13:43 ID:CIfXi4UJ0<> 作業代表格
FF2.FF8,FF12 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:14:29 ID:Ti7lLecf0<> いまさけびたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
ちんちんしゃぶりたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
あたし?無職にきまってるじゃ〜〜〜ん ps3もff13もくそ親父に買わせる あたりまえじゃ〜〜〜ん あたしサイコー <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:14:52 ID:uYQlY3eJ0<> E3動画からみるFF13ストーリー
OP
疲れて席に座るフードリーマン達と、席を変れとエアガンで脅そうとするDQN達。
そんないつも利用する通勤電車でグモ発生!
女主人公ライトニングクラウ子は車内の痴漢集団と大乱闘。
もう仕事なんか行ってられっかとブッチって森林浴。
あと、なんかでっかいのが飛んできた。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:15:49 ID:uYQlY3eJ0<> >>327は精製を利用する知恵のなかった可哀相な子 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:16:28 ID:Vrg6BGl50<> >>323
よくわからんが自分の感性を正当化するために普通の人とか言い出すのは逆効果
だと思うぞ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:16:57 ID:0Fiznwzg0<> >>327
ジャンクションだけで急激にゲーム難度が下がるゲームだったな、FF8は <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:17:17 ID:CIfXi4UJ0<> 不気味の壁
工業用ロボットより、おもちゃのヒト型ロボットのほうが親しみやすい。
ところが、それ以上人間に似ると、「動く死体」を見たかのように気味悪く感じる。
そこを通り越して本物の人間と見分けがつかなくなれば、気味悪さは感じようがない。
つまり、人間にある程度似た姿と、見分けがつかなくなるなるまでの間に、
親和感が大きく落ち込む「不気味の谷」がある。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:20:25 ID:arWk82cjO<> >>333
その不気味の谷ってのを一般人は感じない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:20:47 ID:Vrg6BGl50<> 理屈こねる前にまわりの人間に不気味かどうか聞いてみたらどうなんだ。多分お前だけだよ。
CGアニメに見て不気味どうこうさわいでる人間なんて。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:20:49 ID:9AG2oQry0<> >>333
俺にとってFF8のムービーがまさしくそれだったな・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 21:23:03 ID:SWrxaUMR0<> ゲームにてめーらの信念注ぎ込んでんじゃねーよ。
FFはライトユーザー向けだぞ。
FFが面白くなくて何が面白いんだ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:23:33 ID:vuK2eL/y0<> 私は不気味とは思わないので問題無いお( ^ω^) <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:27:21 ID:8mwsUwHmO<> >>323いや、一般人はあんまり色々考えたりしないから、能天気に気持ち良く騙されるものなんじゃないの?
そういうのが気になるってのは、色んなゲームやりこんでたり映像に詳しかったりで、逆に目が肥えている証拠だと思うけど。
まぁ、個人差があるだろうから全部が全部そうではないだろうけど、大体はそんなもんでしょ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:30:12 ID:hoJ0Ug8+0<> FFはアニメや漫画をそのままリアル化しただけで不気味も糞も無いんだが。
それに現実にFFのCGみたいな顔いねーよ。不気味な顔ってのはFFMや洋ゲ
みたいな現実をモデリングにした奴だろ。ああいうのは無意識的に現実の人間
と比較してしまうから、どうも不自然になる。アニメや漫画がマンセーされている
日本で受けないのは、洋ゲーのCGが一番不自然で気味が悪いと認知されている
ことでもある。だが、FFはもともアニメが発展したものに過ぎないので敬遠されない。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:30:32 ID:aPh3k3R50<> >>314
知ったかしてんじゃねーよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 21:30:46 ID:SWrxaUMR0<> >>339
グルメの人が味にうるさいのと同じだな。
ゲーマーがやたらうるさいw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:31:47 ID:FZCCn/tf0<> おまえらCGがどうたらくだらんこと言ってる場合じゃねーだろ
PS3について不安じゃないのか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:32:01 ID:nsVItvfyO<> >>324
ただの浜渦信者です <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:33:54 ID:0Fiznwzg0<> >>343
あれはもう失敗するだろ
FFだけで巻き返せる業界じゃなくなった
FFとMGSなけりゃ買わないよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:34:11 ID:8Q2Xp7yw0<> 一般人はFF13を買わないよ
PS3が高過ぎて普及しないだろうからね
ファイナルファンアタジーもここで終わりなんじゃないかな
PSでFF7を発売し、多くの人をゲームに呼びこんだFFが
FF13でPS3と共に朽ち果てるのは因果かね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:35:11 ID:hoJ0Ug8+0<> DQを忘れるな。FFとDQがある限り断言はできない。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:35:43 ID:aPh3k3R50<> >>346
そう思うならこのスレ何でいるんですか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:36:48 ID:uYQlY3eJ0<> だからもう、妊娠もアンチもGKもゲハに帰れって。
PS3は高いけどFF13出るのは楽しみ。
でも高いからもっと安くしてくれたら嬉しいなってことでいいじゃねえか。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:36:50 ID:FZCCn/tf0<> そこなんだよな
肝心のメイン購買層である
一般人やライトユーザーがPS3を買わないだろ
マジでヤバイんじゃねーのか。。。
今からでも箱かWiiとのマルチを考えてくれ。。。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:37:49 ID:hoJ0Ug8+0<> いや、安くなれば買うよ。最初はきついが。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:38:13 ID:CIfXi4UJ0<> 北瀬と野村は河津や堀井、松野組の残党のいるうぃには絶対にいけないはず <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:38:18 ID:8mwsUwHmO<> >>343そーだよな〜。
……どーしよーかなー?
俺、FFとスパロボとガンダムと三國無双しかやらないから、そこらへんで何か出てくれたら勢いで買うかも。
FFだけでは買おうかどうかは、ちょっと苦しいんだよな〜。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:39:03 ID:aPh3k3R50<> 野村の美男美女が嫌なら買うなや!アンチスレあるからそっち行け
映画でも普通美男美女だろが!お前らとか俺が主人公の映画何か誰も見たくないだろ?
FFはゲームじゃねーんだよ映画だってアホの河津とクソの野村が言ってるだろ
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:39:06 ID:tANQ34QL0<> >>350
普及してないのはともかくとして箱360はまだしもWiiじゃ見た目が完全に別物になる。
リアルタイムモデルがFF12みたいなのでいいならって感じだろう。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:40:48 ID:FZCCn/tf0<> FF13の発売時期のさじ加減が重要なんだよな。
早ければ売れるわけねーし
遅すぎればPS3が先に死ぬ。
とりあえず確実に1年以上は先だと思うがどうなることやら・・・ <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 21:41:55 ID:k4rcV7Uq0<> FF13が出る頃にはPS3もきっと安くなってるよ。
( ^ω^)二⊃
III
( ^ω^)二⊃
__________________________ <>
2ch神 ◆FF13Xv1bME <><>2006/05/12(金) 21:42:48 ID:hcKum9lyO<> つまんないとこですね、ここのチンカス達は。
野村哲也マンセー <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:43:06 ID:Vrg6BGl50<> >>343
最初は売れんがじわじわ売れるんだろ。PS,PS2みたく最初から大盛況て状況じゃないよ。Wii
買う奴はPS3も買う奴が多いと思う、守備範囲が違うし。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 21:43:12 ID:SWrxaUMR0<> >>343
どうせFFとみんゴルぐらいしか買わないからなー。
不安ってのは特にないかな。
ゲーム業界の未来にも興味ないし
出たらやるだけ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:44:03 ID:aPh3k3R50<> >>356
君は何?早くて2007年に発売でも余裕だろ?貯金もできないの?
それともPS3の初期型買うの? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:44:39 ID:8lomGNO5O<> 売れるハードは三万未満。
路線をまちがえたからにはブルーレイも惨敗だな。
ベータマックスを思い出す。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:44:52 ID:POmNDiPi0<> キャラを美男美女にするともれなくリアルでキモイのがついてくるんでやめてください>< <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:45:13 ID:uYQlY3eJ0<> >>359
PS2のときはDVDが見れるってのがでかかったな。
当初はマトリックス専用再生機とか言われてたし。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:47:03 ID:mcCh8lDo0<> ATBcostって書いてあるゲージが
無くなるまで好き勝手に攻撃できたら面白そうだね。
敵の動きに合わせて攻撃や魔法を選択するみたいな。
イメージ的にはローグギャラクシー+FF10かな? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:48:00 ID:CIfXi4UJ0<> >>365
コンセプトはこれだよ
ttp://pc-fx.moemoe.gr.jp/img_pl/03/p_fx4.jpg <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 21:48:16 ID:SWrxaUMR0<> >>363美男美女もないだろ、ただのキャラだぞ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 21:49:20 ID:jcAJsZB60<> また女が主人公かよ・・・
FFもう終わったな・・・真面目に・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 21:49:54 ID:SWrxaUMR0<> >>365それおもしろそー <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:51:05 ID:4LnYsPlv0<> FF12もヴァンじゃなくて実質アーシェが主人公だしな。
女なんて操作したくねー <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:51:29 ID:0WsBJhsy0<> >>366
なんだこの北斗w <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:51:32 ID:Toy3AGlN0<> >>365
前スレに…(゚-゚)ホントならwktk
今回の戦闘システムだが
ATB COSTというものがあり
例えば
攻撃 30Point 魔法(種類によって違う)30Pointといった具合に
行動する為にポイントを消費する
つまり制限している行動ポイント内で主人公が行動をするのが今回のバトルシステムだ
制限ポイント内で主人公は敵を攻撃したり、魔法を唱えたり色々できるのだ
今作ではMPの概念がなく
アクション的な要素が盛り込まれているようだ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:52:07 ID:TE1fntBa0<> >>368
もう機械が主人公でいいよな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:52:13 ID:8mwsUwHmO<> >>354なんだろうなぁ……。美男美女で引いてる奴のは単なるアレルギーみたいなもんだと思うんだよな〜。
う〜ん……なんていうか。よくわかんないけど、「舐められたくない」みたいな根拠の無い不安があるんじゃないかなぁ。
何に対してってわけでもないんだろうけど……。
で、そこで「少しでも大人の鑑賞に耐えうる物であってほしい」みたいな感情が働いて……だから口を突いて出る言葉が「オッサンキャラを出せ」みたいなさ。
アレルギーの反動。
う〜ん。何だろうなぁ……「オッサンが出てる事によって全体的な雰囲気が渋ければ、そのゲームについて語ったりする時も周囲から舐められないだろう」……みたいな、安心が欲しいのかなぁ?
……よく分かんないけど、まぁ上記述に厳密ではないにしろ、美男美女アレルギーな人からは、そういう感じの臭いがするんだよなぁ……。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:53:15 ID:TE1fntBa0<> >>370
俺はアーシェが仲間になってからω倒すまでずっとアーシェだったぜ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:53:19 ID:aO9aIIVC0<> せっかくだし13動画にクラウドを織りまぜてみる
ttp://hako3.tank.jp/hako/up0078.zip.html
パスはff13 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:53:52 ID:8r5tuAW60<> >>368
ティナなめんなよ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:54:57 ID:HIEo9WvaO<> MPが無いって嫌な予感がするな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:55:02 ID:8lomGNO5O<> 黒歴史となったPSX、DSに惨敗したPSP。
よくよく考えたらスクエニが敗者のゲームに参加するとは思えんな。
PS2対応で売った方がもうかるのに、ソニーと心中するはずがない。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:55:21 ID:POmNDiPi0<> 美男美女がダメなのはティファ信者とエアリス信者みたいにキモイのが沸くから嫌なんです
総じて腐女子とキモヲタばっかですが <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 21:55:54 ID:k4rcV7Uq0<> 美男美女しかいない、不細工しかいない、
どっちか片方しかないとバランスが悪いってだけでしょ。
>>372
それって最初にコマンドで行動選択してから例のムービーみたいに
自動的にスピーディーなアクション開始ってかんじなのかなあ。
ここまできたらもうアクションでも良いと思うけど。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:56:04 ID:uYQlY3eJ0<> 男6人のパーティなんかもっとイヤダ。
>>374
でも、オッサンキャラがまったくでなかったFFってないぞ。
8でもラグナ編があるし、最後美男美女パーティの4や男1女3のハーレムパーティになる5だって
シドやらテラやらヤンやらガラフやらが仲間になるし。
例外は3人固定の10-2ぐらいだが、飛空挺に戻ればアニキにダチにマスター、
インタはクリクリを使えば自由自在。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:56:19 ID:0WsBJhsy0<> 腐女子にとっちゃ女は敵です><
FF7の女キャラ叩きは異常すぎる・・・
ここにもいずれ来そうだ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:56:25 ID:0Fiznwzg0<> >>377
あれは前半ティナ、後半セリス、全後半通してロック
が主人公みたいだったな
で、影の主人公が意外と老け面のエドガー
そして俺の中の主人公がシャドウだ <>
ボス撃破後の勝利ポーズ<>sage<>2006/05/12(金) 21:56:27 ID:/91MlE7Z0<> ヘ○ヘ
|∧
/
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 21:57:16 ID:SWrxaUMR0<> 男とか女とか関係なくね?
物語の主人公を操作するだけだろ?
何をそんなにこだわってるのかがマジでわかんない。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 21:57:20 ID:iIA76+uIO<> 8再来の予感。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:57:38 ID:8r5tuAW60<> ラグナっておっさんて感じしないだろ
バッシュも。年齢の割りに老けてないし何より顔のつくりがいいからなおさら <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:58:26 ID:TE1fntBa0<> 腐女子ってホントにいるの?
ヴァーチャルの世界にしかいないよな? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:58:43 ID:8r5tuAW60<> >>386
ここ一連スレを見てきたがこだわってるやつは極少数だから気にするな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:59:00 ID:aPh3k3R50<> 俺も意見だそっと
今回の主人公に今のところ不満はない。アグリアスみたいな感じだし
声優はヴァンみたいな素人は勘弁してほしい。
あとクリスタルが重要な位置にあるのも○
FF12のストーリーのスカスカ度と戦闘音劣化、飛空艇操作不可はやめてほしい
戦闘見てるだけも勘弁な <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:59:24 ID:POmNDiPi0<> >>389
腐女子乙 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:59:31 ID:Vrg6BGl50<> >>374
俺様の望むゲーム以外はクソなんだろ。自分でつくりゃいいのに。
>>380
よくわからんが君はキモい人監視人みたいだな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:59:35 ID:uYQlY3eJ0<> >>388
ラグナは若いように見えるけどウォードとかオッサンだぜよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:59:45 ID:Toy3AGlN0<> >>381
自動的って意味がよく分かんないけどそんな感じだと思ってる
足で敵なぎはらったりとかしてみたい(゚-゚)
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 21:59:50 ID:/91MlE7Z0<> どさくさに紛れていや、なんでもないんだ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 22:00:06 ID:SWrxaUMR0<> >>378
オレはmpないの大賛成。
mp気にして魔法使わないってオレだけじゃないはず。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:00:07 ID:arWk82cjO<> だよなMPがあった上でコスト消費にしてほしいな
ゼノサーガみたいに。それでATB <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:00:55 ID:TE1fntBa0<> >>392
そんなことないです><
パインが好きなただの男です <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:00:59 ID:HIEo9WvaO<> 俺らは下痢便飲みとか内蔵食いの話がしたいんだよな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:01:45 ID:uYQlY3eJ0<> >>386
俺も別に年齢構成なんて気にしない。
しいて言えば今までのシリーズで保護者のいたリムルはともかく
エーコは若すぎね? ぐらいしか気にならんかった。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:02:05 ID:POmNDiPi0<> MPがないということは回数制限かストックしかありませんね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:03:24 ID:8mwsUwHmO<> >>382まぁ、そうだよな。
13だって、まだ主人公あたりが発表されただけなんだからキャラ的には氷山の一角だし。
あー、でもあれかなぁ……美形嫌いな人って主人公からして渋いオッサンとか洋画風オールドミスなのを望んでんのかなぁ……。
<>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 22:03:29 ID:k4rcV7Uq0<> >>395
んー
昔みたいにコマンド全部入力し終わったら後は
リアルタイムムービー観賞するだけ、みたいな。
それよりはフィールド自由に動き回ってガンガンボタン押して
行動出来たほうが面白いなーと。個人的に。
足でなぎ払いはカッコイイし自分の操作でやりたいよね。
KHの発展型みたいなシステムだったら理想的。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:03:30 ID:hoJ0Ug8+0<> キャラに文句言ってる奴は間違いなくオタクだからな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:03:42 ID:y2+vcKkC0<> >>402
VPみたいに魔法使い放題ってのもあるじゃないか。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:03:54 ID:HIEo9WvaO<> >>397
8のドローを思いだしちゃうんだよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:04:11 ID:4LnYsPlv0<> >>386
RPGは自分が主人公になりきってプレイするんだよ!
まともな奴は主人公の名前は自分の名前にするのがデフォだろ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:04:12 ID:aPh3k3R50<> >>399
俺もパインは結構好きだったな。10−2はモデルがチャーリーズエンジェルだしな
まぁ嫌いな奴は嫌いだろね。俺はドレスアップ?だったか?
アレは3・5のジョブチェンジと脳内変換したし何ら問題なかった <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:04:25 ID:TE1fntBa0<> 魔法は場所で使えるのが固定されてるんじゃね?
ムービーの宇宙船?の中はグラビデ
森の中はバイオとかいった具合に
・・・サガフロ2の臭いが (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:04:56 ID:POmNDiPi0<> >>408
オイヨイヨ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:05:30 ID:aPh3k3R50<> >>408
ドラクエでもやってろ。FFは4から固定だろが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:06:36 ID:POmNDiPi0<> >>412
さすがに君の無知には飽きれる <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:06:47 ID:TE1fntBa0<> >>412
ネミングウェイとかいなかったっけ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:06:49 ID:CIfXi4UJ0<> >>405
いや、この薄気味悪いCGを受け入れるには相当な素質が要る <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 22:07:10 ID:MEUjnXFL0<> >>412
おっさん釣り下手すぎ! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:07:36 ID:aPh3k3R50<> >>413
はいはい2からですね。FFで固定名ないの1・3・USA・聖剣位か? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:08:03 ID:hoJ0Ug8+0<> いや一般人はヘーリアルだなであってやたら食いついて文句いってるのはオタクだけだな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:08:11 ID:t8CvEckLO<> >>412ってFFやったことあるの? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:08:51 ID:aPh3k3R50<> お前らwちょっと間違えただけでw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 22:08:57 ID:gboB8X4eO<> らいとにんぐたん <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:09:11 ID:8r5tuAW60<> とりあえずシナリオをきちんと頼むってかんじだな。
バトルシステムは二の次。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:09:35 ID:0WsBJhsy0<> ライト人具短とやりたい <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:10:17 ID:8mwsUwHmO<> >>408つまり、主人公だけFF11のように任意でカスタマイズさせろ、みたいな話か。
で、出来れば性別だけじゃなく年齢や容姿まで、とか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:10:34 ID:aPh3k3R50<> >>422
ゼノサーガ2みたいなんでいい? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:10:48 ID:POmNDiPi0<> >>417
そもそも固定じゃだいろバカが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:11:20 ID:m1Hqo1BbO<> とりあえず、ムービーの兵士がスターウォーズのクローントルーパーに見えるんだが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:11:25 ID:arWk82cjO<> >>422
そうやって出来たのがFF9
戦闘は重要 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 22:12:02 ID:SWrxaUMR0<> >>426
どーでもいいじゃん、ドラクエやってろ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:12:02 ID:IKjcldEd0<> どっちよりっつーかシナリオもシステムも両方頑張ってくれ
偏ったのはもういい… <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:12:16 ID:aPh3k3R50<> >>427
禿同
>>428
秀同 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:12:48 ID:0WsBJhsy0<> >>422
そうやって出来たのがFF12
戦闘は重要
どっちもだめだったがw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:13:05 ID:oH2sePGU0<> 生まれてはじめて萌えたFFキャラがライトニングたんなんだが、これって異常? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:13:06 ID:uYQlY3eJ0<> >>428
9はシナリオ薄かったと思うんだが
(綺麗にまとめてはあったし好きではあるが)。
懐古詐欺とか言われてるし。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:14:24 ID:aPh3k3R50<> >>433
そうだねプロテインだね <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 22:14:54 ID:k4rcV7Uq0<> >>433
そんなこと無いと思うよ。
だってあなたの人生だもの。( ^ω^) <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:16:33 ID:L0K9OEeZ0<> もののけ姫見てるけどやっぱ宮崎御大はイマジネーションが凄いね。
FFも美術畑の人間にデザインしてもらえばいいのに・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:17:23 ID:TE1fntBa0<> >>433
はっきり言って異常
俺様はビビたんだ
どうだ正常だろ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:18:39 ID:aPh3k3R50<> >>437
主題歌歌ってる人ホモだけどね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:19:09 ID:arWk82cjO<> >>434
うん。濃さは7、8、10のほうが高いけど
9は王道で完成度は高い
一個人が好きか嫌いかは別として <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:19:46 ID:0Fiznwzg0<> >>438
はっきり言って異常
俺はえーと…白魔道士だ
どうだ正常だろ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:20:36 ID:8mwsUwHmO<> >>439よく聞くけど、マジなの?それとも、やっぱネタ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:21:12 ID:TE1fntBa0<> >>442
マジ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:21:26 ID:CIfXi4UJ0<> FF3CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=vfOC3_Lox3c
FF3DS紹介記事
ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/05/12/264,1147405412,53085,0,0.html?ref=art_game
FF3DS動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=heMBfpOCC0w&eurl=
FFCCDS
ttp://www.youtube.com/watch?v=yd2dhJ0lgOk
FFCC(GC版)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/ffcc_vp.mpg
FF10
ttp://gameads.gamepressure.com/tv_game_commercial.asp?ID=2917
FF13
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/sqex05.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/sqex07.jpg
スマブラ、『ファイナルファンタジー』でおなじみの植松伸夫氏が作曲
http://www.smashbros.com/jp/music/index.html
キター!スマブラ最新作公式サイトでソリッドスネークが参戦を表明
http://www.smashbros.com/jp/movie/index.html <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:21:43 ID:4LnYsPlv0<> 9はEDが最高! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:21:48 ID:aPh3k3R50<> >>442
ネタどころかマジだよw殴って事件にもなってるじゃん <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:22:11 ID:Vrg6BGl50<> ガーランド浮いてたなぁ。存在自体は悪くないんだけど宇宙っぽい展開が遅すぎて唐突な感じ
はあったな。もうちょっと受け入れさせる複線があればよかった。 <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 22:22:24 ID:k4rcV7Uq0<> >>442
ネタ。
以前その誤解についてテレビで釈明してた。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:22:33 ID:8mwsUwHmO<> >>443そうかだったのか。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:22:55 ID:m1Hqo1BbO<> >>443
傷心 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:23:17 ID:0Fiznwzg0<> >>442
マジだよ
宮崎はロリだし変態は変態を呼ぶな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:23:23 ID:Ti7lLecf0<> >>446 だまれ小僧 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:23:31 ID:aPh3k3R50<> PS3とFF13は買うんだが一番の問題はロストオデッセイと箱なんだよな
同時期ならヘアァーッって感じ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:23:51 ID:8mwsUwHmO<> >>446、>>448どっちやね〜ん!?
ま、いいや。閑話休題。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:24:33 ID:TE1fntBa0<> >>453
なにそれ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:24:46 ID:CIfXi4UJ0<> 任天堂
∧_∧
( ´・ω・) ガンバッテネ
( つ旦O
と_)_)
"""~"''"""゛"゛""''・、∧∧ ■e
”゛""''""“”゛゛""''' "j( #) <離せコラ!離せって!助けて任天堂!!
ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(⊂| |∧∧
ゝ :::::......ノ:;;..::::ノ | ( ;) SONY
ゝ :::.....ノ:;;..:::ノ ∪⊂| | <絶対嫌クタ!離さないクタ!早く登るクタ!!
| ..〜
∪∩__∩ バンナム
.(・∀・| | <見捨てちゃ嫌よん〜♪
| |
⊂∩__∩ コナミ
.(゚Д゚#| | <待て光栄!オマエは自爆だろ!離せ!!
| |
⊂∩__∩ 光栄
.<`∀´| | <ウヒョー
| |
⊂⊂____ノ 彡 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:24:54 ID:aPh3k3R50<> >>448
>>452
えッ?あれネタだったの? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:25:41 ID:m1Hqo1BbO<> >>453
わかる <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 22:27:21 ID:k4rcV7Uq0<> >>454
米良はカウンターテナー
男性でありながら女性の声で歌うので
声変わりの前に去勢して声域を維持したカストラートと混同されたんだよ。
そんでホモとか言われた。
テレビでその辺を説明した上で、ちゃんと付いてますと言ってた。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:27:27 ID:aPh3k3R50<> >>455
ロストオデッセイは坂口と植松の新作
いつでるか決まっとらん <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:27:41 ID:Vrg6BGl50<> 360とPS3どっちも欲しいんだけどね。むらむらしてるときエロバレー2見たら買ってしまうかもな、
どうせ坂口RPGもあるしと思って。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:28:26 ID:TE1fntBa0<> >>459
?ん? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:28:52 ID:/91MlE7Z0<> >>437
もののけはハウルに次ぐ駄作だろ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:29:25 ID:m1Hqo1BbO<> >>459
カストラート? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:30:02 ID:aPh3k3R50<> >>458
>>461
おお同士よ
>>463
俺はナウシカの次に好きだけど <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:32:52 ID:L0K9OEeZ0<> >>463
イマジネーションの話。
千と千尋もハウルもシナリオは破綻しまくってるけど映像はすごい。
FF13の画像とじゃ感性が違いすぎる。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:33:59 ID:7OXcJeMY0<> もののけはシシ神の首が落ちるところまでは超傑作。
ハウルは確実に傑作。次回作が楽しみな映画作家の筆頭だな。
そして10-2はマジカル・マスターピース。 <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 22:35:43 ID:k4rcV7Uq0<> >>462
ごめんチンコ付いてるかどうかはホモと無関係ですよね。
自分の周りで聞いた噂では付いてないから
自然に同性とのセックスを選択したってことだった。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:35:44 ID:CIfXi4UJ0<> つうかジブリはCGに傾倒し開発費を高騰させていくが
相反して面白さが下がっていってる典型的な例で皮肉じゃないのか <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:35:47 ID:uYQlY3eJ0<> >>459
そんな話とは別にピザ屋だかなんだかの宅配にきた兄ちゃんを暴行して事件になってたやん。
カウンターテナーといえば、昼ドラの牡丹と薔薇の主題歌を歌ってたバラモスがいるな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:36:30 ID:arWk82cjO<> AAA作品ってのが魅力だよなぁ箱は <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:36:36 ID:uYQlY3eJ0<> パヤオは豚やらラピュタやらパンチラ宅配便作ってたころが最高。
後はおまけみたいなもん。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:37:11 ID:0WsBJhsy0<> エロければなんでもいい <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:37:32 ID:aPh3k3R50<> >>469
俺と一緒だダンダンつまんなくなっていく <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:37:49 ID:i5PbXgCE0<> トトロがいちばん好き <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:37:51 ID:TE1fntBa0<> >>470
売り専のやつをなぐったんじゃなかったっけ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:37:56 ID:OrG/wqdO0<> 箱のはクライオンが気になる
いつかDODの人にFFのキャラデザして欲しい <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:38:59 ID:aPh3k3R50<> 俺は宮崎より大友の方が好きだし <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:39:20 ID:uYQlY3eJ0<> 今スクエニからメルマガ休刊のお知らせが来た
スクウェア・エニックス メールマガジン 休刊のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも「スクウェア・エニックス メールマガジン」をご利用いただき誠にあり
がとうございます。
2005年8月より、HTML形式のメールマガジンとして発行してきました「スクウェ
ア・エニックス メールマガジン」ですが、2006年4月14日(金)発行の第9号をも
ちまして、いったん休刊させていただくことになりました。
現在、新しい形のメールマガジンをお届けするべく準備中です。詳しい内容は
おってお知らせいたしますので、どうぞ今しばらくお待ちください。
読者の皆様には、本日5月12日(金)に配信を予定しておりました第10号をお届け
できないことを深くお詫びするとともに、リニューアルしたメール情報を変わ
らずご愛読たまわりますよう心よりお願い申し上げます。
これからも「スクウェア・エニックス メンバーズ」をよろしくお願いいたし
ます。
※このメールは自動で送信しています。このメールに対し、ご返信いただきま
しても回答できませんことをご了承ください。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:39:24 ID:7OXcJeMY0<> あーダメだ…こういう悲しい子供(捨て子)の出てくる話はもうそれだけで涙が出てくる…
宮崎映画ってこんなんばっかだなw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:39:57 ID:0WsBJhsy0<> >>480
黙れ小僧! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:40:18 ID:5qs2FocR0<> マナかわいいよな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:40:26 ID:7OXcJeMY0<> は〜い <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 22:41:15 ID:k4rcV7Uq0<> >>470
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E8%89%AF%E7%BE%8E%E4%B8%80
あった。
知らなかった。(; ^ω^)
米良がカストラートだっていう誤解がホモ説を生んだんだと
勝手に思いこんでた。スマソ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:41:27 ID:aPh3k3R50<> >>482
君もしかして朝からいない? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:42:07 ID:aPh3k3R50<> >>484
んじゃやっぱ俺があってたんじゃんw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:43:23 ID:POmNDiPi0<> FFとジブリは同レベル <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:43:32 ID:5qs2FocR0<> >>485
パソコンの前でぶっ倒れて寝てたよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:43:35 ID:9YUyZqCc0<> >>484
正直、ウホッだろうがなんだろうが、野郎に興味はない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:44:25 ID:Vrg6BGl50<> 出張ゲイボーイなんて仕事があんのか・・・。世の中広いな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:45:16 ID:8r5tuAW60<> 新宿2丁目にいけばゲイ密度70%だぜ?
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:45:56 ID:uYQlY3eJ0<> >>490
「はい、ストライフ・デリバリーサービスです。当社はなんでも・・・」 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:46:12 ID:TE1fntBa0<> >>491
あの街はもうダメ
女多すぎ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:46:24 ID:IbsgHHv40<> >>479
マジか( ゚Д゚)?
結局「オモシロイこと」は始まらなかったな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:46:27 ID:aPh3k3R50<> FFとDQは正直どこまでNO出すんだろね。売れ続けるウンヌンで <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 22:47:55 ID:k4rcV7Uq0<> しかも暴行した原因がチンポのサイズが指定したのと違うからだって・・・(; ^ω^)
スレ違いゴメンネ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:48:21 ID:arWk82cjO<> >>492
バロスwww <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:48:22 ID:CIfXi4UJ0<> 第一はひげの後追いをして何がしたいのだろうか <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:48:29 ID:aPh3k3R50<> >>494
FF12で日本中発狂したじゃない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:48:52 ID:5qs2FocR0<> チンポのサイズなんてどうでもよくね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:48:54 ID:Ti7lLecf0<> 安心しな世のウホォも世の女も>>489には興味は持たない。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:49:47 ID:Vrg6BGl50<> 尻のさわり心地には自信があるぜ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:50:14 ID:9YUyZqCc0<> >>501
チキショー('A`) <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:50:15 ID:Ti7lLecf0<> >>500 だめぇぇ太さだけは欲しい <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:51:12 ID:r091Kwsu0<> >>492
でも来るのはティファじゃなくてクラウド
ウホッwwww <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:51:52 ID:aPh3k3R50<> >>504
バカヤロウ!日本人が世界に通用するのは硬さだけなんだよ
野村だってそれだけでrあっ何をすrほあfr <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:51:55 ID:5qs2FocR0<> わがままなやつらだ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:53:00 ID:Toy3AGlN0<> もはやなんのスレかわからないー(゚ー゚) <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:53:50 ID:aPh3k3R50<> >>508
まったくだw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:54:29 ID:9YUyZqCc0<> >>508
つまりネタ切れ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:54:42 ID:i5PbXgCE0<> FF13=チンコ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:54:53 ID:d03+CLPI0<> PS3発表
ttp://orehima.sakura.ne.jp/img/2006/05/0510/200605100001.jpg
Wii発表
ttp://orehima.sakura.ne.jp/img/2006/05/0510/200605100000.jpg <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:57:19 ID:uYQlY3eJ0<> ドリマガ(じゃなくなるんだっけ)あたりがスタッフインタビューしてくれんかなあ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 22:57:28 ID:CcYjUbZZO<> この作品買う奴どんな奴かなとスレ見にきたら
期待どおりでした
頑張ってお金貯めてくださいね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:57:41 ID:aPh3k3R50<> >>512
君も朝いなかった?FFなんだかんだで愛されてるな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:58:01 ID:IKjcldEd0<> まあ今は来週のファミ痛の画伯インタビュー待ちだな
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 22:59:10 ID:aPh3k3R50<> >>514
お前と一緒にするな。貯めんでも楽勝であるわw
箱も買うとなるとガクブルだが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:02:26 ID:5qs2FocR0<> PS3発表時に人間不信の目をしてるプレスが気になる <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:04:03 ID:Vrg6BGl50<> >>517
>>4
箱かWiiじゃないと買えないからな・・・。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:06:04 ID:kxJO7rpy0<> まぁPS3の発売が11月だからまだまだ余裕あるよね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:07:01 ID:0Fiznwzg0<> 今まで勝ち組のハードで出して売れまくってたFFが
負けハードで出した場合どのぐらい売れるか実験になるからPS3で出してくれ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:08:39 ID:5qs2FocR0<> >>521
すでにワンダースワンでだしてるwwwwwww
<>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 23:08:46 ID:k4rcV7Uq0<> 確かに学生でソフト含めて7万超はキツイ・・・
自分としてはFFがプレイできれば何でも良いし
結局無理してでも買うだろうけどね。
ゲーム屋でリースとかやったら儲かるかもな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:09:27 ID:aPh3k3R50<> >>521
俺はむしろ基地外や厨房、腐女子が減ってアメリカバンザーイだけどな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:09:57 ID:arWk82cjO<> >>521
PSが売れたのはFFの力も関係してないの? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:13:09 ID:uYQlY3eJ0<> >>522
それどころか、1〜3ならFFもDQもMSXでも出てるだろ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:13:10 ID:I0y4Jxbx0<> 廉価版買おうとしてる奴多いな。
買うにしても廉価版はありえんと思うが。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:13:12 ID:aPh3k3R50<> 6→7でドカンと来たようにウマクいくか、その辺も今回は見所だよな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:14:14 ID:0Fiznwzg0<> >>522
リメイクじゃねーかwwwww <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:15:17 ID:aPh3k3R50<> >>529
GCで失敗してる <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:15:38 ID:9YUyZqCc0<> >>527
同意。どうせ6万以上するんだったら、いい方選ぶよな。
値段も約7万とちょいだしな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:15:59 ID:POmNDiPi0<> >>530
CCのことを言ってるならあれは別物 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:16:25 ID:5qs2FocR0<> FF3の移植はどこにも出てねーんだよwwwwwwww <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 23:16:53 ID:k4rcV7Uq0<> FF13の映像ってwiiのスペックじゃ無理?
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:17:00 ID:POmNDiPi0<> 無線LANが廉価ではできないので、PSPと連動できません
おかげでリメイクFF7と、FF7CCが連動できません <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:17:09 ID:0Fiznwzg0<> >>525
6SUGEEE→7も買おう
7SUGEEEEEEEEE(FFの名前が最高潮)→惰性で8,9,10
10SUGEEEEEEEEE(ウザいファン増加)→FF12
PSが売れたときのように前作が面白いわけじゃない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:18:20 ID:5qs2FocR0<> >>534
13は箱かPS3の選択肢しかないから <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:18:45 ID:0Fiznwzg0<> >>534
無理だろ、360なら可能かもしれんが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:20:06 ID:POmNDiPi0<> だからWiiで出すなら、7〜9のリメイクあたりだろ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:20:25 ID:Vrg6BGl50<> とりあえずPS3が高いからって消去方でWii買うパターンは想像しずらいな。Wiiは自分に合ってなきゃ
遊びたいゲーム少なそうだ。DSの嗜好にかぶせるつもりなんかな任天堂は。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:23:11 ID:arWk82cjO<> >>531
でもそれも迷うんだよな
今後さらにハイスペックのPS3が
出るらしいし <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:23:23 ID:Xo+3QV2u0<> シヴァ復活してくれねぇかな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:23:29 ID:5qs2FocR0<> WiiとPS3はライバルにならないよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:24:14 ID:AXzrE1Mq0<> Wiiでリメイク出すくらいならPS2で出すだろ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:24:52 ID:uYQlY3eJ0<> Wiiで買いたいって思うソフト今のところないもんな。
それならまだDSの方がFF3出るから買うと思うし。 <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 23:26:26 ID:k4rcV7Uq0<> >>538
やっぱ無理か。
映像のクオリティが高いってことが
ゲームとしての面白さに結びつけばいいんだけどねー。
FF13やったらもう戻りたくないって思うほどの神ゲーである事を祈る。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:27:25 ID:POmNDiPi0<> >>544
とっくにPS2でもリメイク案は消滅しましたが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:27:43 ID:5qs2FocR0<> まぁソニーには助け船だな
13があればそうとう有利に普及できるだろうし <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:28:40 ID:szUagE3r0<> とりあえずバイトでもして金貯めるよ
SCE関係のデバッガやってSCEに大金注ぎ込むという
微妙な循環だが・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:29:50 ID:9YUyZqCc0<> PS3が普及すれば、家電製品の売り上げも上がるかもしれんな。
SDでは対応しきれないみたいだしな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:30:56 ID:I0y4Jxbx0<> >>550
普及すればな。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:32:03 ID:0Fiznwzg0<> あんまりSCEは信用しないほうがいいと思うぞ
柔軟に立ち回らないと生き残れない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:32:32 ID:5qs2FocR0<> それでデジタル対応テレビもばか売れ
ブルーレイ普及ウマー
赤字分をようやく回収できるw」 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:33:25 ID:POmNDiPi0<> 地デジ対応テレビなんかPS3がなくても売れるんですけど <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 23:34:26 ID:+hj/nnEA0<> >>536
今回は野村FF再来、って感じがするからそのへんは心配いらないだろう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:35:19 ID:AXzrE1Mq0<> >>547
レスの流れを嫁
>>539へのレスだ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:36:34 ID:IbsgHHv40<> >>499
でもわざわざメルマガやったり特設サイト作った意義があまり感じられないよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:36:42 ID:lfGKGW2U0<> 13の戦闘じゃ溜まったATBを消費して各種アクションを行うのか
ATBが最大値まで溜まらんと移動以外、一切の行動ができないってことはないよな
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:37:25 ID:POmNDiPi0<> >>556
流れ読めっつわれても>>539も俺だし
PS2で消えた話なのにまたPS2で復活するわけないだろって話
PS2よりはWiiのほうが可能性としてはあると思うって話 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:38:12 ID:Vrg6BGl50<> ゲイツも中途半端だよなぁ。まあ次世代出す制約が多すぎるソニーに比べたら360の次作り
やすいそうだしもう一段3年くらいでスペックあげるつもりなんかな。あんましハードに拘りない
からソフトも発展しやすそうなXBOXが普及してくれてもかまわんのだけど。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 23:39:35 ID:hbyjKx/XO<> 最近のアンチはやってもいないのに高いから駄作て池沼ばっかだな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 23:39:41 ID:+hj/nnEA0<> >>558
そうなんじゃないの?
多分パラサイトイヴみたいな感じ
女主人公だし <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:39:52 ID:uYQlY3eJ0<> 次世代機つか、ゲーム機なんて目当てのソフトがなきゃ買わないって選択肢もあるわけだから、
やっぱ今のところはPS3だよなあ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:39:54 ID:5qs2FocR0<> あのクオリテイーを生かす戦闘システムになりそうだな
13とは違った奥深い感じになりそう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:40:04 ID:nwnxAQYo0<> まあ野村も松野の様な失敗作しか作れないゴミクリエイターよりは
マシだろう。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:40:14 ID:I0y4Jxbx0<> >>558
というか移動はできないっぽい。
ADBではなく、ATB。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 23:40:58 ID:SWrxaUMR0<> FF13の動画公開を待ってPS3は発売延期したのか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:41:35 ID:YlYw8ZRR0<> 植松、テーマ曲だけでヒゲのゲーム制作と思ったら
willのスマッシュブラザーズの音楽が・・・植松・・・
低価格のほうはスペック表の出力端子が・・・・オイオイ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:41:38 ID:POmNDiPi0<> 高ければ高いほど、そのゲームに対する期待感や満足度への欲望などで評価が高くなるのは当たり前
高いのにクソゲーといういことほど許せないことはない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:42:02 ID:uYQlY3eJ0<> >>565がもうすぐTO狂信者に異端審問にかけられます。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:42:11 ID:AXzrE1Mq0<> >>559
それは悪かった
しかし、出すくらいならっていう日本語のニュアンスを理解してほしい <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 23:42:34 ID:+hj/nnEA0<> >>568
いや・・・廉価版はHDMI端子がないだけだぞ
大して問題ないだろう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:43:18 ID:lfGKGW2U0<> >>562
そうだとしたら大勢の敵に囲まれてる時なんかはストレス溜まりそうだねぇ
ゼノギアスの連殺みたいに使わなかったATBを持ち越しておいて超絶連続攻撃、みたいな要素があればいいが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 23:44:19 ID:SWrxaUMR0<> FF12は失敗作というより未完成 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:44:50 ID:5qs2FocR0<> PS3本体2種類ださないで65000円で統一して発売しろよ
どう考えても詐欺商法 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:44:52 ID:Vrg6BGl50<> FF出る以上PS3は買うから、最悪なのはPS3が13専用機になっちゃうことだな。無いと思うけど。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:45:23 ID:arWk82cjO<> >>558
途中でも攻撃できるんじゃない?そうじゃなきゃあまり技の
コストの意味無いし。毎回同じパターンの攻撃しかしなくなる
>>566
移動できないってマジ?今回ランダムエンカウントか?
それなら個人的にマンセーなんだが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 23:48:10 ID:SWrxaUMR0<> >>576
FF出るゲーム機がやっぱ勝ち組になるんじゃね?
そしたら山ほど出るよたぶん。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:48:59 ID:Mpn9+yD70<> 電撃PS増刊号で約50点に及ぶFFXIIIの画面写真を一挙公開!
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/05/11/809cffd8b8034c3aa1e325a97025a5d4.html <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 23:49:14 ID:k4rcV7Uq0<> ランダムエンカウントならどんな感じになるんだ?ローグ?
せっかくハードの性能上がったんだからとことんシームレスにして欲しいなー <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 23:49:25 ID:+hj/nnEA0<> >>578
まあFFが出る以上ドラクエのナンバータイトルもいずれ出る確率が高いし、MGS4、バイオ5、バーチャ5も来るからな
なんだかんだでPS3の将来はある程度は約束されてる <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:49:31 ID:I0y4Jxbx0<> >>577
カメラワークを見る限りでは、操作不能。
いろいろな角度から写しているし、視点が常に主人公にあるわけでもないので、
あの状態で操作するとどこに進んでいるのかわからなくなる。
多分、エンカウント、ランダムかシンボルかは不明。
左上に表示されているのは四角のフィールドは
エンカウント時に切り替わったバトル画面での敵の配置を示していると思われる。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:49:49 ID:POmNDiPi0<> FF出る=勝ち組はもう厳しい時代
12の売り上げ見てるとホントにそう思う <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:49:54 ID:gbb/5qDk0<> イスに座ってるクラウ子イイ! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:51:09 ID:vuK2eL/y0<> 任豚は巣に帰ってくださいね( ^ω^) <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 23:52:30 ID:SWrxaUMR0<> >>583
FF12っていくら売れてるの? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:53:44 ID:Mpn9+yD70<> コストパフォーマンス
FF10-2>>>>>>>>>>>>FF12 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:53:54 ID:uYQlY3eJ0<> >>586
今週のファミ痛みるかぎりでは225万ぐらい <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:54:04 ID:POmNDiPi0<> >>586
現時点で230万切るくらい
もうそんなに伸びないはずだから、230万くらいが最終ライン
PSのシェアを伸ばした7とかと比べると全然少ない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 23:54:48 ID:+hj/nnEA0<> いい加減任豚は徹底的に追い出す方向性を徹底しないか?
ネガキャン目的の任豚ウザすぎる
無視じゃなくて追い出す、な
ここではネガキャンは不可能だと教え込ませよう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:55:02 ID:5qs2FocR0<> >>579
電撃かよorz <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/12(金) 23:56:06 ID:k4rcV7Uq0<> なんだかんだ言って売れてるね。FF12
FF13もそれくらい売れたら御の字過ぎるくらいだな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 23:56:15 ID:Au7EjBbR0<> 230万で少ないんです <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:56:18 ID:0WsBJhsy0<> >>591
どうせここにうpするやついるだろうから問題ない。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:56:32 ID:Dgn/8l2d0<> 移動はどうだろうね、案外できると俺は思ってるけど。
でコマンドを入力した時点で、敵と自分を直線で結んでその間でアクションが行われるとか。
動画見れば分かるが敵がじわじわ近づいてきてるから
動かないと団子になりそうし <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:57:13 ID:IbsgHHv40<> >>579
50点、ってことは新規画像も来るのかな? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:57:30 ID:POmNDiPi0<> >>590
GK死ねよ
なにが廉価版はHDMI端子がないだけだ
嘘教えるんじゃねぇよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:57:38 ID:arWk82cjO<> >>582
マジか!d久! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 23:57:50 ID:+hj/nnEA0<> サードで230万売れるタイトルが存在するってのがどれほど重要なのかわかってないのかね
単に最低でも本体が230万売れるって意味じゃないんだぞ、これは <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:57:53 ID:0WsBJhsy0<> ADBじゃなくて明らかに戦闘フィールドっぽかったけどな
俺はこっちのほうが正直好きだわ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:58:34 ID:Vrg6BGl50<> 12はつまんないからなぁ・・・。今までの全部遊び尽くしたけどいまだに召喚半分もとってない。
FFに期待されるものがほぼ抜け落ちてるからしかたないね。13はそういう面ではわかりやすい。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/12(金) 23:58:58 ID:+hj/nnEA0<> >>597
前後の流れを読めよ
「廉価版は出力端子が」という不満意見があったので「(出力端子は)HDMIがないだけだろ」って返答したんだがそれが何か? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:59:23 ID:nwnxAQYo0<> FFにしちゃ少ないよな。
特に今回は5年もかけてるのに。
9の時も目標の300万いかなくて赤字で
ヒゲがスクウェアから立退いたからな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:59:35 ID:S1Qcequf0<> まだ電撃フライング入手したやついないか。
2,3日後かな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/12(金) 23:59:55 ID:9YUyZqCc0<> まぁ、おまいら、もちつけ!
ここはゲハ板ではないぞ。FFDQ板だ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:00:07 ID:+hj/nnEA0<> >>603
全然違う、9は余裕で黒字
それは映画の話だろ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:00:23 ID:0WsBJhsy0<> >>601
ああ、あのつまらなさはガチすぎた
従来の戦闘システムかもしくはADB以外の戦闘ならなんでもいいやw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:00:24 ID:SWrxaUMR0<> >>588
オレはFFシリーズ全部やってきたけど
たしかに12はダメだったからなー。
でも230万はすごいと思うけど。
面白くなかったのは松野の責任だろ?
オタクすぎるんだよ、松野は。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:01:04 ID:336wWHSH0<> 9はいい話かもしれないけど色気がないからな。
エロって意味じゃないけど少しは色気がないとなんでも売れ行きよくないよ。 <>
ザルモゥ<><>2006/05/13(土) 00:01:27 ID:Coo6nOKzO<> >>565
松野氏を愚弄する発言はやめていただこうか!彼はスクエニという会社に喰われ、そして殺されたのだ
お前には解るまい彼の真の才能を
その愚かさを自信の身を滅ぼすこと………な……る…ぞ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:01:37 ID:I0y4Jxbx0<> >>595
移動できるとしても、ATBバーの上に入力したコマンドがないときだけだと思う。
左上のフィールド見るとわかるが、ターゲットになった奴が光っている。
そいつには自動的に動いて攻撃している。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:02:23 ID:+t0EFLwz0<>
正直FF12だったら、洋ゲーのRPGのがはるかに面白いよ。
<>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/13(土) 00:02:33 ID:k4rcV7Uq0<> >>600
カメラワークが常にあれくら凄いなら飽きはこないだろうね。
シームレスに拘って演出殺すか移動の自由縛って演出に拘るか、
適度に偏って思い切りやってるのもいいかな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:02:53 ID:5qs2FocR0<> 9最高じゃん <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:03:26 ID:336wWHSH0<> >>610
松野が自分から■受けたんだからしかたないじゃん
大人しくオウガ作ってりゃよかったのに。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:04:02 ID:I7jFrnix0<> 10が230万本売り上げ
↓
10-2で金稼ぎ
↓
12も230万本、評価悪
この流れだと13は・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:04:40 ID:z0nASmY+0<> 久しぶりに長いスタンスを置いての発売にしては少ないんだよ
DQは4年とか長いスタンスという理由もあるからいまだに400万近く売れる
これがFFみたく1年おきとかにしたらわからない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:05:23 ID:a4RzhsTL0<> まあ12はひとえに松野の力量の無さが原因だわな。
後釜のシナリオライターにも責任はあるが、
そもそも松野がしっかり書けていれば交代することなんて無かった。
物語や世界観を構築するのは誰にでも出来る。
問題はその中身、シナリオの構成力こそ本当の力が問われる。
シナリオの苦手な松野にはそれをまとめる能力がなかった。
今回は実績を残しているメンバーだからこんなことにはならないと思うけど
12の大コケぶりを見てるとやはり少し不安。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:05:38 ID:SfRB6VCb0<> >>611
まぁ、仮に移動不可能だとして移動能力のあるコマンドをうまく選択していくことで、
フィールド上の立ち位置を変更して
敵の攻撃を避ける要素もあるかもしれないな。
これはこれで面白いかも <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:05:41 ID:XALsvTMa0<> >>609
たしかにそうなんだよな、派手さと言っていもいいね。
ようするに今の時代が求めてるものはそこらへんだったりするのかもな。
どんなに音楽的に優れている交響曲よりも、オレンジレンジの方がやっぱり売れるんだよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:06:13 ID:3VmfvHR20<> E3動画と公式動画でライトニングの顔が微妙に違うね
公式の方がロリっぽくなってる(日本人向けか?
特に森で空を見上げるとこが顕著で、
ストップかけて見ると大塚愛ソックリでカワイイ! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:06:47 ID:bB4l6YI7O<> >>608
実際松野は12にほとんど関係無いよ
一応言っておくと
ATB=1〜9、12もか
ADB=10
だよね <>
ザルモゥ<>sage<>2006/05/13(土) 00:06:49 ID:Coo6nOKzO<> >>615
は…はげッ(口が勝手に動く!?)
禿同 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:07:05 ID:Q394NTxdO<> FFは初動が恐ろしく多いから固定ファンの連中には売れてんだよ。
固定ファンの多さならかなりのもの。
そこから伸びないのは一般層が釣れないから。
7、8は映像で釣れたからな。
何百万も売るとなると、普段あまりゲームしないライトユーザー様のお力がそーとーいるんだよな。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:07:12 ID:7QQJx7j20<> >>621
大塚愛乙 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:07:13 ID:Zfakpacc0<> >>621
大塚愛とか冗談やめてくれwwwwwwwwwwwww <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:07:14 ID:kBeyDtmG0<> >>622
え? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:07:17 ID:srZZ87MM0<> 主人公とは別にヒロインがいますよ。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:07:19 ID:whvsRnI+0<> >>620
オレンジレンジw
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:07:57 ID:Zfakpacc0<> >>622
お前アホだろ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:08:10 ID:vmz4pwjT0<> ライトニングたんのそっくりさんがいたら1回4万でもお願いしたい <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:08:22 ID:48eLMSIF0<> メディアは12ほめちぎってたのに初動以降買い支えなかったなぁ。以降はやっぱ口こみの評判
悪いとあかんのかな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:08:40 ID:z0nASmY+0<> 大塚愛とか起用したら確信犯だろ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:08:51 ID:7QQJx7j20<> >>628
多分主人公の妹がでるな
対比キャラとして正反対 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:08:54 ID:Q394NTxdO<> >>622
おいおい。10はCTBだぞ、にぃちゃん。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:09:45 ID:fLnSRzb/0<> 妊豚いい加減うざいから死ねよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:09:53 ID:vmz4pwjT0<> FF9までは戦闘中に寝てしまい朝起きたら全滅って何度かあった <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:09:56 ID:z0nASmY+0<> >>622
いやはや突っ込みどこが多すぎてなんとも <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:10:02 ID:Coo6nOKzO<> ていうかライトニングってなんだよありえねえよ もっとマシなの無かったのかよ
アデージョとかさぁ <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/13(土) 00:10:06 ID:5iQHsPj/0<> クラウ子は目のまわりがほんのりピンクなのが
大陸or半島系の女の子みたいで可愛い。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:10:38 ID:7QQJx7j20<> >>631
安い
なめんな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:10:43 ID:vmz4pwjT0<> 髪がピンクだからピンツでいいよ <>
リユニオンLv2 ◆4MuKzYcRH6 <>sage<>2006/05/13(土) 00:11:19 ID:lGBZ8EIlO<> 盗作四天王
・安部ぬすみ
・人造破魔石あゆみ
・盗塚愛
・アレンジレンジ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:11:50 ID:1SeiYrDv0<> >>469
違う。映像面に目が行き過ぎて他がみれていないだけ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:12:06 ID:SfRB6VCb0<> ムービーではもう売れないだろうから、
戦闘シーンを売りにしていく方が良いな。
実際どういうコマンドを入れたらどんな画面が見れるかをアピールすると良いかも <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:12:51 ID:JMdvp/Cm0<> ところでFF13も出るしPS3安泰、とか思ってる奴いるのか?
FFの力を過信しすぎじゃないだろうか…
FFにいくらハードの牽引力があるといっても
7万もするゲーム機を牽引できるほどじゃないと思うんだ
…やっぱFF13の発表はもう少し待ったほうがよかったんじゃないかなぁ…
今までのFFを遊んでるものとしてはやっぱり勝ちハードでナンバリングタイトルは出て欲しいし <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:13:28 ID:ed46Y8+90<> >>643
ワロタwww
座布団三枚 つ□□□ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:14:09 ID:XALsvTMa0<> >>621
大塚愛かは知らんが、確かにそのシーンだけ艶っぽいアニメ顔してるように見える。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:14:16 ID:pfLbQZ7C0<> >>643
トレジャーハンター2人に
アーシェ1人、
ものまねし1団体のパーティという印象。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:14:37 ID:z0nASmY+0<> スクウェアはソニーに借りがあるから、PSでFFを作らざるをえない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:15:19 ID:kBeyDtmG0<> >>649
なかなかいいメンバーじゃねーかw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:15:19 ID:bB4l6YI7O<> みんな、正直スマンカッタorz
逝ってくる・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:15:41 ID:whvsRnI+0<> >>646
FF以上の力は他にないと思うけど。あれば教えて。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:15:45 ID:mYZSsHbA0<> >>646
さすがにあの値段で安泰とは言えない
Wiiもかなり盛り上がってきているようだし
・・・それでもね、やはり現在の本命はPS3だと思うよ?
最終的にはソフトが決め手だと思う
現状ソフトが最も充実してるのはPS3に違いないわけでさ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:15:46 ID:vmz4pwjT0<> cell+BDで6万なんて安いだろ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:15:54 ID:Coo6nOKzO<> それで今回のバトルは12みたいになるの? テレビでは12のような感じでアクション要素を取り入れているみたいなこと言ってたような気がしたんだが
12は見てるだけでつまらんかったからあんなのは勘弁な <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:16:10 ID:K/btWyw+0<> 一日も早く糞ニーが倒産しますように <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:17:06 ID:7QQJx7j20<> >>653
ド ラ ゴ ン ク エ ス ト <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:17:15 ID:vmz4pwjT0<> 箱で出たらもっと文句言うくせに、おまいらときたら… <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:17:15 ID:SqdOh+wj0<> 七万はなあ……。
ゲームもできるブルーレイ再生機だとしても
ポンと出せる金額じゃねえよ。
13はやりたいが本体が厳しすぎる。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:17:25 ID:mYZSsHbA0<> FF13が出ることがなんでPS3の追い風になるかわかってない奴が多いね
FF13が出るなら、FF13を遊ぶためにPS3を買ってくれる人が大勢いる、だからFF13が出ることはPS3に大きくプラスなのだ・・・なんて思ってんだろうか
そんな効果はただのオマケだよ
FF13が出ることにはもっとずっと大きな意味がある <>
ラチェット ◆xIde0d1zyI <><>2006/05/13(土) 00:17:26 ID:M43zInDz0<> みんな、、邪悪な妊娠たちと戦う覚悟ある?
本気なら力かすよ。
ラチェ仲間軍が力をかす!
ほんとに!! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:17:47 ID:z0nASmY+0<> >>653
もうBDという新しい媒体を使えることしかない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:18:07 ID:Zfakpacc0<> >>656
いや、前回と違って専用の戦闘フィールドがあるっぽい。
暗転して戦闘場面変わるだろう多分。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:18:29 ID:kBeyDtmG0<> >>621
指摘されて、今気づいた!
俺はE3の方が好きだ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:18:53 ID:SfRB6VCb0<> >>656
予想ではあるが、コマンド式に戻った感じだな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:19:07 ID:a4RzhsTL0<> PS2程売れないのは間違いない。
つまり、FFの売り上げも下がる。
10と12が約230万
13以降は売り上げ200万切るのは確実かと。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:19:10 ID:7QQJx7j20<> >>659
釣り? <>
ラチェット ◆xIde0d1zyI <><>2006/05/13(土) 00:19:22 ID:M43zInDz0<> 妊娠、スレ荒らす以外に仕事とかしてないの?
それならおまえら妊娠におすすめのアルバイトを教えてあげるよ。
ほら、よくあるじゃん、おまえらが大好きで毎日見てるあれ、そうAV。
その中で男優じゃないんだけど後ろでシコシコやって最後にみんなでドピュってする仕事。
あれ「ぶっかけ隊」っていうらしいんだけど、おまえらにピッタリでしょ。
現に「ぶっかけ隊」の9割は妊娠らしいよ。
感謝しろよな、妊娠。
おれはこう見えても、この板でおまえらのことを一番かんがえてる。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:19:41 ID:mYZSsHbA0<> >>664
え?現状でそこまで判断できる材料なんかあるか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:20:05 ID:whvsRnI+0<> >>658
ドラクエはFFに売り上げ負けてるよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:20:48 ID:48eLMSIF0<> >>661のつづきに期待 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:20:57 ID:25cORXRf0<> ハード的には29800のWiiが圧勝です <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:21:05 ID:pfLbQZ7C0<> >>658
それは俺も思ったが、あのゲームは勝ち組ハードでしか出さないから
新ハードの切り込み隊長としてはどうかとおもうよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:21:33 ID:MKR2Rmyr0<> >>671
世界ではね <>
ラチェット ◆xIde0d1zyI <><>2006/05/13(土) 00:21:44 ID:M43zInDz0<> 【おさらい】
皮 ┏ 妊娠 :任天堂信者
の ┣ 闇妊娠:任天堂信者支配層
枢 ┣ 皮 :セガ信者
軸 ┗ 江頭 :ボックソ信者※1
※1
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030509/ega07.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030509/ega09.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030509/ega.htm <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:22:14 ID:7VcHybQX0<> 新情報マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:22:18 ID:z0nASmY+0<> >>671
まさかワールドワイドでの話をしてるんじゃないだろうな?
日本での話だろ
日本の会社が作って日本でマトモに売れないハードが世界で売れるわけない
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:22:45 ID:I7jFrnix0<> FFが味方したゲーム機で失敗したやつっていうと・・・
ワンダースワンくらいか <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:22:50 ID:DUVIQ4ih0<> それにしても森の中で空を見上げるヒロインの表情は何度見てもかっこいいな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:23:02 ID:Q394NTxdO<> ドラクエがFFの代わりにパイオニアの役目をつとめてくれるといいんだろうけどね。
ドラクエのために本体買うがその他のゲームはしないってヤシが俺の周りは結構多い。
プレイするやつに比較的ゲーオタが多いFFなら他のゲームもイパ-イ買ってくれるだろうという、相乗効果があるとオモワレ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:23:27 ID:48eLMSIF0<> ドラクエはスペック的にWiiで充分だからどっちが勝つかというよりどっちも100万以上売れたら
両方で出すと思う。ユーザーがかぶりすぎてなきゃだけど。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:23:42 ID:mYZSsHbA0<> >>672
FFが出るということは、ある程度サードのソフトが売れる下地ができるってことだよ
そしてサードが主力ソフトを投入してくれるってこと
「PS3でFFが出るのか、じゃあウチはテイルズ出そう」「ウチはスパロボを」
という具合にね
これは任天堂ハードに徹底的に不足してる要素だからね、任天堂ソフトがいくら売れてもこういう下地は形成されないので
だから「ある程度は」PS3の将来性は約束されていると見ていいと思う、ある程度はね <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/13(土) 00:23:44 ID:5iQHsPj/0<> 別にFF13専用機でも良いから今から貯金しようと思ってるのは私だけかい?
まあ専用機ってのはまずあり得ないしFFが出すなら他のサードも釣られるでしょ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:23:56 ID:PY+NLcGE0<> ハード買ってドラクエしかしないとかありえないから <>
ラチェット ◆xIde0d1zyI <><>2006/05/13(土) 00:24:10 ID:M43zInDz0<> ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!!
任天さまのお通りだ!街道の妊娠たちは皆ひれふした。
ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!! ニッ!!
「おいっ!!そこの妊娠っ!!!!!」
「ニッ? ニ、、ニニ、、、、 ニン! ニィーーー、、、、ニッ! ニッ! ニィーーーーーーッンッ!!!!!!!!!」 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:24:11 ID:a4RzhsTL0<> 確かにDQの新作が出るなら高くても買う。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:24:17 ID:Coo6nOKzO<> >>664
とするとエンカウントか 無難だな 12をしてみた感想としてはシームレスはまだRPGにはむいてない印象をうけたよ シームレスに関しては、これからどう化けるかわからないけどね
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:24:37 ID:whvsRnI+0<> >>678
すまそ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:24:39 ID:7QQJx7j20<> ハードが普及してなかったらスペックの低い売れてるハードでだすからなー
ドラクエは <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:24:50 ID:pfLbQZ7C0<> >>679
つ【MSX】
つ【ゲームキューブ】
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:25:33 ID:mYZSsHbA0<> そしてFFのあとに各種大手ソフトメーカーのビッグタイトルが続々と発表されればある程度そのハードのシェアは保証されたということになるので、ユーザーも安心して購入するわけだ
FFがハード普及の起爆剤ってのはまさにそういうことです <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:25:43 ID:Y7MXTnLr0<> >>670
>>577
>>582
エンカウント式、移動は限定もしくはできない、ATBの可能性が濃厚 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:26:11 ID:SfRB6VCb0<> 戦闘パートと移動パートのシームレス化(垣根を作らない)
は課題も多いね。
結局MMORPGのあの形が究極のシームレスだろうし。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:26:52 ID:DUVIQ4ih0<> ps3高いとか言ってるやつかわいそうだなマジで
せいぜいがんばれよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:28:01 ID:z0nASmY+0<> >>683
>FFが出るということは、ある程度サードのソフトが売れる下地ができるってことだよ
この部分が意味わかんないんだけど <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:28:12 ID:whvsRnI+0<> 現状はPS3が本命で
ソフト次第ではwiiが大化けする可能性もあると思うが
FFにどれだけ対抗できるか <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:28:17 ID:a4RzhsTL0<> 高い=買えない値段
とは限らないだろう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:28:36 ID:pfLbQZ7C0<> >>695
いや、やっぱ高いよ。安くなるならなるだけ大歓迎。
13のために買うけど。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:28:58 ID:6dRW2gys0<>
PS3が売れなきゃ、普通に他のハードで発売されるんだが。
「PS3に独占供給」と一言もスクエニは言って無いだろう?
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:29:26 ID:JMdvp/Cm0<> >>653
現状ではFF以上の力はないんだが
FFの力では6万を釣ってくることは出来ないと思う
他の大きなタイトルを用意してくるとしても
それが今のFFの層とかぶるのかも怪しい
それぐらい6万の力は強いと思うんだよな
あと、俺はFF13のためにPS3を買うよ、
とかいう人、考えてください
俺たちはFFDQ板に来るぐらいだからそれなりのオタクなんだよ
一般層が6万払ってゲームしたいって思うかどうかってのも問題だ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:29:43 ID:arVQr3ui0<> 妊娠?荒らし?
頻繁におこる非難に敏感な人が多いが、それが最近のFFのおかれてる状況であり、
FF13の映像を見た多くの人間が抱く印象だから、しかた無いと思うよ。
むしろ期待する人専用スレでも作れば? <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/13(土) 00:30:13 ID:5iQHsPj/0<> >>700
つスペックの壁
どのみち無理だと思う。PS3の値下げを祈る。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:30:18 ID:whvsRnI+0<> シームレスで馬鹿でかい敵と戦うとき
足しか見えないとかちょっとイヤだな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:30:56 ID:7QQJx7j20<> 別にFF13のためだけにPS3買うわけじゃないから <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:30:56 ID:mYZSsHbA0<> >>696
FFが出るということは、そのハードの将来性に大きくプラス補正がかかるってこと
サードはなるべく普及してるハードで主力タイトルを投入しようとするので、FFが出るハードを選択するのが無難ということになる
それに言うまでもないが任天堂の据え置きハードは呆れるほどにサードのソフトが売れてないという現実がある
だから各種サードはPS3に参入せざるを得ない、開発費の高騰がどうこう言ってるが、ソフトが売れないことにはどうしようもなく、現状PS3が一番「マシ」には違いない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:31:04 ID:kBeyDtmG0<> >>702
つ【アンチスレ】 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:31:40 ID:1SeiYrDv0<> WIIでFF出しても意味ねーだろ。
箱以下のスペックじゃ次世代のFFじゃねーし。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:32:19 ID:XALsvTMa0<> でも12のインタビューで誰だかがシームレスはこれからスタンダードになるって言ってたよね。
その時点で既に社内では13は割れてるわけだから、次作がエンカウントならそんな発言するかね?
とも思ったがどうだろう。チームが違えば社内も糞も無いのかな? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:32:58 ID:mYZSsHbA0<> >>701
何か勘違いしているようだが、PS3は急速に普及しなくてもまったく問題ない
PS2メインの市場が長く続けばそれでいいわけでな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:33:03 ID:kBeyDtmG0<> >>708
Wiiで出して、映像が劣化したら、ボロクソに叩くんだろうな、どうせ。
結局、俺様の好きなFFじゃなければFFじゃないって言ってるだけなんだよな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:33:03 ID:I7jFrnix0<> まとめると結局皆買っちゃうんだよな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:34:00 ID:25cORXRf0<> >>708
ファミコン、スーファミ時代のFFはつまらなかったか?
グランディア3はおもしろかったか?
スペックじゃないのよ
重要なのは中身 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:34:43 ID:Y7MXTnLr0<> >>709
会社はとりあえずその場しのぎが基本ですから。 <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/13(土) 00:34:50 ID:5iQHsPj/0<> FF13が出て他のサードパーティーの有名タイトルが出そろう頃には
きっと値下げしてますよ。( ^ω^)ニコニコ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:34:54 ID:Q394NTxdO<> >>705
一応MGS4も目玉ソフトだな。これも買うつもりだが…
FFと売り方が似てるんだよな。
追加要素多いインタ版みたいなの出るから <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:34:56 ID:SfRB6VCb0<> 499ドルで59000円(税抜き)ってレート照らし合わせても
日本の方が割高だよね。5000円くらいは削れそうな気がするけど。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:34:57 ID:z0nASmY+0<> >>706
そうなんかな?
上で言ってた、テイルズやスパロボ、それとバイオでも付け加えるけど、
どこもまだ様子見って感じじゃない?
確かどのハードにも供給するような話になってるし
結局はどれだけハードが売れるかでしょ?
FFが出るからっていうプラス補正はそれほどない感じがする <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:35:04 ID:pfLbQZ7C0<> >>701
6万からもうちょっと13発売までには安くなってほしいなあとは思ってる。
が、PS3かwiiかどっちかを買え、ではなく
どっちも買わないって選択肢もあるわけで
wiiが売れる、勝ちハードになれるかどうかは別の話。
結局は、どのハードに自分がやりたいと思うゲームがなるべく多く出るかって事が決め手だと思うから
こうなったら一蓮托生、
今PS3で発売すると言ってるソフトは13以外にも応援したいなあという気持ち。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:35:06 ID:mYZSsHbA0<> >>713
懐古厨かお前
グラフィックの向上はいいことだろう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:35:08 ID:vmz4pwjT0<> FF13が2年後だとして、FF12-2出たら繋ぎに買う? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:35:09 ID:whvsRnI+0<> >>702
>FF13の映像を見た多くの人間が抱く印象だから、しかた無いと思うよ。
そうじゃなくて
FF13の映像を見た多くの人間のうち2chに書き込む一部の人間が〜
でしょ☆
ほとんどの人はすごい映像だと思ってる。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:35:55 ID:25cORXRf0<> >>720
ストーリーあってのグラフィックだボケ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:35:59 ID:arVQr3ui0<> >>706
多くの投資家は、間逆の見方をしてるが。
もう、FFにそこまでのブランド力は無い。
200万本にまで落ちぶれたんだぜ?お次は7万円との最強コンボだ。
良い加減目を覚まして、一般人の視線から考えてみろよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:36:08 ID:mYZSsHbA0<> >>718
だからその様子見の連中をひきつける効果があるってことだよ
背中を押すというか <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:36:18 ID:Coo6nOKzO<> >>696
ほとんどのソフトメーカーはどのハードでだせばいいか? 安定して普及するのはどのハードなのか?
先陣をきってFFをPS3でだすと(多分)ソニーが普及するんじゃないか なら我が社はPS3に参戦しよう
よし我が社もPS3に参戦しようという芋づる式になるのではないか
そう言いたかったのかも 違ってたらスマソだが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:36:34 ID:48eLMSIF0<> 昔はよかったタイプってなんでスペックと中身を比べてスペックいらねえって結論なんだろうな。
どっちかじゃなくてどっちもいるんだよ。中身が重要なのはわかるがそれで見た目をさぼっても
売れるわけじゃない。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:37:05 ID:PY+NLcGE0<> デイトレーダーのネオニートの腐った目なんて参考にならん <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:37:10 ID:1SeiYrDv0<> >>709
シームレスにもいろいろあるんだよ。
ff12はマップに徘徊してる敵をそのまま現実と同じで戦っている(MMOと同じ)
今回は多分マップ切り替えは無いが、マップに徘徊している敵に触れると画面が
止まってコマンド画面がでて戦闘開始って感じだと思われ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:37:10 ID:SfRB6VCb0<> グラフィックも要素の一つに過ぎんな。
面白いゲームはグラフィック二の次でも売れるし。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:37:34 ID:whvsRnI+0<> >>724
投資家w <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:37:36 ID:pfLbQZ7C0<> >>713
E3の動画ですら、
野村のベルト多いデザインキモイだとか軽そうで重力間がなくてキモイだとかケチをつける奴がいる現状で、
今以下のグラフィックで発売するってのは確実に叩かれ要素、苗要素だと思うぞ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:37:38 ID:mYZSsHbA0<> >>723
100万回読めボケが
懐古厨の特徴
・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない
・ゲーム環境はモノラルテレビにコンポジット接続
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代FFランキング」を語りだす
・過去のゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない
・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う
・「読み込み時間に慣れる能力」が欠如している
・明らかに読み込み時間が遅くないゲームで読み込みが長いと文句を言う
・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない
・頭が硬直しているので、絶対に3Dの良さを認めない
・有名ゲームしか知らないくせに最近のゲームはつまらなくなったと言う
・基本的にゲームが下手糞。でも自分ではうまいと思っている
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・ムービーが始まるとスタートボタン連打。飛ばせなくても連打
・ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばすという、まるで懐石料理に醤油をドバドバかけて食べるような下品な事を平気でする
・昔のゲームの良さが説明できない。「ゲームバランスが」「世界観が」等の誤魔化しが得意
・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている
・ドラクエ2のブリザードのザラキやFF3のラストダンジョンのような明らかな「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する
・「最近はストイックなゲームがない」とか不満を口にするくせに、アンサガやTOD2の良さは認めない
・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考
・「製作者のオナニー」という表現が大好き <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:37:40 ID:6dRW2gys0<> >>726
先陣を切るのはリッジレーサーなんだが(´・ω・`) <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:38:30 ID:mYZSsHbA0<> >>724
バカかお前
落ちぶれても200万という化け物タイトルってことじゃないか <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:38:33 ID:1SeiYrDv0<> >>713
WIIで出すくらいならPS2で出した方が良いんだよ。
面白い云々は当たり前だが、それ以前に映像特化が基本な次世代FFとして
WIIだと殆ど意味がないということ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:38:32 ID:z0nASmY+0<> >>725
でももう既にどの会社もFFの続編がPS3で出ることくらいは結構前からわかってることだよね
俺でさえも普通にそう思ってたし(というかそれ以外ありえないし)
それでもいまだに様子見してるよ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:38:39 ID:7QQJx7j20<> >>720
向上しすぎてハード高騰、開発費高騰、長期の開発期間
むしろデメリットが多い件 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:39:12 ID:LDgXKeai0<> >>643
激しくワロタ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:39:14 ID:MKR2Rmyr0<> >>721
出たら買うけど、たぶん出ないでしょ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:39:15 ID:25cORXRf0<> >>733
100万まで読んだ
氏ね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:39:19 ID:48eLMSIF0<> どれを買うかってみんなが迷ってるならPS3もそれなりに売れる。問題はどれも買わないプレイヤーの数
だと思う。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:39:43 ID:mYZSsHbA0<> あ、そうそう>>726の言う通り
俺が言いたかったのはまさにそういうこと
しかしWiiも盛り上がりつつあるのでPS3は全然安泰ではないとは断っておく
あくまで本命というだけ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:39:48 ID:PY+NLcGE0<> 別にマップなんて切り替えまくってくれて構わない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:39:51 ID:kBeyDtmG0<> >>738
クリエーターにとっては自分の表現したい方法が増えて、喜んでそうだが。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:40:35 ID:6dRW2gys0<>
ていうか何でFFがPS3じゃなきゃ駄目なの?
PCでFFの新作出せばええやん?
マルチでもええやん??
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:40:53 ID:Coo6nOKzO<> >>734
スマン ただの例え話だ お詫びと言ってはなんだけど1000とった人が皆にPS3をあげると事で許して <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:40:56 ID:mYZSsHbA0<> >>738
頭おかしいのかお前
俺はユーザー側の話をしてるんだが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:41:16 ID:SfRB6VCb0<> >>745
グラフィックが好きな人も嫌いな人も、楽しめるゲームを基盤に考えているから
この比率がグラフィックの方に多くなると
不満を持つ人も現れるだろうな。
でやっぱ、比率はグラフィックの方が強くなってきてる。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:41:23 ID:vmz4pwjT0<> >>733
ワロスwww
俺は3からリアルタイムだが該当なし <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:41:29 ID:arVQr3ui0<> >>722
>>ほとんどの人はすごい映像だと思ってる。
殆どの人は、FF12との差を感じ取れないと思うが。
ムービーで無い事だとか、一般人は意識しないだろ。
おまけに小中学生しか喜ばないような、さらにターゲット層を
狭めたキャライラストときた。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:41:42 ID:U6tzqOe30<> 正直WiiでFF出すくらいならPS2でこのままFF出し続けても
ほとんど変わらないと思うんだが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:41:49 ID:7QQJx7j20<> >>745
それはそうだ
ディレクターはがんじがらめで禿げ上がってるだろうなwwwwww <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:42:02 ID:whvsRnI+0<> >>738
じゃあ故意に抑えるのか?
人間にそんな器用な真似はできないだろう。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:43:18 ID:7QQJx7j20<> 工作員帰れ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:43:18 ID:1SeiYrDv0<> >>751
お前アホだろw
実際ゲームやりゃ一般人でも違いは分かるわ。 <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/13(土) 00:43:31 ID:5iQHsPj/0<> >>751
めざましテレビの動画みたら?
一般人ていうのは違いの分からないバカじゃないのよ。
そして金を持ってる。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:43:54 ID:mYZSsHbA0<> 何度でも言ってやろう
グラフィックが向上するのは、よいことである <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:44:09 ID:Q394NTxdO<> ファンとしても売り上げは危惧しているが…だからって俺達には何ができるのさ…
良い出来であれば売り上げが多少伸び悩んでも許す、俺は。
まず大多数がやってみて面白ければ良しとする。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:44:40 ID:XALsvTMa0<> >>729
あぁ、昔のクロノトリガーみたいなタイプの事かな? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:45:05 ID:Ph/GkQlN0<> >>758
だがそれに捕らわれ、その他が疎かになることはマイナスである <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:45:53 ID:Y7MXTnLr0<> >>754
人間がどうこう以前に競争があるから、国際規制でもしない限り無理。
グラフィックがよくなるのはいいこと。
ただ、そっちばっかりに気を取られてムービーゲーになるのだけは勘弁。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:46:02 ID:pfLbQZ7C0<> まあ6万円つー値段もあって、
PS3がディープインパクトやシンボリルドルフ級の本命ではないことは確かだな。
毎日王冠に出てきたときの絶好調のネーハイシーザーぐらいの本命度か。
なんっつかな、それでも、PS3が一歩リードしてるのは間違いないと思うぞ。
高いからFF13やMGS4出るけどどうする? と悩む図は想像できるが、
Wiiで何買うか迷うってのは、マリオゼルダの任天堂ゲー好き(妊娠とは言わない)以外の図が想像できんのよ。
それならまだ凶360でブルドラ、ロストオデッセイどうしようと悩む図の方が想像しやすい。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:46:09 ID:mYZSsHbA0<> >>761
そうだな
しかしそれは関係のない話 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:46:14 ID:SfRB6VCb0<> 最近のゲームはグラフィックが最大の宣伝効果になるからと、
グラフィックだけ作って後は投げっぱなしで「売れている」と勘違いするクリエイターが
見られるのも問題だわな。
まぁ買う方も問題だが。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:46:17 ID:z0nASmY+0<> グラフィックが進化しすぎてワールドマップ廃止ってのは頂けないんだけど
飛空挺で未開の島とか探索するのがおもしろいのに、10の地図でポインタ使って検索という糞仕様はなんだ
12はさらにひどいし <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:46:18 ID:whvsRnI+0<> >>757
だな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:46:46 ID:6dRW2gys0<> Xbox360 http://xbox360.ign.com/
PS3 http://ps3.ign.com/
Wii http://revolution.ign.com/
IGNでPS3、Xbox360、Wiiの画像や動画見れるから
比較すれば手っ取り早い。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:47:09 ID:vmz4pwjT0<> RPGの評価基準(優先順)
1.ストーリー
2.キャラクター
3.グラフィック
4.音楽
5.システム
6.ゲームバランス
7.容量
FF12はどれも糞だな
一方、FF10がPS2最強 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:47:14 ID:arVQr3ui0<> >>735
一番の問題は、FF12は200万本売れて、その内の多くのユーザーが失望した事だ。
現状、FFってだけで手放しで喜ぶ連中はどれほど居たものか。
お子様は寝とけ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:47:25 ID:48eLMSIF0<> とりあえずFFも16:9になるのはありがたい。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:47:28 ID:whvsRnI+0<> >>766
あれは確かに残念だな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:47:28 ID:mYZSsHbA0<> >>763
そうだな
PS2の時のような本命度はないな、Wiiにもいくらでも勝ち目はある <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:48:14 ID:1SeiYrDv0<> >>766
それは遊び方の違いだろ。
どっちがいいかなんて一概に以遠だろ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:48:14 ID:kBeyDtmG0<> >>769
FF10がPS2最強かどうかは人それぞれ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:48:47 ID:mYZSsHbA0<> >>770
バカかお前
FF12の評判はお前が思っているほど悪くない
それにFFは毎回違う内容だから12がダメだからもういいや、とはならない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:49:08 ID:SfRB6VCb0<> >>766
あれ、クリエイターの満足感と
プレイヤーの満足感のギャップなんだよね・・・。
ちぐはぐでも面白ければ、プレイヤーは許してくれるのにクリエイターがそれに気づいてない。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:49:12 ID:6dRW2gys0<> MGS4の発表会での話で小島がどの次世代機でもMGS4を作る事は可能って
言ってる事はみんな知ってるのよね?
ではFFはどうだろう。
Xbox360 http://xbox360.ign.com/
PS3 http://ps3.ign.com/
Wii http://revolution.ign.com/
IGNでPS3、Xbox360、Wiiの画像や動画見れるから
比較すれば手っ取り早い。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:49:18 ID:48eLMSIF0<> >>770
そういう意味ではFFのナンバーごとの開発スタイルの違いは緩衝材になるな。初動で売り上げに
貢献するタイプはそのへんわかってるから13には逆にFFらしさに期待すると思える。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:49:27 ID:B6OWX7Bs0<> >>766
要するにだ、歩けるフィールドの上空を飛空艇で飛べればいいんだよ! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:49:49 ID:pfLbQZ7C0<> >>770
ちょっとまて。
ネットやってて2chやってるような濃いユーザーと、
それと同じぐらい濃いユーザーが信者の松野ゲーユーザーが失望したのは事実だが
(肯定派松野信者はそもそもFFシリーズなんてTとTA以外ハナからスルーだろうし)
そのうちの多くがってほど悪いゲームでもなかったぞ。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:49:52 ID:K/btWyw+0<> >>769
それはRPG風味ギャルゲーの優先順位じゃないのか。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:50:26 ID:JMdvp/Cm0<> つーかWiiが勝つとかPS3が勝つとかじゃなくて
全部PS2に負ける予感がする
でPS3が安くなったらいきなりPS3が王位につく
俺にはそんな感じがする
…FF13はそのぐらいのときに出したほうがいいと思うよ… <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:50:23 ID:z0nASmY+0<> >>774
遊びかたの違いっていうか、いまの飛空挺という名のただのMAP瞬間移動システムのほうが好きな奴いるの?
これなら少なくとも自分のパーティーに飛空挺いらなくない?12みたく赤クリスタルあれば十分じゃん <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/13(土) 00:50:37 ID:5iQHsPj/0<> >>780
そのへんはやっぱPS3だから期待してしまう。
今度こそ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:50:51 ID:gO+Q8RZRO<> 歩いてたり、飛空艇で新しい町を見つけた時は感動だよね…… <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:51:33 ID:a4RzhsTL0<> >>776
いや〜相当悪いよ。
2ch以外でも叩かれてるしね。
それでFF見放した奴も多いし、
そうでなくても13に不安持っている奴は多い。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:51:42 ID:1SeiYrDv0<> RPGは物語を追うために作業をするんだよ。
その物語が糞なら作業もやる気がでない。
結果的にストーリーは大事になる。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:51:52 ID:PY+NLcGE0<> 別にグラ作ってる奴がシステムも作ってるわけじゃないだろうし
見た目作って満足して内容が疎かとかいう事はないんじゃないか
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:51:57 ID:mYZSsHbA0<> >>787
そういうことにしときたいんだろ、お前が <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:52:06 ID:bniIfBIG0<> PS3買いますか?
ttp://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=426
発売日に買いたい 3.57(93票)
欲しいソフトが出たら買いたい 14.77%(385票)
買わない 79.67%(2077票)
白紙票 1.99%(52)
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:52:11 ID:pfLbQZ7C0<> >>784
俺は10-2の飛空挺は好きだぞ。アレは雰囲気に貢献してると思う。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:52:14 ID:vmz4pwjT0<> PS3はドリームキャストにはならない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:52:36 ID:a4RzhsTL0<> >>790
現実を見ないと。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:52:53 ID:7QQJx7j20<> Wiiの画像魅力ねーな
PS3でよかったよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:52:59 ID:avJzCMPrO<> 13ではとりあえず好きな名前入力してもキャラが名前呼ぶようにしてくれ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:53:35 ID:SfRB6VCb0<> >>783
まぁ間違ってないと思うよ。
特に日本人の気質で一番ベストなものをえり好みする癖があるから
「あのハードが買えるまで待とう」という層は増える。
海外ではXBOX360に相当数が流れるだろうね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:53:38 ID:mYZSsHbA0<> >>794
お前がな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:53:38 ID:K/btWyw+0<> >>793
PS3はレーザーアクティブかPC−FXだよね
アニオタファンタジー13
ttp://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/e3trailer.html
PC−FX用格闘ゲームバトルヒート
ttp://pc-fx.moemoe.gr.jp/img_pl/03/p_fx4.jpg
びっくりするくらいコンセプトが同じ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:53:50 ID:z0nASmY+0<> >>792
雰囲気ってまさか船内の話をしてるんじゃないよね… <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:54:00 ID:XALsvTMa0<> 最近FFテンション落ち気味だった俺なんだけど13のトレイラー初めて見たときに
FF7の発表見たくらいの衝撃があったんだよな、何故だろう。
7マンセーって訳じゃないんだけど、ファーストインパクトは7が一番なんで。
13の衝撃は7のそれに似ている。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:54:09 ID:Coo6nOKzO<> グラに力を入れるのはいいことだと思う だからといってグラ(ムービー)に固執しすぎの最近のFFは具の骨頂
俺達は意見は違えどゲームがしたいんだ コントローラーを触ってゲームの感触を肌で感じ目で楽しみたいのだ ゲームは触ってナンボだからね
最近のRPG(特にFF)はゲームの本質を見失ってる。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:54:46 ID:sCJSIHzB0<> 面白いねこのスレ。FF12を叩くとムキになる奴がいるのな。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:54:47 ID:a4RzhsTL0<> >>798
あんたがね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:55:01 ID:vmz4pwjT0<> >>796
ユウナに自分の名前を呼ばれたいキモヲタがたくさんいただろうな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:55:07 ID:mYZSsHbA0<> >>802
・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:55:13 ID:Y7MXTnLr0<> >>794
FF12の場合はストーリーだけじゃなくシステムも糞だったからな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:55:44 ID:NRYv7yTI0<> >>796
まぁ、無理だよな、それ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:55:50 ID:mYZSsHbA0<> >>804
つまらん奴だなお前
そもそもお前の理屈なら8はどうだったんだよ
そういうことだ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:56:13 ID:7QQJx7j20<> クリエーターがグラフィックを追い求めるのは当然だよ
研究者に研究するなって言えないだろ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:56:19 ID:z0nASmY+0<> >>802
まぁアナログスティックずっと押し続けてほとんどコントローラに触ってるような12も糞ゲーだったけどね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:56:30 ID:B6OWX7Bs0<> 12はストーリーとCVを除けば嫌いじゃないよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:57:10 ID:1SeiYrDv0<> >>784
あのシステムが好き嫌いとかではなく、FF10の場合あのシステムだったから
逆に良かったんだよ。FF10のコンセプトでワールドマップ、自由に飛び回る
ヒクウテイを採用してたら間違いなく叩かれていたね。中途半端だと。
あと、FF12が無駄にマップが広いといわれていたのも、やはり10と比較
していたからだな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:57:20 ID:arVQr3ui0<> FF12の評判はお前が思っているほど悪くない
激悪いんだけど。2chに限定した話じゃないよ。
お前の目は盲目か?氏ねよ。
>>それにFFは毎回違う内容だから12がダメだからもういいや、とはならない
毎回糞ゲー掴ませられたユーザーはもういいやってなってるよ。
今の野村イラストに魅力を感じる新規客の小中学生は、PS3自体を買え無い。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:57:23 ID:v+RhUxYU0<> 10-2の飛空挺はあれで正解だろ。もちろん、物語とシステムを繋げる装置、という意味で。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:57:25 ID:I7jFrnix0<> 言ってしまえばグラフィックもストーリーもキャラも何もかも重要だがな
理想論かもしれんが、優先する部分とかは本来存在しない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:58:01 ID:sCJSIHzB0<> >>802の意見が一般的なライトユーザーの気持ちだね。
俺は普段ゲームなんてしないけど、FFが出るときはやるって感じだったけど
FF12はグラフィックが凄いから8000円は安いな!とは思えなかったわ。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:58:08 ID:JMdvp/Cm0<> >>798
3人の内一人の友達がFF12を速攻で売ってた(FFは10しかやったことなかった奴)
2人は「あの戦闘はねーなー、最初の方ムービーばっかじゃん」(昔からのゲーム好き)
と言いつつもクリアしてた
俺の中ではFFはライトゲーマーに見放された感がある <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:58:09 ID:pfLbQZ7C0<> >>800
そんなわけないでしょ。
PS2以前のときみたいに世界を飛空挺で自分で操作して動き回ることは出来ないけれど、
まあこれぐらいなら飛空挺で世界を巡ってるような気はするし、納得してやるかな、と思えたのが10-2
12は飛空挺で飛んでマップの各地を移動している、という気にさせる演出じゃなかったのが残念。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:58:40 ID:a4RzhsTL0<> >>803
場違いな狂信的12信者が混じってる様子。
ピザハットか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:58:46 ID:ciqXVwYT0<> ここで暴れてるのは妊娠じゃないからな
痴漢の仕業だから
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:58:52 ID:bPU9dTpH0<> >>801
俺も同じ。
何が?何処が?って言われるとよく解らんけど、なんか衝撃的だったな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:58:52 ID:whvsRnI+0<> >>801
わかるそれ。オレも4と7のときと同じぐらい衝撃映像だった。
昔は写真だったけど。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:59:08 ID:oCXYtoapO<> たしかにグラフィックは凄い
13は、いままでDQ一筋だった俺の親に
「あれ見てFF欲しいと思った」と言わせるほど凄いさ
でも、中身はすごく薄くなってきてるんだよ
映像に力を入れれば入れるほど、中身がどんどん減っていく
って13はまだ発売してないのにおかしいな、なに言ってるんだろう俺
PS3の価格が冗談抜きに高すぎる
我慢して13だけ買っといて、安くなったら本体を買ったほうが…
…それならどっちも我慢したほうが良さそうか…?
迷う <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:59:19 ID:NRYv7yTI0<> >>817
一般的wwwwwwwwwwwwwwwwww <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:59:21 ID:SfRB6VCb0<> >>816
どうだろうな
グラフィックの差は最後は無くなるんだから
あまり固執してると痛い目に遭うと思うけどね。 <>
814<>sage<>2006/05/13(土) 00:59:29 ID:arVQr3ui0<> おっと>>入れ忘れた <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 00:59:58 ID:6dRW2gys0<> FF12は一人用MMO
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 00:59:59 ID:kBeyDtmG0<>
こ こ は F F 13 の ス レ な ん だ が
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:00:02 ID:UTsKGbXO0<> 最近の■はグラフィックやキャラの造型ばかりであとのものがついてきてない。
バランスが悪い。セル戦で筋肉ダルマになってパワーアップしたと勘違いしたトランクス状態。
技術系のスタッフは優秀かもしれないが、大人気ゲームの生みの親となるような
スマブラの桜井やMGSの小島みたいな人材が不足、または不在。
新たな大作を生み出すようなゲームを作り上げるセンスを持った才能のあるクリエイターがいない。
将来性のある人材を見いだすこともできていない。
このままでは開発費が上がるのに売り上げ下がるという事態に陥りかねない。
FFだけでやるのも限界だし、手詰まりになるのも目に見えている。
技術はあるのに非常にもったいない。
個人的に今のままだとますますヤバクなると思う。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:00:14 ID:7QQJx7j20<> >>822
ヒント:クラウ子に一目ぼれ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:00:17 ID:mYZSsHbA0<> >>821
どっちもだろ
しかし12をネガキャンする理由がよくわかるよな
評判が悪いってことにしとけばこういう局面で議論の武器として使えると <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:00:33 ID:z0nASmY+0<> >>813
FF10のコンセプトって最南の地から最北の地ザナルカンドを目指すという話上、一本道にしたほうがいいてコンセプトのこと?
おかげで一本道が叩かれまくったよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:00:41 ID:sCJSIHzB0<> >>820
なぜ俺がピザハット? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:02:01 ID:SpcYl8CB0<> E3動画見たけど糞つまんなさそう。
何なのあの寒いカッコつけたポーズは。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:02:03 ID:bPU9dTpH0<> >>832
12の評判の話してても埒あかんから放っておいたほうがいいと思うが。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:02:10 ID:whvsRnI+0<> >>831
新しい自分を知ったよ。ありがとう。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:02:11 ID:vmz4pwjT0<> とりあえず、1年以内にDQかFF出してくれ
DQ6リメイクでも満足 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:02:23 ID:a4RzhsTL0<> >>834
ちょっと前にいやピザハットという狂信的な12信者がいてね。
あなたのことじゃないよ。
ここで12擁護してる奴のことね。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:03:02 ID:v+RhUxYU0<> >>833
巡礼の旅なんだから一本道じゃなかったらおかしいよな。
10と10-2は完全に対照的な構造を持っているんだが、
それぞれ上手いこと理屈付けされていて好感を持ったよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:03:13 ID:XALsvTMa0<> 822-823
やっぱり同じ人いたか、よかった。
そういえば今回の情報ジャンプで初出じゃないね、ファミ通が初めて勝ったんじゃないかな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:03:19 ID:sCJSIHzB0<> 今度こそは飛空挺で自由にフィールド飛べるよな?どうなんだ?
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:03:22 ID:gO+Q8RZRO<> 映像にこだわりすぎて中身がカッスカスなんだよなあ……まあ映像も楽しみの一つではあるんだが。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:03:24 ID:pfLbQZ7C0<> >>806
ふと思ったんだが、詭弁のガイドラインとあわせられそうだなw
例:「ゲームに綺麗なCGは大切か」という議論をしている場合
あなたが「ゲームはグラフィックも大切だ」と言ったのに対して否定論者が…
1.事実に対して仮定を持ち出す
「もしCGが糞の神ゲーがあったら?」
以下略みたいな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:03:27 ID:vmz4pwjT0<> / \
/ / \ \
| (゚) (゚) |
| )●( | ID:sCJSIHzB0はピザハット
\ ∀ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄\ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:03:37 ID:q6RdEhAO0<> >>824
>我慢して13だけ買っといて、安くなったら本体を買ったほうが…
プレイできないのに何故ソフトだけを先に買う?
本体が安くなる頃には13も値下がりしてるだろうに・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:03:37 ID:whvsRnI+0<> >>835
俺はヒーロー系すきだけどなw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:03:55 ID:U8oiNZR20<> クラウ子は確かにそそる物がある
野村の女キャラでそそられた事はないのだけど
なぜだ
男顔好きなのはあるが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:04:00 ID:Y7MXTnLr0<> >>839
最高効率wwwwwwwwwwwwwwww <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:04:03 ID:7QQJx7j20<> 明日はピザハットだな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:04:05 ID:arVQr3ui0<> >>835
AC以降の野村作品の傾向を見ると、
FF13はああいう寒い特撮シーンばっかになると思う。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:04:22 ID:1SeiYrDv0<> >>833
それは合わなかった奴の意見だろ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:04:24 ID:T7p0IF0B0<> ちょっとは自由度にも期待したいですな。
選択肢で展開変わるとか、マルチEDとか。
FF7のデートイベントくらいの変化でもいい。プレイヤーの行動で
変わってくる部分がほしい。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:04:30 ID:a4RzhsTL0<> >>832
別に13のアンチとかではないよ。
ただ12は糞という評価が大半を占めているのも事実。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:04:46 ID:Coo6nOKzO<> >>811
12はいろいろ「特別」だったんだよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:04:57 ID:SfRB6VCb0<> >>848
巻き髪が女の弱さを表現していて、そこに惹かれるのではないか?
っておれの親父が言ってた <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:05:03 ID:yGm/5PwH0<> 性能の進化を
ただ見栄えのグラフィックが綺麗になる
としかイメージできない奴が多いのが驚きだ
FF13のムービーも、PS2じゃ天地がひっくり返っても出来ない事をやってるからなぁ
FF12やりゃあわかるが、あれも性能の制約でゲームを切り捨てまくって
作られてたからな、今後がクリエイターの力の出しどころだろう
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:05:06 ID:nCHJqvPJ0<> ピザハットw
ちょっと前の話なのに懐かしく感じる <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:05:10 ID:mYZSsHbA0<> >>844
だよな
「グラフィックが向上するのはよいことだ」
というのは、他の条件が同じという前提で言ってるのに、なぜか懐古厨はやれゲームの本質がどうだ、とか言ってはぐらかす
ゲーム性だってストーリーだって良いほうがいいに決まってる
それと同じでグラフィックもキレイなほうがよい、それだけのことなのに <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:05:12 ID:bPU9dTpH0<> >>841
同じ人というか俺と>>823は秒数まで同じだったが…。
まあお前もクラウ子一目惚れだったらしいよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:05:31 ID:pfLbQZ7C0<> とりあえず、まだ発売もしてないゲームの内容に関して
中身がスカスカだとかゲームはCGじゃないとか言い出すのはどんな未来人なんですか? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:05:39 ID:CwNbJhrf0<> 野村は本当に才能のかけらもないな
こんな誰でもかけるキャラデザで…
オリジナリティもセンスのかけらもねえ!
こんな絵で喜んでるのはFF7からのガキだけだ
童貞君と腐女子にしか受け入れなれない
天野絵を最新技術で3D化してくれー <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:05:58 ID:sCJSIHzB0<> / \
/ / \ \
| (゚) (゚) |
| )●( | 俺はピザハットじゃないっすよ。
\ ∀ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄\ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:06:05 ID:U8oiNZR20<> >>851
なにが彼をそうさせるんだろうね…
あれが良いと思える思考回路が知りたい
たまの単発ならいいけどさ
いい加減しつこいよな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:06:12 ID:yGm/5PwH0<> >>859
任天堂の次世代機が、GCとほぼ変わらない性能と報道された辺りから、
ネット中でこの「映像批判主義」が高まった
あとは、ご想像にお任せ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:06:47 ID:7QQJx7j20<> 野村のデザで秀逸のできだよな
クラウ子たん <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:06:51 ID:z0nASmY+0<> >>852
RPGでストーリーだけでなくMAPすら一本道ってのは普通に叩かれる要素だと思うけど
こんなに行くところが限定されるRPG、俺は10以外やったことないし <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:07:07 ID:vmz4pwjT0<> ∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゚) (゚) | ( i))) ←>>862
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´ _________
| / |病院この先200m →|
三 | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| -―'' ̄ ̄ ヽ
ゝ __,,-―'、 \
三 __/ / \ \_/|
/ __ _/ \_'丿
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:07:10 ID:1SeiYrDv0<> >>862
素人のお前が言ったところで何の説得力も無いのだよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:07:18 ID:mYZSsHbA0<> >>865
なるほどな
グラフィックの価値を否定することが連中には都合がいいわけだ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:07:18 ID:48eLMSIF0<> FFは7の頃から開発の難しさとかハードの制約と戦ってる過渡期なんだよ。昔面白かった要素が削られた
のは求められる絵を実現すると無理になったからっていう理由がちゃんとある。ハードの制約は
PS3で多分大体解決出来るだろうからあとは開発の環境が改善していけば徐々に戻ってくるん
じゃないの、と思うよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:07:26 ID:bPU9dTpH0<> >>862
いや天野絵3Dなんてそれこそ一般受けしないと思うがw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:07:36 ID:T7p0IF0B0<> >>866
今までの野村の女性キャラにはいないタイプだな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:07:48 ID:kBeyDtmG0<> >>868
そのAAはやめてくれwwwwww <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:07:52 ID:JMdvp/Cm0<> >>856
お前の親父はなかなか目の付け所が違うんだな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:07:58 ID:I7jFrnix0<> この討論に終わる気配が見えない件について <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:08:07 ID:7QQJx7j20<> 900踏んだ人
次スレ頼むね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:08:32 ID:whvsRnI+0<> >>860
秒数もか、おぉーすげー。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:09:07 ID:pfLbQZ7C0<> 12、確かに未完成というか期待分、FFナンバリングタイトル分、ファミ痛40点分、松野作品分とくらべて
なんつーかこう、よくないゲームだったとは思うし、俺もl|li_| ̄|○il|liガッカリ派ではあるんだが、
アンチが言うほど糞だったとも、一般人がアンチのごとく過剰反応的にディスク割る勢いで
もうFFなんて買わない!! と思ったというほど悪いゲームだったとは思えないんだけどなあ。
<>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/13(土) 01:09:08 ID:5iQHsPj/0<> >>871
飛空艇操作できるかもということですね。
やはり神ゲーの香りが。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:09:22 ID:SfRB6VCb0<> 燃える演出があれば楽しみだな〜
馬鹿っぽくて良いんだよゲームなんだし。
渡り廊下でバハムートと戦闘して、
カウントダウン後にメガフレアでプレイヤーを即死させてくるとか
「FF4かよwwwwwwくそワロスwwwww」と言われたら成功。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:09:23 ID:avJzCMPrO<> 俺25でFF2からやってるけど昔のFFの方がよかったとは思わないな。
今は今で楽しいしグラフィックが良くなるのも大歓迎 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:09:25 ID:yGm/5PwH0<> FF12は、PS2の性能のおかげで
本当にただ移動して、勝手に敵を倒すのを眺め続けるだけの
単調なゲームになっちゃってたからな
(冒険RPGとしては楽しいが)
シームレスなのに、地形との戦略的かかわりが皆無で失望した
そのへんも、PS3なら色々と作りこめるだろう
まぁ、映像が綺麗という情報しか出てないのにここまで叩ける宗教集団はつくづく異様 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:09:29 ID:sCJSIHzB0<> FF7は評判良いのでやろうと思ってるのだが、ヒロインが死ぬだろ?
それはいまいちだな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:09:47 ID:arVQr3ui0<> なんでグラフィック否定君叩きに必死になってるの?
大して沸いてないのに。
それより、野村の少女漫画キャラクター路線や、
スカスカのペラペラ戦闘について語ろうよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:09:53 ID:1SeiYrDv0<> >>867
それは昔ながらのRPGと比較して違和感があるというようなもので
FF10として見れば別に問題はないという意見だったはず。
それを踏まえて総合的に面白いと結論を出した訳で。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:10:06 ID:JMdvp/Cm0<> >>879
一般人は糞だと思ったら売りに行くと思う <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:10:24 ID:U8oiNZR20<> >>871
「完成」を求めればPS2でも出来たはず
限界に挑戦だなんだ、それがFFだなんだ言って
部分部分でその先まで手を出すから
いつまで経っても過渡期のままだと思う <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:10:34 ID:7QQJx7j20<> >>884
考えようによっては深いからやってくれ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:10:43 ID:bT+05EAwO<> ライトニングにクリソツな私の友人はフランスのハーフの女の子
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:10:55 ID:JMdvp/Cm0<> >>884
FF7のヒロインは2人いるし片方死んでもEDには出てくるから別にいいだろ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:11:21 ID:yGm/5PwH0<> つーか、ライトニングって正式名称か <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:11:33 ID:5JB1xwCU0<> スタイリッシュを謳ったゲームがスタイリッシュだったためしがない
FFもそうならないことを祈るが・・・・・・・。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:11:51 ID:kBeyDtmG0<> >>892
まだ分からん状況。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:12:07 ID:sCJSIHzB0<> >>889
まぁストーリーが良ければいいので7やってみっかな。
>>891
へ?ヒロイン2人いるんだ。じゃあOKだわ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:12:31 ID:arVQr3ui0<> >>まぁ、映像が綺麗という情報しか出てないのにここまで叩ける宗教集団はつくづく異様
いや、その映像の内容があまりに地雷臭ただよってるから皆危惧してんじゃん。
セーラームーンかと思ったよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:13:01 ID:I7jFrnix0<> もうこのスレだめぽ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:13:02 ID:oCXYtoapO<> >>846
だよな…どっちも様子見&我慢
流れ速いな、ついていけねぇwww <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:13:15 ID:pfLbQZ7C0<> >>867
RPGがここに一本あったとして、
一本道がキライ派と一本道でも問題なし派がいたとしたら、
中途半端に一本道にするよりは
片一方のファンを切り捨てることになろうともどっちかにあわせておいたほうがいいって話だろ。
それで、10は一本道でも問題なし派にあわせて成功してると。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:13:22 ID:mYZSsHbA0<> >>896
は?見た瞬間に神ゲーだと確信したが <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:13:29 ID:1SeiYrDv0<> >>871
グラフィッククオリティを上げて次世代CGレベルにすると
PS2と同じように他の要素が犠牲になる訳で・・・。
結果は同じ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:13:38 ID:yGm/5PwH0<> >>893
まてまて、DMCは激しくスタイリッシュだろうw
>>895
2ちゃんのあだ名みたいなもんなのか
にしてはちょっと長いなw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:13:51 ID:U8oiNZR20<> >>895
FF7はつぎはぎだらけの雑な造りだから
今やっても楽しめるかどうかはわからんよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:14:19 ID:z0nASmY+0<> >>886
昔ながらって言うけど、DQ8やFF12は別によかったよ。ただ、飛空挺のシステムは気に入らなかったけど
それにまぁあんまりテイルズの話はしたくないけど、あれもいまだにワールドマップだし
むしろ10はいまの時代で考えても異質だと思う
まぁ10自体を一つのジャンルとして認識するならまた別の話だけど <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:14:32 ID:kBeyDtmG0<> >>896
映像だけで分かるなんて、おまいら何者だよw
>>900
スレ立て、まかせた <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:14:43 ID:bPU9dTpH0<> >>896
皆とか言ってる時点で自己中妄想野郎。
つーかあれを良く見ようが悪く見ようがセーラームーンなんて言葉は出てこんだろw <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:14:48 ID:9oSegtxp0<>
やばいほど面白そうなんだが・・・Wii
バンダイナムコのWiiタイトル「ワンピース」、「ガンダム」そして「競馬」に「ドラゴンボール」
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/12/news024.html
>SD GUNDAM G BREAKER
>ONE PIECE UNLIMITED ADVENTURE
>Dragon Ball Z Budokai: Tenkaichi 2
>FINAL FURLONG
任天堂ハードなのに任天堂ソフトなんてイラネって感じがいいね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:15:14 ID:sCJSIHzB0<> >>903
うん。ちと見たんだが結構映像がきついな。リメイク出るって話はどうなったんだろ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:15:52 ID:pfLbQZ7C0<> 10はザナルカンド終わったら自由に行き来できると思うんだが。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:16:08 ID:1CnmTLp50<> スターウォーズのやつに似すぎてる兵士と、
あの糞ダサい青いラインの入った服を着てる奴ら以外は
ゲーム的に俺は心配ないが
やっぱPS3が・・・・
正直発表されてこんなに悲壮感に浸されたFFは初めてだ・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:16:09 ID:Ph/GkQlN0<> まぁ言われて見ればセーラームーンに近いと思ったな
もう一度動画見てくるか… <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:16:15 ID:z0nASmY+0<> >>899
その理論はおかしくないか?
キライ派と問題なし派なら、一本道だとキライ派には否定されるけど、
一本道以外で問題なし派に否定されることはないよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:16:18 ID:Coo6nOKzO<> >>802だが ちょっと待て
俺は別に懐古厨でもなんでもない グラが向上するのはいいことだ ただ見てるだけのゲームが最近多いなぁと思っただけだ
スレ違いだが
キンハー2みたいなちょっと進めてイベント、またちょっと勧めてイベント的な流れが最近多いから言っただけだ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:16:33 ID:XALsvTMa0<> >>882
俺も26で1からやってるオッサンだけど同意だな。
小学生の頃に面白いと感じたものと今を比べるのは可笑しいけどね。
立ってる犬のウンコ見ただけで爆笑してたもん、小学ん時 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:16:37 ID:U8oiNZR20<> >>902
>2ちゃんのあだ名みたいなもんなのか
違うぞ。
画面にライトニングって名前が出てる。
正式名称じゃないってのは、後で変わるかもってのと
本名じゃなくて、コードネームみたいなもんじゃね?って事だと思う。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:16:55 ID:m5NIhrzE0<> 今回も飛空挺を自由にってことはないだろうな。
ただでさえプリレンダとリアルタイムとの格差をなくそうとしてるぐらいだし
昔のようなマップフィールドみたいのはないだろうしな。
DQ8のような感じには出来るかもしれんけど
FF13みたいにエリアが細かく表現されちゃってると難しいかもな〜・・。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:16:57 ID:mYZSsHbA0<> 無理だった、↓頼む
テンプレ
【FINAL FANTASY XIII】
PS3にて発売! 発売日・価格は未定。
※次スレは>>900、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※無意味なsage強要は荒れの元なので自粛するように。age、sageは個人の自由です。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
◆公式 http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/
◆テンプレ http://ff13.jpn.org/?tmpl
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147418133/l50
その他の情報は>>2-5あたり。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:17:15 ID:JMdvp/Cm0<> >>907
ワンピースは売れない
DBはPS2とのマルチなので売れそうにない
SDガンダムはまだわからないけどそこまで売れそうにない
あの競馬が売れれば世も末 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:17:29 ID:q4frkQOy0<> FF13やるためにあんなクソハード買わされんの?
PS2で十分やん
もういらね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:17:40 ID:GoeclAjQO<> このスタッフだからアルテマ&オメガウェポンは出るだろうね。機械化されてかっこ強くしてほしいな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:17:43 ID:1CnmTLp50<> >>1に「青いラインの服はマジでダサいのでやめてください」って入れてほしい勢い。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:17:55 ID:kBeyDtmG0<> >>917
じゃあ、俺立てるわ!
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:18:06 ID:avJzCMPrO<> 12はプレイしててFFと感じれなかったのが致命的。
10はまだFFやってると感じれたからなぁ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:18:35 ID:whvsRnI+0<> 1本筋の10みたいなのもいいけどな。
ストーリー追っかけて夢中になれる。
逆に自由すぎるとまだ行かなくていいところ行ったりしてめんどくさい。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:18:39 ID:U8oiNZR20<> >>908
リメイクはただのファン願望。
予定はない。製作者インタビューでは
「リメイクしたら5年かかるから、それなら新作つくる」とか言ってた。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:18:42 ID:Xh5DuEHnO<> 最終的に面白きゃいい <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:18:45 ID:mYZSsHbA0<> >>907
任豚って凄いな、これが魅力的なラインナップに見えるのか
こんなのを挙げるしかないあたり、Wiiもサードには恵まれないんだな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:18:48 ID:1CnmTLp50<> >>922
頼んだ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:18:51 ID:arVQr3ui0<> >>900
特撮少女もの好きそうですねw
>>896
最近出た野村作品であるACとDCを踏まえて
あの映像見たら、余裕で地雷臭感じるでしょ。
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:19:13 ID:JMdvp/Cm0<> >>913
FF12の最初のほうはどうしようかと思った <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:19:30 ID:bPU9dTpH0<> >>918
普通そこでは誰も釣られないぞ。お前凄いな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:20:00 ID:a4RzhsTL0<> ここに来るような奴でさえPS3を敬遠する声が多いからな。
一般人なんてそれこそ手つけないだろう。
ゲーム機に6万も7万も出すなんて一般人には敷居が高すぎる。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:20:05 ID:sCJSIHzB0<> >>925
まじで?てかリメイク5年もかかるのかよ。そりゃ待ってらんないわ。
FF7のインター版やるか。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:20:32 ID:1CnmTLp50<> 青いラインの服マジでダサいからやめろ
青いラインの服マジでダサいからやめろ
青いラインの服マジでダサいからやめろ
青いラインの服マジでダサいからやめろ
青いラインの服マジでダサいからやめろ
青いラインの服マジでダサあぁえんlkじゃsんdkべえ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:20:33 ID:pfLbQZ7C0<> >>912
10は一本道でも問題ない派のツボに大ヒットだったと思ってくれ。
ここでヘタに一本道派嫌い派に迎合して、でも結局一本道嫌い派に「一本道ジャン」と叩かれ、
一本道でも問題ない派に「うーん、微妙」ぐらいの評価をされるよりはよかったと。
>>913
ありゃちょっと特殊だ。
お客さんのうちには確実にゲームやってないようなディズニーファンのライト層がいるわけなんだから。
1ではカメラワークで酔うって散々叩かれたわけだし。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:21:00 ID:whvsRnI+0<> FF万歳だけど
12はつまらなかった。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:21:02 ID:z0nASmY+0<> >>925
リメイクですら5年なら13は去年からなんだから2010年発売じゃん <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:21:04 ID:vmz4pwjT0<> 最新テクノロジーのゲーム機もたった6万って値段でここまで叩かれるか
高性能のコンピュータ買うと思えば安いぞ
おまいらのうんこPCより100倍賢い <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:21:14 ID:3m1Ua2WA0<> ムービー見たが、中々良いよ。
でもさ、これってPS3じゃないと無理なレベルなのか。
2でも出せるなら2で出したほうが、スクエニとして
儲かりそうな気がするんだが。
あと、主人公は女でも良いが、野郎との恋愛話入れられると
萎えそうだ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:21:16 ID:JMdvp/Cm0<> >>931
だろ、俺釣られるの得意なんだ… orz <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:21:51 ID:1CnmTLp50<> >>938
コンピューターと違うのは、
ほとんどの利用目的がゲームであることなんだよなぁ・・。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:21:56 ID:pfLbQZ7C0<> >>918
ファイナルハロンはゲーセンでやるからいいんだとおもう。
正直、競馬でハードを引っ張るのは全盛期のダビスタでもサテラビューは辛かったって感じだからな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:22:11 ID:sCJSIHzB0<> >>938
ゲームするのに絶対必要な要素なのか?そのテクノロジーとやらは <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:22:16 ID:q6RdEhAO0<> >>933
AC・BC・CC・DC・DC携帯アプリ版etcを作っている時間と人手があれば
さっさとリメイクくらいできそうなもんだがなあ・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:22:19 ID:U8oiNZR20<> >>933
いや、リメイクしない理由を言っただけで
実際に作ったとしたら5年もかからないと思ううよ。
作る気がないからそういってるだけでしょう。たぶん。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:22:28 ID:7QQJx7j20<> >>938
オレのパソコンめちゃくちゃ頭いいよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:22:30 ID:mYZSsHbA0<> >>943
だからそういう懐古厨じみた理屈はやめろと言っている <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:22:45 ID:PY+NLcGE0<> PS3で叩くところって値段以外に無いからな
ソフトはいいもんそろってるし <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:22:50 ID:1CnmTLp50<> >>939
裏で金もらってたりしてたら面白いが。
まぁFFの開発費の足しになるような金は軽くだせないがな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:22:50 ID:bPU9dTpH0<> >>940
すまん、もう一人居たみたいだ(´・ω・`) <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:23:08 ID:GoeclAjQO<> 列車があるだけで好感度なのは俺だけじゃないはず。
シーモアみたいな粘着系もいるだろうな <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:23:16 ID:1SeiYrDv0<> >>924
そもそもFF10は過去形であって、既に終わっている物語をプレイヤーに
体験させるゲームだからな。だから狭い世界で一本道でも夢中になれる。
異質ではあるが、一本道で正解ではあった。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:23:19 ID:sCJSIHzB0<> >>947
いや俺は言われてないけど <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:23:28 ID:z0nASmY+0<> >>935
まぁストーリーに関しては一本道に賛同する意見もよく聞くんだけどね
MAPに関してもツボにはまるやつがいたなんてちょっと以外だよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:23:33 ID:bPU9dTpH0<> >>939
最後の2行は重要だわな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:23:49 ID:Coo6nOKzO<> >>930
我慢するしかない きみはやればできる故だ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:23:50 ID:1CnmTLp50<> >>948
そうなんだよな。
だから値段がもったいなさすぎる。
4万ならもう速攻で買ってあげるのに・・・ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:24:21 ID:48eLMSIF0<> 12もずっとフランの尻みてたから女のがいいや。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:24:25 ID:lznddVjg0<> ちょっと待て、リメイクで5年かかるなら
新作作っても5年かかるってことじゃないか?
13は製作し始めて何年目だ? <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:24:30 ID:ztDd3y200<> 何本売れれば元取れるんだコレ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:24:45 ID:5JB1xwCU0<> 3Dになって映像が綺麗になってもシステム回りが重くなって
2D時代に比べてどうしても触れる部分が少なくなってしまいがちだと思うんですが
大部分の人がこの2つの長所を生かしたゲームを望んでると思うんですが
やっぱりDQ8みたくするしかないのかなぁ?
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:24:58 ID:whvsRnI+0<> >>952
なるほど。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:25:00 ID:bPU9dTpH0<> >>953
小学生の屁理屈キタワ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:25:08 ID:PY+NLcGE0<> 恋愛無いわけないな
主人公がうじうじするのはFFのデフォみたいだから今回クラウ子はセリス化するだろう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:25:09 ID:kBeyDtmG0<> 次スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147450758/ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:25:17 ID:JMdvp/Cm0<> >>938
ごめん、俺のパソコン去年の時点で40万ぐらいしたんだけど <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:25:37 ID:mNpRJdt90<> ナニこの速さ…(゚-゚) <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:25:54 ID:7QQJx7j20<> 恋愛あっていいよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:26:05 ID:1SeiYrDv0<> >>943
それを否定するならwiiカット家。
FF13のような超美麗なゲームがしたいなら6万くらいかかるんだよ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:26:13 ID:5aPyre/30<> FF10を語ってる人たちは
「物語の内容が先にあった上での一本道」ような言いぶりだけど
逆じゃないかしら。逆ってことはないか。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:26:35 ID:pfLbQZ7C0<> >>939
あれ、をプリレンダじゃなくて自分で動かすには
PS2ではキツイとオモ。
あと、野郎との恋愛は、黒魔導師車掌系とかDCのアスールみたいなごついヤツとかとだったらOK <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:26:52 ID:m5NIhrzE0<> 変なヒネリがない方が何気に評判よかったりするんだよな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:27:13 ID:whvsRnI+0<> >>959
推測だけど今3年目ぐらい?
一番最初のFF12発売予定が2004だったし。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:27:17 ID:arVQr3ui0<> >>969
PS3非難はともかく、Wii推奨しだすのきもいんですけど。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:27:22 ID:XALsvTMa0<> >>939
もともとPS2で出すつもりだったがFF12が遅れたせいで
PS3の発売後にPS2で出す羽目になるからそれはまずいでしょ?
だからもっと丁寧にPS3用につくったんだよきっと。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:27:30 ID:sCJSIHzB0<> >>963
なんだなんだ、よくわからん。そこまで高性能なんていらないって言ったら
駄目なのか?
<>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:27:42 ID:1CnmTLp50<> まぁ3つだすのはやっぱ作品ごとに流用したりするんだろ。
そうやって本数稼がないと金がやばいんだろ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:27:47 ID:7QQJx7j20<> セリス×ロックみたいなの頼む <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:27:59 ID:MKR2Rmyr0<> >>965
乙! <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:27:59 ID:5aPyre/30<> >>959
そのツッコミは散々言われてたw
ただの言い訳で実際5年かかるって事はないでしょ。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:28:14 ID:mYZSsHbA0<> >>976
抽象論に逃げるのがダメということだ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:28:38 ID:48eLMSIF0<> 恋愛するなら相手はほれてやってくれよって思うくらいいい奴にしてくれればいいや。感動
できなくなるし。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:28:46 ID:z0nASmY+0<> >>960
なんかPS3は20億くらいはデフォで金がかかるらしいから、
最近の定価9000円から実質購入価格8000円として、それが200万
つまりは売り上げ160億。しかもFFはもっと開発に金がかかるから、200万売ってもそれほど儲けがないかもしれん <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:29:44 ID:T7p0IF0B0<> 恋愛かー
クラウ子が美人だから、セフィロスかヴィンセントみたいなのじゃないと
釣り合わないだろうな
万一ヴァンみたいなのが相手だったら超叩かれるだろう <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:29:50 ID:m5NIhrzE0<> まあ、PS2は今ではもう性能低いから次世代を出すのもいいけど
そこまでずば抜けた性能もいらないって感じかな
(´д`)所詮ゲーム機だしほどほどがいいよほどほどがそして安ければなおよし。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:29:58 ID:sCJSIHzB0<> >>981
PS2でFF20まで出した方がメーカーもユーザーも結果的に喜ぶと思うけどな。
抽象的かなぁ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:30:09 ID:mNpRJdt90<> 流れ読んでないけど
ちょwwだれですかクラウ子セーラー戦士っていってるのww…(゚-゚)モイキー☆ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:30:21 ID:Y7MXTnLr0<> >>977
まあ、開発費はやばそうだな。
HDの画質でCG作ると倍のコストはかかるっていうしな。
ポリゴン数も相当増えるんだろ。点打っていくのめんどくさそうだな。 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:30:21 ID:7QQJx7j20<> >>983
海外の売上げも強いからトータルでは
儲けがないってことなない <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:30:29 ID:ZyKsoiii0<> 飛空艇で自由に空を飛べるようにしてほしい
あとはドウデモイイ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:30:41 ID:pfLbQZ7C0<> >>970
声付きになるからシナリオの上がりは今までよりは早かったって行ってたよ。
これ以後はオンライン対応になるかもしれないから、
完全オフライン版で出すFFは「最後かもしれないだろ」ってことで
シナリオ重視でいくというのも決めてたとか <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:30:54 ID:JMdvp/Cm0<> >>985
PS3はゲーム機じゃないんだよ
ましてやパソコンでもない
PS3はプレイステーション3なんだよ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:31:01 ID:1SeiYrDv0<> >>974
WIIだとPS3とは正反対の要素で楽しめるだろ?
だからそういうゲームがしたかったら安いWII
美麗なグラフィックのゲームがしたいならPS3だ <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:31:24 ID:sCJSIHzB0<> >>992
ゲーム以外になにができるの? <>
片翼の天使( ^ω^)二⊃ ◆Nwu9q0Tuvg <>sage<>2006/05/13(土) 01:31:26 ID:5iQHsPj/0<> 1000だったら飛空挺操作可 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<><>2006/05/13(土) 01:31:36 ID:avJzCMPrO<> >>960
12が30億らしいから倍の60億とソニーの取り分考えても200万売れれば黒字に十分なるだろうけどPS3のせいで200万売れない可能性が高いだろうしね <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:31:40 ID:JMdvp/Cm0<> >>994
BDが見える <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:31:41 ID:lznddVjg0<> 1000だったら発売まであと4年 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:31:47 ID:MKR2Rmyr0<> 1000 <>
名前が無い@ただの名無しのようだ<>sage<>2006/05/13(土) 01:31:52 ID:7QQJx7j20<> 1 0 0 0 だ っ た ら 野 村 死 ね <>
1001<><>Over 1000 Thread<>
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わりだよ。
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね! <>